• ベストアンサー

別な不動産屋が契約を迫って来ます。

気に入った物件がA・Bの2不動産でネットで別々に紹介されていました。礼金が0と条件の良いA不動産にて室内見学、住民票・保証人の印鑑証明提出、契約申込書の記入、引越し日の決定、大家さんの審査が終了しました。正式な契約書の完成待ちです。 今日B不動産から電話があり、「あなたが契約した物件はA不動産屋との契約ではなく、うちと契約しなければならない、大家さんが勘違いして契約した、これでは困る」と言ってきたのです。更には、うちとの契約はこの条件、礼金2よこせと言い張ります。保険料も大家さんが払うと言っているのに、本人でなければダメだ、と言います。 まだ正式な契約書を渡していないのをいい事に、うまく横取りしようと思っているようにしか思えないのですが、何か正式な他の理由がありますでしょうか。 22時の話なのでA不動産は閉店しており連絡ができませんでした。第一これはAとB、大家さんで話すことであって、契約した私は関係ないのではないでしょうか。1つの物件をいくつかの不動産屋で仲介するのは普通の事だと思うのですが、このように揉める事もあるのでしょうか。ご意見お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

大家してます おそらく大家が勘違いしていたことが問題の発端でしょう 想像ですが、 ・大家はB不動産と専属専任契約をしていた  この場合大家が他の不動産屋に募集などの依頼をすることは許されません http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w005074.htm ・大家がA不動産に仲介の依頼をした ・A不動産は大家とB不動産の契約を知らなかった この場合には今回のような騒動になります 本来この場合の責任は大家が負うべきでしょうがB不動産も大家を相手にして裁判沙汰にするより契約を白紙撤回して 「貴方-B不動産-大家」の本来の形に戻す方が簡単なので迫っているのでしょう 正式な契約書が無いとは言え ・貴方が契約の意志を示している ・大家も了解している この状態であれば貴方の契約自体は有効と考えられます 貴方に問題となる部分は存在しません 貴方は条件交渉をされれば良いと思います 「どうしてもB不動産との契約になるのなら」 「当初の契約条件をそのままでの契約をお願いします」 「その条件以外は飲み込めません」 これで良いと思います 後の費用負担やいざこざの責任は大家が持つべきでしょう 契約に無知な大家も多く存在しますのでそのような事も有ります 大家はB不動産との契約を解消してからA不動産に仲介を依頼するべきでした

dearbear
質問者

お礼

専属契約、まさにそれでした。 結果、A不動産からは契約解除と言う事で申し訳ありませんとのお言葉を頂きました。 B不動産は22時に電話でいきなり怒鳴ってくるような非常識な方ですので…物件も気に入っていたのですが残念ですが諦める事にしました。ちなみに条件の変更は不可能、の一点張りでした。 契約は有効だ!と言い張ろうとも思いましたが、せっかくの新生活で揉めるのも嫌なので違う物件を探そうと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

引渡しを受けていないので微妙なところですが、 契約当事者双方の意思表示がなされていそうなので契約は成立していますね。 あなたに言うのは筋違いで大家にとA不動産に言うべき問題なので、B不動産は無視していいと思います。A不動産は媒介の形態を知ってか知らずか無視しているのでB側についてごり押ししてくる可能性があります。その際は都道府県に相談するのがいいかなと思います。

dearbear
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 B不動産に、まるで自分が間違っているかの如く怒鳴られたので不安になっていました。 No.3にも書かせていただきましたが、結果は大家さんとB不動産との専属契約だったようです。 揉め事は嫌なので全く別の物件を探そうと思います。 私に言うのは筋違い、と言って頂いて安心というか満足できました。 ありがとうございました。

noname#128033
noname#128033
回答No.2

今更おかし過ぎます。 一つのマンションに何軒かの不動産屋が関与しているのはよくあることです。どちらの不動産屋を利用するかは入居者が決めることでしょう。 A不動産との取り交わしは違法ではないはず。A不動産としか契約しない。大家さんの勘違いならそちらが次の人から気を付けてもらって下さいって言い返したらいいと思います。 怪し過ぎますね。年末だからノルマとかあるのかもしれません。

dearbear
質問者

お礼

迷っている段階ならともかく、入居日まで決めたというのにこれは無いですよね。 Bとの電話は熱くなってしまいあまり覚えていないのですが、「Aとの契約は大家の勘違い!無効!」とか言っていたんですよ。 A不動産屋が部屋の鍵を持っていて、大家さんがOKしたのだから、契約が切れていたなどという可能性はないと思うんですよね。 明日は仕事のため連絡できそうになく…明後日まで気になります。 ご意見ありがとうございました。

回答No.1

不動産屋Bはどこからあなたの連絡先を入手し、また契約しそうだと言う情報を入手したのでしょうか? 連絡してきた時間も常識的ではありませんし、不自然すぎます。

dearbear
質問者

お礼

Bには訪れたことも電話したこともありません。Aはもちろん契約後にネットから物件は削除されたのですが、Bは未だに出たままになっています。なので、Bに同じ部屋を希望する客が行って、大家と連絡を取ったら契約済みとわかって大家に私の番号を聞いた?なんて勝手に思っていたのですが詳細は不明です。電話が来たときは冷静になれなくて聞かないでしまいました。 しかしどう考えてもBが直接電話をかけてくるのはおかしいですよね。 ありがとうございます、少し落ち着いてきました。

関連するQ&A

  • 敷金・礼金の不動産会社による違い

    引越しを考えていて、ある不動産会社Aに紹介してもらった物件に申し込みました。契約は、その物件の管理会社Bと行うそうです。B社について調べていると同じ物件がネット上に出ていたのですが、条件が申し込んだものと違うのです。A社で申し込んだ条件は、敷金1・礼金1・仲介手数料1だったのですが、B社のHP上での掲載情報によりますと、敷金1・礼金0・仲介手数料0となっているのです。契約は、B社と行うのですから、この場合B社の条件が「正しい」のでしょうか。思うに、仲介手数料はともかく、敷金・礼金とは大家さんの手元に入るべきものなので、食い違っているのはおかしいです。審査は既に通っていて、後々A社から初期費用の請求書が渡されることになっています。金銭のやりとりはまだありません。 不動産の事情に詳しい方・似たような経験をされたことがある方、ご回答よろしくお願いします。

  • 同じ物件を別の不動産で決めることは良くないこと?

    初めての質問です。よろしくお願いします。早速ですが質問させていただきます。 タイトルにもありますが、最初に見学を申し込んだA不動産のあと、別のB不動産で見学にいき、A不動産よりもいい条件だったのでそこで入居を進めようかなという状況です。これはいけないのでしょうか。いけないことであればどのような対応をとるべきでしょうか。 以下で詳しい経緯を述べます。 現在大学4年で卒業とともに賃貸物件を借りようと考えています。 人生初めての物件探しでいろはもわかっていない状況なのですが、事前にネットでいくつか物件を見ていました。そしてある物件に興味をもったので見学希望の旨をそのサイトの問合せフォームから送信しました。そこは大手A不動産で、連絡が来て店舗に行きもともと興味を持っていた物件以外にいくつか物件を紹介していただきました。 後日それらを見学に行きましたが、ある一つの物件に目星をつけました。事前にネットで見た時にインターネット利用料無料という表記があったのを思い出し、担当の方に詳細を聞いたのですが、ご存じない様子だったのです。 そこでインターネット利用料無料ということが書かれていたサイトを探してよく見てみると、別のB不動産というところが取り扱っていました。問合せて見学に行くことにしましたが、担当の方から「この物件はA不動産に紹介されませんでしたか?」と聞かれました。私はそれに対して、紹介はされましたが見学に入ってないという嘘をつきました。2回も見学に行くことがおかしいことかもしれないと思ったので。 そもそも2回見学に行ったのは、A不動産に初めて行って紹介されたのは305の部屋で後日そこへ見学にいくはずでしたが、実際に見学させてもらった部屋が301だったからでした。B不動産への問合せでは301の見学にいくつもりでした。 その後物件の詳細を説明されたのですが、A不動産よりも条件がよかったのです。ちなみにB不動産は管理会社?だといわれました。 「どうですか?」とB不動産に聞かれ、何事もなければ(会社の社宅寮に入るかもしれませんが、まだ詳細を会社に説明されていないので未定)入居を決める予定だが即決はできないと言いました。すると、1周間ほどこの物件を誰にも紹介しないようにしておきますよと言われたので、お願いしました。 現状がここで、ネットで改めて賃貸について色々なサイトを見ていると、同じ物件を他の不動産から仲介されることは暗黙の了解でよくないことだということが書かれていました。 もしだめなことであれば、どのような対応をとるべきでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 不動産屋に見つけてもらった物件。別の不動産屋に変えても大丈夫?

    わかりにくいタイトルですみません。 宜しく願い致します。 A不動産に、土地or建売などの物件を探してもらった所、B不動産が建てた「建売物件」をA不動産から紹介されました。 それをA不動産を介さずに、全く別のC不動産に仲介(?)を依頼しても良いのでしょうか? 「A社とB社の付き合い」の関係で紹介された物だからそれを無視する事になるとは思いますが・・・やはり「暗黙のルール」でやってはいけない事なのでしょうか? もしくはA社を通した場合「仲介料」が発生しますよね?それを避ける為、B社と直接契約することも、やはりマズイ事なのでしょうか? 不動産業界は横のつながりが有る。と聞いています。 ホントの所どうなのでしょうか・・・? 宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約に詳しい方(別の不動産での契約について)

    A市に住んでいる者です。今回引越しでB市に引っ越す予定なのですが,今までお世話になったA市の不動産会社を通したいなと思っています。どうせ同じ仲介料金を払うなら,お世話になった不動産で契約して,仲介料金を払いたいという思いからです。 引越し先のB市とは20キロくらいしか離れていないのですが,契約したいと思う今のA市の不動産屋にはB市内の物件がほとんどない状態です。 そこで,B市に行って地元に密着しているような不動産に行き探してみると,いい物件がありました。多少の値下げもしてくれるとのことでした。部屋の中も見てかなりきにいっています。 しかし,問題はどの時点で,A市の不動産に伝えるかなのです。以前から,他の不動産が扱っているものでも大丈夫とは言われていましたが,値下げ交渉からの時点で言うべきか,B市の不動産で値下げしてもらってから,本当の契約という時に言うのかが分からないのです。 もちろん,その物件の家主にとってみたら,今まで何のかかわりもない不動産から賃貸契約だけでなく,値下げもお願いされるとなると,交渉に応じてくれないかもしれないという素人なりの私の不安もあります。 また,A市の不動産を通そうと思って失敗して,結局B市の不動産で契約することになったら,後味の悪いものにならないかも不安です。 どのようにするのが一番いいのか教えてください。よろしくお願いいたします

  • 不動産屋によって敷金・礼金が違う?

    はじめまして。20代後半になって初めて家を借りる者です。 不動産屋によって敷金・礼金が違うことがあるのか質問させて下さい。 A不動産屋(管理はせずに紹介のみを行っている) で紹介された物件を、検討しているのですが、 Aから頂いた資料には礼金2ヶ月、敷金1ヶ月と記載されています。 しかし、全く同じ物件が、B不動産(取引態様:仲介)の HP上では礼金1ヶ月・敷金2ヶ月と表示されていました。 初期費用額としては違いがありませんが、 退去時に返金されるであろう額が結構違うので悩んでいます。 同じ物件でも不動産屋によって条件が変わる事があるのでしょうか? それとも、どちらかが誤って逆に表示している? Bに行って直接確認するのが好ましいのですが、 日曜休みで早いレスポンスが期待出来ません。 Aからは検討中の方が何人かいると言われ(常套句?) 少しだけ焦っています。 同じような経験をされた方、 不動産屋さんや大家さんの意見を頂けると幸いです。

  • 至急。不動産屋での契約について。

    賃貸物件を契約しようと思っているのですが、内見や案内などしていただいた不動産屋さんAと、実際に契約を交わす不動産屋さんBが別だった場合、不動産屋さんBに、私が他で契約をした事ってバレてしまいますでしょうか… もともとご案内してもらった不動産屋Aさんは仲介手数料が1ヶ月プラス税込、しっかり取られるところで、やんわりと交渉したこともありましたが基本難しいと言われました。 一方、契約をしようとしている不動産屋さんAは仲介料手数料を一律2万円で行ってくれるところで、同じ物件契約でもこんなに安くできる手段があることを後で知り、この時点で初期費用がAと Bで10万弱ほど変わってくる感じです。。 正直、よくしていただいたAの不動産屋さんには、本当に本当に申し訳ない気持ちなのですが、金銭面的にも結構厳しくどうしても初期費用をできるだけ抑えたい為、やむを得ずBの不動産屋さんで契約をしようと思っているのですが… ここで質問なのですが、 もしこの場合、契約後その物件は誰が契約したのか、契約者の個人情報などって、Aの不動産屋さんにも知られれてしまうものなのでしょうか…? 知られてしまったらものすごく気まずいので、業界の裏事情がどうなっているのか気になってしまい、、、 とても心苦しく失礼なことをしてしまうよな…と罪悪感はとてもあるのですが、10万の差があればそれで色々な家電を買ったり家具を揃えたり、他のことに当てられると思うと、惨めながらお金に余裕のあるような生活ではないので同じ物件で契約できるなら損した気持ちになってしまうもので、、泣 どうかお詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。

  • 不動産屋によって礼金が違うのはなぜ?

    気に入った物件があり、「敷金2礼金1」で契約寸前です。 ですが、ネットで調べると他2店の不動産屋で「敷金2礼金0」となっていました。 これらは確実に同じ部屋です。 これを見たと言って、今から「礼金0」の交渉は可能ですか? 本当に大家さんへの礼金の問題なら交渉してもらえるのかもしれませんが、 今回頼んだルートは不動産屋が2件絡んでおり(大家→A不動産→B不動産→借主) その分の上乗せだとしたら、たぶん無理かなと思います。 10万円以上になるので諦めきれず、カラクリが知りたいです。

  • 賃貸物件の仲介手数料について

    賃貸物件契約の仲介手数料について質問です。 不動産屋Aで物件の契約をしました。 請求の際に不動産屋Bも間に入っている事を知り。 A、B双方から仲介手数料の請求が来ました。 Aに支払った仲介手数料はBとの仲介をしたから、 Bに支払った仲介手数料は大家さんとの仲介をしたからということで、普通のことでしょうか? また、不動産屋Bと直接契約してれば仲介手数料はBとのみだったと思うのですが、大家さんとの間に他の不動産屋が入らない様な不動産屋Bをなんと言うのでしょうか?見分け方はありますか? よろしくお願いします。

  • 契約解除できますか?

    9月の半ばにA不動産へ行き、いい物件があったので即決めました。その物件はB不動産の本社ビルの物件でした。気に入った為に手付金を2万円払いました。(鍵は11月1日にくれるそうです) そして後日、礼金45万円と家賃1ヶ月分10万3000円と仲介手数料で合計60万80円を銀行振り込みで払いました。そして先日その物件の書類関係が送られてきたので必要事項を書き込み、A不動産へ提出しました。しかし、印鑑証明の実印が違っていたようでB不動産へはその書類はまだ出していないみたいなんです。 そこで、私の都合でその物件の契約解除をしたいのですが、その場合、礼金などのお金は戻ってくるのでしょうか? まだ鍵は、来月の1日にもらえるので部屋には一切入っておりません。 どうか、この問題をお分かりになる方、ご伝授よろしくお願いします。。

  • 入居申し込み後の不動産変更

    ご相談させてください。 賃貸マンションの入居申し込みをA不動産より行いました。その物件は人気があるらしく、早めに決めることを勧められてその場で入居申し込み書を記入して審査も通りました。 (本契約はまだしていません。) このA不動産で契約をすると仲介手数料が1ヶ月なのですが、家に帰ってネットを見るとB不動産でも同じ物件を扱っており、B不動産で契約をすると仲介手数料が0.5ヶ月分ということでした。 事前にいろいろ調べなかったのも悪いのですが、入居申込書を提出した後にA不動産ではなくB不動産から契約をすることは可能でしょうか。 正式な契約はまだしていないので、無理をすれば大丈夫かと思いますが、A不動産に何と言ったらいいか、大家さんの印象も悪くなるんじゃないかと心配しています。 どれほどのリスクがあるかはわかりませんが、こういうことはやらないほうがいいのでしょうか? 0.5ヶ月分くらいと思いたいですが、安くはありませんのでアドバイスをいただけましたら幸いでございます。