• ベストアンサー

指揮者や演奏者の違い

アマゾンなどに掲載されているレビューを見ると、耳の肥えた人には同じ曲でも指揮者や演奏者によって全然違って聞こえるようですが、 私はいわゆる一流といわれる指揮者や演奏者の演奏は、それほど大きな違いはなくどれも美しく聞こえます。(ただし、オペラのアリアなどについてはさすがに独唱者によって全然違って聞こえます) 違いがはっきりと聞こえ、自分の確たる好みが出てくるまで、大体どれくらいの年月がかかるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uni37
  • ベストアンサー率46% (171/370)
回答No.3

いろんな要素がからんでいるので、単純にはいえない気がします。 たとえば、私はチャイコフスキーやラフマニノフの曲だと細かい違いもけっこう気がつき、それによる好き嫌いがあります。ベートーヴェンだと、違いがある程度わかりますが、演奏による好き嫌いはあまりありません。モーツァルトになると、現代楽器オーケストラと当時の楽器と同じスタイルの楽器を用いたオーケストラの違いはさすがにわかりますが、それぞれによるいろいろな演奏の違いはあまりわかりません。もちろん、演奏時間が3割ほども違う演奏があり、そのテンポの違いには気がつきますが、それによってなにか違う印象をもつということがあまりないのです。もちろん、演奏による好き嫌いはほとんどありません。クラシックを聴くようになってもう30年、上記4人の作曲家は大好きでいろいろな曲をいろいろな演奏を聴いてきての感想です。 演奏を選ぶ曲と、演奏によっては左右されないくらい確固とした力をもった曲があるのか・・・などと考えたりもしますが、根拠はありません。自分の経験からでしかないごく個人的な意見ですが、違いがわかるまでの年月はもちろん、違いがわかるようになるかどうかさえ個人差があると思います。

その他の回答 (3)

  • 3131g
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

>違いがはっきりと聞こえ、自分の確たる好みが出てくるまで、大体どれくらいの年月がかかるものなのでしょうか? 確たる好みはないと思います。 ベートーヴェンの第5交響曲でいえば20種類以上持っていると思いますが、だいたいどの演奏も好きです。それぞれに味がってよいです。つまらない演奏の方が少ないです。他の曲もそうです。曲のよさが解らない曲もありますが、しばらく経ってから聴くと曲のよさが解ることもあります。 どの演奏もそれぞれによいので楽しみたいです。 同じ演奏のCDを何回も聴いていれば、別の演奏を聴いた時に違いが分かると思います。あとはオーディオがよければよいほど、違いが分かるかもしれません。

noname#22493
noname#22493
回答No.2

超ド素人の私でもわかります。 と言うのは、モーツアルトが好きでその中でもバレエ音楽が好きで1枚のCDをずっと聞いていました。 そのCDを誤って紛失してしまい、仕方なく同じようなCDを購入しました。 全然違うんですよ。同じ音楽なのに。 「同じ曲なのに違いなんてナイだろう」と思っていたのに・・・。 No.1さんがおっしゃるようにテンポも違えば音も違います。 ちなみに私は低音と打楽器が好きみたいで、それらの音が大きく響く指揮者・演奏が好きです。 誰の指揮・演奏が好きってほど詳しくはありませんが、違いはわかります。 試しにいろんなCDを借りてきて聞いてみてはいかがでしょう? 楽しいですよ。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

 いや直ぐに判りますよ  運命でも 早いテンポの指揮者ならば20分台で終わりますし  遅い指揮者ならば・・・40分程度掛かるのもありますし  イムジッチの四季ならば4枚出てたかな  ・演奏者が違いますので可也違いが出ますね まあ、ゆっくり目が良いのか・・・・ オーソドックの演奏が良いのが 強弱がハッキリしているのが良いのが・・・ とか色々好みがあって・・・・・ 結構指揮者が決まってきますね だいだい1年も掛からないでよ・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう