- ベストアンサー
ドライブ名の変更はできますか?
Windows超初心者です.類似の質問を検索したのですが見つけることができなかったので質問させていただきます.中古で購入したPC(IBM HD4GB/RAM128MB Win2000)に標準搭載されているSCSIのハードディスクが容量不足なのでIDEの20GBハードディクスを内蔵で追加しました. 高速(?)なSCSI/4GBはシステムとアプリケーション用,追加したIDE/20GBはファイルの保存用に使用しようと思っているのですが,起動フロッピーにて起動して2つのハードディスクをフォーマットしたらIDE/20GBのほうがcドライブ,SCSI/4GBの方がdドライブにされてしまいました.途中でドライブ名を設定するところはなかったはずですが... 「気にするな」と言われればそれまでですが,起動ディスクはcドライブだったほうが気持ちいいので,ドライブ名の設定方法を教えてください.必要ならもう一度フォーマットするつもりです.よろしくお願いします.
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前の回答が直接の解決策ではない気がするので、追加で自分ならこうするという手順を書きます。 私が同じ状況に遭遇したら... 1. HDbenchなどのHDDベンチマークソフトでドライブのパフォーマンスを比較する。 2. 多分SCSI disk が遅いので(IDEの半分ぐらいではないでしょうか)他にSCSIデバ イスがなければ I/F ごと取り外す。 3. OSを入れなおす 4. 不要となった SCSI ドライブと I/F をオークションや知人に売却する こうすると - ドライブレターが解決 - 起動プロセスが短縮できて、立ち上がりがスピードアップ - 遅くて小容量の使いにくいドライブが処分できる - ケースの中がすっきりするので冷却や省エネで有利 - デバイスが減るのでトラブルの種も減少 となり良い事ずくめです。(^^) ついでにWinXPにしたりするともっといいかもしれません。
その他の回答 (5)
- HertZ
- ベストアンサー率33% (41/122)
はじめまして、HertZです。 他の方がドライブ名の変更(ドライブレターの変更)方法を記載されていますので、補足程度に書き込みを。 まず、他の方同様、SCSI HDD 4Gの製品であれば、まず間違いなくスピード的には20GBのIDEドライブでも十分です。もしくはIDEの方が早い可能性があります。 また、Cドライブを4GBにした場合、WIN2Kはクリーンインストールした場合でも1GB超ですから、残り3GBちょっと。アプリケーションを入れれば2GBぐらいしか残りませんので、20GBのIDEをパーティション分けして使用した方がパフォーマンスは上がると思います。 それとSCSIがDドライブ認識になる件ですが、BIOSの設定で起動のディスクが通常設定のままになっていませんか?BIOSのBOOTメニューでSCSIを選べば4GBのディスクがCドライブとして認識されますが、OSを入れた後だと恐らくうまくいかない可能性もありますので注意してください(詳細は混乱すると思うので説明を避けます)。もしくは、SCSIカード上にBIOSが載っていないと、SCSIからBOOTする事も出来ないと思います。 ですので一番お勧めの解決方としては、IDEを8G/12Gぐらいでパーティションで区切り、8GBの方にOSをインストールすることが良いと思います。4GBのHDDは別途使用法を考えた方が良いかもしれないですね(例えばLINUXをそっちにインストールする等)。
お礼
ありがとうございます.御礼が遅くなって申し訳ありません.SCSIカード上にBIOSも載っていますし,ちゃんとCドライブとして認識させることもできて,OSもきちんとインストールできて一件落着しました.ところが速度を計ってみたらIDEの方が3倍速かったので,またやり直しました.結局HertZさんのご回答のとおりになっています.Linuxは入れてませんが...
- sow
- ベストアンサー率39% (15/38)
Windows2000 がドライブレターを割り振るルールがあります。ちょっと難しい書き方になっていますが、URLを付けておきます。 あと、起動ドライブのドライブレターに関しては、変更が禁止されています。参照先の説明の中に、自己責任での変更方法を説明した英語ページへのリンクが入っていますし、検索すると日本語で説明したページも見つかるとおもいますが、変更しても、その後様々な障害の対応がその都度必要なようなので、苦労したくなければ止めた方が良いと思われます。 あと、本当にSCSI/4GBが速いかどうかは怪しいと思いますよ。それだけ容量が違うと。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fJAPAN%2fsupport%2fkb%2farticles%2fjp234%2f0%2f48.asp
お礼
ありがとうございます,SCSI/4GBは速度を計ってみたところ,IDEの1/3の速度でした... 結局IDE一本で行く事にしました.
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
BIOSの認識順序の問題だったような気がします。 IDEからHDDのパーティションを認識して、順にC:,D:となったような・・・。 BIOSで何か設定できれば変えられるかも知れません(^^;; 私の使っているマシンはD:やE:やF:から2000が起動します(笑) ディレクトリをWINNTを避けたのもあります。 これで動かないようなソフトがあれば使わないと(^^;
- hofuhofu
- ベストアンサー率70% (336/476)
とりあえず、IDEのドライブを外した状態で、先にSCSIドライブにWin2000をインストールされてはどうでしょう。 その後、IDEを挿せば、SCSIをCドライブにできると思います。 やったことはないので、自信はありませんが。 ただ、SCSIの規格によってはIDEの方が速い可能性もありますし、一般に大容量のHDDの方が転送速度が速くなるので、一度調べてみてから、どちらを起動ディスクにするか決められたほうがいいとおもいます。
お礼
ありがとうございます.この方法でやってみたらできましたが,速度を計ってみたところ,IDEの方が3倍速いことが判明! またやり直しです...
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
単純にドライブ名を変更するのであれば、 マイコンピュータ右クリック → 管理 記録域のディスクの管理をクリックし、右側のドライブ名称の上で右クリック → ドライブ文字とパスの変更 で出来ます。 ただ、アプリケーションが動かなくなる可能性はあります。 また、古いSCSIドライブと最近のIDEドライブでは、それほど速度は違わないのでは?
お礼
ごめんなさい,「回答があったらメールで知らせる」のチェックをナゼかoffにしてあったようで,御礼が遅れてしまいました.速度の問題は盲点でした.SCSIの方が当然速いと思っていました...
お礼
ご回答ありがとうございます.お礼が遅くなってしまい,申し訳ありません. 試行錯誤の結果,ご指摘の通りの状態になっています.IDEの方が3倍速かったので,もはやSCSI/4GBは無用の長物です.そもそもの問題はSCSIの方が速いに決まっているという思い込みでした.現在,IDEで快適に使用できています.あとはSCSIをオークションに出品するだけです.