RAIDのテストを行いたい

このQ&Aのポイント
  • 250GBのSATAディスクを使用し、IBMのサーバでRAID1を構築しました。RAIDの状態をモニタするプログラムをテストしたいと考えています。
  • ディスク1台を引っこ抜いて再度差し込む方法でテストを行いたいが、リビルドが正常に働くか心配です。新品のディスクならリビルドが走るはずですが、使用済みのディスクを差し込んだ場合はリビルドが走るかどうか不明です。
  • ディスクを抜いて差し込むだけではなく、連続してリビルドが行われるかも確認したいです。ディスクを抜いた時点で異常と検出されることはできますが、再度差し込んだ場合にリビルドが正常に行われるかを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

RAIDのテストを行いたい

250GBのSATAのディスクを使ってIBMのサーバでRAID1を組みました。 (A)eServer xSeries 206m (B)System X3400 交換用の予備のディスクも用意してあります。 ServeRAIDに附属していた、RAIDの状態を表示させるコマンドを使ってモニタするプログラムも作りました。 このプログラムのテストを行いたいのですが、単純にRAIDアレイ中のディスク1台を引っこ抜いて、再度差し込む、というような方法でテストが行えるのか、不安に思っています。 心配なのは、ディスク1台を抜いた時点で異常と検出されるかのテストは出来るのですが、その抜いたディスクを再び差し込んだとき、リビルドがちゃんと走るのかどうか、です。 新品のディスクを差し込めばリビルドは走るはずだと思うのですが、使用済みのディスク(しかもさっき抜いたばかり)を差し込んでリビルドが走るのか、確実に走るよ、という情報はどこかにありませんでしょうか。 もし、一度抜いたディスクは使えないということになると、まだ買ったばかりのディスクなので、無駄にできないです。

  • haru44
  • お礼率68% (153/223)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nono_taro
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.2

お疲れ様です。 機械的にやっているので 同じディスクでも大丈夫でしょう。 なにか情報が書いてあるとだめなら 再構成できないことになってしまいますよね^^; 余談ですが ところでモニタするプログラムって必要あるんでしょうか? ISNMPでトラップ送信とかイベントログに何か出たような気がします。 メール送信機能もあるみたいですよ。

参考URL:
http://pcsv-a.on.arena.ne.jp/nagare/archives/2004/09/29/index.html

その他の回答 (1)

  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.1

それはRAID装置の販売元に聞くことでは? また、ここで質問する前にマニュアル読みましたか?交換できるディスクの条件はマニュアルに書いてありませんか?それ以外のディスクはサポートしないので実際に動いたとしても「動く」とは誰も言いませんよ。 そもそも >一度抜いたディスクは使えないということになると 使用中のディスクを抜くのに壊れることを想定していないのですか?

関連するQ&A

  • 【RAID1×2】実現できるのか?

    下記のような構成で、RAID1を2つ作りたいと思っています。 それが実現可能か、不可能なのか、判断材料が乏しいので、 アドバイスなど頂きたいと思います。 マザー内臓のRAID機能→160GB(SATA)*2台 N8103-101のディスクアレイコントローラー→250GB(SATA)*2台 OS:Windows Server2003 現在、160GB*2のマザーからのBOOTでOSが起動してまして、 増設したディスクアレイコントローラーを接続すると、 BOOTしなくなりました。 増設したディスクアレイのHDDは既にユーティリティ設定して、 RAID1の認識が確認できております。 もしかしたら、ディスクアレイを増設することにより、 オンボードのRAID機能が排他制御により切り離された可能性が あるかな?と思っています。 ということで自分ひとりで結果が判断できない部分もあり 助けてください。

  • RAID5のディスク交換方法

    ハード環境:IBM xSeries220 SCSIインターフェースディスク3台でハードウェアーRAID5を構成 上記システムで1台ディスクが故障したので、同じ型番のディスクを入手して交換したのですが自動的にRAID構成がスタートしません。交換したディスクをフォーマットする必要があるのかと思いIPSSEND FORMAT コマンドでフォーマットし様としましたがエラーで出来ませんでした。 非常に困っています。どなたかお分かりの方宜しく、ご教示をお願い致します。

  • 使用済みHDDでRAIDのリビルドは実行されるのでしょうか?

    使用済みHDDでRAIDのリビルドは実行されるのでしょうか? 4台のディスクでRAID5を構成していたところ、1台が駄目になってしまいました。 古いマシンに付いていた同じ型番のディスクを付け替えてリビルド出来るでしょうか? OSはTurboLinux、ホットスワップ対応のようです。

  • PowerEdge 1800 のRAID 交換

    DELL PowerEdge 1800 (WindowsServer2003)をRAID5で使用しているのですが、 ハードディスク(HDD)の1台が壊れたようです。稼働はできています。 2台目が壊れる前に、HDDを交換して、リビルドしないといけないのですが、DELLサポートも切れており、インターネットで探したのですが、HDD交換-リビルド方法がわかりません。 どなたかわかる方、教えていただけないでしょうか? もしくはマニュアルがあるサイトなどわかりませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 RAIDコントローラーは CERC-SATA-6CH です。

  • RAID0の復元

    PC本体にバケツの水をひっくり返してしまいマザーボードが逝っちゃいました 幸い被害はMBだけで他のパーツは何とか大丈夫でしたので5年程前の同じ型番のマザーボードを中古で購入して組み直しました。 構成はRAIDカードでSSDを2台でRAID0ここにOSを入れて、オンボードRAID(ICH10R)にSATAのHDDを4台でRAID0で組んでました BIOSの設定を以前と同じ設定にして起動したところオンボードRAIDの方が認識しなかったのでCTRL+Iで設定画面を確認したところ、 Status Failedで4台のうち1台がNon-RAID Diskになっていました。そしてやむを得ず3.Reset Disk to Non-RAIDで残りの3台のRAIDを解除して 再度1.Create RAID Volumeで以前と同じように4台のRAID0でアレイを作り直しました。 ICH10Rは1T*4でパーティションは区切らずに丸々1つのデータドライブとして使っていて中身は書類、写真、動画などです。 ストライピングで自業自得なのは重々承知ですがなんとか復元出来ないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • RAID5の障害時について

    こんにちは。 会社でRAID5のDBサーバーを導入したのですが、その運用について素人的な疑問がでましたので、どなたか教えて頂くことはできませんでしょうか。ハードは、DELL PE6850, SAS73GBx3台, OS: win2003server(x64) C:OS領域+SQLサーバー, D:データ領域 1.RAID5構成ですが、ディスクが1台でもクラッシュした場合、  サーバーはダウンして運用はできないと考えてよろしいでしょうか。 2.反対にRAID1のミラーリングで運用していた場合、ディスクが1台  クラッシュした場合、片肺のままサーバーは運用できるということ  でよろしいでしょうか。 3.RAID5の場合、ディスクがしばらくしたら壊れますよというような  予防保守的なことができたようなことをどこで読んだことが  あります。DELL PE6850の場合、似たような機能がついているの  か、どなたかご存知でしょうか。 4.現在の構成の場合、OSもしくは、データ領域のいずれかが壊れた  としても、ディスク1台であればディスクを入替えてリビルト  すれば、そのまま復旧することが可能でしょうか。  但し、ディスク2台の場合、最新データはあきらめて、一世代前の  NASからのデータリストアを優先して考えたほうがよいでしょうか。 5.先行きを考えると、ディスクをさらに1台増やして、RAID6を構成  するか、DELLの場合、EMCのディスクアレイを追加して運用する  ことを検討したほうが耐障害という意味では、よいのでしょうか。 今まで独力でつくってきた為、どなたかアドバイスを頂ければ大変 助かります。それでは、よろしくお願い致します。

  • Linkstation間違ってRAIDアレイの削除

    こんにちは。 LS-WX2.0TL/R1をRAID1で使用していますが、片方のハードディスクにエラーが出て再起動したものの今回は治らなかったので、エラーの出ているディスク1を選択し[RAIDアレイの削除]を実行してしまい、気が付くとディスク1とディスク2のデータ量がゼロになっていましたが、さらに[RAIDアレイの再構築]をしてしまいました。 前回はディスク2がエラーが出て再起動で治ったりしていましたが頻発するのでリビルド?をして成功しましたが、再度エラーとなったのでディスク2を交換しました。今回ディスク1がエラーを頻発したためリビルドをしてみようとして操作を間違ってしまいました。 前回ディスク2で使用していたエラーの出たハードディスクは、外付けHDDケースを使用してUSBでPCにつなぎ、NTFSでフォーマットしたら外付けHDDとして使えるようになったので一時的なものに使用してますが、あるとき復旧ソフトの試用で試したところ、なんとNASで使用していたデータ(写真)が復元されてました。が、写真データもどの程度なのか、その他のエクセルや動画などは開いたとしてもかなり崩れた状態でした。 やはりLinkstationのファイルシステムから直接復元できないかと思っています。 20年分ぐらいの家族の大切なデータなどが入ってます。何とか復旧できませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • BIOS更新によるRAID0の不認識

    すみません、助けてください。 GA-P35-DS4 (rev. 2.0)を使用していて、 これまでは500GBのハードディスクをRAID 0で使用していました。 新規に1TBのHDDを追加しようと思いましたが 32MBと認識されてしまうので調べてみた所 BIOSの更新で1TBに対応とあったので BIOSを最新版にした所、 HDDがRAIDで認識されなくなってしましました。 HDDはどれもシーゲイト製です。 BIOS設定は「integrated periphereals」-「SATA RAID/AHCI Mode」-RAIDに設定しています。 CTR+Iで入るRAID設定ユーティリティをみるとRAID 0のアレイは残っているみたいですが、StatusがFailedになっています。 下に元のPhysical DisksのStatusは 1台目がNon-RAID Disk 2代目がMember Disk(0) となっています。 もう一度HDDを認識させる方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • DELLのRAIDコントローラについて

    DELLのRAID Controller(PERC)H200 でRAID1を構築しCentOS6を動かしているのですが ディスク障害はどうやって検出したらいいのでしょうか? PCの電源をOFFにした状態で、1つのHDDのコードを抜いて、PCの電源をONにしてテストしていますが PC起動時のRAID設定画面(BIOS?)では1台が認識できない状態を確認できますが CentOS上でオンラインで障害を検出するにはどういった形になるのでしょうか。

  • RAID0+1でのデータ復元方法がわからず、困っております。

    ご覧いただきありがとうございます。 HDD4台でRAID0+1を構成しており、そのうち一台が故障したので新しいHDDと交換し、リビルドしようとしていました所、誤って正常なディスクをターゲットにしてしまい、データを消してしまいました。 せっかくバックアップのためにRAIDを構成していたのに、初歩的なミスでデータが消えてしまい大変困っております。 申し訳ございませんが、データの復元方法をご存知の方がいらっしゃいましたらどうかご教授願います。 お返事お待ちしております。