• ベストアンサー

メモリ制限の壁

まず、現在の環境を書きます。 OS:WindowsXP Pro SP2 CPU:Intel Core 2 Duo E6400 Chipset:Intel P965 Express Mem:4GB(1GB*4) DDR2-SDRAM(533) 上記環境にて、WindowsXPのシステムプロパティ上で、 メモリが2.75GBと表示されます。 Msinfo32.exeにて確認すると、 合計物理メモリ:4,096,00MB(=4GB) 利用可能な物理メモリ:2.16GB 合計仮想メモリ:2.00GB 等と表示されており、また、BIOS上でも、物理メモリは 4GB正しく認識されています。 上記を踏まえ、質問は以下3点あります。 1:上記のようにシステムプロパティ上で物理メモリ容量が  少なく表示される原因と、可能であるなら回避策。 2:この環境にWindows Vista をインストールした場合、  2-1:x86版で上記症状がどうなるか  2-2:x64版で    〃 Vista RC1は、32bitなら入手できたのですが、 x64はダウンロードが終了してしまい、入手できませんでした。 そのため、検証ができなくなってしまい・・・・。 Vistaのアップグレード対象PCなので、ベンダーにも 問い合わせをしたのですが、いずれの質問にも、 明確な回答が得られず・・・。(特にVistaは発売前という事も有り) 実際に稼動させている方々にご教示願おうと思った次第です。 以上、質問ばかりで不躾ですが、よろしくお願い致します。 尚、回答の為にさらに情報が必要でしたら、仰って頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.4

No.2です。 >チップセットがP965 Expressなので、8GBのアドレス空間を持っていたと記憶しています。 確かに最大で8GBまで搭載は可能ですが32ビットで理論上扱える最大容量が4GBです。ここからPCIスロットや各種デバイスが占有する分を引くので使用できる最大容量は4GB未満になります。8GBというのは64ビットOSの場合に使用できる最大容量のことです。

takenet
質問者

お礼

ということは、現状WindowsXP Pro(x86)では、どうしようもないと同時に、 Vista導入の際にx86ではなくx64を選択すれば、この問題は解消されるって事ですね。 #VistaRC1(x86)がどうやってもインストールできない状況なので Vista導入できるのかどうか不安だったりしますが・・・・。 ありがとうございました。得心できたので〆とさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.3

1.は、"boot.ini"ファイル内で"/3GB"オプションスイッチが指定されていないために起きる現象です。 通常のインストール作業では、"/3GB"オプションを指定していない状態でインストールが行われるので、ユーザーが利用できるメモリの最大値は2GBまで、2GBを超えるメモリに"Windows"のカーネル等が置かれます。 "/3GB"オプションを追加することで、ユーザーが利用できるメモリが3GB間で拡張され、3GBを超えるメモリにカーネルが配置されます。 2.は、x86版の"Vista"に同様のオプションがあれば、回避できると思いますが、"Vista"の技術情報を詳細には見ていないので、『多分』です。 『Microsoft サポートオンライン:Windows XP および Windows Server 2003 の Boot.ini ファイルで使用可能なスイッチ オプション』 http://support.microsoft.com/kb/833721/ja

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/833721/ja
takenet
質問者

補足

/3GB や /PAE(SP1以降は自動で有効になってるはずだけど)、 /NOLOWMEM 等を有効にしてみましたが、変化ありません。

noname#78947
noname#78947
回答No.2

>1. PCIスロットやチップセット関係が一部領域を使用します。回避策は32ビットOSを使っている限りありません。 >2. 32ビット版のOSならVistaでも同じ症状が出るはずです。64ビット版なら4GBを全て認識しますが使用出来るソフトが少ないのでメモリの認識のためだけに変更するのもどうかと思います。 ちなみに、メモリを4GB搭載した時にOSが認識する容量はマザーボードによって違いがあります。一般的には3.2~3.5GBぐらいになる場合が多いらしいです。少し前まで使用していたGIGABYTE製のGA-965P DS3の場合は3.2GBまで認識していたと思います。認識する容量を増やしたいのならいま使っているマザーを中古で処分してTUKUMOの交換保証制度を利用して各メーカーのマザーボードを試してみたらどうですか?

takenet
質問者

補足

チップセットがP965 Expressなので、8GBのアドレス空間を 持っていたと記憶しています。 http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/p965/

  • tao_0077
  • ベストアンサー率48% (33/68)
回答No.1

チップセットや PCIバスの制限により、搭載できるメモリが制限されることがあるようです。 詳しくはリンク先をご覧ください。

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Windows/20051024/223300/
takenet
質問者

補足

リンク先を読みました。 リンク先記事は「925」チップセットでの制限の話ですね。 925はメモリアドレス空間が最大4GBらしいですが、 別の方の回答に書いたように、P965 Expressは8GBの メモリーアドレス空間を持っているため、この回答は 当てはまらないと思います。

関連するQ&A

  • メモリ搭載制限について教えて下さい。

    XP-SP2において、システムの概要を見ると下記のように表示されました。 実際にはデュアルチャネル1GBを4枚差しています。 これって3GBしか機能していないということでしょうか。 もしそうなら1枚抜いても動作に変わりはないのでしょうか・・・ 下記の情報が良く理解できていません。どなた判りやすいご説明をお願いします。 合計物理メモリ     4,096.00MB 利用可能な物理メモリ  3.01GB 合計仮想メモリ     2.00GB 利用可能な仮想メモリ  1.95GB

  • パソコンのメモリを増設したのですが

    パソコンのメモリを16Gに増設したのですが質問です。 BIOSでは16376MBと表示され システム情報では物理合計メモリ16384MB、利用可能な物理メモリ1,29GB 合計仮想メモリ2GB、利用可能な仮想メモリ1.96GBと表示され、 システムプロパティでは2.00GB RAMと表示されます。 これは正しく増設できているのでしょうか? もしできていなければ解決方法を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • メインメモリの認識について

    Vistaのメインメモリの認識について質問です。 この度メインメモリを増設したのですが、OSでの認識容量が少ない気がします。 具体的には以下のような状況です。システム情報で表示された内容です。 3GB装着時(1GB×2枚+500MB×2枚):   インストール済みの物理メモリ:3.00GB   合計物理メモリ       :2.74GB   利用可能な物理メモリ    :1.72GB 4GB装着時(2GB×2枚):   インストール済みの物理メモリ:4.00GB   合計物理メモリ       :2.74GB   利用可能な物理メモリ    :1.57GB 6GB装着時(2GB×2枚+1GB×2枚):   インストール済みの物理メモリ:6.00GB   合計物理メモリ       :1.99GB   利用可能な物理メモリ    :1.14GB なぜか6GB装着した場合が合計物理メモリ・利用可能物理メモリ共に 一番少なく なってしまいます。 OSが32bitの場合、3.2GBくらいしか利用できないとのことですが、当方の場合は 3GBにも達していないみたいです。 どのようにすれば3.2GBくらい利用できるようになるのかご存知の方がいらっしゃいましたら、 アドバイスをお願いします。 また、システム情報に表示される「合計物理メモリ・利用可能物理メモリ」の意味も いまひとつ理解できないので、これについてもアドバイスをお願いします。

  • マイコンピュータのメモリとシステム情報のメモリの違いは?

    今、PCには 1GBのメモリがさしてあります。(256MB + 512 MB + 256MB) メモリ容量は いろんなところで 確認できるので見てみました。 【マイコンピュータ プロパティ】  1GB 【システム情報】 合計物理メモリ: 512MB 利用可能物理メモリ: 140MB 【タスクマネージャー】 合計物理メモリ: 1GB  利用可能物理メモリ: 154MB となっています。 気になる点は、システム情報の 合計物理メモリ と 利用可能物理メモリ(システム情報・タスクマネージャーともに) です。 システム情報の合計物理メモリが 本来の 1GBの半分になっています。 大丈夫なのでしょうか? あと、利用可能物理メモリが やけに少なく感じます。 1GB搭載していても、150MB くらいしか使えないのでしょうか? OSが残りのメモリを全部使っているのでしょうか? 教えてください。

  • 合計物理メモリと、利用可能な物理メモリ

    合計物理メモリと、利用可能な物理メモリ システム情報(ファイル名を指定して実行 で msinfo32で開く画面)にある 合計物理メモリと、利用可能な物理メモリ の値は、PCのどの部分のメモリにあたりますか? マイコンピュータからCドライブやDドライブの空き領域を足しても利用可能な物理メモリになりません。

  • 物理メモリについて

    現在、Windouws XPでウイルスソフトにマカフィーを使用しているのですが、 マカフィーの調子がおかしくなり問い合わせをしたところ、物理メモリの容量が 少ないとのお返事がありました。 1GB以上の容量を推奨しているとのことでしたが、 「ファイル名を指定して実行」で合計物理メモリと利用可能な物理メモリを確認したところ、 我が家では合計物理メモリが1,280.50MB、利用可能な物理メモリ740.63MBでした。 増設しようと調べていたのですが、メモリ増設が必要か調べる方法で コミットチャージの数値が物理メモリを上回っているようなら増設した方が良いと 書かれており、タスクマネージャのパフォーマンスで確認したところ 物理メモリ(合計)が1301972で、コミットチャージ(合計)715000ほどで上回っていませんでした。 以前に1GBのメモリ増設をしたことがあり、システムプロパティで メモリを確認すると1.24GB RAMと表示されます。 ネットをしていると作業が非常に重いですし、 よく 「仮想メモリの最小値が低すぎます」との表示も出ます。 しかしパソコンに全然詳しくないため、物理メモリがなんなのか、 以前増設したメモリは物理メモリだったのかさえ覚えておらず、 結局増設すべきなのかもよく分かりません…。 あと、サイトのメモリ増設方法で何も書かれていない「メモリ増設方法」の メモリとは全て物理メモリなのでしょうか? おかしな質問かもしれませんが、お詳しい方がいましたら 是非よろしくお願い致します。

  • メモリを増設したのですがタスクの合計値が変わらない

    自分で色々調べてみたのですがわかりません。 マイコンピューター→プロパティの表記では2GB(これは増設前と同じ2GB) タスクマネージャーの物理メモリ合計の値は2096621(これも増設前と変わらず) にも関わらず、msinfo32や起動画面のメモリ積載量の表記では6GB表示(増設分が4GBの為一致) PC本体は6GB搭載しています。と言っているのですが、実際使用量は2GB OSはWindows XP Home 2002 SeVer3 マザボードの規格に合わせたDDR2*2GBを2枚使用。(マザーボードMAX増設値は8GB可を確認済) 取り付けが甘いわけでもなく、壊れてもいない。だが2GBしか読み込まない。 お手上げです。どなたか解決方法をご教授願えませんか・・・?

  • 32bit版の合計メモリ

    今日自作PCのメモリを買い替えました OSはWindowsXPの32bit版なんですが、近々Windows7を購入する予定なのでUMAXのDDR3-1333、2X8GBを選びました。 今PCを起動してタスクマネージャーを開いて確認したところ物理メモリの合計は2.88GBとなっていました。 これは正しく接続できているのでしょうか、まだPCついては、にわかなのでどこをどう調べればいいのかわかりません。 マザーボードはGIGABYTE Ultra Durable 3 MA785GM-US2H、CPUはAMD Athlon(tm) II X2 250です。

  • メモリの増設について

    DELL dimension9100を使用しています。 今まで、512MBを二枚で1GBだったのですが、 メモリを増設しようと思い2GB×2枚購入しました。 早速取り付け、動作しましたが、マイコンピュータのプロパティ をみると、合計4GBを取り付けたはずなのに、 「3.25GB RAM 物理アドレス拡張」 と表示していました。 これはちゃんと動作しているのでしょうか? パソコンはちゃんと動作しているし、 差込も問題なくしたと思ったのですが・・・。 パソコン自体、メモリの増設は最大4GBまで大丈夫みたいなのです。 差込が甘いのでしょうか? これはこれで正解なんでしょうか? 試しに2GBに増設したときは、ちゃんと表示が「2GB」でした。 みなさんよろしくお願いします。

  • 空きメモリ0について

    VISTAを使っているのですが、メモリが1Gなので気になってパフォーマンスを見ました。 物理メモリ1022、キャッシュ585、空きメモリ0になっていました。 空きメモリ0って、メモリ増設しないといけないのではないかと思うのですが、このまま使用して大丈夫なのでしょうか。 システムは合計物理メモリ1022、利用可能な物理メモリ505、合計仮想メモリ2.26GB、利用可能な仮想メモリ1.18GB、CPU使用率10%前後、物理メモリ60%前後(起動時80%位)です。 (判断材料にする数値が何かわからないので、それらしいデータを並べてみましたが、これで十分ですか?) 特に問題なく使えているのですが、ソフトを使ったりする時にパソコンに負荷がかかって良くないとかあるのでしょうか。 パソコンの使用目的が、ネット、メール、ワード、エクセル、デジタルテレビ視聴なので、問題ないかなとも思うのですが、空きメモリが0というのがとても気になります。