- ベストアンサー
一ヶ月
保存試験などを行う場合、何故30日を一ヶ月とするのでしょうか?長めに31日と見た方が、より信頼できるデータになるのでは?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
試験内容にもよりますが、 一日くらいでかわらない実験を今まで多くやってきました。 ですので、○ヶ月という場合は実験開始日の前日に行っていました。 例えば1月7日に仕込んだ場合、1ヶ月は2月6日に、2ヶ月は3月6日に試験を行います。 30日ごとに試験を行った場合は、本文には約一ヶ月、二ヶ月と読む人がわかりやすいように書きますが、図には正確を期すために横軸単位は日にして30,60、90のところにプロットします。 どういう対象にどういう内容を報告するかで記述が変わってきます。 一般市民向けに講演をする場合は前者、科学雑誌に論文を投稿する場合は後者、というような使い分けをしています。
その他の回答 (1)
- elpkc
- ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.2
そのような長期における緩やかに変化を見る場合の1日は、 特に問題有りませんね。 1ヶ月保存として場合でも、28日と31日があるわけですから。 1日でも差があるような場合は、もっと短い時間(期間)で確認する必要が有りますね。