• 締切済み

全国の発電所の場所

こんばんは。 ちょっと調べていることがありまして、全国の発電所の場所を調べています。 以下のところから発電所数については大体わかりました。 「統計データ・ポータルサイト」~政府統計の総合窓口~ http://portal.stat.go.jp/apstat/topKeyStat.html 「発電所数と最大出力」 www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/n1000300.xls ですが、場所と名前ということになると、各電力会社のサイト等から調べる他無いようですが、全部の名前は掲載されていないようです。 又、「電気事業便覧」というものが発行されているようですが、こちらも全部は掲載されていないとのことでした。 どこかに発電所名が掲載されているデータはありますでしょうか? ただ、自家発電は不要かと思っていますので、各電力会社のリストがあればいいかなと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.2

補足です。 東京電力の場合は「電力設備」というものです。発電だけでなく送電、変電、通信まで載っています。 HPからはDL出来なかったと思われます。 自家発は場合によっては電力会社より大きいものもあります。鉄鋼業界や紙パルプの総設備容量は沖縄や電源開発、四国なみです。 また県営の水力でも大きいものがあります(神奈川県など) これらは「便覧」には記載されています

tomopipi
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまって本当に申し訳ございません。 ありがとうございます。 >自家発は場合によっては電力会社より大きいものもあります。鉄鋼業界や紙パルプの総設備容量は沖縄や電源開発、四国なみです。 これは全く驚きです。自家発電は除いていたのですが、調べてみた方がよさそうですね。 どうもありがとうございました。

  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.1

法的にはソーラー発電も発電所なので、ある程度の規模以上ということであれば通産局の出している電気事業便覧が最も詳しいようです。 http://www.chubu.meti.go.jp/h-somu/17denkitokogyo/1-1.pdf 水力も排水の落差回収とかもありますので、ダム水路式にげんていするのであれば http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/dnen2006.html 地熱なら http://wwwsoc.nii.ac.jp/grsj/gaiyou/index1_2.html 原子力関係なら文科省からリンクしてたどるのがよいと思います 電力会社のHPに「電力設備要覧」のようなものがあると思います(東電は依頼すれば送ってくれます。八丈島のディーゼルまで載っています) 商社等の建設した風力のデータは電気新聞とかに聞かないとわからないかもしれません。(NEGミーコンなど海外から風車を輸入していることもあり、三菱重工等の国内メーカーの実績を調べてもわからない)

関連するQ&A

  • 市町村の高齢化率を知りたい

    市町村の高齢化率(全人口に閉める高齢者の割合)をまとめて載せているサイトはありませんか? 総務省の統計データ・ポータルサイト portal.stat.go.jp/ をみたのですが、いったいどれをみていいのかわかりません。 国勢調査をみてみたのですが、次にどこへいったらいいのか。 教えてください。

  • 産業別・業種別就業人口の推移の調べ方

    産業、業種別就業人口数の推移について調べたいです。 統計データポータルサイトという統計データを調べるのに便利そうなサイトも見つけれましたが、肝心のデータが見つけれません。 どこか他の良いサイトなどありましたら教えてください! お願いします。

  • ここのサイトの中身が見たいです。

    http://www.stat.go.jp/data/nihon/02.htmこのサイトの中の2ー16番が私のパソコンでは見えません。どうしたら見えるようになるのでしょうか?また、違法ではなければ、違う形で中身を見せていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • フランスの発電量について

    フランスは原子力発電が8割と言われてきましたが、原発の数は全部で58機だそうです。日本でも50機くらいあったと思いますが、その頃でも原発の発電量の比率は25%くらいだったと思います。日本ってフランスの3倍も電力を使っているのでしょうか? フランスって原発がそれだけあると当然ながら夜は電気を使い切れないわけですが、実は夜間電力はスイスに売って、スイスはそれでダムの水をくみ上げて翌日の昼間に発電し、それをイタリアに安く売っているそうです。つまりスイスに大量に売っている夜間電力はフランスの原発比率には入っていないという事でしょうか?

  • 社会科学的なテーマでのレポートを仕上げるために再度ご指南ください。

    以前も同じ質問したものです。あのあとしばらくテーマを何にするか探したのですがまだ決められません。 質問は、大学の情報科学の演習(パソコンの操作を教える授業)で期末レポートの課題が出ました。その条件は 内容 1 課題は自由(ただし、必ずレポートの内容がわかる表題をつけること) 2 社会科学的なテーマであること 3 自分自身の考察が加えられていること 4 Excelで作成した表が入っていること 5 Excelで作成したグラフが入っていること 6 見た目が美しく体裁が整っていること 7 データの出所が明記されていること 枚数・書き方は、 ・ 枚数:A4用紙2~3枚 ・ ワード文書で作成すること です。社会科学なんてわからないし、ワード・エクセルなんてこの授業で習い始めたばかりですし自分の考察も加えなければならないため頭が混乱しているんです。どうしたらいいのか・・・何をどう書いたらいいのか・・まずテーマからまだ決められていないのです。 一応、先生からは、 ・データの探索用に例えば、統計データ・ポータルサイト(http://portal.stat.go.jp/)は、さまざまな統計データを分野別に検索できるので、利用しやすい。すべてではないが、Excel形式でダウンロードできるものも多い。 と教えてもらっています。一応、この統計データ・ポータルサイトから統計データを選ぶ方針にするつもりです。 ちなみに ・データは必要に応じて、自分で加工すること ・グラフ作成時には、データの内容に応じて、グラフの種類を適切に選択すること (棒グラフ、円グラフ、折れ線グラフなど) という指示も出されています。 先生から教えられた統計データサイトからテーマになりそうなのを探しているのですが、表が見にくいというか同じようなのが複数あるので一つのデータに絞れないのです。また、表自体も見にくいような感じがします。

  • 貨幣流通量と物価の関係

    貨幣流通量と物価の関係 日銀統計によると貨幣流通量は2006年までの10年間で約1.73倍となっています。 http://www.boj.or.jp/theme/research/stat/money/ryutsu/index.... この間人口・消費者物価ともほぼ0%成長です。 http://www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm http://www.stat.go.jp/data/cpi/longtime/index.htm 人口が変わらず、貨幣流通量が大幅に増えているのに消費者物価はなぜ上がらないのでしょう?

  • 発電

    今回の痛ましい震災には本当に心が痛みます。 また、被災地の方々に対して何もせず、今まで通りの暮らしを享受している都会人の一人として本当に申し訳なく思います。 さて今回の質問に移りたいのですが、 今後の電力生産のことについてです。 このサイトで質問したり、ニュースを見たり、関連書籍を読んだりすると、 どうやら今日本は原子力発電をしないと電力供給できないらしいですね。 つまり原子力発電所はたとえどんなに事故が多発しようとも絶対になくすことのできない施設だと言うことですね。 今回の震災による福島原発の事故はずいぶんと東電が攻められていますが、 僕も含めて都会で暮らす我々は、事故の可能性を本当に知っていたのでしょうか。 東電は、危険だという指摘を無視してきたなどと言われていますが、 一部の人が危険だ危険だといったらいちいちそれに対応する工事をしたり、データを作り替えたりしていたら大変ですよ。 電車のホームだって柵のないところの方が多いじゃないですか。 柵がないと危険だよって、指摘してる人いっぱいいますよ。 でもいっこうに柵はできませんけどどうしてですか。 皆さんどうしてどんどん指摘しないんですか。責任追及しないんですか。 そもそも今回の事故の前に、東電に危険だという指摘を誰がいつしたのか皆さん知っていましたか。 知らないで電力だけ使ってきたというのが実情じゃないんですか。 僕ら都会のものは、電力だけ使って危険は地方に押しつけてきたんです。 しかも今後も原子力発電は絶対に必要だと言います。 そうすると東京電力がかわいそうですよね。事故ったら、 ただ電気を使うだけの奴らに、くそみそに言われて。 質問ですが、原子力発電のリスクを考えたら電気料金って安すぎないですか。 もっと高くしておかないと、いざというときに賠償できないと思うんですけど。

  • 日本、大丈夫でしょうか?

    http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html http://anzen.ods.org/toukei3.html http://www.stat.go.jp/data/nihon/g6126.htm http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111b1.htm 自殺、労災、交通事故、出生数、人がどんどん少なくなる 此れから日本はどうなっていくのでしょう、教えて下さい お願いします

  • アメリカで各省庁の統計データをまとめている団体を教えて下さい

    宜しくお願いします。 とある人から、 アメリカでは各省庁の統計データをまとめたポータルサイトを運営している組織がある 、と伺いました。名前はユナイテッドスタッズと発音されていたのですが、聞き間違いか、発音間違いなのか、グーグルで探しても出てきません。 上記のようなとりまとめをしている機関をご存知でしたらスペルとともに教えてください。 ポータルサイトから直接データベースにリンクが貼られているサイトを運営しているようです。 宜しくお願いします。

  • 無作為抽出で平均年齢30歳になる確率

    無作為抽出で平均年齢30歳になる確率 先程質問を投稿したのですが、題名がおかしなものになったので再度同じものを投稿します。お許しください。 小沢さんを強制起訴する旨、検察審査会の議決が出されました。 この検察審査会の11名、平均年齢が30.9歳だそうです。若いのにびっくりしました。選出が本当に無作為に行われたのか、疑問に思います。 そこで質問は、20歳以上の日本人(実際は東京都民なのでしょうが)の年齢構成を前提に、無作為に11名を選んだ時、その平均年齢が30歳以下になる確率はどの程度あるだろうか、という事です。 日本人の年齢についての統計は以下にあります。どうかよろしくお願いします。 http://www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm http://www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/02syo/n0200400.xls