Illustrator 効果ぼかしで黒ずむ

このQ&Aのポイント
  • IllustratorCSを使用して書類にぼかし効果を適用する際、オブジェクトの縁が黒ずんでしまう現象について解決方法を教えてください。
  • ラスタライズしなければ作業画面上は黒くならないが、ぼかし効果を適用する場合にはラスタライズが必要な理由についても教えてください。
  • Illustratorの効果ぼかしを使用する際、オブジェクトの縁が黒ずんでしまう問題とそれに対する解決方法について詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Illustrator 効果ぼかしで黒ずむ

IllustratorCSを使っています。 書類のラスタライズ効果設定は、RGB、高解像度300ppi、背景は透明、アンチエイリアスとクリッピングマスクはチェックを外しています。 オブジェクトをラスタライズしてぼかし(ガウス)を適用すると、オブジェクトの縁が黒っぽくなってしまいます。半径のpixelをあげていくと余計に黒い部分が多くなります。なぜこのようなことが起こってしまうのでしょうか? 解決方法を教えてください。 ラスタライズしなければ作業画面上は黒っぽくなることはないのですが、ぼかし(ガウス)を適用する場合ラスタライズしなければならないと本で読みました... その必要性も教ええいただけますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1です。 >ぼかしが大きくなるほど、りんごのバウンディングボックス(ビットマップ画像の場合、バウンディングボックスとはよばないのかもしれませんが...)の部分で、ぼかしが切れたようになりました...  オブジェクトの大きさで、マスクがかかってしまうというか、切れてしまうんですよね。 >そこで、りんごの背景に線も塗りもない四角を大きめに配置してりんごとグループ化し、ラスタライズしてぼかすと、りんご全体をキレイにぼかすことが出来ました! 自分が作成したオブジェクトについても、同じ方法で黒い部分を消すことが出来ました! 画像の縁まできれいにぼかすためには、このような方法をとらなければならないということなのでしょうか? りんごよりも大きな四角を基準にぼかしのフィルタが適用されたため、リンゴのぼかしは切れずに、きれいに全部出たんですね。さすが! ご自分で作成したオブジェクトについても同じ手順でラズタライズする必要がありますます。ただ、大きな四角のオブジェクト以外がグループ化されていれば、そのオブジェクト群と大きな四角をグループ化する必要は無いと思います。色のあるオブジェクトはグループ化されて固まっていて、四角は色がないので、色のあるオブジェクトが単独でぼかしの影響を受けて変なぼかしになることは無いと思います。ひと手間減りますね。 もう一つ方法があります。「ラスタライズ」ウインドウの一番下に「オブジェクトの周囲に※※mm追加」、という項目があります。 ラスタライズする際に、ぼかしで外側に広がりそうな長さの数値(大体で・・)を入れてOKすると、その数値の分、周囲に透明部分が追加されたラスタライズ画像が出来上がります。 出来上がった画像は手作業で周囲に四角を作ってラスタライズした画像と同じです。 どちらか作業しやすい方で作品を作っていくのが良いのではないでしょうか。 ※補足 ラスタライズの「オブジェクトの周囲に※※mm追加」に似た設定で、効果→ドキュメントのラスタライズ効果設定にも「オブジェクトの周囲に※※mm追加」というのがあります。 効果の方はドキュメント全体に与える設定ですから、後で数値を変えると先にぼかし(ガウス)などを適用していたオブジェクトの外側の長さも変わってしまいます。 この項目は効果のフィルタすべてに関与するわけではありませんが、使うときは注意してください。 ちなみに僕は後からオブジェクト周囲の長さを調節することが多いので(プリントして見ると、結構ぼかしが切れていたりする)、操作性を犠牲にして効果を使っています。

dkcttm
質問者

お礼

大変詳しい回答をありがとうございました! 説明してくださったことを自分のアートワーク上で試しながら、理解することが出来ました! やはり、あとで修正出来るように、なるべく効果を使った方がいいですよね... 独学でMENU MASTERなどを読んで勉強したつもりでしたが、まだまだ基本的なことも頭に入っていないのだなぁと思いました。。。 ご親切に教えてくださったおかげで、また勉強しなおしつつがんばろうと思いましたo(^-^)o ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

回答No.1

当方CS2です。 フィルタのぼかし(ガウス)を適用すると、オブジェクトの縁が黒っぽくなってしまう件ですが、すべてのオブジェクトがそうなりますか? 例えば、「シンボル」パレットに元から入っているオブジェクトがありますが、それが画面上にドラッグし、ラスタライズしてぼかしを適用してみても、黒っぽくなるでしょうか。 黒っぽくならないようでしたら、オブジェクトの絵柄や構成がぼかしに影響して、黒っぽくなっているのだと思います。 こちらで色々試してみると、絵柄によって黒っぽくなったり、白っぽくなったりします。 解決できるか判りませんが、フィルタを適用したいオブジェクトをグループ化してからぼかしを適用すると、ぼかしの雰囲気が変わります。試してみてください。 あと、ラスタライズの必要性ですが、「フィルタ」のぼかし(PhotoShopフィルタ)は埋め込まれた画像にしか適用できません。 オブジェクトをラスタライズすると、埋め込まれた画像となるので、この作業が必要だと言うことになります。 「効果」のフィルタはラスタライズは必要ないですよ。 ファイルを開くときや画面スクロールの動作が重くなっても気にならなかったり、フィルタのかかり具合を後で調整する必要がある場合は、「効果」のフィルタを使うのもいいかもしれません。

dkcttm
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 「効果」を適用する場合も、「フィルタ」と同様にラスタライズするものだと思い込んでいました。すみませんでした。 そして、「フィルタ」の場合ですが、アドバイスいただいたように、ためしに青りんごのシンボルをラスタライズして、フィルタのぼかし(ガウス)を適用してみました。黒くはならないのですが、ぼかしが大きくなるほど、りんごのバウンディングボックス(ビットマップ画像の場合、バウンディングボックスとはよばないのかもしれませんが...)の部分で、ぼかしが切れたようになりました... そこで、りんごの背景に線も塗りもない四角を大きめに配置してりんごとグループ化し、ラスタライズしてぼかすと、りんご全体をキレイにぼかすことが出来ました! 自分が作成したオブジェクトについても、同じ方法で黒い部分を消すことが出来ました! 画像の縁まできれいにぼかすためには、このような方法をとらなければならないということなのでしょうか? わかりにくい文章でしたら、すみません...

関連するQ&A

  • 効果→ぼかし(ガウス)をすると、途中で切れてしまうのですが・・・!

    とても急いでいて、困っています。 B1の大判出力を前提に作業しております。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。 illustratorCSを使っております。 1・ペンツールで形をとり、塗り、形をつくったあと、効果→ぼかし(ガウス)をすると、 そのかたちのままフェードアウトしてほしいのですが、途中で四角で切り取られたような形になってしまいます。 なぜなのでしょうか? 2・また、このイラストを家のプリンター(canon/ip9910)で仮出力をしたところ、すべて、白黒のみで作ったにも関わらず、ガウスをかけたところが赤みがかってしまいました。これはプリンターのせいなのでしょうか? 3・全て、効果などでぼかした後、ラスタライズで350ppiにすることは意味があるのでしょうか?始めの効果で72ppiでだしてしまったので、効果をしていないところも一緒にラスタライズ(350ppi)したほうがいいのでしょうか? すみません!おねがいします!!

  • Illustratorの効果・ぼかしの中の小項目が少なくなってしまいました。

    Windows XP, IllustratorCSを使っています。 効果→ぼかし→ぼかし(ガウス)を選択して、図をぼかそうとしましたが、「効果」をクリックした時に下に表示される小項目に「ぼかし」に相当する項目がありませんでした。 以前使ったか、または、操作方法の確認だけをしたような記憶があり、そのときは、確かにあったと思います。 どうすれば、「ぼかし」か゜表示されて使えるようになるのでしょうか? (こういうことってあるのでしょうか? 私が何らかの操作ミスで消去してしまったのでしょうか?) 現在表示される項目は次のものだけです。アーティスティックやテクスチャなどもありません。 3D 形状に変換 Distort & Transform パス パスファインダ ラスタライズ スタイライズ SVGフィルタズ ワープ 以上です。 よろしくお願いします。

  • Illustrator アンチ無しにしたフォントのアウトライン化

    フォントに 「効果→ラスタライズ」 <72ppi> <アンチエイリアス無し> に設定し、ドット画みたいなフォントの見え方にしました。 この見え方のままアウトライン化したいのですが、 普通にアウトライン化すると、アンチ有りに戻ってしまいます。 [透明部分を分割・統合]するとビットマップ画像になってしまいました。 なにかいいやり方はないでしょうか?

  • ラスタライズとillustratorのphotoshopフィルタ

    ラスタライズとphotoshopフィルタについて質問します。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148... というのがありました。 photoshopフィルタはベクターオブジェクト(パスで書いた図形)にはそのままでは適用できないので、 オブジェクトメニューの「ラスタライズ」を使って、 ベクターオブジェクトをラスタライズ(ラスタ画像化)すれば、 これらのフィルターを適用できるようになります。とありますが・・・、今私はillustratorをある参考書で勉強していますが、注意書きとして[パスを効果→ラスタライズした画像には、フィルタメニューのphotoshopフィルタは適用できませんとありました。ラスタライズはオブジェクトメニューと効果メニューの両方にあるのですが、オブジェクトメニューのラスタライズであれば適用できるということでしょうか? 効果メニューのラスタライズとオブジェクトメニューのラスタライズは違うのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • イラストレーター10 ぼかし(ガウス)適用後、元に戻す方法

    効果→ぼかし→ガウスを適用するとオブジェクトにぼかしの効果がかかりますが、その後別のものを描いてもこの効果がかかったままです。 どのようにしたら戻るのでしょうか? 今は一旦ファイルを閉じたりしています。

  • イラストレータ10のデータ入稿

    カラーモードをRGBからCMYKに変換しろと言われたのですが「オブジェクト」→「ラスタライズ」でCMYKが出てきません。どうすれば良いのでしょうか?

  • illustratorでのアンチエイリアスとラスタライズについて

    お世話になります。 illustratorでアイコンを作成しています。2点質問があります。 1.アンチエイリアスについて 設定で「アートワークのアンチエイリアス」はオンにしているのですが、それでも斜め線を引くと(本当に少しですが)ギザギザになります。これはしょうがないのでしょうか?アンチエイリアスをオフにした場合よりは格段に滑らかですが、少し気になります。線が濃い色の場合ほど目立つようです。線が薄い色の場合はあまり気になりません。 2.ラスタライズについて illustratorで作成した画像は、(1)Flashで使う際 (2)印刷物に使用する際 (3)Webで使用する際  それぞれラスタライズはどのようにしたほうが良いのでしょうか?そもそも、ラスタライズは絶対にしなければならないのでしょうか?あまり意味を見出せません。 質問が多くて恐縮ですが、部分的にでもお答えいただければ有難いです。宜しくお願いします。

  • イラストレーターCS5での解像度指定について

    イラストレーターCS5でモノクロデバイスのデザインを行っています。 デバイスの解像度は320px×240px、115ppi デバイスのサイズは70.7mm×53.0mm このデバイスの環境を再現するために下記要領で作業行いました。 ・新規作成時に320px×240pxを指定、詳細項目でラスタライズ効果で任意設定項目がないのでプリセットの150ppiを設定 ・コンテンツを作成し効果でラスタライズ解像度を115pxアンチエイリアスなしでかける 上記である程度再現は出来ているかと思うのですが、プリントアウトして確認しようとしたところ、113mm×64.5mm程度の大きさで出力されてしまいました。 実際にイラストレーター上でピクセル単位をミリ単位に設定変更したところ上記の寸法になりました。 このことから、基本解像度(ppi設定)をする必要があるかと思っているのですが、このような状況を再現するいい方法などあればご教示願います。

  • イラストレーター オブジェクトの切り抜き方法

    会社のパソコンにイラストレーターCS6が入っていて、現在イラストレーターが使える人が退職していないため、素人の私が試行錯誤しながらやっているのですが、どうしてもわからないので次の事項の対処法が知りたいです。 業務で使うオブジェクトを50個ほど同じアートワークに作成しておりまして、1個1個不要な部分をクリッピングマスクで隠した状態です。 だんだん重くなってきたので色々と調べてみると、クリッピングマスクを多用すると重くなるとの事がわかりましたので、ラスタライズをしてみました。 すると、クリッピングマスクで隠した部分が背景として透明(もしくは白)で出てきます。 ドラッグして移動させて、アウトライン?で位置を合わせていたので、クリッピングマスクで隠していた部分がアウトラインになると位置が合わせにくいので、できればラスタライズした時に、クリッピングマスクで隠した部分も無くなると嬉しいのですが、そのような方法はありますでしょうか? ラスタライズ以外でも、軽くできるなら他の方法でも問題ありません。 因みに ・複数のアートワークに分ければいいのかもしれないですが、都合上できれば同じアートワーク上に置いておきたいです。 ・複数のクリッピングマスクをしたオブジェクトを、さらにクリッピングマスクで1つにしているものもあるので、複合パスやパスファインダーでの切り抜きなどはできませんでした。 意味が通じにくいかもしれませんが、何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • Photoshopでのぼかしの仕方

    Photoshop 又はIllustratorで ぼかしの仕方をお教えいただけませんでしょうか。 背景は黒でその中に小さな輝点(数ピクセル)がいくつかあります。 この輝点があまりにも小さすぎるのでぼかして大きくしたいのですが 私がフィルター>ぼかし 半径・閾値を変えても輝点には変化がありません。 よろしくお願いいたします。