• ベストアンサー

驚速RAMディスク アンインストール後の不具合?

驚速RAMディスクを使い、総容量3GBのメモリのうち 2GBをRAMディスクに割り当てていました。 その後アンインストールした後に エンコード等でメモリやCPUに負荷をかけても メモリが1GBまでしか使われなくなってしまいました。 特にメモリを操作するようなソフトは使用していないのですが 似たような問題を解決された方はいらっしゃいませんでしょうか? 再インストールが手っ取り早いのでしょうが 環境作成にずいぶんと時間をかけたものですから もったいなく投稿させていただきました。 ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 現在のパソコンの構成は以下のとおりです。 CPU AMD Athron64(FX-60) メモリ 3GB HDD S-ATA320GB*2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thissyu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私はこの「驚速RAMディスク」は持っていないので詳しい事は分かりません。 おそらく驚速RAMディスクには、アンインストール時にインストール前の状態の設定に戻さない仕様なのでしょう。 手元にあるOSはWindowsXP HomeEditionを前提にして話を進めます。 物理メモリが1Gあっても512Mまでしか認識させない方法があります。 もし,「驚速RAMディスク」もこの方法を使用して、物理メモリを強制的に使用しないようにしていれば、 以下の方法で直せるかと思います。 隠しファイルの表示 ツール → フォルダオプション → 表示  →全てのファイルとフォルダを表示する BOOT.iniを開く ルートディレクトリ(OSのインストールしてあるドライブC:が多いです)内にあります <BOOT.ini内> 例)Microsoft Windows XP Home Edition [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /noexecute=optin /fastdetect /MAXMEM=2048 もし上記の/MAXMEM=2048となっていたら この部分を削除してみてください これで再起動すれば戻るはずです。 (※なお、安全の為、iniファイルのバックアップは必ず取って置いてください) また、使用できるメモリの量はWindowsキー+Pauseキーで表示される RAMの量で分かると思います。 環境設定を元に戻すのは本当に大変ですから、直るといいですね。

otopeke
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 ヒデゥンをはずしてもBoot.INIがみあたらず悲観にくれておりました。 週末所用で再インストールできませんでしたが もろもろそれで解決するつもりです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

おせっかいですが、No.3 thissyu さんの補足です。 Win Xp Pro でも同様です。 参考 http://support.microsoft.com/kb/108393/ja (このページの日本語は変ですが・・・) メモリが1GBまでしか・・・と言うことは、使用するメモリーの上限値として、 /MAXMEM=1024(あるいは、近い数字) となっていると言うことです。  これが原因であれば、デフォルトでは/MAXMEMオプションは付いていないので、ともかく削除されればよいと思います。  なお、Boot.iniは、テキスト・エディターで編集できます。

otopeke
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 Boot.INIがみつからず教えていただいたことへのお返事ができずに 申し訳ございません。 隠しファイルも表示するようにしても検索で見つからないのです。 お恥ずかしい限りです。 週末所用で再インストールできませんでしたが もろもろそれで解決するつもりです。 ありがとうございました。

noname#188325
noname#188325
回答No.2

単にアンインストールしただけなら使用できませんので、 もう一度驚速RAMディスクをインストールして、 設定を元に戻してからアンインストールしてください。

otopeke
質問者

お礼

ありがとうございます。 再インストールは何度か試してみたのですが 変化は見られませんでした。 (余計にメモリ領域を食われることもありませんでした) 勘違いかと思っていろいろ負荷をかけてみているのですが やっぱりだめなようです。 週末再インストールにチャレンジしてみます。 わざわざ回答いただきましてありがとうございました。

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.1

ソースネクストのソフトを使ってしまったのですね。ソースネクストのソフトはどのソフトでもインストールしてしまえばOSに害しか与えません。もはや常識化している事実です。特に驚速シリーズは最悪ですね。 残念ですが再インストールをすることをオススメします。

otopeke
質問者

お礼

ありがとうございます。 ソフトを買って帰りたいときに目の前にあったのが 運のつきでした。 ゲームソフトをここにインストールしたら快適に動くかなぁ・・・と 思ったのですが2Gの割り当てくらいでは・・・ もうちょっと粘って週末がんばってみます。

関連するQ&A

  • 驚速RAMディスク

    メモリが安くなったので、先ほど注文しました。 VISTA 32bitで8GBということです。 一応、64bitへの変更ディスクは買ってあるので、64bitにしても良いのですけど、周辺機器やソフトを徐々に対応させているので、もうしばらくは32bitのままで使う予定です。 それで、Gavotte Ramdiskを考えたのですけど、市販ソフトの方が面倒がないと考えて、驚速RAMディスクを買おうと思いますけど、このソフトは32bitWindowsが認識しない領域をHDD代わりに使えるという理解でよろしいでしょうか。 また、IOデータのRamPhantom 3とどちらがよいと思いますか。 「RamPhantom 3」 http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-RAMPHANTOM3-001&affiliate=ioramphantom3 「驚速RAMディスク」 http://www.sourcenext.com/titles/sys/70550/

  • 驚速RAMディスクの効果について

    驚速RAMディスクの購入を検討しています。 PC(XP)に4Gbyte程メモリを搭載させ、Photoshopを使いたいのですが、2Gbyte程度をRAMディスクにすれば、さくさく動くのでしょうか? それとも効果がないのでしょうか? 効果のある場合、設定は簡単に行えるのでしょうか?

  • ソースネクストの驚速RAMディスクの使い方

    驚速RAMディスクの使い方がわからないというよりそもそも何のためなのかがいま一つわかりません。ご教授願います。 解っていること (1)メモリは処理速度が速くそのメモリを架空ディスクとして使用すると早い (2)常駐型ソフトは入れられない。 ということぐらいです。 何をやるときどうしようするものなのでしょうか? これを入れるとパソコンの処理能力が上がるのでしょうか? それとも、この架空ディスクに入れたソフトが速く動くということでしょうか?どんなものが?・・・・ 以上よろしくお願い致します。

  • RAMディスク

    友人に進められ 驚速RAMディスクを購入いたしましたが 説明不足で? さっぱりわかりません ど素人でも理解できるよう 説明いただきたくお願いいたします。ちなみに私は インターネットとiTunesをさくさく動作させたいのですが・・・・ 私のパソコンはWindows XP CPU Cleron(R)2.40GHz メモリ1Gです。よろしくお願いいたします。

  • Ramディスクの副作用について

    RAMデイスクに凝っていて、インターネット一時ファイルに30MB、環境変数から、TMP、TEMPに34MB、RAMディスクを作成しました。しかし、そのころから不具合がでます。アドビリーダーをダウンロードしようとすると途中でエラーがでる。マイクロソフトセーフティスキャンをダウンロードしたところ、ファイルが本来の容量の半分くらいしかなく、実行するとエラーがでる。シマンテック、エフセキュアのオンラインスキャンができない。などです。RAMディスクを元にもどすと、これらの症状は治ります。このような副作用はしょうがないのでしょうか。何か解決策があればよろしくお願いいたします。 実行環境です。 FMV C300 CPU athron xp 2600+ メモリ 512 x 2枚 HDD 60GB OS Windows XP メモリ1GでRAMディスクをつくるというのはどうかと思いますが、TMP、TEMPのファイル容量はたいしたことなさそうなので、実行しました。 よろしくお願いいたします。

  • RAMディスクへお引越し

    最近の円高でメモリが安くなりましたので、この度512MB→2GBへと増量しました。 で、念願だったRAMディスクを作製し、パフォーマンスの向上を図りたいと思っております。 現在までに、  ・仮想メモリの開放  ・環境変数(TEMP, TMP)  ・IE、Netscapeのキャッシュ  ・IMEの辞書 の引越しを終えております。 これらの他に、RAMディスクへの引越しをしたほうがいいものがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 以下、当方の環境です。  OS WindowsXP HomeEdition SP2  CPU AMD AthlonXP 2400+(2.0GHz)  RAM-Disk IODATA RAMPhantom2 LE(512MB、自動バックアップ付)  

  • RAMディスクについて

    メモリ4GBのPCでRAMディスクに3GBを振った場合 実質PCのメモリは1GBになるということでしょうか

  • RAMディスク作成について

    BuffaloのフリーソフトでRAMディスクを作成する予定なのですが、 Windows7/64bit professionalでメモリ32GBを満載すると、正常に起動できる最大メモリは 16GBまでだと聞いたので RAMディスクに20GB程割り当てて使用した場合は コンピューターに満載したメモリは通常計算すると、12GBになると思うのですが、 この場合RAMディスク化に20GB割り当てたメモリは正常に起動しHDDよりも早く処理できるようになるのでしょうか? むしろかえって遅くならないか心配です。 主に3DCAD等重いソフトを起動させているため、できるだけ早くアクセス/処理をさせたいのですがRAM化に不慣れなので質問させて頂きました。 後詳しい設定方法等分かる方いましたらRAM化したメモリをプログラムに割り当てる方法や設定の仕方も加えて教えて頂けたら大変助かります。 聞きたい内容が分かりづらいかもしれませんが宜しくお願いします。 ○┓ペコリ

  • RAMディスクについて

    RAMディスクについての質問なのですが、 現在、物理メモリを4GB積んでいて 余ったメモリをRAMディスクとして使用してみようと思っています。 RAMディスクは物理メモリに作ることでソフトの起動が早くなると聞きました。(ネットで調べての知識ですが…) RAMディスクそういったメリットばかりなのでしょうか? そこで、一つ目の質問は (1)RAMディスクのデメリット(メリットも書いていただければ幸いです) 自分なりに考えて、RAMディスクのデメリットは 一時ファイル?のバックアップを取らなくてはならない事かと思いました。(的を射てない事を言っていたらご指摘ください) 例えば、オフィス等のソフトの起動の手順?などは物理メモリの RAMディスクだと、PCの電源を切る際、バックアップを取らないと いけない(ドライブを変更しなくてはいけない?)と聞きました。 ドライブの変更を自動で行ってくれるソフトが有料で出ているようですが、 (2)そういったソフトがフリーでないでしょうか? どちらか一方でも構いませんのでお答えいただけると助かります。 また、間違ったことを言っていたらご指摘ください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • RAMディスクの最適な使い方を

    Windows7(32bit)/メモリ4GB/IDE HDD160GBで、システムは3.3GBを認識しています。 0.5GBをRAMディスクにしました。 さて、その使い方ですが、 1.WindowsやFirefoxのキャッシュ置き場として指定する 2.Readyboostドライブとして使用する という方法があるらしいところまで調べました。 パソコンの主な用途は、office2013とFirefox。時々web動画閲覧です。 RAMディスクをどう使えばパーフォーマンスがベストでしょうか? メモリが1GBしかない一時期、2GBのUSBメモリがReadyboostとして大いに貢献してくれた経験はあります…。

専門家に質問してみよう