• ベストアンサー

オール電化住宅での後付け暖房機器

sas157の回答

  • sas157
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.4

蓄熱式電気暖房器にこだわるなら、100Vでコンセントに差し込むだけで OKのものもありますよ。 重量も約70kくらいで床補強もいりません。コンセントが近くにあれば置けます。 時間帯別電灯契約向けなんで、割安な深夜料金で蓄熱できます。 ただ、1kwくらいの暖房能力なんで20畳の部屋には、1台じゃまったく足りません。 エアコンと併用して使うと良いと思います。 機器もそんなに高くないし、オイルヒーターよりは良いですよ。

参考URL:
http://www.hakusan-mfg.co.jp/h_danbou_mini.htm
noname#31777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見ました!アルディ・ミニ!!「こんなのあるんだっ!」って思わず驚きの声があがりました(笑) でもやはり小さい為1台では無理ですね。 電気屋さんでFF式のファンヒーターを勧められ、私自身気持ちが傾きかけていたのですが主人がいい返事をしてくれません。 FFは蓄暖の後付にくらべれば安く済むので良いかもって思っていましたが「一生物の買い物なのだから高額になっても納得できる物が欲しい」と言っています。 正直どのような方法が一番いいのか分からなくなってきました。 高額でも面倒でもやはり蓄熱式暖房をつけるべきでしょうか。 オール電化の住宅ではそれがもっとも良い暖房方法なのですかね…。 また何か情報等ございましたらよろしくお願いいたします。 参考になる回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オール電化住宅で後付けの暖房器具

    昨年、新築しました。 オール電化住宅で新築当時は暖房のことは考えていませんでしたが 日本海側で雪国ということもあり、エアコンだけでは寒い&電気代も高いことに遅まきながら気がつきました。 そこで、オール電化住宅に後付けの暖房でお薦めってなんでしょう? 現在、蓄熱式暖房とパネルヒーターで検討していますが それぞれイニシャルコストと、どちらがオール電化契約とランニングコストで相性がいいのかも気になります。 使いたいのは16畳のリビング1室のみでその他の部屋は6畳なのでエアコンで十分です。 よろしくお願いします。

  • 長野県でのオール電化暖房について

    今年中に新築予定です。木造2階建て、53坪ですが、オール電化の予定です。 長野県松本市なので冬は寒く、暖かい家にしたいと考えています。 LDK 30畳にリビング吹き抜け8畳あり、蒔ストーブを設置予定ですが、慣れないうちは蒔ストーブがメイン暖房となるのが難しいのではないか、また、日中妻と子供だけのときは蒔ストーブもつけることができないかもと考えています。 エアコンの風が好きではないので、1階部分に床暖房、2階にパネルヒーターを考えています。本当の希望は1階全部に床暖房を入れ24時間暖房にしたいのですが、コストの面できびしいかなと考えています。 そこで教えていただきたいのですが、なるべく広く床暖房をいれ、朝起きたときなど寒くないようにしたいのですがどんな床暖房(電気式、蓄熱式、土壌蓄熱式)が一番いいでしょうか?他にファンヒーターなどは置きたくないのです。 また、電気式のパネルヒーターを2階の各部屋に設置したいのですが、コスト的に高くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冬の暖房

    ダイワハウスの木造住宅で新築し、一年です。 去年の冬、あまりに寒かったので・・・・・今年は何か対策を練ろうと思って投稿しました。 去年はエアコンのみで、足元があまりに寒く、微風ですがセラミックファンヒーターで我慢していました。 ダイニングキッチン18畳に7畳の吹き抜け ダイニングに隣接して間仕切りなしでリビング10畳&リビング階段 ペットがいるので、電気コード系は避けたいです。 今、考えているのが シーリングファン、蓄熱式暖房器、石油ファンヒーター、ストーブ これらの設置です。 シーリングのみ吹き抜けに設置するだけで、かなり違うものなのでしょうか? あと、蓄熱式暖房器は本当に暖かくなるのか? 石油ファンヒーターとストーブは、できる限り避けたいのです。 ちなみに床暖房は考えていません。

  • オール電化の暖房について

    東北地方で、オール電化の新築(45坪)を計画中です。 オール電化の暖房器といいますと、蓄熱暖房器が一般的と思われます。しかし、この蓄熱暖房器は、温度調整が比較的難しいと使用経験者からアドバイスを受けています。 そこで、電気式ボイラーの温水を各室のパネルヒーターに送って暖房するタイプで検討したいと思いますが、こちらも断熱性が半端だと、暖房能力が追いつかないとも聞いています。 実際のところ、パネルタイプは価格的なことを含め、メリット、デメリットはどういったものなのでしょうか? また、先月三菱より「エコヌクール」という温水パネル式暖房商品が発表になったそうです。これは、夜間電力を使用せず(昼間の電気で)稼働するヒートポンプ?方式とのことですが、電気料はボイラー式と比べていかがなものなのでしょうか? どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 床暖房・エコキュート・オール電化

    この度、新築する者です。 キッチンは、IHで依頼しました。 これまではプロパンガスでしたが、今回は設置しない予定です。 無知なので教えていただきたいのですが (1)オール電化で申し込むとした場合、 キッチンはIHなので問題無しとして、 エコキュートは設置の条件になるのでしょうか? お風呂は、ガスや灯油は考えていません。 (2)床暖房(7畳間「洋間」x1)を検討していますが 電気式を希望しています。(蓄熱式や温水式は除外) イニシャル&ランニングコストを抑えたく、200Vよりも100Vのもので考えています。 CATやPTC?!とか有りますが、どういったものが良いのでしょうか?お勧めのメーカー教えてください。

  • オール電化の家での補助暖房&サーキュレーター

    ただ今オール電化の家に住んで2年経過したんですが、どうも上手く冷暖房が均一にならないですし、暖房に関しては蓄熱式電気暖房を使用してますが容量が足りない気がします。もう一台蓄熱式電気暖房を増やそうとも考えていますが、その他に何かいい方法がありましたら教えて頂きたいです。(サンラメラってどーなんですかね?) あと、わが家はL字型のLDKでリビングに和室8帖が隣接しています。和室は16~17度・リビングは18~19度・ダイニングは22度位なんです。蓄熱式電気暖房はリビングに6k、ダイニングに5kを設置しています。補助暖房なしでもサーキュレーターの30帖とか40帖用のを使用すると均一になったり、容量が足りないという事はなくなるもんですかね?

  • オール電化マンションの電機料金プランと補助暖房について

    オール電化の中層のマンション(2LDK11畳×6畳×6畳)に引っ越す予定です。家族構成は2人です。 寒冷地(北海道)ですが、不動産屋さん曰く、新築で断熱もしっかりしているので結構暖かいのではないかと言われています。 電機温水器が設置されており、深夜電力を使用する料金プラン(ドリーム8)にしようかと考えておりましたが、設置されている暖房機器が蓄熱暖房ではなくオイルヒーター(11畳と6畳に合計2箇所)だったため、融雪用電力(ホットタイム22)の契約をするか、日中用の補助暖房として灯油ファンヒーターの購入をするか悩んでいます。 できれば、灯油ファンヒーターは使用したくないので、料金プランの選択で対応したいのですが・・・。 オイルヒーターの電気代はすごくかかるとのことで躊躇してしまい、これからすぐに厳寒期が来るのでとても困っています。 どのような選択が最善でしょうか? よろしくお願いします。

  • オール電化住宅について

    北海道に住んでいる者です。 住宅を新築するに当たり、オール電化住宅にしようと考えており、暖房のことで悩んでいます。 住宅メーカーの標準設備が温水パネルヒーターのセントラル暖房となっていますが、電気蓄熱暖房機を使いたいと考えており、メーカーに相談したところ、プラス84万かかるとの事でした。 これって妥当な値段なのでしょうか。蓄熱暖房は経済的なので是非と思っていましたが、元がとれるのか・・・と悩んでいます。設備費が高くても後々お得なら頑張って蓄熱にしようと思っています。 雪国に住んでる方、アドバイス下さい。

  • オール電化マンションに後付で床暖房を付けたい

    来春、オール電化マンションに引っ越します。建築前オプションで床暖房を申し込みしなかった為、入居後、やはり思い直し自費で後付けしようと思ってます。13畳のリビングですが費用はどれ位かかるのでしょうか。ちなみにリビングには既にコンクリートが流されてしまってます。入居後のリビングの床が盛り上がった床暖房設備でもいいと思ってますが、電気カーペットも考えましたが部屋全体が温まる方が魅力だと今更気がつきました。詳しい方お教えください。

  • オール電化の場合の暖房はどうしてますか?

    リフォームをします。 オール電化+エコキュートを検討してますが 冬に部屋の暖をとるためには、何がおススメでしょうか? 今までは、灯油でストーブでした。 床暖房とか蓄熱暖房などありますが迷ってます。 ファンヒーターは電気は勿論ですが、灯油代がかかりますよね 蓄熱暖房はスペースが必要ですよね 旦那は、エアコンが嫌いなのでエアコンは設置する気はありません。 私、個人ではストーブが好きなんですが、わざわざ灯油代をかけるのも どうか?と思ってますし、冬はガンガン!ストーブつけるでしょうね~ リーズナブルで費用も安く済むのは何がおススメですか? アドバイスお願いします