• ベストアンサー

自動車のナンバーと所有者で、車庫証明情報を得る方法は?

 マンションへの不法駐車が相次ぐ関係上、もはや実力行使しかないものと判断しました。  ついては、次の3点について、どのような刑事上・民事上の問題点が発生するのか、頭の体操的にお答えくださいませんでしょうか? 1:判明している不法駐車車両の所有者住所とナンバーから、その自動車の保管場所まで割り出すことは可能でしょうか? 2:マンションとは縁もゆかりもない第三者が、マンションの敷地へ自動車を駐車している。  マンション管理組合の総意として、この無法者を、マンション管理組合理事長自らが、その不法自動車へ傷などを付けることなく、力づくで公道へ押し出した場合、刑事的・民事的にどうなりますか(実際論)。  なお、そうしない限り、本来入出庫すべきマンション住人の車両が入出庫で機内という差し迫った状況があったと考えてください。 2:「マンション敷地へ無断で無関係な者が車両などを駐車した場合には、公道への移動をはじめとして、悪質な場合には当該車両の全面的な破壊を行う決意までしております。不法侵入の折りは、それを覚悟の上で駐車等を行ったとみなし、あらゆる損害について、当マンション管理組合は刑事上・民事上の責任を負いません」と表示する。  その上で、不法駐車車両が存在した場合に、完膚無きまでに破壊する。この場合、刑事的・民事的に誰にどのようなことが発生しますか?  誰でも知っている表面上の法的解釈でどうこういう人にはご回答をご遠慮慮願います。(んなことは、私だって知ってます。)  実際やったら、どうなるかということです。  本来ならば立法論を待つべきところなのは承知の上ですが、そんな悠長なことなどいっていられるわけがないので、このような場合、誰がどのような刑事上・民事上の責を負うのか、ご見解をお訊きしたく、恥ずかしながらご質問します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sannomaru
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.5

 直接の回答ではありませんが、その違法駐車の自動車が普段から駐車している場合には、「自動車の保管場所の確保等に関する法律」で確保しなければならないとされている保管場所を確保していないことも考えられます(いわゆる「車庫とばし」)。  この場合には、犯罪に該当する可能性があるので、刑事訴訟法第239条第1項で「何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる」とされていますので、警察署に行って、状況を説明し、「刑事訴訟法に基づく告発をしたいのですが」という相談をしてはどうでしょうか?  告発した場合には、その自動車のフロントガラスに刑事訴訟法に基づく犯罪の告発をしましたとでも書いておくというのはどうでしょうか?

nebura71
質問者

お礼

 ありがとうございます。  #4さんの、発展版の案ですね。  これは、実効性があると思いました。  ただ、実際には法的には動けなくても、それを知らない無法者には効果が大きいような気がします。  いや、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#43169
noname#43169
回答No.6

わかる分だけ。 >1:判明している不法駐車車両の所有者住所とナンバーから、その自動車の保管場所まで割り出すことは可能でしょうか? 保管場所までは判明しませんね。ただ、保管場所の標章が貼ってるとなれば、管理番号と管轄署の記載があるはずです。まあ、標章も貼っていない車も多々ですが、番号を控え、管轄署に申し出等も考慮すべきだと思います。

nebura71
質問者

お礼

 ありがとうございます。  問題は、管轄警察署へ申し出て、素直に教えてくれるかどうかが問題です。  現に、現役の巡査長が、自動車ナンバーから得た車庫証明の情報を、第三者へ教えたと言うことで、懲戒処分になっています。  ただ、望みはありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TANIKI
  • ベストアンサー率14% (40/281)
回答No.4

>ANo.1です 所有者名をワイパーにはさみお宅まで訪問しますと書けば収まると思います

nebura71
質問者

お礼

 すばらしいお答えです。  感動しました。  ただ、今回の場合、罵詈雑言の応酬で大げんかまでしてます。  この上、訪問なんかしたら、人死にが出てしまいます。(いや、そこまで大げさではないにしろ、大変なことになるでしょう。)  この方法をひねって、法的な強制力が働きますよ・・・てな感じで、脅すのも良い方法ですね。  参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>1:判明している不法駐車車両の所有者住所とナンバーから、その自動車の保管場所まで割り出すことは可能でしょうか? 車のナンバーだけでわかります。 車のナンバーから陸運事務所にて車検証に記載されている所有者、使用者、保管場所の住所・氏名を知ることが出来ます。これは原則公開情報であり、正当事由があれば誰でも取得できます。ご質問の場合には問題なく取得できる事例です。 >2:マンションとは縁もゆかりもない第三者が、マンションの敷地へ自動車を駐車している。 >その不法自動車へ傷などを付けることなく、力づくで公道へ押し出した場合、刑事的・民事的にどうなりますか 刑事的には現実には不問に付されるものと思われます。ただ現場で相手と争いとなった場合ではなく、相手が知らない間に移動されて争いが起きなかった場合ということです。相手が現場にいる場合には当然争いになることが考えられて、暴行罪や傷害罪という可能性が否定できません。 民事的には相手が訴訟を起こすかどうかで変わってきます。つまり相手が裁判を仕掛けること自体は通常それほどないと思われますので、確率的には民事的な責任を問われない可能性も十分にあります。また相手が裁判をしてきた場合であっても、相手の車に対する損害が事実上ないような事例であれば、損害額は不法駐車されたことによる損害額と相殺される可能性もあります。 >本来入出庫すべきマンション住人の車両が入出庫で機内という差し迫った状況 この状況と、相手の車の移動により受けた損害との比較が必要とはなりますが、緊急避難という概念が民法にありますので、それが適用されると判断されると民事的な損害賠償責任は負わなくなります。 緊急避難というのは、たとえば炎天下の車内で子供がぐったりしているのを発見した人が、持ち主に断りなく窓を壊して子供を救出したという場合、窓ガラスに対して損害は与えたものの、それよりは子供の命の方がはるかに価値が高いので、その価値の高いものを守るためにそれより小さな損害を与えただけであり、それ以外の解決策に乏しかったということで、その窓を壊した人の賠償責任が問われないというようなものです。 ただ一点だけ気になるのは公道に押し出すということは、公道に駐車させる行為となるわけなので道交法違反に押し出した人が問われる可能性があります。まあ現実に問われるのかというとそういう事例は存じませんが。 >2:不法駐車車両が存在した場合に、完膚無きまでに破壊する。この場合、刑事的・民事的に誰にどのようなことが発生しますか? 刑事的には器物損壊罪、民事的には賠償責任を負います。そのような警告表示をしてもそれでその契約に同意したとみなされることはありません。これは違法駐車に対して2万円申し受けます見たいな看板を見かけることがありますが、それが認められていない(判例)のと同じです。 刑事的には相手が被害届けを出すのか、それに対して警察なり検察なりがどう判断するのかという話になりますが、相手が強硬で告訴ということになれば立件見送りにはしにくいものと思います。 また民事的にも金額が少なくないため相手が民事訴訟をする可能性は格段に高くなります。 ただたとえば、そのマンションの通常の月額の駐車料金の日割り金額、あるいはその周辺の相場の駐車料金の金額の3倍以内程度の違法駐車料金を徴収しますという看板を掲げた場合には有効とみなされるというのが通説です。 これは、受けた損害として相場金額を徴収できるのは民法の定めから当然請求できるものであり、その3倍程度というのはたとえばJRのキセル乗車の違約金が3倍徴収となっていることから、正規料金の3倍程度は社会的に妥当な制裁的な金額であるとした判例があるためです。

nebura71
質問者

お礼

 懇切丁寧なご回答に感謝申し上げます。  昔受けた大学での講義を思い出しました。  結論から申し上げると、自分の解釈とほぼ同じで、やはりそうだよなぁ・・・(とほほ)と思います。  別の経験や解釈が出てくると嬉しかったのですが、それは我田引水というものなのでしょう。自戒が必要です。  問題は、「では駐車料金相当額の3倍を支払うから、ここへ停めてもいいわけやね?」と解釈する輩が出てこないことを祈らねばならない点です。    もう一度、管理組合で話し合いたいと思います。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.2

もし常習なら、陸運支局へ行き現在登録証明にて所有者を割り出しておく事で対応可能です。 ただ、質問にあるように今移動させたい場合は警察へ通報するのが最善かと思います。 過去に何度かそののような事態がありましたが、警官がパトカーの拡声器で呼びかけるとすぐに所有者が出て来ました。 (警官と自治会から厳重注意となりました) その際警官に聞いた所「自分達で移動させて後から言いがかりを付けられて違う事件になったりするので絶対にしないで」と言われたそうです。 私的制裁・自力救済の面からも避けた方が無難でしょう。 私の所では段階があって、まず初犯の場合は大きな警告文をフロントウインドにのり付けされます。 この警告文には移動時に連絡する事やナンバーを控えている事、損害賠償が発生する事等が書かれています。 ナンバーと車体を記録(画像)していますので、2度目は完全に警察へ通報となります。 自治会では管轄の警察所にも話しをしに行っているそうです。 お気持ちはわかりますが、いらぬトラブルを発生させないよう段階を踏んで警告して行く事が大切だと思いますよ。

nebura71
質問者

お礼

 お礼が遅れております。すみません。  残念なことに(?)、常習ではないのです。<無法者  個々の無法者の数が多いという、もっと悪い事態です。  自分も段階を踏んでいきたいとは思ったのですが、「被害者へは、実際的でない迂遠な方法のみが許されている」という現実が、重くのしかかります。  秘密結社でも設立した方が良いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TANIKI
  • ベストアンサー率14% (40/281)
回答No.1

>1:判明している不法駐車車両の所有者住所とナンバーから、その自動車の保管場所まで割り出すことは可能でしょうか? 陸運事務局で解ります 常習であれば所有者の本名をフロントガラスに○○さん次回駐車発見次第当方で処分します などと書けば大抵は収まるはずです ただし軽自動車はやっかいです 所有者情報を公開するのは難しいです

nebura71
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  陸運事務所にて車検証をとったのですが、「連絡先」や「駐車場所」までは記載されていませんでした。  やはり、警察のみが知りうる守秘事項なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車の車庫について教えてください。

    自動車の車庫について教えてください。 自動車の所有者、車両、駐車場所等、 全てコンピュータで管理されているのでしょうか? 私の自宅の駐車場に乗用車が2台入る車庫があります。 現在はそこに2台車を駐車しております。 私の住んでいる地域は軽自動車でも車庫証明が必要な地域で、 もう1台軽自動車の購入する予定です。 自宅前は近隣6軒で共有している土地で、 自宅は突き当りの為、通り抜けする人はおりませんが、 軽自動車を止めるには少しはみ出してしまうと思うので、 現状の2台のうち1台と同じ場所で申請しても大丈夫でしょうか?

  • 車庫証明の取り方について

    こんにちは。 私は現在、月極駐車場を探しているのですが 1点困っていることがあるので相談させて下さい。 借りようと思っている物件が10月から使用できるのですが、 諸事情により車両登録を9月中にしなければなりません。 その旨を管理会社に説明したところ “賃貸契約書なら発行できます”と回答頂きました。 調べてみたところ車庫証明の手続き(車両登録)において 「保管場所使用承諾証明書」の代わりとして利用できることを知りました。 ただ自動車販売店では「保管場所使用承諾証明書」を発行する上で “『駐車場が利用可能状態であること』が必須条件になります” と説明を受けていたのですが、賃貸契約書では利用可能状態でなくても 手続きを行うことは可能なんでしょうか? ※実際の利用開始予定日は10月からなので、私としては全く問題ありません  また駐車場候補の都道府県は神奈川県、登録車種は乗用車、自動車販売店は東京都です。 分かる方が居ましたら、教えていただけると幸いでございます。

  • セットバックと軽自動車の車庫証明の関係について

    1Fの玄関前が駐車場になっている家ってありますよね。 仮に、その駐車場の大きさが幅3,500mm×奥行き1,500mmだとします。 ---3,500mm--- |          |↑この奥に自宅玄関がある |          | 1,500mm    1,500mm |          | |          | ---3,500mm---- 例えば、この駐車場に全長3,395mm×全幅1,475mmの車を駐車。 数字的には車の駐車は可能ですが、実際の所、玄関、家の入出の関係上、斜めに車を駐車することになります。 (1)この場合、軽自動車の車庫証明(保管証明)は取ることは可能でしょうか? (2)この土地に建築基準法のセットバックが係っていて、2mセットバックしないとダメな場合、軽自動車の車庫証明(保管証明)を取ることは可能なのでしょうか? 当方とこの家は袋地の通路を使う関係で、当方はこの家より奥にあります。 現在、この車は斜めに駐車されています。 その為、当方は車の入出庫に困難を来しております。 (3)上の(1)(2)の質問より、この家で車庫証明(保管証明)を取っている場合、違法となるのでしょうか? (4)違法となる場合、当方はどの役所(部署)に連絡し、どのような対応をすれば良いのでしょうか? 長文になって申し訳ありません。 車の入出庫は毎日なのもので、大変、困っております。 また、前回、同様の質問をし、普通自動車の場合のみ回答を頂き、軽自動車の場合がわかりません。 何卒、お教え頂ければ幸いです。

  • 軽自動車の車庫証明

    公的な住宅に入っているのですが、ディラーから購入後に車庫証明をもらえれば良いということで軽自動車を購入しました。約束期日に納車あれば住宅の敷地に停める証明をもらえたのですが、管理人さんが運、悪く病気になり10月からいなくなりました。また、住宅も数年後には取り壊すことになり、駐車場の証明ももらえなくなったのです。当初から住民票のない別宅に置くことを目的で購入することになっていたのです。別宅は車庫証明がいらない地域なのです。 現在、ディラーは早く証明書を貰って欲しいと言って来ています。 それで、近くの駐車場に問い合わせたら1年間契約というのです。 莫大な金額が掛かってしまうのです。都内のナンバーを持つ必要はもうとうないのです。良い知恵があれば教えてください。

  • 車庫証明の取得方法・・?

    マンション住まいです。車の取得(親戚が新車を購入したので 車を譲ってもらうことになったのですが、ディーラーさんが 車の譲渡手続きまでやって下さることに・・・ここまでは良かった のですが・・・車庫証明でトラブルに・・・。 まあ、余ってるお金なんかない私にとっちゃあ、手続きに合わせ て、駐車場を借りたい・・・だから日程に合わせて駐車場を借り たいと車庫証明を管理組合に申請したんですが、ディーラーは 警察署は、まずは借りてないと車庫証明がもらえないと日付の 変更を要求してきて、私は管理組合に訂正をお願い・・・半月分 の駐車場代金を車もないのに借りることに・・・。管理の委託 会社のおじさんは、そんなの聞いたことがないって・・・。 ちなみに、ディーラーさんは大手のメーカーの正規代理店、 管理会社も、不動産大手です。車庫証明って、名義変更の日付 に合わせて取得なのか、車庫証明の申請日に合わせての 取得なのかどっちが正しいのでしょう??鶏と卵みたいで 頭が整理できてません。ご存知の方はいらっしゃいますか?

  • 個人情報保護法とマンション管理

    うちのマンションで管理組合より次のような掲示がありました。 ”駐車場の車両に子供らしき者がボールらしき物をぶつけて破損させた。 期間内に管理組合に加害者が申し出なければ全ての子供の遊びを禁止する。” 車を壊したのがマンションに住んでいる子供かどうかもはっきりしないのに、むごい話です。 管理組合には駐車場に駐車している車両の保全義務が無い(駐車場管理規約に明記されている)ので、 この事故は加害者と被害者の二者で解決すべき問題ですよね。 例えば、加害者がマンションの管理人に申し出たとします。 そこで質問ですが、 ”某氏が他人の物を破壊してしまった”なんて情報は個人のプライバシーに属することで、 これを、本人の承諾無しに自動車所有者や他者に知らせたときに、 この行為は個人情報保護法に抵触すると考えますが、正しいでしょうか? またこの情報流出のために”加害者”に損害が生じたとき(精神的苦痛など)に、 管理人の所属するマンション管理会社への損害賠償請求は理論的に可能でしょうか? 上の”おふれ”に対して、”強く抗議する”か、”やんわり意見するか”の判断材料にしたいと思います。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 車庫証明について

    現在実家のあるA市に車庫証明(車両保管場所)があります。(駐車料金も払っております。) 一年前に隣町のB市に引越し、マンションで一人暮らしを始め、 当マンションの駐車場で駐車料金を払い車を保管しております。 その際車庫証明をこのB市にある マンションの駐車場として登録していないのですが、 (1)1年以内に車の買い替えを検討しているのですが、 手続き上何か問題は生じるのでしょうか? (2)今からでも車庫証明をこちらのB市に移すことは 出来るのでしょうか? (3)その際の届出の場合、車庫証明証のほかに 必要な物はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 分譲マンション駐車場の賃貸者の車庫証明

    管理組合の理事をしています。 分譲マンションの所有者が専有部を賃貸(駐車場付き)で に出していました。 賃貸者が新たに車を購入するため車庫証明の依頼を提出してきました。 確かにその方は当マンションに居住しています。 しかし、専有部及び駐車場の契約、支払いは区分所有者としています。 管理組合とはしていません。 この場合、区分所有者の同意があれば、管理組合の印鑑を押しても いいのでしょうか? また、印鑑を押した場合は、区分所有者の専用使用権は消滅するの でしょうか? 同意した場合は、同意書及び賃貸契約書の写しを貰ったほうがいいのでしょうか? 契約書には専用使用権を第三者に譲渡及び貸与してはならない と記載されています。

  • 車を知人から買いますが、車庫証明が取れません

    知人から車をかいます。今のマンションでは、狭く車が規定より大きく、管理組合が車庫証明がだせないといいます。そこで近場の駐車場6箇所にといあわせましたが、どこもいっぱい。 実家ならまだ、置ける場所がありますが、今住んでいるとこから20キロくらい離れています どんな方法があるんでしょうか。

  • 車庫の契約者と車の所有者の関係

    最近結婚し、引っ越しをしました。 私(妻)名義の車を1台持っています。 マンション内の駐車場を契約したのですが、 そこは主人の名前で契約をしました。 その後、住所変更のために車庫証明を 取ろうと思い、駐車場の管理会社で 自動車保管場所の証明書をもらいました。 その書類には、駐車場の使用者は 当然主人の名前になっています。 この場合、車は私名義のままで、主人の借りている 駐車場に住所変更をすることは可能なのでしょうか? 当然可能だと思っていたのですが、 駐車場の管理会社にゴチャゴチャと言われたので。 どなたかご存じないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nとパソコンの接続でトラブルが発生しました。購入したプリンターをパソコンとUSBケーブルで接続しようとしたところ、古いOS(Windows 7)のためにインストールが途中で止まってしまいました。.NET Frameworkのバージョンが不足しているというエラーが表示され、解決方法が分からない状況です。
  • インターネット環境が無いため、.NET Frameworkの適切なバージョンをインストールする方法がわかりません。以前は他社製品をUSB接続するだけで使えていたため、思っていたよりも手間がかかると驚いています。年賀状の宛名印刷をするためにパソコンを使用したかったのですが、スマホのアプリを使うしかない状況です。
  • 質問者はDCP-J926Nプリンターとパソコンの接続でトラブルが発生しています。購入したプリンターを古いOS(Windows 7)のパソコンにUSBケーブルで接続しようとしたところ、.NET Frameworkのバージョンが不足しているとの警告が表示され、インストールが途中で止まってしまいます。しかし、インターネット環境がないために対応策がわからない状況です。年賀状の宛名印刷をするためには別の方法を探さなければならないようです。
回答を見る