• 締切済み

MacでVPNサーバを建てたい。

現在MacOSX 10.4.8で、Hamachi( http://hamachi.cc )を使ってVPNサーバを建てています。 これで自宅のサーバのファイルにアクセスすることは出来るのですが、外から接続し、パケットを外に出したい(sshやhttp等)と思うときには静的IPマスカレードをすることが必要になると思うのですが、IPNetRouterですとシェアウェアで払えません。 フリーで静的IPマスカレードが可能なものはありますでしょうか? または、他に何か方法はございますでしょうか? terminalを使う物であっても不便でなければ可です。

  • bunch
  • お礼率82% (251/303)
  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • qh06
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

「MacOSXでサーバー稼業」 のサイトを参考にしてみては

参考URL:
http://earlybirds.ddo.jp/namahage/inegalog/var/list/
bunch
質問者

補足

vpn マスカレード 共にヒット0でした。 具体的にどこのページでしょうか?

関連するQ&A

  • プライベートIPのVPNサーバーを公開できるルータ

    プライベートIPアドレスのVPNサーバー(Windows2000ServerによるPPTPサーバー)をインターネットに公開したいと考えています。VPNクライアントはWindowsXP、2000、98、ME。 次の機能が必要だと思いますが、これに対応したルータをご存知の方は教えてください。または「この機能では実現できないよ」ということであれば、ご教示下さい。 ・PPTPマルチパススルー機能 ・静的IPマスカレードによって、TCP1723ポートとGREプロトコルをVPNサーバーのIPアドレスへ転送する機能

  • VPNの設定でよくわからないところがあります

    まず自宅にルーターを取り付けている方はルーター側にNAT/IPマスカレードの設定でVPNサーバーになるPCのアドレスを指定してください。 と説明にあるのですが、VPNサーバになるPCのアドレスとは何ですか?PCのMacアドレスでしょうか?それをルータのNAT/IPのところに入力すればいいのでしょうか?

  • MacOSX(10.3.9ないし10.4.6)をVPNサーバにするソフトは?

    MacOSX Serverを導入するのにはお金がかなりかかるので、フリーでVPNサーバを構築したいです いくつか種類ありますが、お勧めを教えていただけませんでしょうか。 今使っているOPT-100eというルータでも対応できるものでお願いします。 複数セッションを張ることも考えられるのでPPTPが良いです。 ┃VPNパススルー対応 //製品情報より抜粋 PPTP変換(複数セッション)、IPSecパススルー(グローバルIP 1個につき1セッション)に対応、ルータを介したVPNネットワークを構築することが可能です。

    • 締切済み
    • Mac
  • VPNについて

    VPN初心者です。サーバとクライアントにはwin2kproを使用しておりまして、サーバとクライアントのVPN設定をしてウイルスバスター2004のポートをTCP1723とUDP500開けてVPNを使用しようと考えていたのですが、つながりません。動的IPだったので無料のダイナミックDNSを使用したのですがやはりつながりませんでした。やはりルータを入れないとVPNはできないのでしょうか?本に書いてあったのですがGREパケットの問題なのでしょうか?FWでだけでルータが無くても大丈夫かな?と今まで考えておりました。 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • VPNとLANとのルーティングができない

    192.168.218.0/26というLAN内で192.168.218.1(Windows 2003)がWINS、DNS、DHCP、VPNサーバ、WANへのNATルーティングなどをやっています。 現在LAN内のコンピュータとVPNサーバ、VPNクライアントにこのサーバがこのネットワーク内のIPが割り振られていますが、 ○ WANからVPNへ接続があると、LANからサーバ(192.168.218.1)へのパケットが全く届かない(pingも)のはなぜか ○ そもそもLANとVPNが同じネットワーク内に存在して良いのか ○ 同じネットワーク内に存在してはいけないなら、どうすればVPNネットワークへのゲートウェイをこのサーバに用意し、VPNクライアントにVPNネットワーク専用のIPを割り振れるか ○ その場合VPNサーバのIPは192.168.218.58とLAN内のネットワークに存在していて良いのか などを教えてくださる方、またはこれらがわかるようなページをご存じの方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • sftpとインターネットVPN

    こんにちは 今回、インターネットを利用したFTP通信を顧客と行います。 そこでSFTPかインターネットVPN(IP-sec)を介したFTPか検討しています。 どちらかを選択する上で、メリット・デメリットの比較について なにか情報ありましたら教えていただきたいと思います。 私の疑問点としては、 IP-secではモード選択によるがパケット認証(改竄の確認)が可能 であるが、SFTPで使用されるSSHは可能か? SSHではポートフォワーディングであるため、ファイヤーフォールでは 特定アプリケーションのパケットを認識できないのではないか? といったところですが、他にも費用面や処理の重たさなど、ご教授 いただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • グローバルIP不要の無料VPN接続ソフト

    グローバルIP不要の無料VPN接続ソフトってないでしょうか。 普通に考えると、接続用の設備の維持費として有料になると思いますが、 セキュリティソフトに無料のものがあるように、VPNにもないかと思って探しています。 例を出すと、PacketiXが無料だと100点です。 PacketiXを利用すれば、(ルータの設定で外部からの接続を内部のIPにマッピングしなくても、) 接続しようとする両者がSoftEtherのサーバに接続することで、グローバルIPは不要です。 このような形態のVPN接続ソフトで、無料のものを探しています。 とりあえず、Hamachiというものを見つけたので、試してみます。(グローバルIP不要か知らない) 他に知っているものがあれば御教示お願いします。

  • UT-VPNを使用してVPNを構築

    お世話になります。 主題の通り、VPNを構築したいと考えておりますが、モデムの設定?がうまく行かず苦戦しております。 環境について サーバ vinelinux5.2 VPNサーバソフト UT-VPN-Server クライアント windows VPNクライアントソフト UT-VPN-Client モデム & ルータ NTT NV3 サーバはソースコードからインストールしてサービスも開始しています。 UT-VPN ポート番号5555(デフォルトは443だがhttpsと重なるため変更) プロバイダからグローバルIPを契約してモデムにてグローバルIPに固定してインターネットと接続設定済み(グローバルIPにて常時接続) IP君(http://www.axisnetworks.biz/tools/gip/)で自分のグローバルIPがプロバイダから指定されたものと一致していることを確認済み。 クライアントPCからLAN内では、VPNが繋がることは確認済み。 (VPNクライアントからサーバのローカルIPアドレスを指定してLANで確立) しかし、クライアントPCからホスト名を固定したグローバルIPアドレスを指定して、サーバに接続しようとするとエラーになります。 こうなる原因がわからずに困っています。どなたかご教授&アドバイスいただけませんか? LAN内ではVPNが確立できるので、ファイアウォールの問題(サーバ、クライアント両方)ではないと考えていますが、 おそらくモデム & ルータの設定で何か必要なのかと思います。 パケットフィルタ、ポートフォワーディングではないかと思うのですが具体的に設定方法がわからない状態です。 なんとか外部ネットワークから自宅のサーバを繋ぎたいのです。 私はLINUXの知識をある程度理解しているつもりですが、ネットワークの知識はほとんどわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • VPN接続時のルータの静的ルーティングについて

    VPN接続時のルータの静的ルーティングに関して質問なんですが、少し長いのでご容赦ください。 現在下記のような環境で自宅にVPNサーバを立てています。 VPNサーバ:Mac OS X 10.10.2 (yosemite) 上にVPNActivatorを使用して構築 VPNで割り当てるIPの範囲:192.168.0.14 ~ 192.168.0.16 ルータに割り当てられているグローバルIP:xxx.xxx.xxx.xx VPNサーバに割り当てられたプライベートIP:192.168.0.10 ポート・マッピング: 変換対象のプロトコルとポート:TCP, 500 宛先アドレス:192.168.0.10 変換対象のプロトコルとポート:TCP, 1701 宛先アドレス:192.168.0.10 変換対象のプロトコルとポート:TCP, 4500 宛先アドレス:192.168.0.10 変換対象のプロトコルとポート:UDP, 1723 宛先アドレス:192.168.0.10 この状態でクライアント側でxxx.xxx.xxx.xx(グローバルIP)に対してVPN接続を試みると、 正しく接続ができ、afpやsmbを使用してVPNサーバのプライベートIP宛に接続を試みても、共有フォルダ等にアクセスができましたので問題ありません。 VPNに接続したクライアントにはプライベートIP:192.168.0.14が割り当てられました。 しかし、同じようにafpやsmbを使用してVPNサーバと同じLAN環境下にある 外付けHDDなどストレージのプライベートIP(192.168.0.2)宛に接続を試みると、タイムアウトとなり失敗してしまいます。 解消法としてルータに静的ルーティングの設定を下記のように行いました。 宛先IPアドレス: 192.168.0.0 インタフェース:ゲートウェイ ゲートウェイ: 192.168.0.10(VPNサーバのプライベートIP) すると、ストレージにも接続が可能になりました。 この原理の認識が合っているのかどうかわからなかったので質問させてください。 下記の認識であっておりますでしょうか? ■スタティック・ルーティングを指定していなかった時の現象 これは、ストレージ(プライベートIP:192.168.0.2)に対して リクエストのパケットは届いて、レスポンスのパケットをルータに返したけど、 ルータがパケットの送信元であるクライアント(192.168.0.14)の場所を知らないから、 パケットを届けられず破棄されてクライアント側はタイムアウトとなり、エラーになった ■スタティック・ルーティングを指定した場合 ストレージからルータへレスポンスのパケットが渡され、 192.168.0.14(クライアント)の場所が分からないので、 ゲートウェイに指定されている192.168.0.10(VPNサーバ)にパケットを送った。 VPNサーバは192.168.0.14(クライアント)を知っているので、 そこに送るように宛先を書き換えて再度ルータに送り返し、 ルータはクライアントにパケットを届けることができた。 もし間違っている場合は、ご指摘いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • VPN
  • VPNクライアントのアクセス制限

    ネットワークにあまり詳しくないため、教えてください。 自宅内LANに外部からVPNでアクセスできるようにしたいと考えています。 物理的には回線→ルータ→HUB→VPNサーバ/および、自宅内LANという形になると思います。 この際にルータでパケットフィルタを設定すれば、VPN経由からの特定の端末へのアクセスも制限できるのでしょうか? 例えば、外部からのVPNクライアントには192.168.0.100~110のIPを与えるとして、このIPから192.168.0.10にアクセスさせないというように設定したいのですが。