• 締切済み

オゾンの殺菌作用のメカニズムって??

最近、オゾンを発生させる美容機器などが売られていますが、オゾンによって美白やニキビなどの殺菌に効果があるそうです。 いろいろ調べてはいるのですが(間違ってるかもしれません。。。)、具体的に、どういうメカニズムで殺菌されているのかが分かりません。 ちょっと聞いた話では、菌の細胞膜の受容体を壊すことによって、チャネルが開いて、そこから細胞の中身が外に出て細胞が死ぬ。。。とか聞きました。 はっきりいって、私の専門は有機化学で、生物はほとんど分かりません。 どなたか、化学的に、詳しくオゾンの殺菌メカニズムを教えて下さい。 それと、オゾンと言うよりは、活性酸素となって作用しているようですが、 オゾンからどの種の活性酸素が、どうやって発生するのかも教えていただければ幸いです。 仕事で必要な知識ですので、よろしくお願いします!!

  • 化学
  • 回答数6
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.6

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の成書は参考になります。 ================================ オゾンの基礎と応用/杉光英俊/光琳/1996.2 =============================== 参照文献も記載があり、纏まってます。 ご参考まで。

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.5

>まず、オゾンは、最近の細胞膜のなにか(なんでしょう?脂肪酸とかですか? 二重結合とですか?) >と反応して、酸素分子と、酸素を受け取った酸化された細胞膜の物質が生成するため、膜は本来の働きを失い、 >死んでしまうと言うことでいいでしょうか? そのとおりです。 >また、美白とは、ご指摘の通り、メラニン色素などと上記のようにはんのうしてしまうと思っているのですが、 >あっているでしょうか? そうです。ただし、メラニン色素だけでなく、正常な肌も同時に酸化します。 >さらに、肌に吹き付けるのはむかないとのことですが、実際にそのような商品も存在しております。 >結局は活性酸素と言っていいと思うのですが、そう考えるとそのような商品は良くないと、私も思います。 >濃度が低ければ、肌に使ってもいいのでしょうか?? オゾン=活性酸素と考えて問題ないと思います。 一般的にエステなどの美容業界で使用しているものには、イメージ先行で無責任なものが多いようです。先日もオゾンのことをマイナスイオンの代表と言っているテレビショッピングがありましたし・・・ オゾンを水に溶かして(オゾン水)利用すれば酸化力も抑えられ殺菌には向きます。もしどうしても肌に直接吹き付けたいのであれば、オゾン濃度を極力低く抑えれば肌への悪影響は抑えることが出来ると思われます。 オゾンとマイナスイオンを同時に発生させると、オゾンの機能を残したまま、匂いが抑えられ、マイナスイオンの効果も同時に得られるようです。 (某大手メーカー特許出願)

turutako
質問者

お礼

何度もありがとうございます!! なんとなくですが、質問前と比べて理解を深めることができました。 実際、分子レベルでどんな物質とオゾンが反応しているかを突き止めれば私は満足できるので、そこらへんは自分でもうちょっと調べてみます。 kokirikoさんはいろいろ御存じなんですね。 本当に、最近はめちゃくちゃな商品が多いと思います。 オゾンと言うと聞こえはいいですけど、活性酸素と言うと、いまテレビなどでも話題なように、体に悪いと誰でも思いますよね。。。 ほんとうにありがとうございました!!

  • nya-nya-k
  • ベストアンサー率34% (31/89)
回答No.4

私は専門家ではありませんが、オゾンの説明では下記のサイトがわかりやすいと思います。 「オゾン関連資料技術資料」オゾン利用技術 http://newtech-com.jp/shiryo/ozon.html 「オゾンについての基礎知識」 http://www.cnpnet.co.jp/page010.html 活性酸素の発生と美容にどこまで効果があるかはちょっとわかりませんが・・・。

参考URL:
http://www.cnpnet.co.jp/page010.html
turutako
質問者

お礼

ありがとうございました。 URL、参考になりました!!

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.3

オゾンは酸素原子が3つ付いた状態の分子(O3)です。通常の酸素はO2ですから酸素は2つの原子が普通の状態(安定している)なのです。 酸素が3つのオゾンは本来2つの場所に3つあるわけですから、不安定な状態なのです。 不安定な状態から安定状態にするためには、3つある酸素原子を2つにする必要があります。そうするとオゾンから酸素原子1つをなくせばよいですね。 オゾンは酸化できる対象物があった場合、酸素原子1つを対象物に渡します。 酸素原子が対象物に渡されることにより、その物質の性質が変わります(酸化)。 つまり対象物が菌の場合菌が死ぬわけです。 肌洗浄菌なども同時に死にます。 オゾンの場合濃度が低ければ除菌程度ですみますが、オゾン濃度が濃い場合生物も死にいたる場合があります。 肺などにオゾンがそのまま大量に入ると肺の細胞を酸化させて呼吸が出来なくなります。それゆえオゾンは危険物資とされているわけですね。 美白に関しては判りませんが(そんな作用は無いと思います。)、オゾンはその酸化作用により色素に対しても酸化作用を起こします。つまり顔料の物質を酸化することにより本来の色彩を壊してしまうわけですね。 オゾンは脱臭・殺菌には非常に優れていますが、直接肌に吹き付けるようなことには向いていないものです。

turutako
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます。 もう少しつっこんだ質問を、再度させて下さい。 まず、オゾンは、最近の細胞膜のなにか(なんでしょう?脂肪酸とかですか?二重結合とですか?)と反応して、酸素分子と、酸素を受け取った酸化された細胞膜の物質が生成するため、膜は本来の働きを失い、死んでしまうと言うことでいいでしょうか? また、美白とは、ご指摘の通り、メラニン色素などと上記のようにはんのうしてしまうと思っているのですが、あっているでしょうか? さらに、肌に吹き付けるのはむかないとのことですが、実際にそのような商品も存在しております。結局は活性酸素と言っていいと思うのですが、そう考えるとそのような商品は良くないと、私も思います。濃度が低ければ、肌に使ってもいいのでしょうか?? いっぱい質問したすいません。。。お願いします。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

オゾンはO3です。 これが分解してO2とOが発生し、Oが非常に不安定なので他者を酸化させ、安定しようとします。 殺菌作用など参考URLに詳しく書いてあります。

参考URL:
http://www.toyota-body.co.jp/kankyo/onani.html
turutako
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 細胞膜との関連が、なんとなくつかめたように思います!! オゾンから、酸素分子と酸素原子のラジカルかなんかが発生するのですね??それは不安定すぎる用に思いますが、、、それが、活性酸素とされているのですね。 助かりました、ありがとうございます。

  • tuyukusa6
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.1

化学式でオゾンは「O」、酸素が「O2」、オゾンは不安定で酸素が2つ(O2)になろうとOを取ろうとします(還元)。つまり老化・劣化が酸化(Oがつく)なのでOが取られると元に戻ります。

turutako
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 私は化学系の大学、大学院を卒業しているので、ご指摘頂いたことは理解しております。 もっと具体的に、どんな化学反応が行われているのかを知りたくて投稿しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「マイナスイオン」と呼ばれているものは「オゾン」ですよね?

    世間で「マイナスイオン」と呼ばれている物がありますが、私はマイナスイオンと呼ばれているものの正体はオゾンだと考えています。 (マイナスイオンドライヤーと呼ばれているものの中身をのぞき込んだところ、放電を起こさせるような装置がありました。) マイナスイオンの正体がオゾンならば、それはそれで良いのですが、酸素には「活性酸素」と呼ばれている物があります。 ミトコンドリアでのエネルギー生成は活性酸素が生まれる事を前提として成り立ってはいますが、これが細胞に対して害を及ぼす事があるため世間では悪者扱いされています。 マイナスイオンの正体がオゾンなら、O3の分解によって活性酸素(スーパーオキシドアニオンラジカル)が生じるのではないでしょうか? だとすれば、マイナスイオンドライヤー、マイナスイオン扇風機など、人体に風が振りかかる物に使用するのは矛盾していると思うのですが、この考えは間違ってますでしょうか? 物理化学についてはよく分かりませんので、もしご存じの方がいらっしゃれば教えていただけたら嬉しいです。 なお、オゾンは生物に対して害なので私はそのような製品は、あえて選ばないようにしてます。

  • オゾン発生装置のオゾンについて

    どなたか教えて下さい。 知り合いからオゾン発生装置を頂きました。オゾン発生装置のオゾンは消臭や除菌によいと聞きましたが、ヒトに何か影響があるのでしょうか?人によっては『オゾンを肌に直接吹き付けるとそのシミは取れるけどその周りの細胞も破壊するのでよくない』と教えて下さる方のいれば『細胞の活性化ができ健康にいい』『消臭除菌効果にいい』とさまざまです。どなたかオゾン発生装置で作り出されたオゾンは実際はどうなのでしょうか?教えて下さい。

  • オゾンは有毒?肌にはいい?漂白殺菌?

    オゾンは有毒という事や分子の構成など他の質問を見ましたが、いまいちよく分からないことがありますのでご存知の方、教えてください! オゾンの美容器が売られているのは何故ですか? また大手ラパル●で、先日オゾン洗顔を受けました。 有害なものなのに、肌には大丈夫なのでしょうか?? 酸化剤としてオゾンは有名ですが、肌を酸化させて 「生まれ変わりなさい」と自然治癒力に働きかけるのでしょうか? それとも、活性酸素として肌にシワやシミ酷く言えばガンをつくる原因となるのでしょうか? また、真皮層まで作用するといいますが、実際肌のどこまで酸化、もしくは漂白殺菌作用があるのですか? また独特の生臭い匂いがありますが、あの匂いが有毒なのですか?または、肌につけた時点で発生するジリジリという刺激(オゾン+高周波と聞きました。)が有毒なのですか? 他の質問だと、青白い光とありますが、当方のオゾンはオレンジ色の光を出します。 この違いはなんですか?? オゾンを当てた後は数日、とても肌の調子がよく、好んで使用しているのですが、これが酸化するだけならば、数年後にはシミ・シワが増え、肌は人一倍衰えるということでしょうか?? そうぞオゾンとオゾン美容に詳しい方、お願いします!!

  • オゾンの皮下注入について

    友達が、肝臓?疾患の治療の一環で、腹部皮下にオゾンを注入されています。 医者からは「殺菌のため」と説明されているそうです(何の菌かは不明)。 私は、オゾンは有毒ガス(=だからこそ殺菌作用がある)と認識していたのですが、皮下注入は問題無いのでしょうか? 殺菌作用よりむしろ細胞を傷つけてしまうような気がするのですが。。。

  • アルコールによる殺菌

    細菌は何故アルコールによって殺菌できるんですか? アルコールが細胞膜を破壊するとかなんですか? もう一つ質問させてください。 細胞の構成成分である燐脂質はアルコールやクロロホルムのような溶媒には溶解しますよね。 それなら何故生物の細胞はアルコールなどによって溶解しないんですか?

  • 「食べないと太る」のメカニズムについて生理学的に教えてください。

    「食べないと太る」のメカニズムについて生理学的に教えてください。 化学のカテか生物学のカテで質問するか迷ったのですが・・。 あまりに小食だと栄養が体に入ったときに貯蔵しておこうという神経?が働いて太ってしまう、とのこと。 とすると細胞内でグルコースが酸素と反応した時に出たエネルギーがATPにはならず貯蔵にまわされてしまうってことですよね。 ATPにならないってことはたんぱく質の合成ができなくなり、内臓や筋肉を維持できなくなり、 見た目は太っているのに虚弱体質になっちゃいませんか??

  • ラベル化した膜透過性タンパク質が細胞内に取り込まれ

    ラベル化した膜透過性タンパク質が細胞内に取り込まれるとエンドソーム内に 入ると思うのですが、その細胞に蛍光色素の励起波長を照射すると蛍光色素から活性酸素が発生して エンドソームの膜を崩壊させるらしいです。 (1)なぜ蛍光色素から活性酸素が発生するか (2)なぜ活性酸素がエンドソームを崩壊させるか わかる方は教えてください。

  • 酸化ストレスによるダメージ

    活性酸素や過酸化水素などによる酸化ストレスは、実際のところ、どういうメカニズムで生物(細胞)ダメージを与えるのでしょうか?例えば、細胞膜(壁)を破壊するとか、タンパクを変性させるとか。 酵母などを使った実験ではよく、過酸化水素で細胞を処理して生存率を測定していますが、細胞の中か外か、どこでダメージを与えるのでしょうか?もし細胞内だとしたら、そんな危険な物質をどうして取り込むのでしょうか? 色々と書きましたが、よろしくお願いします。

  • オゾンは実際良いのでしょうか悪いのでしょうか?

    マイナスイオンやら空気清浄機のなにか外に放射する系を否定する人たちは、 「実際はオゾンがでてる。これが良くない」的なことを言ってます。 オゾン=活性酸素 で、「体を錆びさせる」と美容、健康関係でも言われてます。 ですが、除菌用のオゾン発生機なんかもあり、国が定める規定値以下であれば、 害は無いような話もききます。 それどころか、「オゾン注射」なるものまであり、体内にオゾンをぶちゅーっと打ち込んで 健康を保つってなことをやってる人もいます。 ※レッチリのアンソニーなんかオゾン注射の愛用者ですね。 一体全体オゾンは良いもの悪いものどっちなのでしょうか。 それとも空気清浄機系のオゾンとオゾン注射のオゾンは違うのでしょうか? ※にんにく注射がにんにく使ってないように。 どなたかこのあたりの話に詳しいひといたら教えてください。

  • 空気触媒

    最近、空気触媒なるものを知りました。 原理として、あくまで未確認らしいのですが、 リン酸チタニアの表面に、 空気中の酸素と水が接触することで反応が起こり 活性酸素が生成し、それが有機物を分解し 結果的に三価オゾンと二価の酸素が生成するらしいのです。 が、この「三価オゾン」と「二価の酸素」とはいったい何なのでしょう? 化学を専攻してきましたが、学士卒なためか、初めて知りました。 酸素の価数は2ですがそれと関係あるのでしょうか。 しかもこれらは大気中に放出されるようです。オゾンだと 人体に良くないと思うのですが、この点も疑問です。 製品として売り出されているようなのですが、原理がいまだ不明なのが 気になっております。 どなたかお詳しい方、お教え願えませんでしょうか? すいません、酸素の価数は2と書きましたが -2の間違いでした。