• 締切済み

夜泣きがひどい

1歳2ヶ月の子供がいるのですが、 夜泣きがひどくて困り果ててます。 新生児の頃からあまり寝ない子ではありましたが 3週間前におしゃぶりをやめてからますますひどくなり、 昨夜は11時~3時半、5時~6時半まで延々泣き続けてました。 以前は夜泣き出してもおしゃぶりを加えさせたら 泣き止むといった感じでしたが、今は抱っこしようが 電気をつけようがテレビを見せようが延々泣いてます。 おしゃぶりをやめさせ始めた頃は、慣れるまではしょうがないと 思っていましたがもうやめて3週間、いい加減慣れてもいい頃だと 思うのですが、毎晩夜泣きが続いています。 日中はたくさん体を動かし、夜9時に寝かせるのですが その時はおしゃぶりも抱っこもなしでトントンとすれば 10分もたたないうちに寝てくれます。 そこから数時間後に泣き始め、何をしても泣き止んでくれません。 昼寝も昼から1時間位する程度で、精神的にも肉体的にも もう限界です。 いまさらおしゃぶりを再開させるのもすごく抵抗があります。 これはおしゃぶりのせいなのでしょうか? 3週間たってもおしゃぶりを欲しがるものなのでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.5

大変ですね。。tomonoe52さんのお身体が心配です。 早速ですが、おしゃぶりはいつまでも続けると 歯並びが悪くなるとの説もあり、あまりおススメできません。 2歳になるウチの子は、テレビの砂嵐の音やビニールの音で 泣き止むこともありましたよ。 もう少しで治まると思いますので、一緒にお昼寝したり パパに協力してもらうなどして、体力だけは確保(?)して頑張ってください。 こちらのサイトにいろいろな夜泣き対策が載っていたので 参考にしてみてください。 http://yonaki.dear-woman.biz/

参考URL:
http://yonaki.dear-woman.biz/
  • baneshwor
  • ベストアンサー率10% (14/134)
回答No.4

うちは2歳5ヶ月で、最近やっと夜泣きが少し治まりましたが、以前はtomonoe52さんのお子さんの様な状態でした。と、いっても昨夜も1時から2時にかけてかなり泣きましたが。基本的にこの子が生まれてからは平均睡眠時間4時間ちょっとです。 親に余裕がなくなっちゃいますよね。私は何度も夜中一人で怒鳴ってしまったことがあります。取り合えず、今は疲れないようにお子さんが寝るときに自分も寝てしまうようにしたらどうでしょう?9時に寝て1時に起こされても最低4時間は睡眠が確保できます。11時に寝て2時間後に起こされるのと比べると少しは余裕がでるのではないでしょうか? おしゃぶり、うちはさせませんでしたが、最近やっと卒乳させました。3ヶ月前くらいですが、いまだ 子供『オッパイ頂戴よ~。』 私「ダメ。」 子供『だっておなかすいたの~。』 私「そんなにおしゃべりできる子はオッパイいらないのよ。」 という会話が続き、いまだ欲しがってます。 一才2ヶ月とのことで、外で活発に遊べるようになったらまた変わると思います。あと、もうちょっとですよ!

  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.3

ここはロンドンなのですが、日本って断乳もおしゃぶりを止めさせるのも早いですね。こちらでは、2歳ぐらいの子が哺乳瓶を抱えてるし、おしゃぶりも止めさせるのは1歳代後半から2歳台ぐらいだと思いますよ。家によっては幼稚園の子供が母乳を飲んでたりします。 まだ、1歳2ヶ月ですからおしゃぶりを取る必要ないと思いますけど。うちの子は1歳6ヶ月で取れたかな。

回答No.2

夜泣きは大変ですね。 以前テレビで泣いてる子供にドライヤーのブオーツという音を聞かせたらピタリと泣き止んでいました。お母さんのお腹の中の音にそっくりだそうで落ち着くのだそうです。 こちらにも紹介されています。手軽ですので是非試してみてください。http://national.jp/voice/album/main/20050715/index.html

参考URL:
http://national.jp/voice/album/main/20050715/index.html
noname#64217
noname#64217
回答No.1

大変ですね。辛そうなママが心配です。 夜泣きの原因は、おしゃぶりではなく、別の原因だと思います。 原因というよりは、成長のステージなのかも。 私の次女は、現在1歳1ヶ月です。 うちの子も夜泣きしますよ。ただ、泣いたらすぐにミルクを上げているので、すぐに泣きやんで寝てしまいます。 ひょっとして、質問者さんのお子さんも、お腹が空いているのでは? うちは今まで完母で添え乳でしたけど、1歳になって断乳しました。 日中のご飯はたーーくさん食べているので、大人から見ると「まさかお腹は空いていないだろう」なんて思ってました。 けど、子供は突如お腹が空いたりするものです。 夜の授乳は抵抗があるかも知れませんが、ずっと夜泣きされるよりマシです。 一度、ミルクなどを試してみるといいと思います。 夜泣きは、無理やり起こして覚醒させた方がいい・・・なんて言いますけど、泣いているとなかなか起きてくれないんですよね。 辛い気持ち、とってもよく分かります。 でも、喜ばしい成長のひとつだと思って、がんばってくださいね!

関連するQ&A

  • 2歳児の夜泣き

    来月2歳になる娘の夜泣きに悩んでいます。3週間ほど前におしゃぶりを強制的にとりました。おしゃぶりをしていた頃も夜泣きや頻繁に起きていましたが、おしゃぶりを辞めてからは、毎晩3~4回ほど起きています。 以前は、添寝で寝かしつけていたのですが、おしゃぶりを取ってからは、寝室を嫌うようになり、添寝どころかべッドに夜寝転がる事すら拒否します。なので、リビングで抱っこで寝付きます。その後、寝室に移動させるのですが、1,5h程で起きてぐずり、リビングに移動して、ラグの上で朝まで寝ます(何度もおきるのですが、リビングだとわりとすんなり寝てくれたりしますが、寝室に移動すると「あっち行く!!」と号泣になります。) おしゃぶりを辞める以前から、お気に入りのぬいぐるみと毛布はあります。何とか、寝室で寝て欲しいし、今だ3~4回と2.3時間おきに起こされるのが心身ともに堪えています。 どなたか経験談などありましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 一歳七ヵ月の夜泣き

    一歳七か月になったばかりの女の子がいます。 先月 風邪を一週間くらいひいて 夜中4日連続 ミルクをもどしたことがあり その風邪が治ったくらいから 急に夜2時間置きくらい ひどいときは1時間くらいで泣くようになってしまいました 一歳すぎからは夜から 朝まで寝てくれる日が毎日続いてくれたのに 先月の病気以降 夜泣きがはじまってしまいました。 夜泣きといっても抱っこして狂ったように泣くのではなく シクシク泣いて暗闇で抱っこポーズを 壁にむかってやってる時や 何回かえーんえーんと泣いてまた眠りに入るけど 数分後 また同じように泣いてを繰り返し やっぱり寝られないというかんじで最後は抱っこポーズになる日もあったり まちまちなのですが 夜中抱っこになるとすぐ寝るのですが深い睡眠に入るくらい20分くらい抱っこで寝かせておろすと泣くの繰り返しで 昨日は3時間 夜中格闘しました。 突然はじまった夜泣きで先月 保健師さんに聞いたら病気の後は大人でも体調悪いものなので すぐ 落ち着きますよと言われたのですが もう病気が治ってから15日くらいになるので さすがにそれはないなと思います。 思いあたると言えば 今まで生活リズムがめちゃめちゃだったのを 夜9時ごろには寝かす環境作りをしたことです。これは 2時間置きくらいに泣く理由の一つになるのでしょうか? 毎日 私の親のところに行きたくさん遊んで愛情いっぱいだと思うし 夜中お腹がすいているわけでもないし お昼寝も1時間~2時間くらいで起こしていて 突然なんなのだろうと・・・。 毎晩 夜泣きにびくびくして11キロの子を3時間抱っこで腰が痛くて 寝不足で困っています。 ただ新生児の頃 あまりにも眠りが浅くて起きて大変だったので脳検査をしたことがあったくらい眠るのが苦手な子ではあります。その時 先生が脳波を見て 今置いていいですよとの合図でおろして泣くことを何回も繰り返し 先生がおかしいなぁ~この脳波の時はふつう置けるのになあ~とこの子は神経質な子かも知れないから これからお父さん お母さん大変かもって言われて 本当に 一歳までは大変でした。  でも1歳の誕生日過ぎたころ 朝まで寝てくれて たまにギャア泣きの狂ったような夜泣きは数回あったくらいで 楽だったのですが・・・・。    先月の病気前までは夜は10時間くらい寝てくれて 朝は起こすことなく 自分からすっきり目覚めて 機嫌がとてもよく お昼寝も抱っこで寝かせてベッドにすぐおろせて 2時間くらい寝たら 自分でトコトコ起きてくる日々でした。睡眠時間は12時間~13時間くらいでした。 今は 朝 夜泣きの延長みたいな泣きで起き お昼寝も泣いて起きます。 睡眠時間はお昼寝あわせて9時間くらいかなり少なくなりました。  文章にまとまりがなくすみません。   突然はじまった 眠りの浅い毎日には なにか理由があるのでしょうか? このように突然始まったというお子さんいらっしゃいますか? 少しでも思いあたるようなことでもいいので 教えてください。 よろしくお願いします。   

  • 夜泣きがますますひどくなってます

    もうすぐ1歳8ヶ月の娘のことです。 娘は生まれてから夜通し起きなかった日が10回無いくらいの夜泣きっ子ですが、最近この夜泣きがひどくなっています。 1歳3~4ヶ月の頃は、歩けるようになり外遊びもできるようになったおかげか、朝は5時半とか早いものの、いったん寝たら途中で目を開けてもそばに母親がいればまた眠るという感じで、夜泣きも治まったかと思っていました。 ところがここ1ヶ月くらい、夜中に泣いて「抱っこ」と泣き喚きます。一度抱っこすると癖になると言う話もきいたことがあったので、無視して寝たふりをしていたこともありましたが、2分としないうちにバシバシ叩かれて(しかもなきながら)私もギブアップ。抱っこする毎日です。 明け方3時半からは確実におきるまで抱っこ(置くと怒る)。しかも座ると怒られます。ひどいと11時から3時半までの間だけで3回起こされ30分くらいは抱っこ。布団に置くと泣く場合も多く、置くのが怖いです。 時期的なもの、とどこへいっても言われます。また夜泣きにいいということはいろいろやりました。 ちなみに8時に寝て5時半頃起きる、昼寝はお昼ご飯前か後に2時間ほどです。 できるだけ疲れさせるために昼間はほとんど外へ行き、夜中もグッスリ眠れないので私も限界です。精神的にも疲れ、娘に怒りを感じることもしばしば...そんな感情をもつ自分に自己嫌悪。の毎日です。 何かいい策はないでしょうか。アドバイスお願いします。

  • おしゃぶりと夜泣き

    1歳5ヶ月の男の子がいます。 1歳3ヶ月の頃までは1日のほとんどをおしゃぶりをくわえて過ごしていたのですが、これではダメだと思い、お昼寝と夜眠る時以外は見せない様にしてくわえる回数を減らしました。 そして、1週間ほど前に突然取り上げるような形でおしゃぶりを止めさせました(取り上げる時に「もうお兄ちゃんだからおしゃぶりとバイバイしようか」等言葉がけはしたのですが・・・)。 その夜は泣きつかれるような形で眠り、寝ぐずりは3日ほどで無くなりました。 しかし、ひどい夜泣きが始まってしまいました。 元々あまりぐっすり眠る子では無く、今までも夜中に泣くことはあったのですがお腹をトントンしたり、手をにぎったり、おしゃぶりで治まっていました。が、今回はそれらがまったく効かず、おしゃぶりを復活させる事も何度も考えましたが、やはり「せっかく止められたのに・・・」という思いもあり・・・明るい部屋でしばらく遊ばせてまた寝かしつけるという方法を取っています。 夜泣きはやはりおしゃぶりを突然取り上げてしまったことが原因でしょうか? 皆さんならこういう場合おしゃぶりを復活させますか? ちなみに、おっぱいは1歳2ヶ月頃から飲んでいません。完母でした。

  • 夜泣き

    今、8ヶ月の子供がいるのですが、生まれたときから2~3時間おきに おきては泣く子だったのですが、ここ1週間ほど、夜泣きが ひどくてもう限界です。 生活リズムはずっと代わってなく、21時頃最初に寝かせるのには 全然時間はかからないのですが、そこから2時間くらいでおきて 泣きわめいて何をしてもダメです。 抱っこしたら体をそらせて泣き喚くし、おっぱいは拒否するし、 電気つけても外にでても何をしても1時間以上なきわめいて どうしようもありません。2時間ほどかけてようやく寝たと 思ったら30分くらいたったらまた泣き出しまだ2時間ほどかけて・・・ を朝まで延々続けてます。 旦那は毎晩深夜にしか帰ってこず、毎日朝から晩まで1人で面倒みてます。昼寝もほとんどせず、ずっとぐずぐず言ってます。 もうどうしていいのか分かりません。 ひやきおうがんを飲ませたり、病院でもらった薬を飲ませたりも しましたがまったく効果なく、疲れてしまいました

  • これは夜泣きでしょうか?

    あと数日で6ヶ月になる男の子がいます。 この子は産まれたときからあまり寝ない子でした。現在は夜9時半頃にお風呂に入れ授乳(ミルク200ml)し寝かしています。(ミルクを飲む途中で寝ることもあれば、抱っこしてゆらゆらして寝ることもあります)朝は8時ごろに起きます。昼間は大体2時間くらいしかお昼寝はしません。あとはうとうと10分くらいでおきています。 これまではこのサイクルで夜中は3時ごろと5時ごろに起きて3時はおしゃぶりをくわえさせると寝て、5時はおっぱいをあげて(添い乳)寝かしていました。おきてから15分もあればまた寝ていました。 しかし、ここ数日寝てから3時間くらいで起きて、一度起きると2時間から3時間くらい何をしても寝てくれません。 夜泣きを調べるとエーンと泣くとか何をしても泣き止まないとあるのですが、うちの子の場合、起きるときはもぞもぞし始め、目が開き、うーうーと声を出し(人を呼んでいます。この時目が合うとニコッとします)、誰も反応しないと(そばに来ないと)、泣き始めます。 放っておくと泣き声は大きくなるのですが、抱き上げると泣き止みニコニコし始めます。そのまま周りをキョロキョロ、声をかければニコニコ、構わないでいると泣きます。2,3時間その状態が続き、そのうち眠りに落ちます。 よくある夜泣きのように泣き続けるわけではないのですが、これは夜泣きなのでしょうか。 環境が変わると泣くというのを聞きますが、ここ数日離乳食を始めたのと、先月引越しをしてそれまでは朝7時ごろには部屋が明るくなっていた(雨戸がないため障子ごしで外の光が入るため夜中も薄暗い程度)だったのが今は朝も真っ暗(雨戸を閉めているので何も見えない為夜中は一番小さい明かりをつけている)という状態です。 これも夜起きるのに関係しているのでしょうか。

  • 夜泣き…?

    はじめまして。10ヶ月になる男の子の子のママです。かれこれ4ヶ月くらい夜泣きに悩まされています。 夜9時前におしゃぶりをさせて寝かせて、1時間半~2時間間隔で泣いてしまいます。おしゃぶりをくわえてるのに泣くのです… そのたびにお乳をあげておしゃぶりをして寝かせています。 しかし2月から仕事に復帰するのでお乳を離さなくてはなりませんし、母乳を辞めると夜泣きがなくなったと言う話を聞いたりするので試してみてはいるのですが、他に何かありましたら教えていただきたいです。

  • 夜泣き?寝付きの悪さに悩んでいます。

    夜泣き?寝付きの悪さに悩んでいます。 4ヶ月の女の子を夜11時から本格的に寝かしつけるのですが(それまでは本人のペース)、夜中3時頃まで寝てくれません。 おっぱいをくわえさせて寝たかと思っても、30分とか5分もたなかったりで泣き出します。だっこしたり添い乳でおっぱいをひたすら吸わせて寝かしつけ、また泣いて…というのを何度も何度も繰り返し、3時前後に寝付きます。朝は9時~10時に起き、日中はトータル4~5時間寝てます。 寝付くまで何度もおっぱいなので身長の割に少し肥満気味だそうです。 これは夜泣きでしょうか?ただ寝付きが悪くなったのか、よくあることなのでしょうか? 朝早く起こしても日中たくさん寝て夜寝れなくなるだろうし、眠りの時間を調整するのはかわいそうだし、何がよいかわかりません。 おしゃぶりは舌で押し出して吸ってくれません。今日は2時間は乳首をくわえさせっぱなしでした。日中は自分で勝手に寝ることが多かったのに、最近はおっぱいじゃないと寝なくなってきました。 長文でわかりにくい文章かもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • 夜泣き

    生後5ヶ月の女の子をもつママです。 3ヶ月を過ぎてから夜泣きをするようになり、 就寝から10回くらい起きて泣きます。朝方3時頃からは数十分 で起きてまた寝かすの繰り返しです。寝かすのに1時間かかり、 20分で起きてしまうことも多いです。 起床は早ければ5時、遅くて6時過ぎ。 昼寝は午前中に1時間から1時間半を1回、 午後は1時間半前後を2回します。 就寝は7時から8時です。 1日1回は散歩に行き、起きている間は出来るだけ遊ぶようにしています。 (1)夜寝る前だけおくるみに包んでいるのですが、寝返りが始まり、おくるみが嫌で起きることもあるのでしょう か?少し前から包む時に嫌がります。(おくるみは2ヶ月頃から毎日使ってます) (2)寝る前だけミルクにしているのですが、5ヶ月の子には夜中に授乳やミルクをあげるのはまだ一般的ですか? (3)昼寝の間はずっと抱っこをしていないと10分で起きてしまいます。(抱っこ紐使用。おくるみは試してもダ メでした。)そろそろ1人で昼寝が出来ても良い頃かな?と思っているのですが‥。何か1人で昼寝が出来るよ うに練習をしたほうが良いのでしょうか?添い寝もお腹をトントンしてもグズってしまいます。 旦那が夜勤で寝ていることもあり、あまり泣かすことが出来なくて直ぐに抱っこをしてしまうのがいけないので しょうか? 昼も夜もずっと1人なので本当に辛いです。何かアドバイスをしていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 子供(2歳6カ月)の夜泣きについて。

    子供(2歳6か月)の夜泣きについて教えてください。 夜は7時にはねています。お昼寝はないです。 大体12時過ぎから夜泣きが始まります。 言葉でなだめても、その言葉に反抗するかのようにさらに泣くので、何も言わないで抱っこもしないで(抱っこしても反り返って泣きます)、ただ泣かせておきます。 大体1時間ぐらい泣いて、泣き疲れて寝るような感じなのですが、夜泣きってどう対処したらいいんでしょうか? このように泣かせておいていいんでしょうか? 夜泣きするようになったのは、一週間前ぐらいからです。 その前からちょくちょくありましたが、お気に入りのタオルを持たせると泣きやんでいました。 今はそのタオルは捨ててしまってありません。 いつまで夜泣きはあるのですか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう