- ベストアンサー
- 困ってます
タスクバーから表示が消えました
WinXPHE SP2を使用しています。 当初は何事もなく起動していたのですが、なぜか最近、起動が遅かったり、セーフモードで立ち上がったり 、ついにはタスクバーから(時計表とノートンのアイコンだけ表示があります)サウンドやメッセンジャー、その他のスタートアップなどのアイコンが表示されなくなってしまいました。パソコンの寿命なのでしょうか? どうか教えてください。
- tonyleon
- お礼率40% (13/32)
- 回答数2
- 閲覧数36
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

通知領域のアイコンはWin起動もしくはログイン時に4秒以上掛かると アイコンが表示されないそうです。 なので、一度ログアウトして数分してからログインしてみてください。 表示されませんか?。 また、デフ・フラでプログラムの断片を少なくしてはどうでしょうか。
関連するQ&A
- タスクバーにウィルスソフトが表示されない
富士通 CE50J7 win XP SP2 ノートンアンチウィルス2009を使用中です。 電源を落として、起動させた後、 タスクバーにノートンのアイコンが表示されなく なってしまいました・・・。 アイコンが表示されて無い場合、 パソコンは守られて内状態なのでしょうか? 再び、タスクバーに表示させるには、 どうしたら良いのでしょうか? アドバイスお願い致します・・・。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- デスクトップのアイコンとタスクバーが表示されなくなってしまいました
PC起動中にいきなりデスクトップ上のアイコンやタスクバーが消えてしまいました。 再起動したら「アップデートナビの起動に失敗しました、正しくインストールされていないか ファイルが破損している可能性がある為一度アップデートナビをアンインストールして 再起動してインストールしてください」というメッセージが出ました。 今もタスクバーがない状態で「スタート」ボタンも表示されません(キーボード入力しても出てきません) デスクトップ上で右クリックも不能状態です。 ただ、起動後自動で出てくるようにしているメッセンジャーの表示より、サイト閲覧はできるようです。 セーフモードも試してみましたがだめでした。 リカバリソフトがない状態なのですが、修復は可能でしょうか? 富士通、ウインドウズXPです。 どなたか大至急、教えていただけるとうれしく思います。 タスクマネージャは起動します(ctrl+Alt+Del同時押しで) explorer.exeを入力したらタスクバー、アイコンともに出ることは出るのですが、点滅してしまってクリックは出来ない状態です。 スタートアップの中にあるアップデートナビのチェックをはずす方法をやってみたところ、こちらも画面は出たのですが再起動時に何度も「システム構成ユーティリティ」画面が出てきてしまい、 「再起動する」となってしまいます。こちらではタスクバーは出ない状態です(アップデートナビチェックを外さない状態にすると「通常スタートアップ」となり、ユーティリティ画面は出てこないのですが「アップデートナビの起動に失敗~」が出てきて結局どうにもなりません) セーフモードはadministratorでログインした場合はアイコン表示されます。 ですがここで「アップデートナビ」のアンインストールをしようとすると「失敗しました」と出てアンインストール出来ない状態です。 システムの復元もやってみましたが、特に変わりはありませんでした。 リカバリしかないんでしょうか……。
- ベストアンサー
- Windows XP
- タスクバーの表示
先日初めてWinXPをインストールしてタスクバーをいろいろさわっていたら常駐ソフトの表示ができなくなってしまいました。(時計のみ表示) サウンドのボリュームなどWin標準のアイコンも見えません。 タスクバーのプロパティの通知領域でアクティブでないインジケーターを隠すのチェックがはずれてさわれないように表示が薄くなってしまっています。 その横のカスタマイズのボタンも同様に表示が薄くさわれないようになっています。さわれるようにすることはできますか? 常駐ソフトのアイコンが見えないので非常に困っております。 環境はWindowsXP プロフェッショナル ショップの自作キットパソコンです。 初めての質問です、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- 21162
- ベストアンサー率24% (39/159)
タスクバーを固定にするにチェツクが外れていませんか。 画面の一番下にマウスポインターをもっていって、上下の矢印になったら画面の上方向にドラッグしてみてください。
関連するQ&A
- MSNメッセンジャー タスクバーに2つ表示
下記サイトと同じ問題なのですが、タスクバーにMSNメッセンジャーのアイコンが2つ表示されます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=537002 (1)ただ、「すべてのプログラム」⇒「スタートアップ」フォルダの中にはメッセンジャーは何も登録されていません。 (2)MSCONFIGで見ても、メッセンジャー「msnmsgr」は1つしかありません。 (3)タスクバーのアイコンにマウスを持っていくと両方とも「MSN MESSENGER」と表示されいます。 (MSNメッセンジャーとWINメッセンジャーの2つのアイコンではないと思います・・・)。 どうしたらアイコンを1つにすることが出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- タスクバーとデスクトップにアイコンが表示されなくなりました
昨日は何も問題なくPCができたのですが、今日PCを起動してみるとタスクバーとデスクトップアイコンが表示されなくなりました。 起動すると、マイドキュメントが開かれるだけです。 ネットへの接続等他に問題があるようには見えません。 過去の質問を見て、以下の事を試してみました。 ウィルス、スパイウェアの感染を疑い、スキャンしてみたものの何も該当するものはありませんでした。 スタートアップも全て一時無効にし、正常だったころのに作った復元ポイントを使い、システムの復元をしても何も変わりません。 セーフモードでもタスクバーが表示されず、困っています。 どなたかこれの直し方を教えてくださいm(_ _)m 使っているOSはWindows XPです。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- [タスクバー]に既定のアイコンが表示されない
Win 7 Pro SP-1 のパソコンを使用しています。 デスクトップ上に置いた或るユーティリティをクリックしたら、タスクバー上にそのアイコンが表示されて、当該ユーティリティが起動していることが分かるようになっています。 タスクバー上のそのアイコンを右クリックして、ポップアップメニュー項目を選択して作業を進めてゆきます。 ところが、起動してもタスクバー上にアイコンが表示されないときが たまに発生します。このとき、デスクトップ上のアイコンをクリックしても「すでに起動しています」と表示されるばかりです。 このように、起動してもタスクバーに表示されない現象を防止する方法があれば教えてください。 ちなみに、パソコンを再起動すると当該現象はなくなります、今のところ。
- ベストアンサー
- Windows 7
- アイコンとタスクバーが表示されない
ログオン時にアイコンとタスクバーが表示されません 表示されるのは壁紙とマウスカーソルだけです マウスカーソルは動きますが右クリックしてもメニューがでずウインドウズキーを押しても反応ありません CTRL+ALR+DELETEでタスクマネージャを起動すると アイコンとタスクバーが表示されスタートアッププログラムなども起動し始めます 暫く前から再起動してもこの状態です 一体何が問題なのでしょうか
- ベストアンサー
- Windows XP
- タスクバーのアイコンが表示されなくなってしまいます
古い壊れかけのHDDのファイルを削除したり移動させたりしようとすると、偶にできない時があるのですが、その時に一時的にタスクバーやデスクトップのアイコンが全部消えて、数十秒後に再表示されます。しかし再表示されたとはいえ、タスクバーに使うタイプ(時計を大きく表示するソフトとか)の一部のフリーソフトがリセットされたりタスクバーに表示されるアイコンの一部が起動してるにも関わらず表示されなかったりします。 前者のフリーソフトは起動しなおせば問題はないのですが、後者のタスクバーのアイコンが表示されなくなるのは直せなくて困っています。どうすればアイコンを表示するようにできるんでしょうか? 解決策を教えて下さい。よろしくお願いします。 OS XP CPU インテルCORE2DUO 3GHZ メモリ 4G ビデオカード GEFORCE 9500GT
- ベストアンサー
- Windows XP
- タスクバーが表示されません
サブPCとして使っている、Eee PCが動かなくなってしまいました。 Windows XPです。 起動をした時に、デスクトップのすべてのアイコンが青白っぽいもので表示されたり アイコンが正しく表示されても、タスクバーが出なかったりします。 タスクバーの一部や左端のスタートボタンが表示された場合でも マウスを近づけると、砂時計マークになります。 (再起動をしたときによって少しずつ違う場合があります。) とにかく、キーボードもマウスも何もききません。 そこで、セーフモードで立ち上げてシステムの復元を行おうと思ったのですが 「すべてのドライブでシステムの復元を無効にする」にチェックが入っており セーフモードではこれを外す事ができないため、システムの復元もできません。 (そもそも、無効にしていたから、復元ポイントもないのかな?) リカバリをしようとも思ったのですが、外付けのDVDが必要とのことでできませんので USBメモリにコピーしてリカバリする方法も試したのですが、USBの設定がダメなのか Symantec Ghost が開けませんでした。 このほかに考えられる対処法をご存知の方は教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
- 起動時に表示されるタスクバーの右側のアイコンを消したい
Windows XP SP2を使用しています。 パソコンを起動するとタスクバーの右側にいろんなプログラムのアイコンが現れますが、不要なプログラムアイコンが結構あって消したいです。今はいちいち右クリックで終了させていますが、パソコン起動時に最初から表示させないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- Picasa2をタスクバーから消したい
Googleの画像ソフト「Picasa2」をインストールしたのですが、PCを起動すると、タスクバーにアイコンが表示されるようになりました。スタートアップというのでしょうか。Picasa2が起動するわけではないんですけど。 PCの起動に時間がかかるので、タスクバーに表示されないようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 ちなみに、「すべてのプログラム」→「スタートアップ」を見ても、何もソフトの名前はありませんでした。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- タスクバーの通知領域のアイコンが表示されなくなってしまったのですが、、、。
タスクバーの右側の通知領域に今まで起動時には表示されていたスタートアッププログラムのアイコンが表示されなくなってしまいました。 購入したお店に確認を致しましたが、レジストリを変更しなければならないと思う、、、。との事ですがパソコンの知識が乏しいので大変困っております(T_T) どなたか教えて頂けますでしょうか?m(__)m
- 締切済み
- Windows XP
- タスクバーの表示について
電源メーターと音量調整、Yahoo!メッセンジャーの3つのアイコンが表示されなくなってしまいました。使いにくいので直したいのですが、スタート>コントロールパネル>サウンドとオーディオのデバイス>音量 タブ内「デバイスの音量」の「スタート>コントロールパネル>サウンドとオーディオのデバイス>音量 タブ内「デバイスの音量」にチェックを入れても直りません。電源メーターもコントロールパネル>電源オプション>詳細設定のタブ内「オプション」の「アイコンをタスクバーに常に表示する」にチェックが入っています。Yahoo!も同じです。 タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ>「アクティブでないインジケーターを隠す(H)」のチェックを外しても直りません。 2回同じ内容を質問したのですが、よい回答がなく、困っています。
- ベストアンサー
- Windows XP