• ベストアンサー

下らない質問です。大奥に関するアンケート。

(1)男性へ質問。 あなたは「将軍になって大奥へ入りびたりになれたら幸せだな」と考えたことはありますか。 (2)女性へ質問。 あなたは大奥の女になりたいと考えたことはありますか。あるいは、大奥に憬れる男をどう思いますか。 (参考)大奥の女は働かなくてもいい、楽な生活が出来たみたいですよ。なお、私は男です。大奥に憬れてま~す。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sibisuke
  • ベストアンサー率8% (13/153)
回答No.2

(2)女性へ質問。 あなたは大奥の女になりたいと考えたことはありますか。あるいは、大奥に憬れる男をどう思いますか。 考えたことないけど、今考えてみました。 殿が私好みのイケメンなら大奥の女になってもいいけど、殿様がバカ殿でおまけにチビデブハゲなら拷問ですね(>_<) 大奥に憧れる男ですか?ハーレムみたいですね。権力をカサに・・・アリだと思います。

hinode11
質問者

補足

殿は、チビデブハゲでも絶対権力者の将軍様ですよ。莫大な財産を持ってるんですよ。イケメンには権力も金もないでしょ?

その他の回答 (3)

回答No.4

女子高校生です。 2. 遠くから見ている分には女の嫉妬などもすごくおもしろそうですが自分が入るのはちょっといやですね。 下女でいいです。笑)

hinode11
質問者

補足

下女じゃつまんないですよ。将軍様の子供を産めば次期将軍の御生母様になれる。

noname#35767
noname#35767
回答No.3

(2) なりたくないです。 女だけの職場ってすごくたいへんだし、 しかも恋愛とか出産とか大切なものが全部そこで一緒くた。 最悪~

hinode11
質問者

補足

将軍様が来るのを待つだけの仕事ですから楽だと思いますけどね。それにキレイな着物が着られて。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

(1)男性へ質問。 はっきりいって種馬でしょう。 あてがわれた女性を抱いて種付けするのが仕事 自分の好きなときに好きな女性を抱けるなんて、とても思えません。 ですので私の考えとしては“不幸”ですね。

hinode11
質問者

お礼

そうですかぁ~。私は、男のユートピアと思いますけどね。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 大奥の御内証について

    江戸時代 大奥には「御内証」という役目の女性がいて まだ女性を知らない若い将軍に寝室での男女の秘事をはじめからおわりまで懇切丁寧に教えたといわれていますが、大奥のどの地位の女性が行ったのでしょうか、また指導は直接自分の体でしたのでしょうか・ また映画などには将軍の寝室で将軍と女性の行為中すぐ近くで背を向けて正面をみて正座している女性がいますが、この方は御内証なのでしょうか? 大奥のしきたりに詳しい方よろしくお願いします

  • 大奥の雨漏り、誰が直した?

    大奥の雨漏り、誰が直した? といっても将軍やお局衆が屋根に登る訳もなく職人の手を借りたのだと思います。 男子禁制とはいうものの、季節毎の庭木の手入れ、台風が来れば屋根瓦の補修、日々の薪割りや米穀の運搬といった具合に男手なしでは大奥は維持できなかったのだと思います。 大奥で誕生する生命が我が子であると確信できる体制を、宦官を置かずに整える将軍の苦労と工夫たるや並大抵でなかったと推測します。 大奥に職人と呼ばれる専門技術者が出入りするには如何なる手続きが採られていましたか。また、日常の男向きの力仕事は如何にして捌いていましたか。 よろしくお願いします。

  • 大奥(男女逆転)で質問

    大奥(男女逆転)で質問です。 ネタバレあり!! 1. 将軍様(柴咲コウ)と寝た嵐の二宮くんはなぜ打ち首にならなければいけない仕来たりなんですか? (結果的には助かった設定ですが) 2.打ち首は普通の大奥でもあるんですか?

  • 大奥の登場人物

    大奥はまってます!!! 大奥に登場する人物は全員実在したのですか?(特に側室達) もちろんドラマ。フィクションなのは理解しています。ですが、「後々この人が~」なんて分かっていれば、もう少し違う見方ができるかな・・・・って。 時代背景に詳しくないのでお教え下さい。 <実在組> お与世・・2代将軍御代所 春日野局・3代将軍乳母 お考・・・3代将軍御代所 お万・・・側室→{後の細川ガラシ????違う?} お玉・・・側室(後の桂昌院) <???組> お楽・・・側室→4代将軍実母??? お夏・・・側室?????? おりさ・・側室??????

  • 大奥・江戸時代に関する本・マンガを教えてください!

    最近ずっと大奥にハマっていて 放送終了していまもまだ余韻が抜けていません。 昔から時代劇ものに恋愛や生活などが入り込んだ話が大好きだったのですが、大奥はもう面白くておもしろくて! 大奥関連や将軍の話、江戸時代関連でなるべく史実に沿った内容、まったく架空でもかまいません! つづきものでも 一巻完結ものでもかまいません! おもしろいマンガや本を教えてください!! 戦いばかりのオトコっぽい絵や話は苦手です; よろしくお願いしますm(__)m

  • 大奥って歴史に忠実?

    最近、テレビの大奥を良く見ています。 そこで質問があります。 三代将軍徳川家光は秀忠の長男でしょうか? それとも二男なんでしょうか? 大奥上では家光(竹千代)は長男とされています。 僕の持っている人名辞典では秀忠の二男と記されています。 ここで矛盾しているのですが、どちらが正しいのでしょうか? また、大奥は基本的に歴史に忠実なのでしょうか? 多少は大げさにされていると思いますが、登場人物とかは 実在の人物が多いのでしょうか? 推測でもかまいません。回答お願いします!

  • 大奥の女性は気軽に将軍に話しかけたのか。

    寛文10年2月22日、 老中5名が、大奥の取り締まり強化を命じた「老中下知状」を発しています。 宛先は、お梅殿、岡野殿、矢島殿、川崎殿となっています。 下記は、7条からなる条文の第3条ですが、第1条、第4条にも「みだりに御前へ申上らるべからず」とくどいほど命じています。 一、 諸大名内儀かた、公家、門跡、御旗本の面々、出家、町人、すべて誰人によらず、御前に於いてとかくを云ひたて、そしやうがましき義、相たのまれ、申上ざる様に、御側ちかき面々へ常々堅く申渡さるべき事。 「御前」とは将軍を指していると思います。 こんな下知をせねばならないほど、大奥の女性たちは、あらゆる階層の人びとからの頼まれごとを将軍に“直訴”していたようです。 誰がどんなやり方で大奥に接触し、何を頼んだのか、具体例があれば知りたいです。 「訴訟がましきこと、相たのまれ」とありますから、かなり厄介な話も御前に申し上げていたこともあるようです。 よろしくお願いします。

  • 映画「大奥」の説明について

    映画「大奥」の説明について 以前から大奥について興味がありましたが、 女性の館という性質からでしょうか、ネット上の情報も真偽のほどがわからず、曖昧な認識しかありません。 今回それなりの映画の放映ですし、何かの歴史的真実がわかれば面白いと思います。 ところで、大奥の基本的枠組みと、その構成員ですが、 ウィキペディアでは、次のように説明されます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A5%A5 女中の人数は最盛期で1000人とも3000人とも言われる。 また、PressBox では、 http://cobs.jp/pb/2010/09/28/3000/ 大奥とは江戸城の一角にあり、将軍に仕える数千人の女性が暮らしていた場所。しかし、10月公開の映画「大奥」で描かれているのは、女将軍に仕える美男子3,000人が集まった“逆転大奥”! -------------------------------- これらの情報では、なかなか全体像がつかめません。 大奥の人的構成を中心に、簡潔な説明を頂けないでしょうか。 ドラマはドラマで面白いのですが、歴史の事実は事実として把握したい思います。 よろしくお願いします。

  • 今さら聞いて御免!!大奥・・・

    先日、稲葉へろしの生誕日に、大奥初めて見ました。 放映当時、仕事でドラマ見る余裕がない&菅野の華麗なる男性遍歴に嫉妬&菅野&原田カップルが演じた四谷怪談ドラマの恐さが抜けない私は二番煎じが恐かった&浅野ゆう子見飽きてた私は、見ませんでした。 が、その後、原田氏が助さん演ってると知り、はまってしまいました!! んで、存在感薄い将軍様に精神的に操捧げる人生にシフトした、尼になった菅野さんの心理変化が確認出来ませんでした。将軍様はいつ、菅野に熱い台詞を言ったのですか? 私は23日しか見てないため、よく分かりません・・・後は公式HPで確認したのみです。 個人的な解釈で構いません。語って頂けませんか? 御台様はいつ、北村将軍のポリシ~にクラッと来たんですか?

  • 大奥 何故、お万は子供を産んではいけないのですか?

    大奥を見て、疑問に思っていた事が2点あります。 1点目 春日の局は、「お万様にお子が産まれる事はあってはならない」と言っていました。 お万が懐妊した時、春日の局は流産させる為に必死に薬を持ったり策を巡らせたりしていました。 上様は、流産させる事には反対しながらも、「子供は男とは限らない」言っていたし、懐妊を知った時は、ただ驚いただけで、顔は引きつっていて、子供が産まれる事を、そんなに喜んではいませんでした。 お万が解任したとき、お万の父?が、大奥に来たのと、関係が有るのでしょか? 根回しをしてお玉が産んだ事にした最終回。そんなに複雑な政治が関わっていたのでしょうか? 2点目 将軍を、「上様」と呼んでいたり、正室である貴子の彼や、側室お楽の家族は、「くぼうさん」と呼んでいたりしてますが、単に呼び方が違うだけでしょうか? 上様は、お万の父を嫌っていましたが‥‥何か因縁みたいなものがあるのでしょうか?