• 締切済み

PC連動コンセント

先日、USBタイプのPC連動コンセントを購入したのですが、どうやら私のPCは電源OFFでもUSBに電気が流れているらしく連動しません。そこで電源OFFでUSBに電気が流れないようにする設定がありましたら教えてください。

みんなの回答

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

>PCはHITACHIのPrius Deck770D (Y77D5SWAA)です。 ちょっと調べてみたのですが、詳しい資料はありませんでした。 しかし、同時期に発売されたOEM元と思われるマザーボードはUSBスタンバイ電源が常時流れているようです。 そのために、マザーボード自体の仕様が同じものならばUSB連動式のコンセントは作動しないということになります。 あくまでもインターネット上の資料だけで判断しているために、日立のサポートセンターに連絡し USBスタンバイ電源に関する設定があるのかどうかを質問してみては同でしょう?

pentium-
質問者

お礼

ありがとうございます。今度電話しようとおもいます!

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

>そこで電源OFFでUSBに電気が流れないようにする設定がありましたら教えてください。 こういう設定はPC(マザーボード)毎に設定方法が変わります。 メーカ製PCの場合は、メーカ名とPCの型番 自作PCの場合は、マザーボードメーカ名と、マザーボードの型番 これを書いてもらわないと設定方法の有無と、設定方法を調べることはできません。

pentium-
質問者

補足

すみません、PCはHITACHIのPrius Deck770D (Y77D5SWAA)です。

関連するQ&A

  • なぜかPCがコンセントタイマーと連動して起動する

    コンセントタイマーで指定した時間にPCとは関係ない別の電気製品の電源をON/OFFしているのですが,なぜかそのコンセントタイマーの時間が来て接続した電化製品の電源が落ちるとスリープにしたパソコンが起動します。 コンセントタイマーは全く同じではありませんが下のURLのものと似たようなものを使っています。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000WMFBVE 接続している電化製品とパソコンはつながっていません。 このコンセントタイマーとPC間をつなぐものは電源コンセントのみとなります。 私のPCはスリープにしているときにUSBケーブルを抜き差しすると起動したりするので周辺機器経由かもしれません。 コンセントタイマーが指定時間になったときに何らかのノイズがコンセント経由で周辺機器またはPCに伝わってこのようなことが起こるのでしょうか? また,防止する方法はありますか? なお,毎回起こるわけではありません。

  • 外付けHDがPCと連動しない(スタンバイでは連動する)なぜ??

    ロジテック外付けHD(USB2) LHD-HB250U2 をDELLノートPc INSPITON2200 に接続してます。 HDの電源はONとAUTOがあり、AUTOで使用してます。 スタンバイではHDの電源は切れますが、PCの電源を落としてもHDの電源は落ちません。 USBの接続場所は変えてみましたが改善せず。 また、購入時はPCと連動してましたが、PC側でNTFSフォーマットをしてからスタンバイと連動不可になりました。(付属のフォーマットソフトでHDが認識されず、しょうがなくPC側でフォーマットしました。) どうしたらPC電源オフと連動しますか?

  • 電源連動型のタップ(コンセント)の違い

    電源連動型のタップ(コンセント)には USBにて電源のオンオフを感知するものと USBケーブルがついていないものとがありますが、 ついていないもののデメリットは特にないのでしょうか? なぜ、わざわざUSBケーブルつきのものがあるのかよくわかりません。 教えてください。

  • パソコン連動コンセント(タップ)について

    パソコン連動コンセント(タップ)でモニターやプリンターを連動にしていました。 それで、先日パソコンをデスクトップからノートパソコンに変えたのですが、連動しません。(モニターが点いたり消えたりします。) これは電源の容量不足でしょうか?

  • パソコン連動タップ/USB接続型

    デスクトップPCのモニターとスピーカーの電源管理でパソコン連動タップ(USB接続型/サンワサプライ/TAP-RE10SPU)を利用していましたが、メモリー増設にともないタップを外したところ、接続方法が判らなくなりました。 サンワサプライの電話相談から伺った以下の通り接続しましたが、デスクトップPCの電源を落としても、モニターとスピーカーの電源が切れません。 正しい接続方法をお判りの方は、教えて頂けないでしょうか? (1) デスクトップPCのコンセントをUSB連動タップに差し込む。 (2) USB連動タップのUSBコードをデスクトップPCのUSB端子に差し込む。 (3) USB連動タップのコンセントを電源に差し込む。 (4) 連動させる機器のコンセントをUSB連動タップに差し込む。 (5) デスクトップPCのスイッチを投入する。 宜しくお願い致します。

  • 電源BOXに付いているコンセントに外付けUSB-HDDのプラグを付けても大丈夫でしょうか?

    本来は自分で試せばいいので、質問する自体間違いかもしれませんが、ご存知でしたら宜しくお願い致します。 以前、別途購入した電源BOXに、おそらくディスプレイを接続できるコンセントが付いています(というより、今はディスプレイのプラグを挿して使用している) 変わりにそこへ外付けUSB-HDDのプラグを挿して、電源を連動させても問題ないでしょうか?(つまり、PCの電源ONしたとき、外付けUSB-HDDを連動して電源ONにしたい) <追記> ディスプレイ接続の場合で、PCの電源がOFFのときはディスプレイの電源が入らないことは確認できています。 手持ちの外付けUSB-HDDは、PCが電源ON時に連動する機器ではありません。

  • 連動タップ

    USB感知式の連動タップコンセントはハブを介してつないだとしてもパソコンの電源と連動してくれるのでしょうか?

  • パソコン連動タップを探しています。

    パソコン連動タップを探しています。複数のPC(2~4台)のうち、どれか1台の電源を入れたとき連動してONになるコンセントを持ったタップはないでしょうか?(PC1台のON/OFFに連動する市販のタップでは知っているのですが、2台以上のPCで連動させたいので)もしくは自作可能な情報(パーツ・回路など)をご存知でしたらおしえてください。

  • 家電用連動コンセントがほしい

    以前のデッキ等には本体の電源ONOFFに連動するサービスコンセントがついていたのですが、最近のDVDレコーダー等にはほとんどついていません。 出力端子を補うためにAV分配器をとり付けていますが、いちいち手動でこの付属機器をスイッチONするか、留守録のときはずっと電源を入れないといけません。 パソコンには連動TAPが発売されているのでこれを試してみましたが、電圧の関係なのかデッキ等ではうまく連動してくれないのです。 もしもこれが使えるというような製品あるいは工夫の仕方を知っている方教えてください。

  • コンセントを抜いたPCから充電できるのはなぜ?

    電源オフUSB充電機能がついたPCを使っておりシャットダウン後でも充電できる仕組みはわかっているのですが、先刻コンセントを抜き給電経路を絶った状態でスマートフォンをつなげたところ充電できてしまいました。 何故出来たのかわからず念のためすぐ外したのですが、仕組み上当たり前のことでしょうか? お教えいただけると助かります。