- 締切済み
グランブルー
ドラマ“Perfect Love”で福山雅治の部屋に張ってある、グランブルーのポスターは、 どこで手に入るのでしょうか?知っている人がいたら教えて下さい。
- shin
- お礼率0% (0/3)
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 回答数2
- ありがとう数21
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答

押し入れにあった袋(中身はLE GRAND BLUEのポスター!)を見ると、POSTER HOUSE(TEL:03-5391-8370)池袋パルコ5Fでした 。でもやはりもうこの店はないかも

最近行ってないので、まだその店が続いているかどうかわかりませんが、池袋の西武百貨店と続いている方のパルコの絵とか売ってるフロアの一角にある店で昔買いました。実物はかなり大きいです。
関連するQ&A
- パーフェクト・ラブの挿入歌
3年ぐらい前?に福山雅治やユースケサンタマリアが 出てたドラマ「パーフェクト・ラブ」の挿入歌が 知りたいのですが、どなたか知っている方 ぜひ教えてください、ちなみに歌っている人は 男性でした。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- 今の歌詞が昔よりつまらないという評価に疑問
最近の歌詞はストレートな表現が多くてつまらない、90年代の歌詞はすこかったという話に疑問を感じます。 よく聞くのが 「西野カナやflumpoolはストレートでつまらない」 「それに比べて90年代はB'zの稲葉さん、福山雅治さんなど歌詞がすごい人が多かった」という意見です。 しかしながら、B'zや福山雅治はそこまで歌詞の表現を凝っているのでしょうか。 B'zには「Love me, I love you」とか「Liar!Liar!」、「ねがい」など分かりやすい歌詞が非常に多いし 「FIREBALL」とかはそのストレートさがかえって泥臭く感じれてかっこよくなっているように思えます。 また、福山雅治にいたっても「Squall」、「It's only love」などストレートで分かりやすい歌詞が多いと思います。 現在の歌に否定的な人はB'z、福山雅治などの歌詞のどういったところと比較して 今の歌は「ストレートすぎてつまらない」と言っているのでしょうか。 なお、この質問は現在と昔の歌の傾向を分析する目的でやっているため 「人の感性はそれぞれだから個々人で好きなものをきけばいい」といったご回答はご遠慮くださいますようお願いします。
- 締切済み
- 国内アーティスト
- 探偵ガリレオ、ドラマ化で福山雅治が湯川になる!?
10月に東野圭吾原作の探偵ガリレオがドラマ化され、 佐野史郎をイメージされて書かれた湯川を福山雅治が演じるということですが。。。 どう思いますか?ミスキャスト?それとも彼なりに演じてくれる? 私はショックでした。。。 どちらかというと福山雅治はあまり好きではないので、、、 イメージもなんとなく違う気がするし。 でも原作は大好きなのでドラマは見ようと思っています。
- ベストアンサー
- アンケート
- 映画グランブルーでエンゾが演奏するソロピアノの曲名
映画グランブルーでエンゾがグランドピアノに向かって、とてもきれいなピアノソロ曲を演奏するシーンがあるのですが、この曲はなんという曲なのか、また、この曲の入ったCDとかは、世間に流通しているのか?を知りたいのですが。スローテンポで、とても甘美で優美、そしてムードのあるおしゃれなヨーロピアンテイストのある曲です。ずばりでなくても、この手の曲のジャンルや何かCDを探すことができれば、教えていただきたいのですが。どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 海外アーティスト