• 締切済み

英語の成績をキープしたい(中1)

公立中学1年生の男の子がいます。 勉強ができる方ではないのですが、英語のテストだけは毎回9割以上できています。 塾の模試も同様です。 国数社理はともかく(あまりできない)、せめて得意な英語だけは伸ばしてやりたいです。 中1の英語は比較的易しいので今は9割取れますが、これから段々と難しくなってくると思いますので、 英語の成績をキープできるような勉強方法を教えてください。 できるだけ具体的な方法を教えて頂けると嬉しいです。

みんなの回答

  • FJR888
  • ベストアンサー率23% (25/107)
回答No.6

 英語教員です。  NHKの英語講座にじっくり取り組めれば、間違いなく伸びます。そして進度も速いし、進出単語も毎年見直されたものが相当数出てきます。  テストがないっていうところがやはり多くの中学生が続けられない理由かなとは思いますが。    幸い塾お先生に恵まれているようですから、塾と基礎英語の二本立てでいかがでしょう。  ただ、英語だけが得意になると、苦手教科から逃げて英語ばかりやるようになってしまうと、将来的には英語をいかした仕事に就くのは難しくなってしまいます。  得意の英語をいかすためには他の教科もがんばらないとだめだということをどこかいいタイミングで伝えてあげてください。    

chi-gu-ri-n
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 NHKの英語講座がありましたね。忘れていました。 息子に言うだけじゃなく、母親の私も英語の復習をしてみようと思い始めたので、今度録画してみます。 それから苦手な科目も徐々に好きになるようにして行きたいです。 (小説まがいの物を書き始めたら、国語の成績が上がってきて、自信に繋がったようです)

chi-gu-ri-n
質問者

補足

NO6さまの補足欄をお借りします。 今回はとても役に立つ回答ばかりを頂いたので、どうしても良回答を決められません。ごめんなさい。 皆さま、ありがとうございました。

  • googuido
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.5

回答者4のものです。 中一なら5級が普通です。 4級は中二終了レベルです。お子様に特異な能力があれば別ですが、今の状態で4級に受かることはかなり難関といってよいと思います。ただ、きちんと基本書をやって練習問題をつみ、とういうことを3ヶ月くらいみっちりやれば合格可能かも知れません。

chi-gu-ri-n
質問者

お礼

再びの回答をありがとうございます。 中1で5級なんですね。わかりました。 高校受験までに3級が取れればいいようですが、本人が希望するなら5級を受けさせようと思います。

  • googuido
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.4

中学時代、英語の定期テストは、90点切ったことがないものです。 まあ秘訣としては 1 毎日勉強すること(単語文法リスニング) 2 よい先生に出会うこと(これがなかなか難しい!!) そのおかげでテスト期間中はあまり英語に時間を割かなくてすみましたよ。

chi-gu-ri-n
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 塾の英語の先生は好きなようで、何とか頑張っているみたいです。 本当に毎日の積み重ねが大切ですよね。

chi-gu-ri-n
質問者

補足

NO4様の補足欄をお借りします。 詳しい方から回答を頂きましたので、もう1つ教えてお聞きしたのですが、、、。 塾から英検受験のお知らせをもらってきたのですが、4級と5級はどの程度の内容が出ますか? お知らせを持ってきただけで、特に受験するようには言われていません。 本人は予習をして4級を受けたいと言っていますが、中1の範囲で出題されますか? (冬期講習で1年生の範囲内は終わらせるようです)

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.3

塾講師、家庭教師経験者です。 英語は単語力と文法とヒヤリングです。 単語は毎日少しずつやるようにしましょう。単純に計算しても、1日3個で1ヶ月で100個近い単語が覚えられます。部活が忙しければ1個でもいいので、毎日英語に触れることが大切です。 名詞は数えられる名詞かどうか。数えられる名詞なら、複数形も要チェックです。動詞は原形、三単現、規則動詞、不規則動詞、現在分詞、過去分詞をきちんと把握しておかないと、書き換えのときにミスをします。 単語を確実にしておけば、テスト前に単語を覚える時間を他の勉強に使えます。 余力があれば、辞書を引くことをお勧めします。公立の教科書では代表的な意味しか乗っていません。例えば「have」は「持っている」だけではなく「食べる」「飲む」「飼っている」・・・他にも色々な意味があります。大学受験では、辞書持込可(電子辞書は不可)というのもあるので、辞書を引きなれているといいですよ。 文法は今自分がやっているのが三人称単数なのか、過去形なのか等、意識して問題を解く。学年が上がるにつれて、特に長文読解では色々な文法が混ざって出てくるので、気をつけましょう。 時間があれば、補助的な書き換えの問題集もやってみましょう。 ヒヤリングは英語の音に耳を慣れさせる訓練をします。教科書に合ったCDも売っていますし、BGMに英語の音楽をかけておくだけどもいいです。子供向けの英語の歌や、60年代に流行ったビートルズやカーペンターズ等の曲には中学生でも知っている単語もでてきて聞き取りやすいです。今の時期だとクリスマスソングもいいですね。 1つ出来る教科があるというのは自信にもなり良いことです。ただ近い将来高校受験を考えると、他も少し頑張って下さい。英語で9割取れるなら、能力はあると思います。もしかして興味が偏るタイプかも。(実はうちの上の娘がそのタイプ) 頑張ってください。

chi-gu-ri-n
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 >動詞は原形、三単現、規則動詞、不規則動詞、現在分詞、過去分詞、、、 久々に英語に触れる私の方がクラクラして来ました。情けないですね。 さっき「中学3年間の英語を10時間で復習する本」というのを買いました。 さっと眼を通しましたが、コンパクトにまとまっていて読みやすかったです。 他の教科も頑張って欲しいのはもちろんですが、今のところ平均点より10点プラス程度です(7~8割) あまり一度に全部の教科を上げるのは無理なので、まずは英語と思いまして、、、。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

学校ではありませんが英語先生歴は10年になります。公立の英語、こう書いてはキツイかもしれませんが、とてもレベルが低いのです。同じテキストでも英語に熱心な私立だったら一年のうちに二年用まで終わらせてしまうくらいのんびりですから、余裕があるなら、どんどん勉強させてあげて下さい。#1の方も書かれているように、動詞(特に不規則)は言葉の形自体が違いますし、スペルもやっかいです。学校では現在と過去に区切って教え、さらに2年になってから過去分詞を教えますが、もしいま余裕があるなら、現在過去過去分詞をまるでかけ算の九九の気持ちで押さえてしまって下さい。 また、文法として「なぜそれがわからない?」と大人が思ってしまうものに、三人称のs(es)付けと名詞複数のs(es)付けがあります。その辺が混乱しないように、とにかく覚えられるものは覚えてもらいましょう。 あとは国語力。同じ「言葉」ですから、いずれ英作文や和訳が範囲に入ってきます。できるだけ本を読ませて、文章の色々な形を知ってもらいましょう。 あとは、興味を持ちそうな映画があったら、DVDを日本語字幕&英語で見る、わからなくても見ることを繰り返すと、音としての英語にアレルギーが出にくいようです。

chi-gu-ri-n
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私も英語の授業を受けなくなってから20年近く経っていますので、 何をどう教えていけばいいのかわかりませんでした。 塾以外の予習もさせてあげたいのですが、教えられるか自信がないです。 でもポイントが少しずつわかってきました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

家庭教師派遣会社勤務です。 まだ、今は英語の問題って簡単ですから多くの人が高得点取れるものです。個人的に英語の本来の実力というのは、「中二の今時分の頃のテストの点数」が本物です。 よく、「中一のときはあんなに点数良かったのに…」という子が多いですが、そういう子というのはたいてい 1.『中二の一学期時の不規則動詞変化(原形と過去形)』を習うときに単語練習をサボったこと 2.二学期の今頃にならう「不定詞」で訳がわからなくなること この二つがもっぱらです。 この二点をしっかりすれば、キープできますよ。一にも二にも予習ですよ、予習!

chi-gu-ri-n
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 中1の英語はまだ簡単ですよね。よ~くわかっております。 息子の通う塾では、夏期講習で2学期の予習、冬期講習で3学期の予習というスタイルを取っているみたいです。 進度については塾に任せっぱなしなので、いけないですよね。

関連するQ&A

  • 英語が不得意を得意にしたいんですが・・・

    高校2年なんですが11月に模試がありました。その結果が、昨日返却されましてそしたら、英語がひどい成績でした。私は、数学・英語・物理・化学の4教科受けたのですが、英語がひどい成績でした。それは、今に始まったことでは、ありません。中学校のときから英語は、苦手教科で、どうしても得意には、なりません。どうしたら得意とまでは、いかなくとも模試が良い成績になれるのか勉強方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語の成績が伸びません。。

    英語の成績が伸び悩んでいます。 今年のセンタ試験の結果は筆記179、リスニング46でした。 昨年の河合塾の全統模試だと偏差値60・9でした。 今現在は、予備校の授業の予習、復習を中心に700選(駿台文庫)と東大英単語を自分で進めています。なにかお勧めの勉強法や参考書があれば教えていただけないでしょうか。 また自分の認識だと長文は比較的早く読めるため、英語の成績が伸びないのは単語力、文法力が足りないためではないかと考えています。この点につきましても何かご指摘があればよろしくお願い致します。

  • この成績で偏差値63の公立高校は無理?

    通塾してない中2の娘は、偏差値63の公立進学校を志望しています。 中1、3学期の、成績表は5教科23。9教科39でした。 定期テストは学年230名の中学校で平均40番でした。 得意科目は、英、数。やや点を取れない科目は理、社で、 この2教科が、学年順位を下げています。 2年1学期の定期テストは、5教科計206点、学年順位43番。 2年夏休み明け実力は、5教科計194点、学年順位38番でした。 2年1学期に受けた塾の模試は偏差値59でした。 質問は、これから塾に行き頑張るとして 偏差値63の公立高校は、可能性があるかというものです。 言い訳のようですが、塾に行き効率の良い学習指導を受ければ 私は、少しは競争もあるし成績がわずかながら上向くのではと思うのです。 でも塾に行ったからといって上がるわけは無く 塾+本人の努力とやる気だと思いますが。 偏差値59ぐらいの子が偏差値を63まで上げるのは 奇跡に近いと言われました。 やはりそうなのでしょうか? 最初から、無理なのでしょうか? やはり偏差値63の公立の進学校に行く人は、 最初から、偏差値65ぐらいある人ばかりなのですか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 塾についてー成績が下がってきました。

    中2の娘の塾についてアドバイスお願いします。 中1の時は成績がよく、塾のテストも5位に入るほどで、本人も物足りないと言っておりましたので、中2から特進コースにしました。 ところが、それからだんだんと成績が下がり始め、塾のテストも偏差値が40行くか行かないかまで落ちました。 (英語は得意なので偏差値が60あります。英語のおかげで平均偏差値が50ぐらいです。) 学校の成績も少しですが下がりました。 見ていると、部活が土日も含め毎日あるので、疲れきって帰ってきます。特進コースもようやく宿題をこなしている状態です。 何度か普通コースに戻らないかと相談しましたが、特進コースで仲良しが出来たことと、普通コースに変更した子をみんなが「落ちた」と言っていることで、どうしても特進コースに残りたいと言っています。 本人は公立高校の旧学区トップを望んでいますが、今の状態では無理です。内申合計は37です。 このまま見守っていて、大丈夫でしょうか? 普通コースに変更することで、本人が自身を失うのではないかと心配しつつも、このままで大丈夫なのか心配です。

  • 学校の成績と模試の成績

     高校2年、私立の中高一貫の進学校に通ってます。 学校の生徒の通塾率は非常に高く、高校2年になってからは、授業中も内職というか塾の宿題や塾の 予習復習をやっている子が結構いるようになってきました。 もちろん、塾では、高校で習う範囲は終わり、入試のことをしていて、国公立の医学部をねらう内容の ことをしています。かなりハードでその塾の子は、皆優秀です。 自分をはじめ、塾に通う子は、学校の数学や暗記だけの英語をしていても意味がないと考えていて、 学校のことより塾のことを優先しています。 だから、学校のテストでは、そこそこにはできますが、点数は取れません。全く試験勉強をしていかない からです。 親には叱られますが、塾」のテストはきちんとやっています。 ですから、模試はすごく点数がいいのです。逆に、学校のことだけやって成績をとっていても、模試は 取れていない子がいるので、自分の勉強は、間違っていないと思っているのです。 塾でやっていない教科は授業を聞いています。 自分は、学校の中の成績より、塾や模試の成績が大事だと思っています。 親は、どちらも出来てあたりまえで、そんなのはおかしいといいます。 でも、先輩の方々でも、自分のようなやり方で、医学部など合格しているので、説明しても 親には理解できないようです。  自分の勉強は間違っているのでしょうか。

  • 公開模擬試験ってどこで受けれますか?

    中1の娘がおります。 現在塾にも行かず、取り敢えず独学で勉強をやっています。 英語も小学校からしなかった割には成績は割と良い方で 学年15位以内には入っているようなんですが・・。 参観や周りのお友達のお話を聞くと、学校の勉強は出来ている 娘ですが、塾などでは応用、受験対策を勉強はドンドン進んでいって いるようで・・親は焦っているのですが、娘は「塾の子には絶対に 負けたくない」と言います。 一体娘の成績は全国でどのくらいなのか、いや県で。。市内で。。 ということで公開模試を受けるしか方法がないのかなと思っています。 塾にも行っていないので、どのようにして受けれたよいのか まったくわからないのですが・・どうやって調べればよいのか 教えてください。

  • 中1の英語力もありません。勉強方がわかりません。

    成人していて勉強などとは遠のいていますが、以前から外国や英語に興味があり、 最近は取得しようと実際に勉強をはじめてみましたが 自分の実力を試したところ中1で習う基礎からまったく忘れていて 記憶の片隅にも残っていませんでした。 わたしには得意といえるものがひとつもなくて 英語だけは得意と胸をはっていいたいです。 今は中1の参考書や単語、文法など、ひとつに決めずに あちこちと気が向いたものをしています。 ノートに書かないと頭に入らないのでとにかくかいています。 けれど、実際外国の友達もいなくて英語を使う機会もなく 一週間後にはもう忘れてしまっています。 記憶に残らないのにも困っています。 目指している目標は好きなアーティストの英語歌詞を理解できること、 英検1級です。 無謀かもしれませんが、何年かかっても数年後には取得したいです。 効率のいい勉強方法やオススメのものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の成績が上がりません・・・。

    現在高校二年生のものです。 以前、進研模試を受けたのですが、英語の成績がいまひとつでした。以前(一年生)よりは上がっているのですが、偏差値が70を超えることがやっとです。周りの友人を見ると、私よりも20~30点上回っています。 全体的に取れてないのですが、特に文法事項、長文を間違えます。参考書などを読んではいるのですが、イマイチ伸びません・・・。どのように勉強すればいいのでしょうか。

  • 成績が上がらない焦り・・・

    成績が上がらない焦り・・・ 関西大学を目指している高三です。 高三になってすぐのまだ受検雰囲気になっていない時から 今ほどと言う訳ではありませんが周りの流れに流されず勉強してきたつもりなんですが今になっても結果がでません。 夏まであまり勉強していない同じクラスの奴にも模試の成績で負け 同じ大学志望の奴にも見放され でも夏休みも遊んでいたのではなく勉強していましたし 苦手な英語長文も毎日解いて以前ほど苦手意識は無くなってきたと思いますが模試で全くダメでした 前回の模試でも得意な日本史でさえも偏差値が50(たいてい55~65ぐらいはとれます)をしたまっわてしまう状態です 今までちゃんと勉強してきたつもりなのに何一つと結果がでていません 正直何をやったらいいのか分からなくなってきました 僕はどうすればいいんでしょうか? もちろん思いっきり勉強するつもりですが

  • 英語の成績が下降しっぱなしです。

    閲覧ありがとうございます。現在一浪・文系です。タイトルの通りなんです。英語は元々得意で河合の記述模試では3回とも偏差値70は切らなかったのですが、最近では予備校のテストゼミや駿台・ベネッセの模試で8割に届かなかったりという状況です。極めつけは、今日行われた河合の早慶プレですが、めちゃくちゃ間違えてます。英文自体は読めていて、内容もほぼ正確にとれているんですが……… 不安で仕方ありません。同じように経験がある方、なにかアドバイスが出来る方、勉強法etc… この状況を打破したいです。 回答お待ちしております。