• ベストアンサー

自動車整備士の実務について

 自動車整備士の資格は筆記試験と実務経験1年以上が必要と書かれています。 この実務経験とは具体的にどういう仕事を指すのでしょうか?ガソリンスタンド やカーショップ一年間では無理なのでしょうか?またアルバイトでは実務経験とは みなされないのでしょうか?アルバイトがだめなら、学生の間に整備士の資格は まず取れませんよね。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 自動車整備士資格取得に際しての実務経験1年以上というのは、さほど厳格な判断基準ではないといえます。  本人が、自動車整備の経験を有しているという認識のもと、申請書などの所定欄にそのことを証明する事業者などが記名捺印をし、申請をするものであり、これについて特別何らかの証明を必要とするようなことはなかったと記憶しています。  従って、証明者がまさに証明をすれば足りるわけで、それが認証工場でなければいけない必要はなく、ガソリンスタンドやカーショップでも、分解整備以外の整備は行うことから証明可能で、雇用形態などには直接関係しないと思います。  ただ、日に2時間のアルバイトで1年とした場合、8時間を基準と考えると、それは3ヶ月の経験だ、という理屈が成り立ちますので、そういうことですと、1年以上には該当しなくなるというだけの話でしょう。 

matu46
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 自動車整備士資格について

    自動車整備士資格について 自動車整備士資格についてで3級自動車整備士資格がありますが、この資格を持ち整備士向上へ就職してから2級整備士の資格を働きながら取得することはできるのでしょうかね・・? 実技免除でひっきしけんとかのみでしょうかね・・? この質問に以前回答でhttp://www4.jaspa.or.jp/jaspahp/user/mechanic/mechanic.html こんな感じです。 工業高校等を卒業していれば、 3糾合格後、実務経験2年ですね。 普通高校だと3年必要です。 学科・実技ともに合格後2年間有効です。 まず学科を受けて、合格したら実技試験を受けるか?講習を受けるか? または、講習を受けて、同時に座学もやるので・・・終了時に学科試験を受けるか? どちらかですよね。 このようにみてから、自分は普通高校卒で3級持つていると仮定したら、 実務3年でつんでから2級整備士試験受けられるとききましたが、 この実務経験とは3級整備士取得後、整備士工場とかで3年以上勤務すれば自室2級の試験が受けられるのでしょうかね・・・? で実技免除なく、ひっきも両方で3年以上実務勤務してから2級の試験実技、ひっきとも申込みして、当然両方2級の試験がうかればその2級整備士がとれるルートで正解ですかね・・?考え方として単純にですが

  • 自動車整備士の実務経験について

    整備士の実務経験は、 カー用品店のピット作業や、ガソリンスタンドのピット作業では認められないのでしょうか? 整備工場でしか認められないのでしょうか? それから、アルバイトではダメですか?

  • 自動車整備士について

    ガソリンスタンドでの整備の経験は、自動車整備士3級の受験資格に該当しますか?

  • 自動車整備士3級

    ガソリンスタンドでの勤務は自動車整備士3級の受験資格に該当しますか?ちなみにアルバイトですが・・・。

  • 自動車整備士になる方法

    以前、自動車整備の専門学校に通わないで整備士になる方法を質問させていただいた者です。そこで、自動車工場などにまずは営業として入社してその後なんとか作業を教えてもらったりなどし、2年間の業務経験を経て試験を受ければ整備士の資格が取れることがわかりました。 そこまでは分かったのですが、それを面接でどう相手に言えば良いかわかりません。そして、わたしは今語学関係の専門学校に通ってるのですが、そもそもエントリーすらできないところもあったりして先が見えません。 現在ガソリンスタンドでアルバイトをしており、整備の作業は私はできないので、洗車をしたり空気圧を見たりオイルの提案をしたりと初歩的なことばかりですがそのようなことをしております。 少しでも可能性があれば整備関係の仕事に就きたいです。

  • 自動車整備士

    私は機械工学科4年の大学生です。 現在就職活動中で大手メーカーから幾つか内々定をもらっている状態です。しかし、メーカーで働くことに疑問を感じています。 私は2年間ほど車検代行業を行う自動車整備工場(認定・指定ではない)でアルバイトをしていました。(店長とアルバイトの私の二名の工場) アルバイト内容としては、車検整備・エンジン、ミッションスワップ等を手伝っていました。 そこで、私も将来的には車検代行業として一人で起業しようと考えています。 必要な資格としては自動車整備士三級があれば可能なのでしょうか? 大型トラックなどは考えていません。 また資格修得方法ですが、なるべく早くの資格修得と経験を積みたいと考えていまして、1年間(半年かも?)の実務経験の後試験を受けようと考えています。 その場合、見習での就職は厳しいでしょうか? 独立資金や生活費等は別に用意できるので、見習での給料は問題ないです。 また1台の車検における工賃の相場はいくらくらいでしょうか? 独立後の参考にしたいので教えていただければ幸いです。

  • 自動車整備士になるためには?

    現在、自動車整備士養成の学校に通っています(現2年) 将来的には、4年通い1級自動車整備士の資格を取得するつもりです 学校では、資格取得のために、整備士試験に出る範囲しか勉強しません 就職してからその勉強が生きるのは、大分先のことでしょう 現段階で、ディーラーでの就職を考えています おそらく、学校の勉強だけをやっていたら、 就職してから苦労すると思い不安です さらに、1級整備士という符号が付くとプレッシャーになりそうです 学校の勉強以外で、なにか勉強しておいた方が、いいことはありますでしょうか 今やっていることは、 ガソリンスタンドのバイトで洗車、点検 マイカーのブレーキオーバーホール ぐらいです 経験者または現役の整備士の方に教えていただけたら幸いです お願いします

  • 自動車3級整備士になりたい!

    夫はガソリンスタンドで5年以上勤務しています。 最近整備士の資格をとりたいと申しておりまして、 通信教育なり、学校へ通うなり必要なのでしょうか? 資格試験をうけるために必要なことなどありましたら教えてください。

  • 3級自動車整備士資格について

    3級自動車整備士資格の、 3級自動車整備士資格ガソリン 3級自動車整備士資格ジーゼル 3級自動車整備士資格シャシ の3つは別々の資格ですか? 一般的に3級自動車整備士資格持ってると言えば、ガソリンのことですか?

  • 三級自動車整備士 実務経験 

    3級自動車整備士をとろうと思います。色々調べたのですが、 現状の生活からして 半年、毎週日曜日講習に通うのも無理でして、整備工場に1年勤めるのも無理です。 そこで知り合いの認定工場に、コネで1年間働いたことを証明する実務免除の用紙を書いてもらおうと頼もうかと思うのですが、大丈夫でしょうか?色々調べてみたら、3級でしたら大丈夫じゃない。と意見もありました。 その辺のリスクをご存知の方がいましたら、教えてください。宜しくお願い致します。