• ベストアンサー

中国の漢字の個数

日本で 小学生+中学生で習う漢字は2000個です。 常用漢字で2000個 では中国では何個習うのでしょうか?

  • shawd
  • お礼率12% (120/995)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

いわゆる常用として捕らえている漢字は 中国大陸は、現代漢語常用字表収録の3,500字のうち、常用字部分で2,500字 2,000文字で出版物の98%, 3,000文字で99%をカバーしているようです。 台湾では、中華民國教育部が出版した常用国字標準字体表に4,808字 香港では、常用字字形表に4,759字 あります。 台湾(中華民國)の小中教科書では、国字標準字体が使われていますが、具体的に各学年で教える範囲まではわかりませんが、香港側の教育関係者が台湾の漢字とほぼ網羅している範囲が同じであることを認識しており、また実際にも、香港と台湾の漢字(繁体字)研究は戦後も共同で行われてきたようです。 香港では昔、教育出版から出された常用漢字の収録数が少なすぎたという問題があり、香港の小学校では3,000を知る必要があると認識しているようです。 http://alphads10-2.hkbu.edu.hk/~lcprichi/ (左の字表捜尋器を参照) 香港の小学校の授業で、これをすべて(書き順まで)教えているのか、また小学校のあとの授業でどう残りの漢字が扱われているのかまではわかりません。香港や台湾の街中や書籍をみると、日本にはないそして謎めいた(魅力的でもある)漢字をみかけますので、かなりの漢字数を生活に必要としていることはわかります。 ただ日本でも常用漢字のうち、教育漢字・学習漢字などとして、小学校でも1,000字程度しか教わっていないようです。 実際わたしも、中学までに常用の2,000字近くをすべてやったとは思えません(教科書に掲載されていたかもしれませんが、授業で教わったり書いたりするという意味で)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%B9%B4%E5%88%A5%E6%BC%A2%E5%AD%97%E9%85%8D%E5%BD%93%E8%A1%A8 小中の時間の短さを考えると、常用表にあるものと、実際の学校で教わる範囲は異なることは予想されます。 逆にいうと、日本と中国大陸が、ルール化や絞込み、字の改造を厳格に行なった印象があります。 日本では、多くの漢字をはずしたり、常用を絞り込んだり、旧字を止めて新字を作ったりルール化が進んだように、大陸でも中国共産党が50年代以降普通話を簡体字とともに広く進めた時期があります(80年代の第二次簡体化はうまくいかなかったようです)。中には本来違う字が、同じ字になってしまったものもあります。 台湾(中華民國)は、大陸共産党の普通話の発布に対して、反共であった台湾の蒋介石は対抗して繁体字を守り広めた感があります。 返還前の自由主義国であった香港と、漢字研究の交流があったことを考えると、台湾は香港と同じ程度の範囲を必須と考えているかもしれません。

その他の回答 (3)

  • yuyanan
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

中国で常用漢字表と次常用漢字表があって、漢字数は2500~7000ぐらいです。 でも、統計によって、毛沢東の全て作品の中で漢字単字は3136個を含みます。 孫中山の作品の「三民主义」の中で漢字単字は2134個を含みます。 中国で漢字は3000~4000個を習ったら、ふだんの使用は大丈夫と思います。 漢字より単語のほうが難しいです。少ない漢字で多くて意味が違い単語を構成することができます。 例えば:気 気氛 気憤 生気 気概 気候 .......

回答No.2

日本より多いのではないでしょうか。 理由は、漢字が簡素化されて、記憶しやすくなっているからです。 ちなみに、中国の漢字辞典で有名な康熙字典(こうきじてん)には、 49000語が記載されています。全部習う人は少ないと思いますが。 以上

noname#25548
noname#25548
回答No.1

小学校で3000字習うそうです。中学校は分かりません。

関連するQ&A

  • 漢字

    常用漢字1945に小学生で習う1006字は含まれますか? あと中学生と高校生では何字習いますか? また、常用漢字は小中校では習わないのですか? 小中校と常用漢字合わせて何字ですか?

  •   全部でいくつですか?  中国人が覚える漢字

       日本では常用漢字が1945定められているらしいですが、中国では一体どれくらいの漢字を教育課程で覚えるのでしょうか。  現在は簡略化も進んで、覚える数は随分削減されたらしいですね。 昔はどれぐらい覚えていた、という事でも御存知の方は教えて下さい。 

  • 中国ではどれくらいの漢字を覚えるのでしょうか。

    中国では常用漢字(日常生活で必要な数)はどれくらいの数になるのでしょうか? 台湾や香港では違ってきますか。

  • 漢字はどこからきた?

     日本で使っている漢字(常用・人名から JIS第4水準までのあらゆる漢字)は  すべて、中国や韓国?から入ってきた ものなのでしょうか。

  • 常用漢字について

    くだらない質問で申し訳ございません。 常用漢字ってありますよね。そのうちの教育漢字は 小学の学年毎に配当漢字が決められています。しかし、それ以外の常用漢字についいては どうなっているのでしょうか? 一応 漢字検定では5級で全ての教育漢字が範囲になっていて、4級、3級、準2級毎にそれ以外の常用漢字の配当漢字が決まっていて、準2級で全ての常用漢字から出題されますね。しかし、中学の学年別で習う漢字とも一致しないし、中卒で準2級は少し難しい気もします。 それから常用漢字の矛盾も少し感じます。「璽」のような歴史の教科書にしか出てこないような漢字が常用漢字かと思えば「璧」のようなよく使う漢字が常用漢字外です。 質問の意図がはっきりしないかもしれませんが、お気付きの点がありましたら回答お願いします。ご不明な 点は回答でお聞きくだされば、補足要求いたしますので 再度回答戴ければ幸いです。それでは、よろしくお願いします。

  • 漢字は中国のものではない?

    問1漢字は中国のものではないというのは本当ですか? 問2だとするならどこがルーツなのですか? 問3漢字を日本に伝えたのは中国ではないというのも本当ですか? 問4日本は中国からいろんなことを教わったとうのもウソなのですか?

  • 中国人が漢字を忘れたとき・・・

     前から疑問に思っていたことです。日本人が文字を書くとき、捏造の「捏」という漢字を忘れても「ねつ造」とかな文字で誤魔化せますが、中国には漢字しかありません。どうやって誤魔化しているんでしょうか?  特に難しい漢字は、識字率の低い中国でみんなが書けるとは思えません。  

  • 中国では漢字のことを何という?

    日本では漢字を「漢」の国からきた言葉ということで「漢字」と呼びますが、 中国ではなんと呼んでいるんでしょう?

  • 中国の人は何歳くらいに常用漢字を習得しますか?

    中国に「常用漢字」という概念があるかどうかもわからない状態での質問ですがお許しください。 私はパソコンを使うようになってからめっきり漢字の読み書きに弱くなりました。新聞を読むのにもたまに辞書を引いてます。 そこでふと思ったのですが、中国語は当然全部漢字だし、中国人は普段どれくらいの漢字を読み書きできるのか。何歳くらいで例えば新聞に書かれている漢字が読み書きできるのかと。 特に中国在住またはその経験がある方からのご回答お待ちしています。

  • 日本と中国の漢字

    現在日本で使われている漢字と中国で使われている漢字の数ってどちらが多いんでしょうか。 漢字の発祥は中国ですが、日本でオリジナルに作られた漢字もあると思うし、中国でも日本でも昔は使っていたけど今は使われていないような漢字もあると思います。 実際のところ、今現在使われている漢字ではどちらの方が多いのか気になります。 回答よろしくお願いします。