• ベストアンサー

排卵後の体温の低下について

不妊治療をしています。治療を始めて1年以上経っています。 クロミッド+プレドニン+プレマリン+hCG+デュファストン(高プロラクチンの為、週に1回カバサールを服用)で、治療方法は最初から変わっていません。その間に人工授精を5回やりましたが、よい結果は出ませんでした。 主人の方の運動率が低めですが、基準値ギリギリで上下しています。 現在はステップダウンしてタイミングで様子を見ています。 今回、排卵後の体温が低く感じます。最初は基礎体温を測っていたのですが、ストレスになるため現在は中止しています。 いつもなら、高温期に入って生理が来る直前まで、体が熱く顔が乾燥してカサカサになり、体中ボーッとしています。 ですが、今周期は最初の5日間程は同じような症状はありましたが、それ以降体が冷えたように感じます。 排卵チェックをしてもらってますので、排卵があったのは確実です。 排卵して、薬も服用しているのに体温が低く感じる原因は何でしょうか? また毎周期、排卵1週間後に決まって生理痛のような下腹痛と張りがあり、2~3日で治まり、何の症状もないまま生理が始まります。 これは何か不妊の原因となっているのでしょうか?

noname#72034
noname#72034
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hina-
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.2

こんばんわ。 私も不妊治療のため、現在専門病院に通院しています。 10月の月末にはじめてのAIHを体験しました。 が・・・今回はダメでした。今は、2回目のAIHのため排卵誘発剤を服用しています。 勝手な思い込みですが( ̄ー ̄; ヒヤリ 来週辺りに2回目のAIHが行われるものだと思っています。 私はまだ、通院・治療を始めて日も経験も浅く、えらそうなことはいえませんが。 やはり基礎体温はつけておいた方がいいんじゃないでしょうか? 体温をつけていても、つけていなくても、気をもんでしまうものですし・・・ 私も、そうでしたが初めのうちの3~4日間(AIHをした次の日から)は、なかなか高温期に移行しませんでした。 それで心配になりこちらで質問させていただいたのですが、 「排卵したからと言って、すぐに高温期になるわけでもありません」と教えてくださいました。 その後はちゃんと高温期が始まりました。この高温期も5日間ほどでした。 その後は下がる・・・下がる・・・ ダメだったんだと覚悟を始めました。 AIHから一週間後に血液検査をしました。黄体ホルモン値を見るため。 黄体ホルモンは高温を維持するためには必要なホルモンだそうで・・・ 先週、血液検査の結果を聞きにいってきましたが、 この黄体ホルモンが平均より少ないと言われました。 次回は、黄体ホルモンを補う処置もしますと言われました。 また、基礎体温表で見る限りでも、高温期が短い。と言われました。 黄体ホルモンは着床には欠かせないホルモンだそうです。 質問者様はこの検査をされたことはありますか?

その他の回答 (1)

  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.1

ご存知のとおり、基礎体温の変化は0.3~0.5度くらいの微妙なものです。体温の低い「感じ」と言うことで判断できるものとは思えないのですが・・(私も妊娠希望で基礎体温測ったり色々しています) 基礎体温を測っていても、自分では「いまいちなグラフだな」と思っても先生が見ると「いい体温だね」なんてことがありますよね? 体の感覚で判断するには、気持ちの変化などが左右してしまうと思うのですが・・ せっかく基礎体温をやめても、それだけ考えすぎていると、ストレスになるのと同じことではないですか? それなら体温を測っていたほうがいいような気さえします。 気持ちの影響で、高温期の体調なんて容易に変わります。あまり考えすぎないようにしてはいかがですか? お互い早くよい結果が出るといいですね^^

関連するQ&A

  • デュファストンの作用でしょうか?

    不妊治療中です。 AIHの後などの高温期にデュファストンを処方されますが 体温が下がってから生理になるまで4~5日かかります もともと無排卵ですが治療をして排卵した周期は生理前に胸の張りがあり生理痛も、あったのですがデュファストンを服用した周期は、それらの症状が全くありません たいした問題では無いと思いますがチョット気になったので・・・デュファストンを服用して同じ様な症状になった方いらっしゃいますか?

  • 排卵後なのに体温が上がりません

    周期17日目の8月2日に卵胞チェックをして十分な大きさだったため排卵を起こさせる注射(hcgというものだと思います)を打ってもらい、翌日排卵したようなのですが今日(5日)になっても体温が上がりません。これまで約1年間基礎体温を測ってますが大体16日ごろには高温期になっており、注射を打ったのは今回が初めてでした。6月に血液検査をしたところ、プロラクチン値が少し高く現在薬(カバサール)を服用していますがプロゲステロン値は22.4で「排卵はしてますね」とのことだったのですが。 もともと低体温の方ではありますが、これまでは36.5度を境に低音と高温に分かれていました。この4,5日は36.1~36.3です。クーラーをつけたままですが27度くらいでそんなに涼しくはしていないですし・・・。原因をして何が考えられるのでしょうか。排卵の1週間後に血液検査に行く予定ですが、それまで体温が上がらなくてもこのまま過ごすべきでしょうか。

  • 排卵確認済みなのに低体温・・・は無排卵ですか?

    よろしくお願いします。 6日に7回目のAIHをしました。 8日に病院で排卵確認エコーで「排卵済み」との事です。 だけど体温が 6日:36.05(周期11日目:AIH) 7日:36.31 8日:36.26(周期13日目:排卵済み確認→夜からデュファストン服用開始) 9日:36.21 ・・・っと今朝もまだ低体温のままです。 排卵確認に行く8日の朝、低体温に不安を覚え、病院でもらった排卵検査薬が1つ余っていたので検査したところ陰性でした。尚かつ病院でのエコーでも「排卵済みですね」との事でデュファストンも処方されたので安心していたのですが今朝もまだ低温で心配になってきました。 今どんな状態なのでしょうか私の体は・・・? こんな可能性があるよ、とおわかりの方がいらっしゃればアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。 ちなみに毎回低温期は36.40以下、36.50~36.70が高温期、です。 生理周期はだいたい24~26日、排卵は周期11日目~13日目くらいです。

  • カウフマン療法後による排卵誘発について

    こんにちは。不妊治療歴8年。主に男性不妊と私の軽度の排卵障害で、 生理開始後5日目からクロミッド→hcg注射→人工授精を繰り返してきました。 ただ、卵巣が疲れてきているということと、私が所用で1ヶ月近く実家に帰省することもあり、 今周期は治療をお休みということで、生理開始後5日目(7/19)から、プレマリン。 8/2~追加でプロベラを服用するように言われました。(副作用、キツイですね) その後はクリニック(不妊専門です)の夏休みもありで、プレマリンとプロベラを 飲み終えたら3.4日で生理がくるから、5日目からいつものクロミッドを飲んでね、と クロミッドも同時に処方されたのですが、プレマリンで排卵をとめていたのに、急に 翌周期には誘発剤で排卵をおこしても大丈夫なのでしょうか? カウフマンの意味がなくなるのでは?と心配になってきました。 同じような服用の仕方をされているかたがいらっしゃいましたら ご意見、アドバイスいただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排卵しているのに低体温・・・

    一昨年の11月に長女を出産し、 去年の9月に産後初めての生理がきました。 2人目を希望していましたので、 10月から基礎体温を測り始めました。 しかし、10月~11月は低体温のまま32日目に生理がきて、 11月~12月は二相には分かれたものの、44日目で生理がきました。 周期が安定せず、低体温期が長いため、 病院を受診しました。 今月の4日より7日間プリモルトを服用し、14日~17日まで生理でした。 また、生理3日目の16日から5日間クロミッドを服用し、 生理開始日から13日目の26日に卵胞チェックに行きました。 『今すぐにでも排卵しそう』とのことでしたが、大きさは教えてくれませんでした。 しかし、29日になっても体温が上がらなかったため心配になり、 排卵済み確認のために病院に行きました。 『排卵はしたみたいだよ。だけど、もう1つ残ってるのが気になるなぁ』とのこと。 1週間後に次の周期の誘発剤をどうしていこうか考えましょうと言われました。 しかし、今朝(30日)ガクンと体温が下がりました・・・ 先生が仰っていた『もう1つの卵』が排卵しそうなんでしょうか? また、排卵後体温が下がっている今回は、うまく受精できていないということなのでしょうか? ちなみに、ホルモン検査は行っておりません。  1/14~17   生理  1/16~20   クロミッド服用  1/25    36.34  1/26    36.22  『すぐにでも排卵しそう』 仲良し  1/27    36.57    1/28   36.53  1/29   36.49  排卵済み確認  1/30   36.17 ※1/14~25までの体温の平均は36.3~36.5です。 通常はもっと低いのですが、今月は低体温期が高めでした。 ※おりものは、1/21~24までありましたが、それ以降はなくなりました。

  • 不妊検査を受けるタイミング

    質問させてください。 病院で排卵チェック、タイミングを取り始めて6周期目になります。 高プロラクチンで、週1回1錠カバサールを服用しています。 また、排卵チェックを始めて3周期目から、排卵間近にhcg注射、高温期にプロゲストン錠を12日間服用して黄体ホルモンを補充しています。 残念ながら、今周期も体温が下がり始め、明日には生理が始まると思います。 この半年間、採血をするぐらいで、それ以外は検査を受けたことがありません。 そこで質問させて頂きたいのですが、不妊検査を受けられた方は妊娠を希望されてから、どれくらいで検査を受け始められたのでしょうか? まだ半年の私たちが検査を受けるのは早いでしょうか? プロラクチンの数値も落ち着いているので、高プロラクチン以外に原因があるのではないかと不安です。 また、旦那も自分に原因があるのでは…と少し不安に感じ始めているようです。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療中、高プロラクチンでカバサールを始めました。

    長くなりますが、よろしくお願いします。 結婚2年目、妊娠希望でしたが生理不順だったので、まずそれをどうにかしようと思い婦人科へ受診しました。 最初は、エコーで検査をして「卵も無いし、生理も起きそうもない」ということで、一気に不妊治療もしましょうねとなり、 1.プラノバール服用 2.生理が来たらクロミッド 3.排卵の検査 をしましたが、卵はやはり作られておらず、血液検査をして高プロラクチンが判明しました。 数値は57です。 知りたいのは今後の身体の反応(?)なのですが、(生理がいつ来るか等) 2/6 プラノバール服用開始(10日間) 2/20 生理(プラノバールで無理やり3カ月ぶりにおこしたもの) 2/24 クロミッド服用(5日間) 3/1 卵胞検査(卵なし)カバサール(週一回)服用開始 3/2 36.60 3/3 36.55(仲良し) 3/4 36.40 3/5 36.52 3/6 36.44(仲良し) 3/7 36.27 3/8 36.48 3/9 36.45 3/10 36.03(仲良し) 3/11 36.40 3/12 36.56 3/13 36.56(仲良し) 3/14 36.49(仲良し) 3/15 36.63 3/16 36.71 3/17 36.60 3/18 36.73 3/19 36.55 3/20 36.57 3/21 36.74(仲良し) 3/22 36.70 3/23 36.53 (カバサール服用前の基礎体温は全く二層になっておらず、ガタガタです) 前回の生理から30日以上になりますが生理は来ません。 ・カバサールを飲み始めた日からのカウントになるのでしょうか? ・カバサール飲み始めてからのプロラクチン値を測っていません。薬が効くのに時間がかかるのでしょうか?医師の話だと、「57位の数値ならカバサール飲んでればすぐに正常になるよ」でした。検査はどのくらいの頻度でするのか聞いてみましたが、「そんなに測らなくても大丈夫。生理が来たら来て、もしくは生理が来なかったら今月中に来て、そこでプラノバールで生理を起してクロミッドで排卵誘発しましょう」でした。ちょっと不安です。 ・プロラクチン値が同じくらいだった方、正常値になるのにどの位かかりましたか? 飲み始めてからの体温もあまりきれいな二層にはなっていないと思いますが、どんなもんでしょうか? 経験者の方や専門家の方のご意見お聞かせ下さい! よろしくお願いします。

  • 高温期2日だけで生理…。黄体機能不全??

    妊娠希望、27歳。プロラクチン高め(カバサール飲んで3ヶ月)、不妊暦11周期、不妊治療4ヶ月のものです。 今回初めてなのですが、高温期2日だけで生理が始まってしまいました…。 黄体機能不全なのでしょうか…? 帰省中できちんと体温をとっていたわけではないのですが、 生理より1~13日目→36.10~36.15 生理より14日目→35.99 生理より15~16日目→36.60~36.62 …ちょろちょろ不正出血 生理より17日目(今日)→36.22 …本格的に生理  という状況です。 生理周期は26~27日といつも安定しているので、ビックリするやら悲しいやら…。 高プロラクチンによる排卵障害だけだと思っていたのに、黄体機能不全までも…? 先月仕事を辞めたばっかりでまだ保険証が手元に届いてないので、今月はまだ一度も病院に行っていませんでした…。排卵出血だと思って放って置いたら生理になったようです。 このような状態で、今日から始まる新しい周期は排卵がずれたり、狂ったりしないのでしょうか?? ちゃんと元に戻るのか不安です…。

  • 低体温続き、、

    前回の生理から今回(今現在)の生理の間、 ずっと低体温でした。 これは無排卵ですか?? 無排卵だと基礎体温はガタガタってきいたんですけど… 私の場合、36.50代~36.20の体温でした。 基本、高体温の時だと36.60~36.90の間で 低体温の時だと36.50~36.20の間です。 後、今回はデュファストン服用してました。 デュファストン服用中に不正出血も6日間ありました。 なにか関係がありますか??

  • 排卵誘発治療の期間

    不妊治療に通う28歳です。通院歴は8ヶ月です。 地元の婦人科から、地域では割と大きめの不妊科外来に転院して半年ほどです。 不妊の原因は多嚢胞性卵巣(排卵障害)、黄体機能不全です。 卵管造影検査、精液検査は異常なしでした。 クロミッドを服用し、クロミッドだけでは排卵しないため注射に切り替え 排卵をさせて、排卵日以降はデュファストンを生理が来るまで服用するのと 5日ごとにhcg注射を打つというサイクルを半年継続しています。 ネットなどで調べたところ、クロミッドの服用は3~4ヶ月でやめたほうが いいという記述を見つけ、不安になりました。 当然のように毎月クロミッド・注射を継続していますが 病院側からは「今月は休みましょう」などの話が一切ありません。 排卵障害での治療をされている方は、継続してどのくらい治療されているのでしょうか? 今月生理が来たら休憩しようかと思っていますが、休憩期間は 何ヶ月くらいが妥当なのでしょうか? 今周期は、新たに「プレマリン」という薬も出されました。 排卵誘発剤による、内膜が薄くなったり粘液が減ったりする副作用を カバーする、と医師には言われましたが、この薬をネットで調べると 「継続して服用するとガンになりやすい」と書かれてあり、怯えています。 薬を飲み続けること、注射を打ちすぎて腕が変色してきたことなど 治療を続けることに不安を感じています。 同じような症状の方で治療を頑張っていらっしゃる方のご意見をうかがいたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう