• ベストアンサー

どうして10進数を使っているの?

普通、私達は10進数の表記を使って生活しています。 でもどうして10進数なのですか? 別に16進数でも12進数でも慣れれば困らなそうな気がするのですが・・・

  • Sephy
  • お礼率30% (18/60)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.1

同じ内容の質問が 数学の1No.7163 (12/7) に出ています. 質問検索で「10進数」とすればヒットしますよ.

Sephy
質問者

お礼

あぁ・・・ そういえば過去ログ参照なんて考えもしませんでした・・・ 失礼しました。

その他の回答 (1)

  • 21st
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.2

いや、単純に指の数が10本だからだと思いますよ。 古代人が「右手2本、左手3本だから合計5本だなぁ」という感じで計算していたんじゃないでしょうか。 確かに12進数で計算しても慣れれば問題ありませんが、 慣れるまでが大変なんです! 定価2A0B円の商品に付く消費税はいくらですかぁ? ひええ~

Sephy
質問者

補足

でも10進数の概念が無い状態で12進数から習い始めればそんなに大変でもないと思います。 小学校1年生なら10進数でもちょっとした足し算引き算は難問になるわけですから。

関連するQ&A

  • 2進数 計算

    2進数 計算 2進数で表記される数 a=00110110(2)、b=00001110(2)について a-bを求めて2進数で表記しなさい。という問題なんですが この問題の答えを見ると(bの補数)=11110001(2)+00000001(2)=1110010(2) 従ってa-b=00110110(2)+1110010(2)=00101000(2)   00110110 +11110010 100101000 っていうう風に出していたのですがなんでこういう解き方になるんでしょうか? 普通に引き算でa-bを00110110(2)から00001110(2)を引きんじゃないんですかね?

  • 2進数の-13の表記について

    2進数の表記について教えてください。 -13は2進数では11110011とあらわします。 なぜなら、13の2進数の00001101の2の補数だからです。 このように教わりました。 しかし、-13を11110011と表記してしまえば 10進数でいう243と表記が同じになってしまいませんか? この点がよくわかりません。 どなたか理解ある方は、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 進数表記について

    数の進数表記の種類がいくつかありますが 2進数と10進数表記を英語(?)で表すと 両方ともBINなのはなぜなのでしょうか。 同じ”BIN”という表記で不便になることはないのでしょうか。

  • 大きな大きな大きな数

    10年ほど前なんですが『数の辞典』(書名うろ覚え)という本を読みました。この本は小さな数字から始まって、大きな数字について解説してあったものと記憶しています。 最後の方は、グーゴル数やグーゴルプレックスなどが来て、スクイーズ数などが出ていました。 で、もっとも大きな数としてあげられていたのが、ある博士が考えたとかいう表記による数でした。 それが確か、「3↑↑3」のような表記法だと思ったのですが、ほとんど覚えていません。 前置きが長くなりましたが、その表記法と内容、考えた人間について知りたいです。 できれば、日本語の参考文献、URL等のリファレンスも示していただけるとありがたいです。 またこれを超える表記法がその後出ていたら、教えていただきたいです。 また関連して質問なのですが、現在、数学の証明等に使われた最大の数はどれくらいのものなのでしょうか? スクイーズ数より大きいらしいと言う情報は得ています。 変な質問になってしまいましたが、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 10進数、60進数

    下記の問題解ける方、よろしくお願いします。 1.10進数で表記された12時36.28分を、60進数の12時◯◯分△△秒で表しなさい。 2.東経136° 23’ (136度23分)を10進数で表しなさい。

  • door数について

    ドア数ってどこで定義されるんですか?4ドアとか2ドアならわかるんですけど中途半端な数のドア数とかってトランクとかもふくめての数なんですか?ふくめて表記されているものとふくめないで表記されているものの違いは何なのでしょうか?

  • 10進数と2進数の少数の違いについて

    10進数の0.1は 1/10 から計算できますが 2進数の0.1の10進法表記は1/2^1で計算して 0.5 ですよね。 整数の場合、10進数も2進数も例えば 1 の大きさはかわらないのに なぜ少数になると大きさが2進数と10進数で変わってしまうのでしょうか?  

  • 結果を10進数表記するハッシュ計算ツール

    ブラウザ上で動作するMD5等のハッシュ計算ツールは色々ありますが、 題名の通り「計算したハッシュ値を16進数ではなく10進数表記してくれる計算ツール」をご存知ないでしょうか? 16進数表記のハッシュ値を出してから、何らかの方法で10進数表記に変換すれば良い話なのですが その手間を省き、一度の変換で文字列から10進数の数値にできれば便利だなぁと思っております。 ブラウザ上で動作するものであればベストですが、別にそうでなくても構いません。 ただ、できればフリーウェアに限らせてください。 よろしくお願いします。

  • 16進数から10進数への基数変換について質問があります。

    基本情報技術者問題集の設問で、 16進数少数3A.5Cを10進数の分数で表したものはどれか。 ア、939/16 イ、3735/64 ウ、4939/256 エ、14941/256 解説が、 3*16^2+10*16^1+5*16^-1+12*16^-2 =3*16^2+10+16^1+5/16+12/16^2 ={3*16^4+10*16^3+5*16+12}/16^2 * は掛け算の表記として使っています。 ^ は二乗の表記として使っています。 / は分数の表記として使っています。 解説の一行目の3が3×16^2、Aが10×16^1となる意味がよくわかりません。 3×16^1、10×16^0ではないのですか? 基本的なことだと思うのですがお教えください。

  • 2進数から10進数変換

    int henkan(char [ ]) という関数に、”10111”と 2進数で表記されている文字列を数値に変換したいんですが、 どうやったらよいのか教えてください。