- ベストアンサー
- 困ってます
機械工学について
お世話になります。 現在進路で悩んでいるので質問したいのですが、大学の学科?の機械工学とはどういった仕事に就く人が選ぶのでしょうか?例えば航空整備士なんかもなれるのでしょうか?
- syunnda
- お礼率82% (1225/1492)
- 回答数2
- 閲覧数170
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- deislers
- ベストアンサー率41% (10/24)
機械系学科に所属する大学学部4年の者です。 私の回りに関して回答します。 就職の件ですが8割近くの学生がメーカーに就職しています。 メーカーの中でも自動車関係が特に多いです。 ただSE、SIerや金融系、商社、サービスに就職する人も少なくありません。 また、私の知人は航空会社の整備士部門に内定をもらっていました。 ですから、機械系学科に行っても就職先は特に固定されるわけではありません。 ただ、ものづくりが好きな人が多いですからメーカー志望の人が多いです。
関連するQ&A
- 機械工学科では具体的に何を勉強するのですか?
私は将来、主にAV機器、コンピューターなどについて詳しくなりたいのですが、機械工学科ではこのようなことは学べないのですか? 電気工学科、電子工学科のような学科のほうがいいのでしょうか? Wikiや、大学のホームページなどで調べてみたのですが、表面的なことしか書かれていなく、具体的にどんなことを勉強するのかが分かりません。(流体力学、熱力学などと書かれていても、まだ勉強していないので全然わからないのです・・・。) 大学で実際に機械工学科を専攻していた方に回答していただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学受験
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- hamakko_2003
- ベストアンサー率28% (114/400)
機械工学と一言で言っても、大学によって大きく異なるので 就職実績を見て、判断する他はないでしょう。 航空整備士については、参考URLをどうぞ。
質問者からのお礼
大学によっても違うのですね。もっと調べる必要がありますね。ありがとうございました。
関連するQ&A
- 機械工学科の推薦について
大学推薦入試を考えているものです。 機械工学科で、私がこの学科を選んだ理由は “プリクラ機(写真シール機)に関わる仕事につきたいから”です。 私は、プリクラが大好きで前々からプリクラに関わる仕事につきたい、 と考えていたのです。 これは、本当の理由なのですが通用するか不安です。 本当の理由ではない、嘘の理由を言ったほうがいいでしょうか? おねがいします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 機械工学科のある大学について。
私は今高3の受験生です。 今将来目指していることはエンジン関係の仕事に 就きたいと思っているのですが、 大学によって機械工学の内容が微妙に違います。 自動車工学などを中心にやっていて「エンジンならここだ!!」 みたいなお勧めのできる大学があったら紹介して欲しいです。
- 締切済み
- 大学・短大
- 機械工学の基礎知識
はじめまして。 経営工学系の大学院に通っているものです。 来年から某メーカーに就職が決まりましたが、そこはほとんどが機械工学系の人達で、仕事をするうえで機械工学の基礎知識は必須うのように 感じます。 現在、実験などで忙しい日々ですが入社までに機械工学の基礎知識だけは付けておきたいと思っています。 そこで、機械工学の知識がまったくない人でも機械工学の基礎知識を 広く浅く学べる参考書などはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 機械工学と電気電子工学の分かれ目(?)
機械工学と電気電子工学の扱う範囲の違いについて教えていただきたいです。もちろん実際の現場では必ずしも学問別にやることが分かれてるなんてことはないんでしょうが。 例えばロボットや自動車を作る場合、イメージでは機械工学はどういう素材を使うかとかそういう外側(?)を作るイメージで 電気電子工学はどうやったらその機械が想定通りに動くかとかそういうことを計算して制御するみたいなイメージがあります。 具体的なことはもちろん分かりませんが、漠然と制御工学とかそういう機械を制御することに興味があります。 そうなると電気電子工学科に行った方がいいのかと思ったのですが、大体の大学は機械工学科にも制御工学の講義がありますよね 出来れば具体例などをとってこの2つの学科の違いなどを教えて下さい。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 機械工学科のカリキュラムについて。
機械工学科のカリキュラムに基礎化学が含まれているのですが、実験をして学べるのでしょうか? 機械工学の人間でも化学科などで少しだけ実験に参加するなどできますか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 航空整備士になるには・?
高校三年生です 航空整備士になるために金沢工大の航空システム学科 か 崇城大学の航空整備士養成コース または広島工大の機械工学科に進学したいと思っています。どの大学が有利なんでしょうか?邪道かもしれませんが、どなたかこの道に詳しい方アドバイスお願いします
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 機械工学科で学んだことはどう役立つか
大学の機械工学科の講義で学んだことが、企業に入ってからどう役立つのかがイメージできなくてこまっています。以下にあげるような科目が、どんな企業で、どんな場合に役立つのかを、できるだけ詳しく語れる方、どなたか教えてください。 機械力学、材料力学、流体力学、熱力学、振動工学、燃焼工学、伝熱工学、機械材料学、制御工学、塑性力学、機械加工学、他以下のサイトにある科目 http://news7t1.atm.iwate-u.ac.jp/jp/syllabus/2001/mech/index.html http://www.mech.okayama-u.ac.jp/~sylbmech/itiran.htm
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
質問者からのお礼
そうですか。色々ですね。大学もよく調べなければ^-^; ありがとうございました。