• ベストアンサー

ペキニーズが脱腸です

後ろ足の付け根が腫れており、この夏診察してもらったら脱腸との診断を受け手術をするかそのまま様子をみるかでした。手術をするなら夏は避けたいと思い今に至ってます。11歳と高齢ですしマズルの短いペキニーズですので麻酔のリスクを思うと決断出来ません。今のところ元気で食欲もあり、いいウンチをしてます。様態が急変したらリスクうんぬんなどと言ってはいられませんが・・・大きさは今チャボの卵くらいで夏よりも大きくなってきてるようです。良いアドバイスお願いします。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtopuvet
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.1

はじめまして。 ソケイヘルニアという病気ですが、様子をみるメリットは無いと思います。 調子が良いとのことなので今出ているのは、おそらくお腹の中の脂肪だけだと考えられます。 ほっておくと場合によっては、膀胱が飛び出てしまったり、腸が飛び出てその中を食べ物が通過した場合、腸閉塞になったりすることもあります。 手術するなら早いにこしたことは無いと思われます。

tankochan
質問者

お礼

有難うございます。やっぱり手術をした方がいいようですね。もう一度獣医さんと良く相談した上で決断します。犬が言葉を喋れたら・・・と本当にそう思います。

関連するQ&A

  • 高齢ペキニーズの手術の麻酔のリスクについて

    先日、ペキニーズのソケイヘルニアの件で質問した者ですが良いアドバイスを頂きました。もう1つ知りたいのはマズルの短い犬で高齢の麻酔のリスクというのはどう云う事が起こる可能性があるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。出来る限り知っておきたいので・・・

    • ベストアンサー
  • 昨日、脱腸の手術をしました。

    昨日、長女が脱腸の手術をしました。で、今日、もう退院でしたが、退院の時はわりと調子がよかったのですが、今になって熱が出できました(しかも、40℃くらい)。この熱は、手術のよるものか、全身麻酔だったので、それが原因なのか、それとも、単なる発熱なのか、心配です。子供さんが脱腸の手術の経験のある方、どのような状況でしたか、教えてください。お願いします。

  • 脱腸で疑問点があります。

    2ヶ月前と一週間前に、右の下腹に軽い鈍痛を感じて、睾丸の周辺(右)を触っていたら、なんとなく、膨れている感じがありました。また、普段からでも、陰茎の付け根の右のおなか部分が膨らんでいる感じはありました。しかし、そんなに気にならず、生活をしていました。 ところが、今回の2回の鈍痛で、泌尿器科をおとづれる気になり、触診(おしりから指で前立腺を診てもらい、また、睾丸の触診検査をしてもらいましたら、前立腺炎と右の移動睾丸があるとのことでした、また、前立腺が1,5倍(50歳の)とエコー検査をしてもらいました。 その結果、ヘルニアはないとの診断でした。 しかし、その診断の翌朝、ピンポン玉ほどの腫れが、陰茎の右辺りにできました(寝たら平らになります)。 そして、再度、同じ泌尿器科で診てもらったら、脱腸との診断でした。 で、疑問なんですが、なぜ?一回目の診断で脱腸と診断がつかなかったのでしょうか?(睾丸の触診と前立腺の触診~両方とも、結構、痛くつらいものでしたが、この触診が原因で脱腸を増幅させた感じがするんですが、こんなことはないでしょうか?というのは、今までは、軽い膨らみですんでいただけに、診察をした後悔が残るのですが、、) 手術しか無理とのことでした。 秋ごろでも手術しますか?とのお話でしたが、現在でも、腫れはしっかりあり、とても、仕事にはいけない状況です。こんな状態ですが、手術は急いだほうがよいでしょうか? とにかく、立ちの姿勢が長いと、睾丸が上がってくる感じと、右ヘルニアの膨らみがきつくなる感じで鈍痛があり、仕事などいけない感じがしています。 他の方々は、こんな状態でもお仕事にいってみえるんでしょうか?(脱腸もちの人は、平気で仕事にいっている人がいると聞きますが、、、、(私は、移動睾丸が同時にあるから余計、辛いんでしょうか?) あと、手術ですが、何日くらいかかるんでしょう? 手術では異物を体に埋め込むそうですが、大丈夫なんでしょうか?(その異物(メッシュ?)は避けないんでしょうか? ※あと、手術でも、麻酔や手術法などでアドバイスがあれば、お聞きしたく存じます。 宜しく、お願いします。

  • 副睾丸炎と脱腸について

    つい最近の出来事なのですが・・・。 僕は高校1年生でラグビーをやっています。ある日、部活で転んで股間を痛めたのですが、そんなに痛みがないのでそのまま部活をやっていました。その日家に帰って から風呂に入って玉袋を見たら左の玉が少し腫れていて、左の玉袋とチンコの付け根が内出血してました。翌日は祝日だったのでその次の日に泌尿器科へ行ったら、 超音波の出る機械を玉にあてられました。診断は薬で治る「副睾丸炎」でした。 そしてまた三日後に来いと言われたので、三日後に行きました。するとまた超音波の出る機械をあてて、次にほかの医師を連れてきました。その医師は「これは脱腸 だから今から腸を中に戻します。」と言い、戻す作業に入りました。力を抜いているのに「力を抜いてください」と言われ、結局五分かかって戻しました。その医師によると僕は生まれつきで脱腸だったらしいです。それと春休みに手術を受けなさいと言われました。 しかし家に帰って玉袋を見ると病院に行く前の大きさも触り具合も変わらず、不思議に思いました。 サイトとか親の情報によると脱腸じゃないような気がします。親は小さいころに医師に僕の玉を見てもらったと言うのですが、脱腸とは言われなかったらしいです。 念のため一週間以内にまた違う病院に行くつもりですが、心配なのでコメントお願いします。

  • 椎間板ヘルニア - ペキニーズ 2歳 オス

    ドラちゃん、ペキニーズのオス、もうすぐ2歳です。 一ヶ月前、急に嘔吐を始めました。 しばらく原因がわからなかったんですが、先日超音波検査をしてもらいました結果、小腸の中に異物があることが判明しました。 早速、先々週の木曜日に手術をしました。 テニスボールのかけらでした。 手術後順調に回復していましたが、先週の木曜日の夜ににいきなりキャンキャン言い始めて、抱っこを嫌がるようになりました。 早速翌日獣医さんに見てもらったんですが、たぶん傷口に負担をかけたせいで痛くなったんじゃないかといわれました。 痛み止めの薬をもらってその日は帰りました。 次の日、後ろ足を引きずるようにして歩き始めた。 おしっこも木曜の夜から出てませんでした。 獣医さんに見てもらったら椎間板ヘルニアと判断され、すぐに手術を行いました。 ドラちゃんは今も病院にいます。 今朝、病院まで様子を見に行ったんですが、相変わらず後ろ足は動きませんでした。 手術はマンハッタンにある病院で行いました。 日本と違って症状のグレードは教えてくれなかったんですが、様子を見ると多分グレード5です。 手術は無事に終わったんですが、獣医さんからはまた歩けるチャンスが五分五分しかないといわれました。 ペキニーズは椎間板ヘルニアになりやすいとは知っていたものの、まさかこんなに早くなるとは思いませんでした。 ドラちゃんはまたまた若いので、もう歩けないかも知らないと思うととてもつらいです。 もう一度歩いてほしいです。 ついこの前のように元気に走り回ってほしいです。 ネットでいろいろ調べました。 手術後の治療法としてはリハビリ、鍼治療やマッサージなどの結果がヒットしました。 鍼治療が効果的だといろんなサイトで書かれいたんですが、ニューヨークにそんな治療があるかどうか。。。 質問ですが、椎間板ヘルニアに有効な治療法は何か教えてください。 ニューヨークでそれができる場所がご存知であればなおさら嬉しいです。

    • 締切済み
  • 鼠径ヘルニアについて

    3ヶ月になる息子がいます。タマタマが4つもあるっ!!と思って診察してもらったら、鼠径ヘルニア(脱腸)の一歩手前、といわれ(今は腸ではなく、水分が出ている)、来月手術します。よくある症状で心配はいらない、といわれましたが、全身麻酔で、足の付け根あたりを2センチくらい切るそうです。こんな小さい体で・・・。 手術をされた赤ちゃんがいらっしゃいましたら、手術のことや術後の様子を教えてください。(痛がるんだろうな~、と心配です。)

  • ハムスターに腫れ物が出来ました。

    うちのハムスター(2歳半♂)の後ろ足の付け根に、ぷっくりとぷよぷよした腫れが出来ました。 餌は総合栄養食(ペレットタイプ)と、野菜の葉、ときおり専用チーズ菓子です。 冬の初めにクルミを週に1度、1/4程度あげてました。 餌も野菜も食べ、下痢もしていません。まったく普通です。 ただ腫れてるため、歩きずらそうなのですが。。 日曜日、病院で抜いてもらったところ、抜いた物が真っ赤だったので、遠心分離器で血液の含有率を はかってもらったら12%ということで、抜いた事では貧血にならないのはわかりました。 その時は、少し小さくなったのですが、またふくらんできました。 病院からは薬の処方はありませんでした。 手術も考えたのですが、麻酔のリスクが大きいと言われました。 痛がりもしないので、このままでも良いかもしれないとも思います。 このような経験をお持ちの方、処置、手術、その後の経過など何でも結構です。 どうしたらハムスターにとって一番良いのか、ご意見をお待ちしています。

  • 高齢猫麻酔について

    14歳の猫を飼っています。 夏頃に後ろ足の甲に黒い腫瘍ができ、大きくなる前に切除したほうがいいとの事で、2日前に全身麻酔をして手術しました。 病院に一日入院し、家に戻ってから一日経過しました。 が、まだボーっと動かなくなったり、突然部屋中をうろついたり…を繰り返し、飼い主の顔を見ると喜んでにゃーにゃースリスリしていたのが全く無反応、無表情で一言も鳴かなくなっています。 ご飯は昨日一度食べた後吐き、今朝カリカリ餌を、ほんの少したべました。 手術前の血液検査で、腎臓肝臓の数値が標準より少し高めだったのと高齢ということで、麻酔が抜けるのが遅いのだとは思うのですが、手術前の元気な姿と全く全く違うのでとても心配だし、手術しなければよかったのか・・と思ったりして不安です。 初めてのことで、何も分からず言われたまま先生を信じるしかないと預けたのですが・・ 今考えると麻酔のリスクをきちんと理解しないまま手術後もアッサリ帰ってきてしまったので、もう一度病院に相談して回答の納得がいかない場合は他の病院へも相談しようかとも考えています。(2週間後抜糸予定) とにかく、もとのように元気に復活してくれることを願い続けて様子を見ている状況ですが・・ このまま様子見で、心配ないのか、手遅れになるようなことになる前に何かできる事があるか・・・後遺症が残ったりする確立が高いのか・・とか、なんでもアドバイスがあれば・・と思い、質問しました。

    • ベストアンサー
  • 犬 靭帯断裂

    ポメラニアン、8歳の子が1週間前に右後ろ足の靭帯断裂と診断されました。 元々左の方がパテラがひどかったのですが、それを庇ってきた影響が出たのかもしれません。 幸い、犬自身は痛みを感じてないようで(痛いのかもしれませんが、見てる限り普段と同じような行動をとり歩きずらいなーぐらいで気にしていません。)、元気食欲はあります。 先生からは、いずれ反対の足もなったり、負担がかかるから手術するなら早めがいいとは言われています。とりあえず1週間ほど様子みて歩けるようならまあそのままでもいいけど、、って感じです。ただ、何ヶ月か前から腎臓病の治療をしており、その治療がひと段落するまで、麻酔をあまりかけたくなかったのですが手術が必要と聞いて悩んでいます。(先生は麻酔のリスクは大丈夫と言っています) 今とても元気で足を地面について歩けているので、手術になかなか踏み切れないのですが、今後の為にやはり靭帯断裂は手術を受けた方がいいでしょうか? おうちの子が靭帯断裂した経験がある方、何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 麻酔による頭痛について

    麻酔による頭痛について 鼠径ヘルニア(脱腸)の手術の後、ひどい頭痛に悩まされています。 5分と体を起こしていられない状態です。 恐らく、脊髄麻酔から来る、後遺症と思われるのですが、 麻酔が原因となっている頭痛と言うのは、どのくらいの期間続くものなのでしょうか? 今のところ、病院から処方された頭痛薬を服用して痛みを抑えてはいますが、(それでも痛い) 「日に日に(段々)良くなる」と言う感覚は今の所はなく、 ある日、起きたら、急に良くなると言う事があるのだろうか? それとも、何日目からかは、段々良くなると言う感覚を得られるのだろうか? など、色々考えてしまっております。 麻酔による、頭痛について、この頭痛が消えるのにはどのくらいの日にちが掛かるのでしょうか? 又、「こうすると、早くよくなる」などございましたら、是非、教えて下さい。 宜しく御願い致します。