• ベストアンサー

四捨五入について 

ふと思った素朴な疑問です。 四捨五入というのは万国共通の数学的な考え方なのでしょうか? つまり、欧米でも使われる計算方法なのですか? それとも日本独特の考え方なのでしょうか? ほんとに、ふと思っただけの疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「四捨五入」は「丸め」の一種で、「丸め」の仕方についてはISO(或いはJIS)で決められています。 但し、「(通称)ISO/JIS丸め」と「四捨五入」は微妙に違うので注意が必要です。 また、しばしば数学コンピュータ関連の資料でこの事実を知らずに、「○○の四捨五入はバグっている」などという記述がありますのでその点にも要注意で。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%AF%E6%95%B0%E5%87%A6%E7%90%86
nest-a
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • muscatel
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.2

万国共通でしょうね。 Amounts are rounded to nearest dollar. (金額はドル単位で四捨五入されます) などと言う際の、「round」には、四捨五入するという 意味がありますし、Microsoft ExcelのRound関数なども、 四捨五入させたいときに使いますな。

nest-a
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

学問のルール、計算のルールは万国共通です。

nest-a
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう