有限会社の解散について

このQ&Aのポイント
  • 有限会社の解散について解説します。
  • 取締役の退職や契約の継続、借入金の返済など、解散に関する疑問にお答えします。
  • 解散や精算の手続きについての費用や専門家への依頼についてもご説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

有限会社の解散について

主人が取締役、私が事務パートをしている有限会社です。 主要取引先との契約継続ができなくなり、解散して主人は会社員として出直す事を決めました。就職先も決まり来月から出社する予定です。 (1)解散・精算人の登記の申請とありますが、精算人とは私でもよいのでしょうか?(私は取締役ではありません。) 主人は取締役を退かないと就職先で雇用契約が結べないようです。 (2)取引先に売掛金が残っていますが、回収などはどうなるのでしょうか? (3)資本金300万ですが、現在500万位負債があります。借入金の返済はどうなるのでしょうか? (4)解散・精算手続きは専門に依頼しないとできないでしょうか? その場合はどこに依頼して、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?

  • sesm
  • お礼率92% (26/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

◆◇◆無報酬の法人役員である妻は、夫の扶養に入れます◆◇◆  お待たせしました。夜になってしまいスミマセン。  このサイトの過去のQ&Aにも事例がありました。参考URLを参照してください。この中の、ANO.3の方が引用されている読売新聞記事に、同様の事例解説が載っています。    (↓)直接ここにもリンクさせていただきます。  http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20050302mk21.htm 【原則】  法人の事業主も法人に使用される人として被保険者となります。収入の多少にかかわらず、被保険者となる人は、被扶養者になることはできません。  役員報酬が取締役会で決められていて、単に未払いという状態の場合は、使用関係があると判断されて被保険者となります。その役員報酬をもとに届出をしなければなりません。少しでも報酬が出ていれば、使用関係があると判断されますので被保険者として届出をしなければなりません。 【しかしながら…】  有限会社で事業主ひとりしかいない場合は、事業主が使用関係にあるかどうかで判断されます。使用関係とは会社から報酬が支払われているかどうかで判断します。 【念のため】  役員報酬が取締役会で決められていて、単に未払いという状態の場合は、使用関係があると判断されて被保険者となります。その役員報酬をもとに届出をしなければなりません。少しでも報酬が出ていれば、使用関係があると判断されますので被保険者として届出をしなければなりません。 【本論に戻ります】  取締役会でも役員報酬がゼロで事業主が全く報酬を受けていない状態の場合、実際にその会社の実態があるのかということになります。実態として動いていない状態であれば、その会社は適用事業所にはなりませんので、事業主も被保険者にはなりません。 【結論】  事業主が被保険者とならず、被扶養者の要件を満たせば、ご主人の被扶養者となることができます。  会社の実態があるかどうかについては状況に応じて判断されますので、実際には管轄の社会保険事務所に問い合わせてください。             ☆★☆★☆★☆★   ということで、sesmさんが有限会社取締役になった後、有限会社から報酬をもらったり、別の従業員を雇用したりしない限りでは、sesmさんはご主人の扶養に入れます。  現在は適用事業所だと思いますので、適用除外となる手続きをしなければなりませんね。社会保険事務所に事情を伝え、どのような手続きが必要か照会してください。  再回答が遅くなり、失礼しました。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1327585.html
sesm
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 親切、丁寧な回答を何度もいただき助かりました。 色々と参考にさせていただき、まずは取締役の変更を司法書士にお願いしました。その後は、役員報酬ゼロの状態になりますので社会保険事務所に行って状況を説明してきます。適用外となれば主人の扶養に入れますね! あまり時間がありませんので、急いで手続きをして参ります。 色々とありがとうございました。 

その他の回答 (3)

回答No.3

☆☆☆「会社はしばらく残しておき...」とありますが、私の役員報酬はゼロでもよいのでしょうか?☆☆☆ ゼロで構いません。 同様の質問に答えた件を、参考URLに貼り付けました。 ☆☆☆社会保険はどうなるのでしょうか? 私は主人の扶養には入れないですよねー?☆☆☆ 社会保険は、ご主人の12月からのお勤め先の扶養家族に入れると思いますが…社会保険の専門家ではないので、いま責任を持って回答できません。調べてみます。 お急ぎでしたら「無報酬の法人役員である妻は、夫の勤務先の扶養家族になれるか?」と別の質問を立てると早いと思います。 仮に入れないとしたら、奥さんが無報酬のNPO法人役員で、ご主人がサラリーマンの場合などというのは結構ありますし、不公平ですよね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2542765.html
  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.2

すべての手続をするのは、法律の勉強をしたことがない人にはかなり多くの時間が必要です。そこで、有限会社は、今後設立できない貴重な会社であり、登記手続も原則不要なので解散しないで休業または廃業とする。 必要な手続は、 1.法務局(登記所)に取締役の退任と就任の登記をする。 2.税務署、県税事務所、市役所等に廃業又は休業届を提出する。 登記について http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html ・07株式会社役員変更登記申請書(役員が辞任又は死亡) PDF http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/k11-1-07.pdf 以上を参考に登記してください。 その他の手続について 休業または廃業の様式はないので変更届に記載して提出します。 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/houjin/annai/1554_5.htm 以上で終了です。費用は、1万円と交通費ですみます。

sesm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とりあえず役員変更を司法書士にお願いすることにしました。

回答No.1

おはようございます (1)解散・精算人の登記の申請とありますが、精算人とは私でもよいのでしょうか?(私は取締役ではありません。) 主人は取締役を退かないと就職先で雇用契約が結べないようです。 取締役が清算人(一般に馴染みない言葉ですが、清算人です)となります。解散により、取締役が清算人と肩書を変えると考えてください。 ですから、解散する前にご主人が取締役を退任し、代わりにsesmさんが就任しておくべきです。 (2)取引先に売掛金が残っていますが、回収などはどうなるのでしょうか? 解散した後、清算期間中に売掛金など債権を回収し、買掛金などの債務を弁済します。そして、残余財産が確定したら、その財産を処分し、清算結了。清算結了を登記して会社は消滅します。 (3)資本金300万ですが、現在500万位負債があります。借入金の返済はどうなるのでしょうか? ひとつ前で述べたとおり解散した後、清算期間中に売掛金など債権を回収し、買掛金などの債務を弁済します。ところが、その負債が会社として返せないということになると、会社は破産ということになってしまいます。 (4)解散・精算手続きは専門に依頼しないとできないでしょうか? その場合はどこに依頼して、どれくらいの費用がかかるのでしょうか? 解散・清算手続きは専門家に依頼しなくても出来ます。もしも、依頼するとしたら、司法書士さんになると思います。費用は結構かかります。 ネットで「有限会社 解散 手続」をキーワードにして本を探し、それを読めば、ご本人でじゅうぶん出来ます。 ☆本件、ご主人に代わってsesmさんが取締役となり、会社はしばらく残しておき、売掛金を回収し借入金を返済して行き、借入金返済が終わってから、会社を解散するのがよろしいのではないでしょうか? 来月から、ご主人は新しいお仕事につき、一方で会社の清算手続(解散公告を出すやら、債権者への通知やら)をするのは、12月の忙しい時期に大変でしょう。

sesm
質問者

お礼

今月中に取締役の変更をすることにしました。 ご回答ありがとうございました。

sesm
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。  私が取締役になると言う事は少し考えていましたが、分からないことがあります。 「会社はしばらく残しておき...」とありますが、私の役員報酬はゼロでもよいのでしょうか? 社会保険はどうなるのでしょうか? 私は主人の扶養には入れないですよねー?  分からない事だらけで....すみません。

関連するQ&A

  • 確認有限会社の解散の相談

    知人との共同出資で、確認有限会社を設立致しました。私が3万円、知人が2万円の資本金を出し合いました。代表取締役が私で、知人は取締役です。 その他、会社設立費用や経営上必要な資金は半分ずつ出し合っています。 しかしここに来てお互いの関係の悪くなってきました。知人が「会社のことは白紙に戻したい」と言っています。 私はこの会社を存続させて行く事に関して、知人は何か訴える事が出来ますか?例えば、新規取引先を会社から奪って持っていくなど・・・。当然、この取引先は会社として得たものです。 知人が自己都合で辞めたいと言えば、私の考えでは資本金を買い取る事と半分ずつ出し合ってきた資金(パソコン購入などの什器備品も含む)を返却したいと思うのですが、これでは不十分な事があり得ますか? ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 有限会社の解散

    自分ひとりの有限会社の解散を行いたいです。 だれにも頼まずに自分でやりたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 特に負債等ありません。 よろしくお願いします。

  • 助けてください!!!!確認有限会社の解散手続きについて教えてください

    29歳です。有限会社を立ち上げて一年半です。 以前付き合っていた男性に会社をやってみろと100万円出してもらい立ち上げましたが、すぐにはうまく回らず、その3ヵ月後に100万円貰って、出来ないのが悪いと責められて本人には逃げられました。 すぐに清算しようと思ったのですが、有限会社の負債は自分が被ると聞いて、それを払えないならやめられないと・・・ その時点ではお金がなかったので一年半続けました。しかしながら、続けていても毎月の支払いのほうが大変で、年内に解散しようと思っていますが、設立ほど情報がなく、どこに相談して良いかわからずに困っています。 ◆質問したい事項◆ ●有限会社解散の手続きはどこに行けばいいか。 ●解散の手続きの際に必要なお金の金額はいくらか ●元々、会社を立ち上げろという話を持ちかけてきた本人は出世の妨げになっては困ると取締役には名前を入れていません。張本人に支払いを請求することはできるのですか? ◆会社の詳細◆ ●インターネットショップをやっている ●設立は2006年4月 ●確認有限会社 ●資本金100万円 ●負債総額:約300万円(100万円は元彼のお金、200万円は自分のお金です。) 何の契約も無いのに、会社を立ち上げた自分の責任が大きいことは身にしみてわかっています。新しい人生をスタートさせるためにも宜しくお願いします。周囲の人にも聞いたり、ネットでも調べたのですが、わからないのです。宜しくお願いします。

  • 有限会社を解散する方法

    私は、現在有限会社の代表取締役ですが、個人民事再生を申請中です。 会社も解散したいと考えているのですが、解散するのにも、登録免許税が、39000円費用が、係るといわれました。これは、絶対支払はなければならないのでしょうか?それともも、解散の他に、何かいい方法がありますか?

  • 有限会社の解散および清算について

    過去レスも確認しましたが、当てはまる事例がないので質問いたします。 有限会社を解散しようと予定しておりますが、約9年間余り休眠状態だった会社を解散しようとしております。 解散登記までは何とかできそうですが、一般的な解散とは異なり、事情が複雑で清算結了登記の方法や手続きがわかりません。 下記に現在までの経過を記します。 1)会社の設立は平成9年3月 2)取締役は2名で代表取締役が私本人 3)平成10年に会社が借りていた事務所が全焼 4)事件後、3ヶ月ほどは間借りして営業していたが、4ヶ月目に事実上廃業した。ただし、届出などは一切していない 5)最後の決算は、したかしていないか記憶にない。それ以前のものは全て消失 6)売掛や買掛、借入等も一切なし(厳密にいえば火災補償時のものがあるが、控え資料などは一切手元にないため、もはや計上は不可能) 上記のような事情ですが、どのように処理したらよろしいのでしょうか? 詳しい方がいれば、どうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 有限会社の代表者責任範囲について教えてください

    私は現在運営されていなかった会社を名義を変更して 有限会社の代表取締役になっています。 しかし取締役という名前貸しだけで実際は何もかかわっていません。 会社も去年9月から登記されましたが全く動いていない状態です。 しかし前取締役の方の時に負債があったらしく、現取締役である私に裁判所から返済の通知がきています。 私に名義貸しを依頼した知人とも連絡が全くとれず 会社を解散か倒産させたいのですが、どちらにしても返済義務はあるのでしょうか? また、その為の費用はそれぞれどのくらいかかるのでしょうか? 不安で不安で・・・ ご回答よろしくおねがいいたします。

  • 有限会社を3月末で解散し代表取締役が代表精算人となり精算中の状態です。

    有限会社を3月末で解散し代表取締役が代表精算人となり精算中の状態です。 生保会社にある手続を依頼したところ書類に『精算人としての口座を記入するよう』指示あり。 精算人としての口座とは… 代表精算人が普段使用している個人口座でも可? 或は会社名義(A産業 代表取締役○○○)の口座? 会社名義口座も小切手処理のため8月まで所有している 生保会社に確認するも、 『精算人としての口座で』の一点張り!! まったくの個人口座でも良いものでしょうか?

  • 解散した有限会社の取締役について

    10年ほど前 有限会社の取締役に名前を貸して欲しいと依頼され実印を押しました   報酬をもらう訳でもなく、取締役会がある訳でもなく名前を貸したこと自体忘れていたのですが 1週間ほど前にその会社が借りていた事務所のマンションの大家から代表取締りと連絡が取れなくなったから行方を知らないかと連絡がありました その会社は解散になったと言っていました 大家は家賃の滞納もあるし他にも用件があると言っていました その会社に対して出資等は一切しておりません 前任の方が辞めたので名前だけ貸してくれという話でした このような場合い 取締役には法的にどんな責任が課せられるのでしょうか?家賃やその会社の債務まで肩代わりする必要があるのでしょうか? ちなみに大家が監査役にも連絡を取ったところ その会社でお世話になったことはあるが名前を貸した覚えは無いと言っていたそうです 同意も無くそんなことができるのでしょうか?

  • 特例有限会社の解散について

    父親が1人で経営する土木の有限会社を、経営があまりうまくいかないということで、今月中に解散しようかと話し合っています。 しかし現在1件の仕事を請け負っているのですが、解散登記をし、取締役から清算人となるとその仕事は続けることはできないのでしょうか? 清算人は清算の範囲内でのみ活動するということは聞いたのですが、今の仕事を結了させて、その収入を債務の弁済に当てるというのは成り立たないのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ないのですが、何卒宜しくお願いします。

  • 有限会社の役員に付いて

    ある有限会社と取引を考えていますが交渉相手が差し出した名刺に「専務取締役」と書いてありました。通常有限会社の役員は代表取締役を決めればよい事になっていますが いわゆる役付け取締役を設置する旨定款に記載すれば問題が無いのでしょうか。

専門家に質問してみよう