- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ビデオカードを交換したいが・・・
PC知識の乏しい初心者です。よろしくお願いいたします。 最近のゲーム(リネージュIIなど)をやりたいと思ってますが、動作環境を確認すると自分のPCのスペックが足りないと思いました。 そこで、メモリーは1Gに交換しましたが、グラフィックボードの交換も必要かと思います。 PCの説明書ではAGPカードの取替は可能と書いてましたが、AGPカードとグラフィックカードは同じと考えていいのでしょうか? また、ゲームの公式に載っている推奨グラフィックカード(NVTIDIA社製GeForce7950GT)は自分のPCに取り付けることが可能でしょうか? 使用しているPCは NEC VALUESTAR PC-VC5006D でグラフィックアクセレーターはATI社製 RADEON9100 です。 どうかご教授よろしくお願いいたします。
- Sads1113
- お礼率25% (1/4)
- 回答数4
- 閲覧数132
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
PC-VC5006D http://121ware.com/product/pc/200305/personal/vsc/index.html PC-VC5006D 外観 http://121ware.com/product/pc/200305/personal/vsc/appearance/index.html PC-VC5006D 仕様 http://121ware.com/product/pc/200305/personal/vsc/spec/index.html もしも規格やサイズが合致しても 恐らく高性能なグラフィックカードは電源容量の関係で 搭載不可能かと思われます。 次回買うときは省スペースモデルのおしゃれなパソコンではなく、 大型の無骨なパソコンショップのショップブランドパソコン を購入することをお勧めします。 ツクモ BTOパソコン(エアロ) http://www.tsukumo.co.jp/bto/aero_stream_2.html こちらの eX.computer Aero Stream B30A-6450X http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30a-6450x_2.html eX.computer Aero Stream B30J-6460E http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j-6460e_2.html eX.computer Aero Stream B30J-6470E3 http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j-6470e3_2.html または リネージュII動作推奨モデル http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_lineage2_2.html であれば快適にゲームが出来ると思います。
関連するQ&A
- ビデオカードについて質問です。
ビデオカードについて質問です。 今度友人から、GEFORCE 7600というグラフィックカードをもらうことになりました。 今使っている物は、ATI Radeon HD 3200(たぶんチップセット内蔵)です。 ゲームをするには、 GEFORCE 7600を使うのが良いと友人がいいます。 質問ですが、実際にはGEFORCE 7600とATI Radeon HD 3200では どちらの方が性能が良いのでしょうか? また、グラフィックボードを交換していまう事で、地デジが見られなくなく事がありますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- グラフィックカードの交換
NEC VALUESTARのPC-VN500LGを使用しているのですが、グラフィックカードを交換したいと思い、質問させていただきました。 (ゲームのため) 自分はメモリを増設したことしかないような初心者です、対応しているカードなど、そもそも交換できるか?など教えていただければと。。。 グラフィックカードは ATI Radeon X1200 を使用しています お願いします
- ベストアンサー
- ビデオカード
- グラフィックカード交換したのですが。
はじめて質問させていただきます タイトルのように前に使っていたグラフィックカードが壊れてしまったようなので、 新しくしたのですが、前より動作が重くなってしまって色々サイトを回って 自分でできる限り、わからないなりにやってみてもどうしても改善されないので ここでお聞きしようと書き込みさせていただきます 交換前の症状は モニターに縦縞?みたいのがやたらでるようになったので交換しました で、交換後は縦縞もでなくなりそれは良いのですが、 IEの動作がかなり遅くなった ゲームしていても動きがかなり悪くなった のです PCスペックは、Dell8300 Pen4/2.8?G メモリ512M HDD100G 前に使っていたグラフィックカード ATI Radeon 9800Pro 128M AGP 新しく交換したグラフィックカード 玄人志向 RH2400PRO-A256H2 AGP です 何方か理由などわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- pomtaka
- ベストアンサー率0% (0/1)
AGPとは,グラフィックカードの接続規格のことです,現在の主流は,PCI-EXPRESS(×16)であり,AGPは一世代前に主流だったものです。 残念ながらGeForce7950GTにはAGP版は存在しません。
- 回答No.2
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (4865/11768)
121ware.comで仕様を確認してきました。 スペック表には記載がないですが、AGPスロットは「ロープロファイル型」といって、スリムタイプのPCにありがちな「背の低い拡張カードしかさせない」もののように見えます。 ロープロファイルAGP対応として製品化されているビデオカードは、私の知る限り「RADEON X700」搭載品が最高性能です。しかもこれ、発売が結構前になるのと「ロープロ最強」の評判のお陰か今新品で探し出すことは不可能に近いおまけ付き。 もっとも、ファンレスの冷却システムのお陰でなかなかメーカー品のパソコンでは使いにくいんですけど。 で、今入手可能な中で考えるとGeForce6200搭載品が最強でしょうか。入手が容易なところでは、周辺機器メーカーのバッファローが製品化しています。リネ2に充分かどうかは微妙なところですが・・・
- 回答No.1
- plooki
- ベストアンサー率20% (74/367)
AGPとはカードの接続方法です。今はPCI-Eが主流です。AGPでは7600GTが最高レベルではないでしょうか?(7950GTレベルはないような)
関連するQ&A
- ビデオカードとサウンドカードってどうすればいいですか?
子供にPCゲームを買いましたができません。 動作環境に問題がありますでしょうか? 買ったゲームソフトはLEGOのバイオニクルです。 推奨環境は、 windows 2000/windows xp Pentium4 2.4Ghz or Athlon xp/64bit Equivalent RAM:1GB system Memory GRAPHICS:ATI X800 series,nVidia Geforce 6800series,or higher video card SOUND:DirectX compatible sound card 私のパソコンは SHRAP PC-PM70G windowa XP HE Service Pack2 トランスメタ社Efficeon TM8800 1.6GHz 0.97GB RAM(メモリーは増設しました) グラフィックアクセラレーター ATI社製MOBILITY RADEON 7500 ビデオメモリー32MB(グラフィックアクセレーターに内臓) メモリーは1ギガに増設したはずですがシステムのプロパティで見ると0.97になっています。これではやはり足りないでしょうか? また、グラフィックのATI X800以上というのは、私のPCに入っている同じATIの7500よりハイスペックなのでしょうか? また、DirectXはどうしたらいいでしょうか?何か購入しなければいけないとすれば、いくらくらいでしょうか?
- 締切済み
- ビデオカード
- グラフィックカードの交換について
グラフィックカードの交換について PC初心者ですが、3Dゲームを楽しむためにグラフィックボードを買い替えようと思っています。 今のPCは http://www.jp.onkyo.com/sotec/s503/spec.html のモデル名がS503A5B ってものです。 やりたいゲームは推奨動作環境がGeforce 8600GT 以上、Radeon HD 3650 以上 なのですが 付け替えは出来ますでしょうか?そして出来るのでしたらオススメなグラボを教えて頂けないでしょうか? ちなみに予算は約1万円です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- ラグナロク2 グラフィックボード
皆様こんばんわ 8月半ばよりベータテストが始まる「ラグナロクオンライン2」をプレイしようと思っています。昨日動作スペックが公開されましたが、グラフィックカードの部分で不安を感じています。 http://www.ro2.jp/id/index.html#spec_point これを見ると動作環境の「グラフィックボード」が最低環境から推奨環境まで「nVIDIA GeForce」シリーズになっています。私の所持するPCは全て「ATI社のグラフィックボード」搭載です。そのため動作するか不安に感じています。利用しているグラフィックカードは以下の通りです。なおメモリやCPUなどのグラフィックカード以外の動作環境は全て満たしています。 メインPC ATI Radeon1950XTX 512MB サブPC ATI Radeon800GTO 256MB まだゲーム自体が公開されていませんので、何とも言えないのは当然かと思いますが、新たなグラフィックカードを購入しなければならない場合出来るだけ早く今のRadeonを売却したい&お金の都合があるので、一般論or他のゲームでの皆様の経験などから以下の点について皆様のご意見をお聞かせください。 1.現在私の利用しているRadeonシリーズのグラフィックボードで「ラグナロクオンライン2」が動作する可能性はあると思いますか?動作するとしても何かの問題が発生する可能性があると思いますか? 2.「1」をふまえて、GeForceシリーズにグラフィックボードを交換する必要はあると思いますか?必要がある場合、どの機種がお勧めですか? 3.GeForceシリーズにグラフィックボードを交換した場合、現在プレイしている他のゲーム(ラグナロクオンライン、バトルフィールド2、ファンタジーアースゼロ)が動作しなくなる、問題が起きる可能性はありますか?
- 締切済み
- オンラインゲーム
- ビデオカードについて
グラフィックボードについてご教授願いたく質問させていただきました。 プレイしたいPCゲームがあるのですが、PCのVRAMの性能が足りておりません。ゲームが必要とするPCの性能と、私のPCの性能は以下のとおりです。グラフィックボードの知識がまったくなく、どうしてよいのかまったくわからない状態です。私のPCにグラフィックボードの増設ができるのかすらわかっておりません。 ご指摘や、ご指導くださいますようよろしくお願い致します。 【ゲームが必要とするPCのグラフィック】 VRAM128MB以上のNVIDIA GeForceFX5000または、Radeon9000のグラフィックボード(推奨動作環境) VRAM64MB以上のNVIDIA GeForce4Tiまたは、Radeon8000のグラフィックボード(最低動作環境) 【私のPCの性能】 メーカー名:sony PCのモデル:PCV-RZ50 CPU:Pentium4 2.4GHz チップセット:SiS651チップセット メモリ:512MB(増設済み) グラフィックアクセラレータ:チップセット内臓 VRAM:32MB(メインメモリと共有) 拡張スロット:PCI×3(空き1)・AGP×1(空き0)
- ベストアンサー
- ビデオカード
- どれを買ったらよいか
今、あるゲームをやっているのですが、 画質が悪いため、(解像度を高くしても)新しいグラフィックカードに 変えようかと考えています。 今パソコンにあるのは、オンボードのATI Radeon HD 3200です。 電源は400W、OSはVista home premium SP1です。 DirectX 10 ゲームの動作環境は、AGP接続で、DirectX8.1に対応したビデオカード nVIDIA社製GeForce2MX以上・ATi社製RADEON8500以上・Intel社製i845GL以上 とあります。 こういう関連は、どのグラフィックカードがよいのかよくないのか、 よく分かりません。 なので、大体どれくらいのものを買ったら高画質でゲームをすることが できるでしょうか?
- ベストアンサー
- ビデオカード
- ビデオカードの交換
今ビスタを稼働させているパソコンがあります。 構成はOS vista,CPU E-6750,MB P5K,VC 8600GTSになります。 このPCのVカードの調子が悪くなり(ゲームをすると画面がジグソーパズルのようになりフリーズします)交換をしたいと思っています。 この場合、買ってきたVCに交換して、元のまま起動できますでしょうか? 構成が変わると認証が必要と聞いたことがありますので、この場合はどうなんでしょうか? また、ゲームをしている時に上記のような不具合が出るのは何故でしょうか? 他の操作で不具合が出ることは一切ありません。 現在の8600GTSより予算1万円でお勧めのVCはございますか?
- ベストアンサー
- ビデオカード
- ビデオカードの交換について
私のパソコンはソニーVGC-RA51です。OS XP HomeEdition SP2 CPU Pentium 4 3.4GHz メモリ 1GB インテル915P Express チップセット グラフィックボード ATI RADEON X300 128MB PCI Express 16 です。 ハイビジョンハンディカムの映像を編集するために Pinnacle Studio 10 Plusを講入しましたが、グラフィックボードのメモリ 256MB 以上が必要との事で、グラフィックボードを256MBのものに交換しようと思っていますが、どのボードを買えばよいのか分かりません。 ATI RADEON製の適切なボードを教えてくださいませんか。 ボード交換の注意事項 電源容量との関係など お気づきのことも合わせてご教示ください。 何卒よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- ビデオカードのこと教えて下さい
『信長の野望 天下創世』というPCゲームを購入したところ、画像は普通に表示されるのですが、文字がにじんで読めませんでした。発売元に確認したらビデオカードの問題とわかったのですが、メーカー製のPCでのビデオカード変更は無理だと知り合いに言われました。以下のSPECのPCを使用しているのですが、やはりビデオカードの増設は無理なのでしょうか?どなたか教えてください。 <VALUESTAR VT300/0D> CPU:Pentium(R) IIIプロセッサ1.0BGHz HDD:60GB OS :Win Me メモリ:512MB(増設) VRAM:11MB グラフィックアクセレータ: Intel社製 82810E(AGP)[Chipset内蔵]
- ベストアンサー
- ビデオカード
- AGPのビデオカード購入について教えてください
エプソンダイレクトのPRO-2000というパソコンをWINXPで使ってます。 http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/TN100008524←メーカーのスペック表を添付しておきます。 ビデオカードが故障してしまったので、交換するため購入予定なのですが、AGPといっても細かい規格があるようでどういうカードを購入すべきか悩んでいます。 現在、ATIのRADEON9700PRO 128Mというカードがささってます。 そこで質問内容としては 1.AGP2.0とAGP3.0という規格がありますが、これはAGP×4とAGP×8と同じ意味ですか? 2.私のパソコンで使える現在のATIのRADEON9700PRO 128Mと同等もしくはハイスペックなカードをご紹介いただけませんか? 精一杯、スペックと現在の状況を書いたつもりですが、補足が必要な場合はおっしゃってください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- オンボードのビデオカードは交換できるのでしょうか?
オンボードのビデオカード(グラフィックボード)は交換できるのでしょうか? もしくは AGPスロットなどにカードをさせば、能力UP可能ですか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
質問者からのお礼
ご回答くださいました皆さん、ありがとうございました。 このPC購入の際も迷ったんですが、やはりパソコンショップの大型のやつにしておけばよかったです・・・。今すぐ買い替えは出来ないので 次回購入時の参考といたします。 ありがとうございました。