• ベストアンサー

室内撮影の時のISOって?

 カメラを始めたばかりなのですが、今度室内で撮影する機会があります。  夜の室内(通常の蛍光灯下)でストロボ無し・1/250,1/125辺りで撮影できるISOはどのくらいがいいのでしょうか?1600くらいでいいのでしょうか?  実際にいろいろ試せればいいのですが時間がなくて質問させていただきました…。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogwd
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.8

#6です。 レンズですが、キヤノンのHPにないのでカメラカタログを20年分ほど遡って調べてみました。 FD(↓のEDは書き間違いでした)35-105 は、絞り値は3.5-4.5でした。 なお NEW FD というのは当時のカタログにはありませんでした。 ま、F-1もNEWをうたっていないので、私のいうレンズが最終商品のFD35-105ではないかと思います

yahayaha99
質問者

お礼

とても丁寧にありがとうございます。 中古で買ったのでよくわからないのですが、レンズは多分コレ→http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/nfd/data/nfd_35~105_35.htmlかなと思っています。一応最大望遠で絞り3.5でシャッターが切れたもので。 でも上記HPのレンズには「FD 35-105mm 1:3.5」って書いてあるんですよねー。説明はNew FDとなっているのですが。 では、1600でOKといったところですね。ありがとうございました!すごく助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • ogwd
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.7

#6です オフィスなら、ISO400で1/60で5.6ぐらい稼げるかも知れません^^ 余裕が有った方がいいので、1600を使用されたらと思います。 画像がネムくなるのは露光不足のためで、高感度フィルムのせいではありませんので(笑) レンズですが、EDレンズはかなり旧製品なのでキヤノン(キャノンではないのです)のHPにはスペックが出ていないようです。ですから、はっきりは言えませんが、一般的にズームは望遠側は絞り値が大きくなります(絞り値が変化しない高級レンズもありますが)。 レンズの表記で、【ED35-105】のあとに F3.5-XX などとなっていませんか?? もし、35-105F3.5  だけの表示なら、絞りが変化しないレンズです。 3.5-5.6の場合、少しでも望遠側にすると5.6になるということではなく、段階的に連続的に変わっていきます。 何mmで絞り値がいくつになるのかは、キヤノンに問い合わせてみてはいかがでしょうか。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogwd
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.6

その部屋の明るさが分からないのでアドバイスが苦しいのですが、目安として読んで下さい。 おおざっぱな言い方ですが・・・新聞が普通に読めるぐらいの明るさなら、ISO400で1/30~1/60、絞り4といったところです。 従って、1/125でシャッターを切りたいなら、ISOは1600以上ということになりますね^^ ISO1600のフィルムは、サービス判(L判)くらいならまったく問題ないでしょう。 2Lに伸ばした場合、400で撮影したものと並べて比べたら少し違うかな?という程度で、単独でみたら一般の方には違いは分からないでしょう。 高感度による粒子のあれより、手ブレピンぼけなどの要素の方が、一般の方の写真では問題になります。 >>レンズはF値が3.5のズームレンズ 望遠側では5.6になりますよね・・・ストロボを使用しないで1/125で撮影するのは???ですね。 なお、一脚を使用すれば、1/30~1/60で撮せますよ。被写体が動くのであれば意味ないですが・・・

yahayaha99
質問者

お礼

ご回答アリガトウゴザイマス。 普通の夜のオフィス的な明るさなのですが、うまく説明ができずに申し訳ございません。 1600ですと、通常なら問題ないのですね!ズームレンズを使うとぎりぎり、と言った感じでしょうか…。 ちょびっと外れてしまうのですが、 レンズはNEW FD 35-105mmF3.5でカメラはCANON NEW F-1です。この場合も望遠側って5.6になるのでしょうか? 素人な上、そんなにレンズを持ってないでよくわからないのですが、 例えば”F3.5-5.6というレンズの場合は少しでも望遠側にすると、5.6より開放できなくなる”ということなのでしょうか? もとの質問よりずれてしまったのですが、アドバイスいただければ幸いです。。。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.5

ANo.1 です。 > 出来ればレンズはF値が3.5のズームレンズを使いたいのですが、きつそうなのでしょうか? 以前、よくあるホテルの会場で、まさにズームレンズ(F3.5 固定)で撮ったことがあります。 ISO1600 フィルムを使いましたが、かな~り眠い写真になりました。 シャッタースピードは、1/125 どころか 1/60 あたりが多かったです。 もちろん、その場所の照明にも拠るのですが、雰囲気を出すために間接照明が多用されると、 人間の目で見るよりも、カメラは遥かに暗く感じます。 さらに、出来上がり写真に緑掛かるのを防ぐために、 それ用のフィルターを装着すると、半絞り分は確実に暗くなりそうです。 > 特にストロボ禁止ではないのですが、色々な人が集まる場なので、 > できればストロボは使いたくないかな、と考えた次第です。 他の方々に、直接、強い光を当てたくないのなら、下記のようなディフューザーはいかがでしょうか? もちろん、それを装着することで、光が弱くなりますが、自動調光で制御してくれるし、 ストロボ無しで ISO1600 フィルムを使うのとは、比べ物にならないくらいキレイに写ります。 ストロボの大きさ(光源の強さ)にも拠りますが、フィルムも ISO100 で十分だと思います。 ご心配なら ISO400 あたりにしておけば良いでしょう。 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010146280&BUY_PRODUCT=0010146280,2929 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010146277&BUY_PRODUCT=0010146277,2929 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010131242&BUY_PRODUCT=0010131242,3280

yahayaha99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうでしたか。ほんと質問しておいてよかったです。 他の人にも見せたりする予定ですので。 デュフューザーの件、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21369)
回答No.4

人間の目は高性能な露出機能を持っていますので、「通常の蛍光灯」 がどの程度の明るさかは、その場で計って見ないと分かりません。 同じ明るさに見えても、状況次第で3~4絞り違う可能性があります。 また、カメラと撮影距離も問題になることがあります。 コンパクトカメラの場合、往々にして長い焦点距離はレンズが暗く なりますので、アップにすると写らない、ということもあります。 このことから「絶対に失敗したくない」なら1600のフィルムを入れる しかないと思います。ただし、#3さんの言われるように、1600の フィルムは感度が無理に上がっていますので、画像が荒れる (ザラザラに見える)ことがあるのは覚悟して下さい。

yahayaha99
質問者

補足

1600のフィルムがよさそうですね。 バウンスできるストロボがでかすぎて、実用性がちょっと…なので。 ただ、ザラザラ具合はどのくらいなのでしょうか? ”あ、けっこう写り悪いな”とわかってしまうのでしょうか? 素人でスイマセンがお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

念のためですが、ISO感度を上げると、それだけ画像が粗くなるのはご存じですよね。 シャッタースピードは、対象物、その室内の状況(壁や天井の色、反射率、明かりとの距離等)、レンズのF値によっても違うので、どのくらいの感度があればいいか、は、ここでは何とも。 まぁ、ISO100じゃ厳しいだろう、とは予想できます。 なるべく明るいレンズと、ISO400、800,1600あたりのフィルムを用意しておく、くらいでしょうか。 No.1の方も仰るように、蛍光灯下では色味が変になります。フィルタが使えるならそれにこしたことはありませんが、ネガフィルムなら、プリント時にある程度補正はできますので、多少のことは目をつぶる、というのも有りかと。 デジタルの場合、ISO感度やホワイトバランスを現場で変えることができますので、その場で対応するしかないでしょう。 すばやく対応できるように、取説を熟読して下さい。 その場所で、ストロボそのものの使用が制限されているのなら仕方ありませんが、自然な感じで写したい、というのであれば、バウンス撮影(これも、天井の高さや色味に影響されますけど)などの方法を使えば、かえってノンストロボよりも自然な写真が撮れるかもしれません。 # バウンスできるストロボが必要ですが。

yahayaha99
質問者

お礼

とても詳しく書いていただいてありがとうございます。なるほど。 出来ればレンズはF値が3.5のズームレンズを使いたいのですが、きつそうなのでしょうか? あとは1.4の単焦点レンズがあるので、そちらの方がよさそうかなぁ…。 特にストロボ禁止ではないのですが、色々な人が集まる場なので、できればストロボは使いたくないかな、と考えた次第です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

SSは被写体の色や環境にも寄るので、一概に言えません。 同じ環境でも、白などの明るめの色なら早くなりますし、暗めなら遅くなります。 また、レンズの明るさにも影響されます。 デジカメなら画面内にSSなどが表示されるので、確認してから使用してみては?

yahayaha99
質問者

補足

ありがとうございます。 申し訳ないのですが、"SS"って何でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

ISO400 だと辛いでしょうね。 ISO1600 フィルムにするか、そのフィルムが手に入らなければ、 ISO400 フィルムを使って、現像時に増感してもらうとか。 もちろん現場の室内の照明状態にも拠りますが、かなり眠い感じの写真に上がると思います。 個人の趣味ならいざ知らず、それが何かの集まりで、かつ撮った写真をあとで配るつもりなら、 ストロボがあれば、こだわらずにそれを使った方がベターです。 また、蛍光灯下では、緑色っぽい写真になりますので、 レンズにフィルターを入れておいた方が出来上がりの見映えは良いです。 ですが、そのフィルターを使うと光が若干それに遮られますので、 フィルター無し状態よりも、ややシャッタースピードが下がるかも知れません。 もし、そのフィルターを試してみるつもりならば、 大手カメラ量販店へ行って、そこの詳しい店員さんを捕まえてご相談なさってみて下さい。 って、ここまで書いて気付きましたが、デジカメではありませんよね? デジカメは使ったことがないので、全く分かりません。

yahayaha99
質問者

お礼

ありがとうございます。 フィルターは買った方がよさそうですね。 デジカメではないので、参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 室内での(夜)撮影について質問です。

    いつもうまくいかない、室内での(夜)撮影について質問です。使用カメラはPENTAX-K7です。居酒屋の個室(10人くらいですから4畳半くらい?)での集合写真やスナップです。ISOをフリー、AV優先で5.6、内蔵のストロボも自動でスローシンクロ、という設定が多いのですが、全体に白とびしたようなまぶしい画や、ストロボ発光せず暗い(特に人物は暗い)といった画が多いです。どんなカメラ設定だとうまく撮れるでしょうか?どなたかくわしい方おしえてください。お願いします。ちなみにホワイトバランスも自動設定なのですが、どうもうまくないみたいです(実際には蛍光灯下ですが)。宜しくお願いいたします。

  • 室内のストロボ撮影

    私はデジカメ初心者で、普段は全くストロボを使わずいつも静物写真を主に撮っているのですが、今度室内で行われるセミナーの撮影をする事になりました。以前、同じような撮影を行った時に、ストロボを使わなかったので、講師の写真は殆んどブレてしまいました。今回はストロボを使おうと思い、知人に外部ストロボを借りたのですが、使い方が説明書を読んでもいまいちわかりません・・。自分のカメラで実際に使ってみても白すぎたり暗すぎたりブレたりでちょうど良い設定になりません。ストロボはペンタックスのAF540FGZです。貸してくれた人に聞いても本人もあまり使わないようで、私の疑問にあまり答えてくれませんでした・・。使用予定カメラは当日渡されるのですがデジタル一眼です。カメラの設定、ストロボの設定を分かりやすく教えてください。お願いしますm(__)m

  • 室内で犬を撮るには

    室内(蛍光灯下)で動く黒い犬を撮りたいのですが、 いろんな設定を試してみてもどうにもうまくいきません。 フラッシュを焚くと犬の毛がピカッと光ってしまい、 全体的には赤茶っぽく、暗い出来になってしまいますし、 フラッシュを無しにすると明るさは再現されるものの、 シャッタースピードが落ちて、対象がブレてしまいます。 FやらISOやら、何かこういう方向で調整するといいよ、 というコツみたいなのがありましたらご教示願います。 カメラはSONY CyberShot DSC-H1です。

  • 室内の撮影について

    初めてデジ一を買ったんですが、 主に室内で愛犬を撮影してるんですが、 シャッター優先でとっても暗いしブレます。 オートの方がまだキレイに撮れます。 室内での撮影の仕方や、おすすめレンズ(明るく撮れる)を 教えてください。 カメラはPENTAX K200Dです。 ストロボは使ってません(使いたくないです) お願いします!!

  • 室内での撮影について

     部屋の中(夜、蛍光灯がついている状態)で撮影すると、フラッシュの影で背景が真っ暗になってしまいます。しかし、フラッシュを焚かないと、今度はピンボケしたような、変な色合いになります。  以上の事がないように、室内でキレイに撮るコツなどご存知の方、どうか知恵をお貸しくださいませ。  ちなみに、カメラはソニーのDSC-T5を使っています。

  • 室内撮影+接写が得意なデジカメ

    ブログで使う写真の撮影をする為に、室内での蛍光灯下で、 物に対して接写を行う事が非常に多いのですが、 そういう撮影が得意なデジタルカメラはありますでしょうか? オススメの機種名と、その理由を教えて下さい。 ブログで使う写真と言うことで、下記の条件だと嬉しいです。 ・画像は小さくて良いので画素数は低くても構わない ・なるべく簡単に撮影できること(出来るだけフルオートで) ・コンパクトなものが望ましい

  • 室内のストロボ撮影で淡い色が上手く撮れません。

    皆様のお知恵をお借りしたく書き込みさせて頂きました。 ネットショッピング用に洋服の撮影を室内にて外部ストロボを利用し行っています。 その際に外部ストロボ撮影ということでホワイトバランスは「晴天」の設定にし撮影を行っているのですが、淡い色(特にベージュなど)が上手く撮影する事が出来ません。 太陽光を利用して、屋外で撮影を行う方法が一番ベストかとは思うのですが、晴天時間の問題や背景の問題等で出来れば室内撮影で統一して上手く撮りたいと考えています。 何か良いアドバイスがありましたら、教えてください。 参考までに撮影した画像を添付します。 実際は画像よりもう少し黄味のある色合いですが、実際より白っぽく写ります。 光量を下げたら、全体が暗くなるなど上手く行きませんでした。 ちなみにカメラはNIKONのCOOLPIX P5100を利用しています。 よろしくお願いします。

  • デジタルカメラのストロボ撮影について

    デジタルカメラには感度調整機能がついており、最近はISO6400以上の自動感度設定ができる機種もあります。 ただし、この場合高感度設定なので、ストロボ撮影を自動設定にしていてもISO感度が優先されて、ストロボが 発行しない撮影になってしまうと思うのですが、実際はどうなんでしょうか。ストロボ撮影をしたいときは、あくまで 強制発行で撮る、また、ストロボ撮影をしたくないときは、あくまでストロボ発行しないようにする。ストロボの自動 発行設定を優先させるには、ISO感度の自動設定で調整するしかないのでしょうか。デジタルカメラ初心者なの で、おしえてください。宜しくお願いします。

  • 室内の撮影について

    前に室内で写した写真が真っ暗で何も写ってないようなことがありました。教会(かなり広い意)の中で写したときで、実際の目にもかなり暗い場所だったのですが、外付けストロボ(PENTAX AF360FGZ)で撮ったものです。撮影モードはAVで開放2.8Fで、+1.5にしてた思います。 今回またこのような場所で撮ることになりそうなので、どうしたらこのような条件でうまく撮れるのかを教えてください。お願いします。ちなみに撮りたいのはあくまで室内のもようです。

  • 室内撮影で・・・

    この間、室内でおこなわれる展示会(幕張メッセ)で、 ニコン・COOLPIX3700を使って撮影したところ 画像全体が薄暗くなってしまいました。 設定はオートでの撮影です。 ISO感度を上げれば(400程度に)明るくクッキリとした 画像になるのかな?っと思ったのですが、 この機種はISOの固定が出来ない全自動タイプだったので 試す事が出来ませんでした。 何方か小型デジカメ(ISOの固定ができるタイプ)で 薄暗さを解消出来た!っと言う方はいらっしゃいませんでしょうか? 又、他の解消方法があったら教え下さい。 (スレーブ機能付き外部フラッシュは無しで・・・) 因みに買い替え候補にRICOHのCaplio・R2を検討しています。

EP-883AWの黒インク不足対策
このQ&Aのポイント
  • EP-883AWで黒インクがなくなる前に他のインクでカバーする方法を紹介します。
  • EP-883AWの黒インクが不足しても、他のカラーインクを組み合わせて黒の代用とすることが可能です。
  • EP-883AWを使用する際、予備のインクを常備しておくことで、黒インクがなくなった場合でも作業を継続することができます。
回答を見る