• ベストアンサー

Word「はがきの差し込み印刷」で宛名に配偶者も印刷したい

Excelで「姓」「名」「配偶者」「郵便番号」「住所」を項目名として住所録を作りました。これをWord2003の「はがきの差し込み印刷」機能ではがきに印刷したいのですが、配偶者名が印刷されません。 ウィザードでできた雛形をいじってみようとしたのですが、Wordについては素人のため、配偶者の項目を追加しても、配置が崩れてしまって上手くいきません。 これを解決するための良い方法はありませんでしょうか?

  • yulali
  • お礼率75% (171/226)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mame9999
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.1
yulali
質問者

お礼

有り難うございます。 リンク先のページ、すべて拝見致しまして、何とかやり方が分かってきた為、自分でフィールドを編集して解決することができました。 やりたいことが的確に載っていて、とても有用な情報でした。

その他の回答 (1)

回答No.2

こちら↓が参考になるかも はがき宛名印刷で、差し込みフィールドを手動で追加するには? http://www.x-media.co.jp/tyoufaq/faq29_1.shtml 名前の配置を調整するには? http://www.x-media.co.jp/tyoufaq/faq29_2.shtml Word(ワード)講座 応用編:宛名書きの作成方法 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/ouyou/w-sasiko.html これで設定してから[新規文書への差し込み]をすることで個々の編集 が出来ますので、レイアウトのおかしい部分を編集をして下さい。

yulali
質問者

お礼

有り難うございます。 リンク先のページ、すべて拝見致しまして、何とかやり方が分かってきた為、自分でフィールドを編集して解決することができました。 やりたいことが的確に載っていて、とても有用な情報でした。

関連するQ&A

  • エクセルの住所録をつかってワードの差込み印刷ではがきに印刷する

    こんにちは♪ エクセルに「番号」「姓」「名」「郵便番号」「住所」の5つの項目を打って住所録を作りました。 この住所録をつかって「番号」だけは挿入することなくワードによる差し込み印刷をしたいのです。 ふつうの差し込み印刷は出来たのですが、印刷用紙がはがきの設定にするとできませんでした。 これを可能にするには自分ではがきようのテンプレートを作らなければいけないのでしょうか? テンプレートをつくるなら、どのようにつくればいいのでしょうか? いろいろやってみたのですができませんでした。 どなたかわかるかた、よろしくお願いします。

  • Word2002の「はがき宛名ウィザード」内の「宛名の敬称」について

    Microsoft Office XPのWord2002を使って、はがき宛名印刷しようと【ツール】メニュー⇒【はがきと差し込み印刷】⇒【はがき印刷】⇒《はがき印刷-宛名面/文面の選択》画面が表示されるので「宛名面の作成」から《はがき印刷ウィザード》画面に移ったところからウィザードに従い進めていき、《宛名の印刷に差し込み印刷機能を使用しますか?》の画面で「他の住所録ファイルを差し込む」を選びword2002で項目名「名前、住所、郵便番号、敬称」の順でテーブルを作成したものを「住所録ファイル名」に選び【宛名の敬称】を「様」にして「住所録で敬称が指定されているときは住所録に従う」にチェックを入れ【完了】したのですが、画面では「敬称」が住所録の敬称が有効にならずウィザードで指定した「敬称」が付いてしまうのですが住所録の敬称を有効にするにはどうしたら良いのでしょう。 尚、ウィザード終了後ツールバーの【データ】メニューの【フィールドの一致】で「敬称」に合わせています。

  • ワードのはがき宛名印刷ウィザードについて 

    ワードのはがき宛名印刷ウィザードについてどなたか教えてください。 既存のexcelファイルに郵便番号・住所・氏名・・・とデータがあります。 それを宛名印刷ウィザードで差込印刷をしたいのですが・・。どうやら 私のやり方が間違っているようなので、正しいやり方を教えてください。 まず、ウィザードを立ち上げて、はがきを選択→宛名の様式を指定→書式 →差出人の住所を入力→差込印刷を指定・・・まで進みます。 この「差込印刷を指定」で「既存の住所データファイルを差し込む」を指定して 既存のexcelファイルを指定すると、そこから先が進まなくなりフリーズして しまいます。また、フリーズしないで進んだとしてもワードの画面に行ってしまい はがきの画面にくるのですが、既存のexcelファイルを差込できません。 どのタイミングで既存のデータを差し込めばいいのでしょうか?? 既存のデータを差し込むにはどうしたらようでしょうか。 既存のexcelファイルはなにか特別に手を加えないと差し込めないのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ワード2002の差込印刷(ハガキ宛名)

    ワード2002差込印刷機能で、エクセルファイルを使用してハガキに宛名を挿入しようと試みているのですが、何度トライしても郵便番号と会社名しか挿入されません。役職、住所、名前も挿入したいのですが原因をご存知の方がいらっしゃったらお教え頂けますでしょうか。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • word2007で、はがきの宛名印刷

    word2007で、はがきの宛て名面に、送り先の住所を印刷したいと考えています。 差し込み文書タブ内の、「はがき印刷」をクリックしてみましたが、何も表示されません。ヘルプによれば、はがき印刷のウィザードが開くはずなのですが…。 なにか別の方法があるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Word2016 差し込み印刷 宛名データ

    いつもお世話になっております。 差し込み印刷の宛名データを作成する画面について質問があります。 「差し込み文書」-「宛先の選択」-「新しいリストの入力」をクリックすると新しいアドレス帳が出てきます。 そこでテキストには、ふりがな(姓)、姓、ふりがな(名)、名、敬称と出ているのですが、Wordでその設定をしようとすると、左から、名、姓、住所1、住所2、郵便番号とフィールド数がすごく少なくなっています。フィールドをテキスト通りにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • Wordではがきの宛名印刷をする

    Wordではがきの宛名印刷をしたいのですが、フィールドの削除あたりで間違っている?のか、どうしてもできません。 Word-ツール-はがきの宛名印刷-始めましょう!から完了までで、差し込み印刷機能は何を指定したらよいのでしょうか?ここから分からないのです。 住所録をワードかエクセルで作成したいのですが、そのばいは、名前・郵便番号・住所だけを入力したらいいですか? よろしくお願いします。

  • Wordのはがき宛名印刷ウィザードについて

    はがき宛名印刷ウィザードについて質問です。 ウィザードの宛名のところで、差し込み印刷をしようとしました。 ところが、標準(Address)を用いるとうまくいくのですが、「他の住所録ファイルを差し込む」でExcelで自分で作ったExcelの住所録を選択すると、途中でフリーズしてしまいます。 バージョンはWord 2002 SP3で、Excelも含め、Officeはフルインストールしています。 (1)何か原因として、考えられることがありましたら教えてください。 (2)また、Excelの住所録には何か決まった書式(例えば、名前・住所・郵便番号の順序など)があるのでしようか? よろしくお願いします。

  • Word宛名差込印刷

    Wordの初心者です。 Word2000(SP-3)で、封筒にExcelの住所録から差込印刷をしたいと思っています。 郵便番号を、あたまの3桁と続く4桁に分けて、2個のテキストボックスに入れると配置が整うのですが、印刷がうまくいきません。 テキストボックスに差込印刷はできないのでしょうか。 なお、郵便番号はMSゴシック、宛名は教科書体と、別書体異サイズを使いたいと思っています。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Word2003ではがき宛名印刷が出来ません

    word2003ではがき宛名印刷するため、ファイルの新規作成から「はがき宛名印刷ウィザード」を開き、はがきの種類等を指定後、差し込み印刷で住所ファイル名を指定し次、完了をクリックすると表の選択タグが現れます。ここに住所ファイル名+$が現れドラックされてるのでそのままOKすると、白紙のはがき現れます。 そこで差し込んだデータの表示というコメントのあるボタンをクリックすると郵便番号、住所、姓名等の表示が葉書面に現れますが宛名データは全く現れません。送りボタンを操作しても変化がありません。 差し込みファイルはエクセルで再確認しても異常はありません。 はがき宛名印刷ウィザードからでなくツールから入っても結果は同じです。 宛名データが読み込まれてないと思われます。操作的に問題があるのでしょうか。 表の選択タグのOKをしたとき画面の背景にガチャ、ガチャと1/2秒何かが現れ消えますから処理してる様にも思えます。 何回やっても同じです。ご指導お願いします。 Word2010もありますが試みてません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう