• 締切済み

多重債務→自己破産→公正証書→離婚

教えてください。主人がギャンブルで多額な借金を抱えました。 それが原因で、彼は実家へ家出をしました。その時、呼び戻し自己破産を考え弁護士へ依頼した以降、また実家へ家出をしました。これは、別居と呼べるのでしょうか?4月から現在まで戻ってきていません。女の存在に気がついたのは家出をした以降です。女と夜中から朝方まで夜景の見える所で(女の車で)ベッタリしているようです。(証拠は残してありません。尾行してこの目で見ただけです。)別居中の交際に関しては、不貞行為とみられないらしいですが、彼のやりたい放には頭にきています。公正証書を作り、離婚をしたいのですが、慰謝料も債権リストに載ってしまうのが困ります。債権リストへ掲載できないように、「決着金」「和解金」等と公正証書へ掲載できるのでしょうか。(これは、相手の親が肩代わりして支払う予定です。) どうぞ、教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.2

ロコスケです。 大変なことになりましたね。 問題は夫の不倫です。 この件は彼の両親は知っているのでしょうか? 知らないなら、夫に問うように依頼してください。 無実なら、あなたが尾行した時の女性の名前と住所が 言えるはずです。 離婚は、自己破産の手続きがすべて完了してからで 遅くありません。 それまでに双方が署名押印しておくことは問題ありませんが。 自己破産後ならば、債権リストと関係なくなります。 彼のご両親が、慰謝料を肩代わりするならば、 あなたが離婚手続きの書式に署名押印して両親に渡す形にして その時に、慰謝料をもらうのも、一つの方法です。 その時に、あなたが夫宛てに、「今後、慰謝料その他を一切 請求せず、異議申し立てもしません。 離婚手続きを以って円満に解決したものとします。」 との一筆の念書を作成して、それを慰謝料の引き換えとするのが 得策でしょう。 慰謝料の支払をもって、夫への一切の請求を放棄する念書を 渡すので、領収書は必要ないと両親に言いましょう。 同等の価値があるものを交換するという発想です。 金銭感覚の麻痺と浪費癖、ふしだらな女性関係、 こんな道楽息子に育てたのは親の責任だと、ある程度、 両親は自覚されていると思いますよ。 世の中、こんな男性ばかりではありません。 はやく、気分を変えて再出発しましょう。

piniko
質問者

お礼

ロコスケ様 ご回答、ありがとうございます。とっても、参考になりました。 *無実なら、あなたが尾行した時の女性の名前と住所が言えるはずです。 ・そうですよね。私が聞けば口を閉ざすかも知れませんが相手の両親に聞いてもらえば、無実なら相手の事は話すと思います。 *「今後、慰謝料その他を一切請求せず、異議申し立てもしません。離婚手続きを以って円満に解決したものとします。」 ・慰謝料を貰うとなると、こういう書面も必要になる訳ですね。とても参考になりました。 *道楽息子に育てたのは親の責任だと… ・確かに、その通りです。親の責任も十分にあると思います。第三者の方から親の責任も評価して貰えると安心です。 *こんな男性ばかりではありません ・そうですね。選んでしまった私も反省しなければなりません。 以後、見極めも必要と学んだ次第です。 また、ご相談の際には、宜しくお願い申し上げます。

piniko
質問者

補足

ロコスケ 様 この件は、両親は気づいていると思います。 行動がパターン化していて、金曜は家に帰らずどこかへ泊っているようです。ホテルだと思います。 土日に彼の仕事が終わった後、スーパーで待ち合わせをし 買い物した後、(彼女はお店のトイレに必ず寄ります)夜景の見える 山へ車2台で向かうんです。その後、彼が彼女の車に乗り込み 夜中の12:30から朝の5:00まで一緒に居ます。 思うに、彼女も夫が居る身なのか、実家に住んでいるんだと思います。 そうなると、彼の実家のご両親方はこの事実を“ただの夜遊び”と思っているのか?“女が居る”と思ってるのかは分かりませんが、妻子ある身で行ってる行動と考えると、向こうのご両親にも責任があるように思えるのです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>これは、別居と呼べるのでしょうか? 同居していないのだから別居になります。でもその話と不倫の話は全然別ですよ。 >別居中の交際に関しては、不貞行為とみられないらしいですが いいえ、違います。 「既に婚姻生活が破綻している間の不貞行為」であれば、そもそも離婚の原因が不貞とはいえないので慰謝料は請求できないという話です。ご質問の場合にはまだ別居しているとはいえ、破綻にいたっているわけではないようですから。(当事者双方が破綻していることを認識し、認めるにいたっていないので) >債権リストへ掲載できないように、「決着金」「和解金」等と公正証書へ掲載できるのでしょうか。 名目は関係ありません。免責対象債権からはずせるかどうかはなんともいえません。 基本的には免責対象債権に含まれます。 >(これは、相手の親が肩代わりして支払う予定です。) であれば、相手の親に連帯保証人になってもらえばよいです。 本人は免責されても連帯保証人の債務まで免責されるわけではないので(そのためには連帯保証人自身も破産して免責を受けなければならない)、そのまま連帯保証人には請求できますよ。 ちなみに相手の親に連帯保証人になってもらわなかった場合には、そもそも本人が破産・免責を受けなかったとしても、相手の親が支払いを拒否したら相手の親に請求する根拠がありません。(本人には請求できるけど)

piniko
質問者

お礼

walkingdic 様 ご回答、ありがとうございました。とても参考になりました。 やはり、連帯保証人は彼には必要だと実感しました。 彼の自己破産を待たずに離婚する場合は、両親2名に保証人になってもらおうと思います。 またの質問の際には、宜しくお願い申し上げます。

piniko
質問者

補足

walkingdic 様 彼の両親が肩代わりする形で早々に慰謝料を貰い 離婚に踏み切ろうと思います。 慰謝料を貰ってから、公正証書を作り、離婚した方が 私にとってはベストでしょうか?

関連するQ&A

  • 公正証書と離婚について困っています

    困っています 旦那がヤミ金融から多額の借金をしました 旦那とは別居状態(暴力、女を作って同棲) 住宅が旦那の名義になっています 旦那が自己破産するので離婚届けに判をおせと毎日のように電話がきます 自宅に来て話あえば怒鳴って暴力を振るうだけなので話し合いになりません 私的には慰謝料はいらないので今の住宅と子供二人の養育費だけが欲しいのですが離婚届けを提出しなければ住宅の名義変更の手続きが出来ないと聞きました その為にも公正証書を作ったほうが良いとも聞いたのですが・・・ 離婚届けを提出してからの公正証書作成は可能なのでしょうか?

  • 公正証書の件で困っています。

    義理の両親(主人の両親)から¢公正証書や念書は他人がすること。私(義父)は認めない£と言われました。私は別居している間の生活の保護がほしいのです。幼児、乳児をつれて実家で生活しています。別居を選んだ理由は主人の金銭感覚と嘘と性癖と嫌なことにたいして逃げて帰ってこなくなることです。私は育児ストレスと主人からうけた心の傷から  を患っています。妊娠中からうけつづけていたストレスで下の子は未熟児で産んでしまいました。私の母親は主人が落としたお金や主人が消費者金融からかりたお金をすべて立て替えてくれています。主人の両親は恩着せがましいといいます。主人の両親から公正証書とか念書を書かせたひには、住宅ローンは半分ずつはらえ。養育費は毎月二万だなど、脅すようなことをいいます。主人は離婚したくないみたいです。私は離婚には踏み切れませんが、このまま別居して、主人から養ってもらいたいんです。私は別居にともなう念書や公正証書を書いてもらいたいだけです。それくらい主人から裏切りられて、もう口答だけでは信じれないんです。助けてください。あまりにも話をはしょりすぎていて意味をわかってもらえないかもしれませんが、どうか誰かお力をおかしください!お願いします!

  • 養育費の為の公正証書

    養育費の為の公正証書 旦那に浮気され 主人の仕事の休みなんかが自由自在なので全く行動を把握できないので 確実な浮気の証拠を掴むことが出来ず… うやむやなままで 別居しましたが 最初は離婚してくれやり直す気はない…と言われて こちらの話もきかず生活費や教育費もくれず… でしたが 落ち着いたのか やはりやり直したいと言われ 私も生活能力ないし まだ小さな子供二人に父親がいないのはかわいそうと思い やり直すようにしていましたが 今はお互い実家にかえり別居状態ですが 物件の件もあり5月から一緒に住むつもりでした そんな矢先 旦那の携帯の受け答えが怪しいと感じて携帯の発信履歴を 申し込みしたところまだ前の女と連絡をまめにとりあっていました きっと まだ会ったりしているのだと思います 本当に信じられません しかし離婚してまともな養育費を払ってくれそうな感じがしないので とりあえず 穏やかな今のうちに 『離婚したら毎月いくら○○万養育費を払います』 と 公正証書を作成しにいって 浮気の事実を知ってることを旦那に言いたいと思いますが 離婚が決まってなくての 養育費に関するの公正証書でも 離婚してから使えますか?やはり 離婚決まってから ちゃんと作成するべきですか? 公正証書は 夫婦二人で公証人役場へ行き お金を払えばすぐ 発行していただけますか? 作成するまえに しっかりと一度 相談したほうがいいのでしょうか? 公正証書作成するまえにやっておくことはありますか?

  • 離婚の公正証書について

    3歳と2ヶ月の子供がいます。現在実家におり協議中です。 離婚を切り出したのは旦那側でできればこちらの要求にしてもらいたいです。旦那は性格の不一致、私は女絡みでの理由です。 最初の話し合いの上で養育費月6万と生活費月4万(私が働けるようになるまで1年間のみ)で10万約束しました。実際ではいろんな支払いをして残るお金は養育費しか払えない金額なのですが旦那が夜働けばなんとか…と言ったので約束しました。ですが1回目の養育費はもらいましたが生活費はいまのとこ厳しいと言われました。 そこで質問ですがある程度の内容を決め旦那も確認の上、公正証書にした場合ですが滞納して申し立てをしやっぱり支払えないと言われても給与差押えはできるんでしょうか? あと公正証書作成の際には離婚届提出を前提とするんでしょうか…。 下の子がまだ2ヶ月という事もあり1年くらいは籍を抜きたくないのですがそれは無理な話でしょうか? 説明がわかりにくい場合は質問お願いします。

  • 公正証書の内容

    別居を考えている30代後半の妻です。 夫の度重なる不貞行為に嫌気がさし別居を考えています。 別居後は、婚姻費用もしくは離婚の慰謝料として毎月5万円ずつ分割払いで支払ってくれるそうです。(総額500万円) 恥ずかしいことですが、私自身、学校を卒業してすぐ結婚し今までずっと専業主婦でした。 働いた経験がなく、40歳目前の年齢から自活していけるだけの職を探すのは、大変そうです。 私への同情からか、離婚届けはいつだしてもいいし、独身ですごすならださなくてもよいそうです。 私の再婚相手がみつかるまで、できれば離婚届はださずに済ませたいのですが、上記の毎月5万円ずつ分割払いの契約を公正証書にすることは可能でしょうか? 離婚していないのに慰謝料はおかしくない?といわれ ています。 子供なし、資産なし、住宅ローン等借入なしです。 夫は、サラリーマンで安定した収入があります。 夫との話し合いは充分できる状況で、公正証書(強制執行要件入り)の作成に同意しています。

  • 公正証書の連帯保証人

    知人(以下、彼)が公正証書における連帯保証人になっています。 内容に関してですが債務者は借金をつくった彼の妻、そして 妻の実家が抵当権として設定され、連帯保証人として妻の実父と 彼が署名しています。債権者は妻が借金をした相手方です。 その後、彼と彼の妻は離婚に同意しました。 今回、彼は公正証書において何の担保も設定していませんので 妻の実家を抵当に入れて妻側が返済中です。もし返済が滞れば自宅が 回収されることになっています。 しかし、連帯保証人になったことで今後、離婚届けが受理されても 彼が被害を被る可能性はあるのでしょうか。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 別居時の公正証書を書いてもらう方法

    数週間前、9月中ごろ、夫に別居の宣言をされました。  夫は務めていた会社を9月末で辞め(勤続3年程度です)、10月からは夫の実家の自営を手伝うので、収入も減り、今のマンションに住むことができなくなる為、夫は実家で住むそうです。そして、今住んでいるマンションを、誰かに貸して収入にしたいので、いずれは、私に子供2人を連れて出ていけと言う話でした。    養育費など夫が払ってくれると言った金額に、誠意を感じ(夫の精一杯の金額だろうと思い)別居に合意することにしました。  別居に伴い、私もパートの時間を増やすことができ、私の月の収入が4~5万円だったのが、10万円前後になる予定です。  残念ながら10万程度の収入では小学生2人を育てていくことは厳しく、夫の養育費が頼りなため「公正証書を作りたい」とお願いしたのですが、「10月になるまで待ってくれ」と言われ、「あなたが出ていく時でいい」と答えてしまいました。  夫は、今までどこに行って、いつ帰ってくるのかわからない状態だった夫ですが、それから、出かける前には「行ってきます」など言うようになり、そして毎日マンションに帰ってきます。  週末には、子供を誘って遊びに行ったりします(今までなかった)。 そんなわけで、公正証書を作る機会をなくしています…。 かと言って、このまま何事もないまま一生暮らせるとは思っておらず、またすぐに「別居」や「離婚」の話になると思います。私が言い出すことはありませんが…。  今度、別居や離婚の話が出た場合、私の収入が変わってしまっていて、もらえる金額が減ってしまうのではないか?と心配です。  このような場合、1日も早く公正証書を作るべきでしょうか? それとも、私の収入が多少増えたくらいでは、もらえる金額と言うのは、かわらないのでしょうか? また、夫が出ていくときにしか「公正証書」は作れないのでしょうか?  夫婦仲が悪く、子供を巻き込んでしまって、反省していますが、ともかくも、子供を育てていくためにお金が必要です。いざという時に、もう子供に、私の泣き顔を見せるわけにはいきません。なんとかなる方法を教えてください。

  • 離婚、公正証書

    旦那と1歳になる息子が居ます。 今は旦那は義両親と東北で、私は母と息子と関東で暮らしています。 旦那は自営跡取り、本家となります。 同居問題でもめてたので里帰り出産後、そのまま実家で子育てをしてます。 やっと、二年の別居後、義家族と同居と決まったのですが、 私と息子と旦那が三人で暮らし始めてから調停離婚となった場合は 私が息子の親権をとれる可能性が高いと思うのですが、 義家族と同居をし始めてから離婚となると、親権が旦那側にいく可能性が高いと思います。 私側は母子家庭ですが、旦那側は私の息子が跡取りとも期待されているそんな環境です。 義母とは上手くいかないし、旦那も義母の肩を持つので、やっていく自信がないし、もし同居し始めてから離婚して息子まで取られるのだけは嫌なので、今のうちに離婚しようと言った所、旦那が親権は妻と一筆書くと言い出しました。 そこで、公正証書を今から作っていて、もし三年後に離婚となった場合にも内容は有効なのか聞きたいです! やる前から...って思うかもしれませんが、息子だけは何が何でも渡したくないから、確証が掴めないと一緒に暮らせません。

  • 離婚調停と公正証書など色々教えてください

    結婚して3年、別居して2年近くになります。 2歳の子供がいて先日旦那に別れをメールで言われました。 離婚原因になったのは旦那の昔からの借金があったことが発覚し、それで生活がきつくなり、私達(子供と私)のことを考えられる余裕がなくなったとのことです。 旦那は他にも、携帯電話の高額請求(月に6万の月がありました) 特定の人との毎日のような電話(私名義で携帯契約しているので明細とりました。)、そしてオンラインゲームで知り合った女性とコンサートに行ったり、飲みに行ったりそのまま実家に泊めたりしていたみたいです。もちろん旦那の親は知ってて私にはだんまりです。 オンラインゲームにはまり、「ゲームやめれというなら別れる」などよく言われました。 毎日片手にゲームでご飯のときもお風呂にもトイレも携帯持っていく始末でした。 結婚前にもサラ金に何社か借りていたのは知っていましたが、全部返済してからじゃないと結婚できないと言ったら返済したといわれ結婚。でもそれもウソでした。 旦那は債務整理をしています。月3万ちょっと支払いがあります。その他に会社の専務さんにも借金があります。給料は月23万くらいで毎月向こうには10万円振り込んでいます。(携帯代は全部私が支払っています)お互い実家にいます。 そして先日向こうから「自分には車もない。これから返していくだけで何もない。ごめん。2人の事を考えられる余裕がない。」とメールが来ました。 このような状況で、慰謝料はとれますか?(とれなくても養育費だけはと思ってはいます) そして、今かけている学資保険は子供の財産としてこちらがそのまま相続できますか? 子供手当もずっと子供の将来のためとして貯めてきました。 養育費は払うとは言っていますがやはり口約束では心配で仕方ないので強みのある証書などにのこしておきたいと思っています。 その際にも旦那の性格上何度も足を運んだりすることはしてくれなそうです。 調停だと、本人同士の離婚合意のうえであれば養育費の取り決めのみを決めることは可能なのでしょうか?色々細かく決められたりすると時間もかかったり精神的に苦痛にもなりそうで。 公正証書にする場合は協議書などを司法書士などで作成してもらい公正役場にもっていけばいいのでしょうか? 協議書内容も養育費毎月3万円などの他にも入学準備金など、他にもとれるものなのでしょうか? 自らで作成しても、他にも知らなかったことが後々出てくるのも嫌なのでここでしっかり取り決めたいと思っています。そして独身時代に旦那に貸していたお金も50万近くまだあります。(生活費から月何万か返してもらってはいました。)それもそれできちんと返してほしいと思っています。 無知でわかりずらい質問文章で申し訳ありませんが色々アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 公正証書の効力について(遺産相続)

    公正証書の効力について(遺産相続) 祖父の財産(他界)を祖母が引き継いでいました。 しかし、その祖母が先日他界しました。 祖父と祖母には(1)娘(他界)と(2)息子(私の父)がいます。 (1)には父のいない(3)子(女)がいます。 (1)が他界した後に祖父と祖母の以降で(3)を戸籍上娘(祖父と祖母の子)にしているようです。 (何と言っていいか解らないのですが・・) 祖母が他界する前に保証人などを立てて役場で 「私の財産を(2)に全て渡す」 という内容の公正証書を作ったようです。 このような場合でも(3)には相続権があるのでしょうか? ちなみに、(3)はこの事実を知らないようですし、(3)が 「相続を全て放棄する」 というような内容のものは一切ありません。 解りづらい内容かもしれませんが、ご返答宜しくお願い致します。 ※今後予想されるトラブルなども教えて頂けると有難いです。