• ベストアンサー

亡き義父宛に毎年、年賀状を下さる相手への喪中はがき

6月に義父(夫の実父)が亡くなった折、義父が高齢であったり入退院を繰り返してほとんど交際相手がいなくなっていたこともあり、葬儀は家族葬にしました(義父の希望でもありました)。 ご近所の方や義父の死を知らせなければいけない人には、義母が葬儀後ぼちぼち連絡していったようです。 ただ、年賀状のやり取りだけになっている方たちには義父の死を全く連絡していません。 喪中はがきを出す時期ですが、義母もよく知らない義父宛に毎年年賀状を下さる人たちにどういう文面の喪中はがきを出すべきなのでしょうか? 差出人が義母の名前で「喪中につきお年賀の挨拶は・・・・」という年賀欠礼の定型文はこの場合にはなじまない気がするのですが。 義母もどうしたもかわからないようです。 ご教授願えれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trysn
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.3

定型文の喪中ハガキをご用意されるでしょうから、 それとは別に文面を変えてハガキを作られるのもお手数でしょう。 定型文のハガキの余白にお義父様の希望で家族葬にしたこと、 今までのお付き合いに感謝する旨(#1さんのご回答のように)を 一言添えて出せばいいのではないでしょうか? > ほとんど交際相手がいなくなっていたこともあり、… ということならば、枚数もそんなに多くはないでしょうから、手書きで添えればいいと思います。 マナーに精通しているわけでなく、あくまでも個人的な意見ですが、 私ならばこれで充分と思いますが、いかがでしょうか。

kk3488
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃるとおり普通の定型文も用意するので 違うパターンで作るのもめんどうといえばめんどうですが。 でも、それぐらいはしなきゃいけないのかと思ってました。 はがきはたぶん2~30枚だと思います。 普通の喪中はがきに義父との生前の交誼のお礼を書き足すのもひとつの方法なのですね。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.2

こんな感じの文例がありましたけどどうでしょうか? 故人に替わって感謝の言葉が入っているハガキを 以前頂いた事がありました。 新年のご挨拶を申し上げるべきところ喪中につき ご遠慮申し上げます ○月に ○○の父が○○歳にて永眠いたしました 茲に本年中に賜りましたご厚情を深謝申し上げ 明年も変わらぬご厚誼のほどをお願い申し上げます    平成○年○月 去る○月○日、父○○が○○歳にて他界いたしました。 ここに、生前のご厚情を深く感謝いたしますと共に、 皆様には佳き年をお迎え下さいますよう、心からお祈り 申し上げます。 文例集リンク貼っておきます。 http://photoshop.miyaginet.jp/hagaki/Periodofmourning.htm (喪中に年賀状が届いてしまった場合の返事) http://www.motyu.com/kantyumimaibunrei.html

kk3488
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回の場合の喪中はがきの定型文はないか、ネットで検索してみたのですが見当たりませんでした。 普通の定型文では、義父宛に毎年年賀状を送ってきて下さる方に対し 死亡の通知もしていませんし、今までの感謝を述べるにふさわしくないと思っていました。 自分でふさわしい文章を考えるのもなかなか難しくて。 参考にさせていただきます。

noname#45946
noname#45946
回答No.1

亡くなった旨の連絡が行き届かなかった非礼を詫び、 故人とのお付き合いに感謝する言葉などを添えられた文面にされてはどうでしょうか。 例 故人に代わりまして生前のご交誼(こうぎ)に対し御礼申し上げます。

kk3488
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう