• ベストアンサー

亡き義父宛に毎年、年賀状を下さる相手への喪中はがき

6月に義父(夫の実父)が亡くなった折、義父が高齢であったり入退院を繰り返してほとんど交際相手がいなくなっていたこともあり、葬儀は家族葬にしました(義父の希望でもありました)。 ご近所の方や義父の死を知らせなければいけない人には、義母が葬儀後ぼちぼち連絡していったようです。 ただ、年賀状のやり取りだけになっている方たちには義父の死を全く連絡していません。 喪中はがきを出す時期ですが、義母もよく知らない義父宛に毎年年賀状を下さる人たちにどういう文面の喪中はがきを出すべきなのでしょうか? 差出人が義母の名前で「喪中につきお年賀の挨拶は・・・・」という年賀欠礼の定型文はこの場合にはなじまない気がするのですが。 義母もどうしたもかわからないようです。 ご教授願えれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trysn
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.3

定型文の喪中ハガキをご用意されるでしょうから、 それとは別に文面を変えてハガキを作られるのもお手数でしょう。 定型文のハガキの余白にお義父様の希望で家族葬にしたこと、 今までのお付き合いに感謝する旨(#1さんのご回答のように)を 一言添えて出せばいいのではないでしょうか? > ほとんど交際相手がいなくなっていたこともあり、… ということならば、枚数もそんなに多くはないでしょうから、手書きで添えればいいと思います。 マナーに精通しているわけでなく、あくまでも個人的な意見ですが、 私ならばこれで充分と思いますが、いかがでしょうか。

kk3488
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃるとおり普通の定型文も用意するので 違うパターンで作るのもめんどうといえばめんどうですが。 でも、それぐらいはしなきゃいけないのかと思ってました。 はがきはたぶん2~30枚だと思います。 普通の喪中はがきに義父との生前の交誼のお礼を書き足すのもひとつの方法なのですね。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.2

こんな感じの文例がありましたけどどうでしょうか? 故人に替わって感謝の言葉が入っているハガキを 以前頂いた事がありました。 新年のご挨拶を申し上げるべきところ喪中につき ご遠慮申し上げます ○月に ○○の父が○○歳にて永眠いたしました 茲に本年中に賜りましたご厚情を深謝申し上げ 明年も変わらぬご厚誼のほどをお願い申し上げます    平成○年○月 去る○月○日、父○○が○○歳にて他界いたしました。 ここに、生前のご厚情を深く感謝いたしますと共に、 皆様には佳き年をお迎え下さいますよう、心からお祈り 申し上げます。 文例集リンク貼っておきます。 http://photoshop.miyaginet.jp/hagaki/Periodofmourning.htm (喪中に年賀状が届いてしまった場合の返事) http://www.motyu.com/kantyumimaibunrei.html

kk3488
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回の場合の喪中はがきの定型文はないか、ネットで検索してみたのですが見当たりませんでした。 普通の定型文では、義父宛に毎年年賀状を送ってきて下さる方に対し 死亡の通知もしていませんし、今までの感謝を述べるにふさわしくないと思っていました。 自分でふさわしい文章を考えるのもなかなか難しくて。 参考にさせていただきます。

noname#45946
noname#45946
回答No.1

亡くなった旨の連絡が行き届かなかった非礼を詫び、 故人とのお付き合いに感謝する言葉などを添えられた文面にされてはどうでしょうか。 例 故人に代わりまして生前のご交誼(こうぎ)に対し御礼申し上げます。

kk3488
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 喪中葉書について

    義母が亡くなりました。その際、年賀の喪中欠礼葉書は義母の親戚などにもだすものなんですか?親戚にとりましても喪中になります。 また、葬儀に参列している義父の親戚にはどうなんでしょう? 他人には出すものとわかっているのですが、親戚は?? よろしくお願いします。

  • 喪中ハガキを出す相手について

    先週、義父が亡くなりました。急いで喪中ハガキを作って出そうと思っているのですが、義父の兄弟には出すものなのでしょうか?毎年年賀状は出しています。あと、もう亡くなっている義母の兄弟へは出すのでしょうか?葬儀には来てくださいました。年賀状も毎年出しています。 いろいろな意見があるとは思うのですが、悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 喪中はがきを出すのは、何親等まで?

    先日、喪中はがきが届きまして、差出人の義父が亡くなったとの旨が書いてありました。 一部の人は、自分の親なら喪中はがきをもちろん出すけれども、 義父・義母ならば、喪中はがきは出さず、通常通り年賀状をやり取りするという人もいてるんですが、正式にはどうなのでしょうか? 何親等までとかって決まりはあるんでしょうか?

  • 喪中欠礼はがきを出す予定です

    今年は主人の祖父が亡くなったので、喪中欠礼はがきを出す予定なのですが、 主人の両親と共通の送り先にもハガキを送るべきなのか困っています。 元々は義父が大変お世話になっているという方々で、私達夫婦の結婚式にも 出席して頂いたので、そのご縁で毎年年賀状のやりとりをしています。 義母に確認したところ、もちろんその方々へ喪中欠礼はがきを出すと言っていました。 「うちが出すからあなたのところからは出さなくてよい」と義母には言われたのですが、 ネットで調べたら、祖父母の場合は喪中にする人としない人がいると書いてあったので、 やはりうちはうちで出さないと年賀状を頂いてしまうかも・・と気になりました。 義父が仕事でお世話になっている方々なので失礼の無いようにしたいと思います。 ご存知の方、同じようなご経験された方などご回答頂けますよう宜しくお願いいたします。

  • 喪中はがきを出す相手

    実父がなくなったため実父と年賀状のやりとりが合った方に喪中はがき兼死亡通知状を出すのですが、年賀状をやりとりしていても葬儀に参列頂いたり香典を貰った親戚や近隣の方には出す必要は無いでしょうか?

  • 喪中ハガキを出そうとしたら、他

    今年の始め父親が亡くなり、 季節にもなってきたので 年賀欠礼を出そうと思っていた矢先、 毎年、年賀状をやり取りしている 以前務めていた会社の人から喪中のハガキが届きました。 こちらからも喪中ハガキを出すのが礼儀ということなので 同じように送ろうと思います。 ただ、喪中ハガキを頂いた旨の内容に悩んでいます。 (先方が喪中ハガキが届いてないのか、と心配させない様に) あと、通夜葬儀の時ではなかったのですが、 父親の兄の息子さんがお盆に来てくださり、 御霊前まで頂きました。 来てくださったとは言え、やはり 喪中のハガキは出そうと思うのですが お礼の内容を含めた年賀欠礼というのは大丈夫なのでしょうか? いずれにしても、良い文例が見つからずに困っています。

  • 喪中、年賀欠礼ハガキについてお尋ねします。

    喪中、年賀欠礼ハガキについてお尋ねします。 今年の四月に妻の父親がなくなりました。12月に入らないうちに年賀欠礼ハガキを出そうと準備を始めたのですが、妻が、叔父さん達(亡父の兄弟)にも出すのかな?告別式にも来てくれて知ってるからいいのかな、でも毎年年賀状のやりとりしてるのだから出すべきなのかな?と困っています。 告別式に参列してくれた親戚の人にも年賀欠礼ハガキは出すべきなのでしょうか、私の兄弟についてもお尋ねします。

  • 喪中はがき

    今年の春に母が亡くなり、来年の年賀欠礼の喪中はがきを作成しています。そんななか、ポストに友人のAさんから年賀欠礼のはがきが届きました。Aさんのお父様が今年の夏に亡くなったそうです。 私からAさんに年賀欠礼のはがきを出すものでしょうか。それとも、先方が喪中ということがわかっているので、私の年賀欠礼のはがきがとどいたら、失礼にあたるでしょうか?

  • 喪中ハガキについて

    先日、私の入院中に義母が亡くなりました。手術したばかりで、私は葬儀にも参列できない状態だったので、当然休ませてもらっている職場にも知らせていません。そろそろ喪中ハガキを用意する時期ですが、ハガキを出すことによって知らなかった人にも義母の死を知らせてしまうことになり、出来ればもうそっとしていただくのが一番ありがたいと家族は思っています。こんな場合、ハガキの文面は続柄や死亡した時期など詳しく書かず、喪中であることだけ伝えればいいものでしょうか?自分が喪中ハガキをもらった場合は「一体誰が?」と気になるのですが・・

  • 喪中ハガキを出す相手について

    今年実父が亡くなりました。喪中ハガキは、普段年賀状をやり取りしている相手にだすべきとの回答、拝見しました。主人の兄弟(親も含む)にも、出すべきでしょうか?葬儀には、主人の母だけ参列しました。どうしたらいいのでしょうか? どうか教えてください!

専門家に質問してみよう