• ベストアンサー

元同僚への結婚祝い、どうするべきでしょうか?(長文です)

お世話様です。 下記のような場合、どうすればいいでしょうか? 約2年前、社内結婚した者です。 その当時、私たち夫婦は同じ部のちがう課に所属していました。 結婚式・披露宴には私たちが所属する課の全員を招待し、みなさん出席して下さいました。その後も夫婦そろって同じ会社に勤務しています。私も主人も今のところ退職・転職する予定はありません。 ここからが本題、近々元同僚が結婚するという話をききました。 その元同僚(男性。仮にA君とします)は私たちの結婚当時、私(妻)と同じ課に所属しており、結婚式・披露宴も出席し、ご祝儀も常識的な金額をいただいております。 ちなみに、A君を含む会社関係者からのご祝儀は新郎側・新婦側とは完全に区別して集計し、その合計を折半していますのでどちらがA君からのお祝いを受け取ったということはありませんが、A君はそこまでは知らないはずです。 主人とA君は仕事上の接点が薄く、挨拶程度の仲なのですが私はA君が新入社員の頃からの同僚であり年下で人なつこい彼はかわいい存在ではありましたが、特別親しいというほどではありません。 その後A君は異動になり、勤務場所も遠方になりました。 私も主人もA君の結婚式には招待されていません。 私は、部署はちがっても私たち夫婦と同じ会社だしお祝いもいただいているのでささやかなお祝いの品(予算はせいぜい5千円程度)でも贈ろうかと考えました。もちろん、お返しをもらおうとは思いません。 それに対し主人は披露宴の飲食および引き出物でお返しは終わっているし部署もちがってしまったのでお祝いしなくてもいいんじゃないの?それにお祝いするとかえってA君が恐縮してしまうのでは?と言います。 尚、式場がわからないので電報は無理かと思います。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sheep7
  • ベストアンサー率26% (27/102)
回答No.5

「気持ち」抜きに考えても、お祝い贈った方が良いと思います。 やはりご自分の結婚式・披露宴に来て頂いたわけですから、 それなりの義理は返しておいた方が良いのではないでしょうか。 料理と引き出物で返したと言っても、御祝儀全額ぶんを還元できた わけでもないですよね?それに貴重な1日を使って頂いたのですし。 お考えの程度のお祝いを贈るのが、ちょうど良いと思います。

yowazou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気持ちがどうとか採算がどうとかどれほどの間柄という次元の問題じゃなくて貴重な時間を割いて出席してくれたことのありがたさをこそ考えるべきでした! これで迷いが吹っ切れました。 A君には何か心ばかりのお祝いを主人と連名で贈ろうと思います。 ありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

つまるところ、お祝いの気持ちはあるが、 招待されているわけでもないので、お金を払うまでもない、ということだと思います。 同僚であった経験を除けば、A君はただの遠い知人どまり。 あなたの表現から考えても、双方「顔を知っているだけ」という状態なんでしょう? 祝電もお祝い金品も不要です。 いつか遠い将来、偶然A君に出会ったときに、素直に 「結婚したんだよね。おめでとう。」と声をかけてあげればそれでOKです。 「気持ち」とはそのようなものではないですか? 物やお金で表現するだけが気持ちとは思いません。 ましてや悩んだ末に絞り出された妥協点だとわかれば(わかることは無いですが)、双方良い気持ちはしないですからね。

yowazou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >双方「顔を知っているだけ」 それなら悩むわけないじゃないですか(笑)たしかに用もなく連絡し合うような仲ではありませんけどね。 お金を払うまでもない、とも思っていません。 もし私がA君の立場ならくれなくてもケチと思わないけれどもらったらうれしいかなと思っただけのことなので。 でもそれが迷惑ならやめた方がいいのかなと思い、質問するに至りました。 >物やお金で表現するだけが気持ちとは思いません それは一理ありますね。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trysn
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.3

お祝いしたい気持ちがあるなら、贈ったらいいと思います。 なにも、高価なものを贈ろうとしている訳でもないですし、 お考えの程度なら先方が恐縮することもないと思います。 ご自身の結婚式の時云々はそんなに関係ないでしょう。 同僚であるyowazouさんのお気持ちで「お祝いしてあげたい」のなら贈ればいいのでは? その際に、ご主人も同じ会社だし、結婚式にも来て下さったので夫婦連名のほうが体裁が良い、 という理由でご主人には「名前貸してね」と言っておけばどうでしょう? お祝いは気持ちが大切だと思います。 「披露宴の飲食および引き出物で【お返し】は終わっている」のと 「【お祝い】をする」というのは次元が違っていると思います。 #2さんの「気持ちには気持ちで返したいですよね」、いい言葉ですね♪ 電報の件も#2さんのご意見に賛成です。 それも不可能だったら、前日までにその部署あるいはご自宅に届ければいいですよ。 受け取り先は式場だけではないですよ☆ お祝いできなかった…と後悔することがありませんように。

yowazou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お祝いしたい気持ちはもちろんあるのですが、どちらかというと「自分の時に祝ってもらってるだけに放っておくのもなぁ」という方が近いんですよね・・・。主人の披露宴の飲食および引き出物云々発言も、そこからきているようです。 電報の件は、#2さんへのお礼にも書きましたが本当にだれが出席するのかわからないのと私の知る限りOBや退職者以外の会社関係者による個人名での電報は例がない(同期一同や○○課一同等でならありますが)ので、どうしようかなぁと思った次第なのです。 でも電報の受け取り先は式場だけではないんですね!初めて知りました。それをふまえてもう少し考えてみたいと思います♪ 「気持ちには気持ちで返したい」、そして「お祝いできなかった・・・と後悔したくない」、本当にそうですね。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.2

ささやかなお祝いの品を送りたいってお気持ち、分かります。自分の時に祝ってもらってるだけに放っておくのもなぁって感じですよね。 でもご主人が反対されているのであれば、やはり電報でしょうか。 式場が分からないので電報は無理とのことですが、Aさんの挙式に呼ばれていそうな同僚の方に電報だけでも送りたいから式場の詳細教えてと聞くことは出来ませんか? 私は旅行に行くのがズラせないからと私の挙式に欠席してぬいぐるみ電報をくれた部内の友達が、私が退職後に結婚することを聞いて、彼女の上司にメールして式場教えて貰いましたよ。喜んでくれたみたいです。 気持ちには気持ちで返したいですよね。

yowazou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分の時に祝ってもらってるだけに・・・ そうなんですよ、そう思ったわけです。 正確に言うと主人はお祝いに反対しているというより「え、そこまで考えてなかった(^^;)」という感じですね。 電報の件ですが、本当にだれが出席するのかわからないというのもありますが、私の知る限りOBや退職者以外の会社関係者による個人名での電報は例がない(同期一同や○○課一同等でならありますが)ので、どうしようかなぁと思った次第なのです。 でも、私の気持ちを理解して下さったこと大変うれしく思います。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

旦那殿のおっしゃる通り。

yowazou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに主人が言うこともわかるんですよね~・・・。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚祝い

     この3月末に同僚同士が結婚することになりました。現在育休中の私も披露宴に招待していただいたの ですが、この2人には私の披露宴に出席してもらい 双方からお祝いをいただいているし、勤務中はお世話になっていたので、披露宴のときのご祝儀以外にも お祝いの品を贈ろうかと思っています。 こういう場合、いつ頃届くようにするのが普通でしょうか?式直前?それとももう送ってしまって良いのでしょうか?

  • 結婚のお祝いについて

    こちらのカテゴリーでよかったのか、わからないのですが・・・。 私は10月に挙式・披露宴です。 そして、私の彼の友人(Aさん)が私達の1週間前位に、挙式・披露宴をします。 私の彼は、Aさんの披露宴には招待されてはいませんが、 彼の方は、Aさんを私達の披露宴に招待しています。 Aさん自身の結婚式から日にちが近いので、 終わってはいますが、何かと忙しいとも思い、招待するのも申し訳ないかなと思いつつも 事前に連絡し、招待状を送ったところ、喜んで出席するというお返事が返ってきました。 私と彼は、Aさんの結婚もお祝いしたいと思っています。 このような場合は、私達の披露宴に来てくれるのも考えて やはりAさんには、Aさんの式の日の前までに、 3万円のご祝儀という形でお金を贈る方がいいのでしょうか? それとも、普通に結婚祝いということで、1万円ほどと何か品物などを贈った方がいいのでしょうか? どうするのがいいのか、よくわからなくて・・・。 ご意見よろしくお願いします。

  • 元同僚のご祝儀について

    元同僚の披露宴に招待されました。 彼女が退職してから1年あまり、メールのやり取りは数回ありますが会ってはいません。 遠方に嫁いだからかもしれませんが会う機会はありませんでした。 年齢も近いので在職中はとても仲良くして職場以外でも付き合いはありました。 彼女が結婚して退職する際には同僚5人ほどで結婚祝いを渡しています。(1人4000円ほど) そのうちの何人かは披露宴に招待されたんですが、他の人への内祝いはありません。 (お礼のメールはあったようです) 披露宴に出席するに際して交通費が結構かかります。 それを少し負担してくれるのか今の段階では分かりません。 そこでご祝儀をいくらくらい包めばいいのか悩んでいます。 私も結婚して主婦になり、懐事情は非常に厳しいです。 夫はすぐに内祝いがない子の式に参加しなきゃいけなのかと 少々不審がっています。 私も調べたら結婚祝いをくれた人は披露宴に招待して・・・となっていましたので 披露宴に行くべきなのではと思っています。 ちなみに私の披露宴は親族のみで行ったため、友人の招待はしていません。 長文になってしまい申し訳ありませんが ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚祝い

    月に結婚します。 妹の結婚式の時、妹は海外挙式で披露宴はおこないませんでした。その時お祝いとして5万をあげました。 今回結婚が決まって妹夫婦を披露宴に招待しました。 妹にはお姉ちゃんの時はお祝い5万もららったからと言って祝儀を5万もらいました。 正直だんなの分は?と思いました。ホテルの披露宴では招待客に満足していただこうと料理や引き出物もそれなりの物を用意します。妹の時はお返しをもらってません。もちろん妹ですし、欲しいと思った事は無いし自分の結婚がきまるまで、披露宴にこんなにお金がかかると知らず、祝儀の相場とかも分からず、妹の時は、おめでとうと言う気持ちで5万渡しました。 私が5万だったから5万。一見、あってるように感じますが、妹は披露宴をしていないし、今回は二人で参加してもらいます。 割り切ってしまえばいいことですが二人で参加して5万ならお祝いのお金は出ないのに。と思ってしまいます。 私の考えが間違ってるのでしょうか? みなさんの意見教えてください。

  • 結婚式をしないと結婚祝いはあげないのか?

    こんにちは。 質問タイトルそのままなんですが、 結婚式をしなければ、結婚祝いはあげないのが常識なのでしょうか? Aさんが結婚式、披露宴をしたとします。 そこでAさんの父親の会社の同僚(Bさん)、Aさんの父親の友人(Cさん) を招待したとします。それにはBさんもCさんも出席してくれお祝いを もらっています。 その後、Bさんの娘さんと、Cさんの息子さんが結婚をしたのですが 両方とも結婚式、披露宴をしませんでした。ただ結婚したと 言う事実は知っています。この場合お祝いは渡すべきなのでしょうか? 私は披露宴をしなければ、あげなくても良いのかなとも思ったり、 披露宴に呼ばれていないわけじゃなくて、行わなかっただけ であればあげるべきなのかなとも思います。 分かりにくくてすみません。 常識が分からないので是非教えてください。

  • 元同僚への結婚祝い

    昔色々あった元同僚が結婚するのですが、お祝いをどうするか迷ってます。 長いのですが、良かったら相談乗ってもらえると嬉しいです。 彼女からは披露宴に呼んだのでご祝儀と、写真たてを貰っています。 私も彼女も職場結婚で、彼女の旦那とうちの旦那とは親しいこともあり、私は呼ばれなかったのですが旦那は披露宴に呼ばれています。 写真たて分ちょっとしたプレゼントを送ればいいのか、また旦那がご祝儀もっていくのでそれでいいのか迷ってます。 彼女とは仲良くしていた時期もあったのですが、私の配慮不足から怒らせてしまい、謝り反省しましたが、無視され、嫌いという態度をとられました。 でも彼女が元気がないとき声をかけると愚痴を話され暫くは普通になるのですが、またよそよそしくなり、その繰り返しでした。 自分が結婚するとき、以前彼女とともに遊んでいた退職した元同僚を呼んだこともあり、披露宴に招待しましたが、その後彼女にとっても自分にとっても微妙な事をしてしまったと悩みました。 嫌味言われたことや無視された事とかが思い出され、結婚後は連絡とらずにいたのですが、先日バッタリ会い、近々婚約する事を聞き、「婚約したら教えます」と言われたのですが、連絡なく、旦那から婚約の事を聞かされました。その後も連絡ないので「おめでとう」は言ってません。 彼女は悪い人ではなく、私と性格が合わなかっただけと思うのですが、付き合うのに躊躇してしまいます。 でも旦那が親しい人達とは仲が良いので、これからの付き合いを思い、無下なことも出来ないと悩んでます。 旦那には嫌なら中途半端な事はしない方がいいとは言われています。

  • 結婚祝いについて

    元同僚から披露宴の招待状が届き、当初「出席」で返送しましたが子供を預ける手配がつかず、欠席することにしました。先方にはその旨をすでに断わりましたが、せめてお祝いを郵送しよう思っています。結婚式までは一ヶ月以上あるのですが、直前で披露宴の欠席する時と同じ程度のご祝儀にすべきか、元々出席しない時と同じ程度のお祝い金の額でよいのかの常識の範囲がわかりません。 どなたか、ご意見ください。

  • 同僚への結婚祝い

    同僚への結婚祝いについて、教えてください 4月に結婚式を挙げる同僚への結婚祝いを渡したいのですが、 いくらくらいが相場なのでしょうか 同僚から結婚式の招待状はいただいていましたが、 諸般の事情で欠席に○をつけさせていただきました (事情は同僚も知っていて、たぶん出席はできないのだろうけど 念のため招待状を送るね、というスタンスでした) 通常、式に出席の場合はご祝儀が30,000円が相場ですが、 贈り物だけの場合は、どうしたらよいのでしょうか?? ちなみに、好きなものを選んでもらえるよう 商品券を贈ることを考えております

  • 結婚前の結婚祝について

    はじめまして。 私と彼は年内に入籍、5月に挙式・披露宴を行う予定です。 先日、会社の先輩に結婚のお祝いとして食器をいただきました。 私としては、その先輩に披露宴に出席して欲しいと考えています。 そこで悩んでいるのが… (1)結婚祝のお返しをすぐに渡すべきなのか? (2)お返しはせずに披露宴の招待状を渡す際に「てぶら(要するにご祝儀は無しで)で来てくださいね!」と言って招待するべきなのか? です。 こんなときどうすればいいのか、他にもアドバイスがあれば教えてください。 急で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 結婚祝いのお返し(内祝い)について

    友人夫婦が先月入籍し、私達夫婦は今月入籍しました。 友人夫婦は来月末に式と披露宴を控えており、私達夫婦も招待して頂きました。 一足早いですが結婚式には荷物になるのでご祝儀しか渡せないだろうという事で、 入籍祝いとして当時はまだカップルだった自分たち二人からと、 品物でささやかなプレゼントを贈りました。 そして今月頭、私達が入籍したら今度は友人夫婦から結婚祝いとして品物が届きました。 私達は式は家族のみで年内に済ませます。披露宴はなしです。 とても素敵なプレゼントで、また気遣いもとてもうれしく、お礼もすぐに伝えました。 他の方からもお祝いは頂いており、(内祝いとして)お返しはその都度していたため、 友人夫婦には何を贈ろうかと夫に相談したところ、 友人夫婦からは内祝い(お返し)がなかったことに気付きました。 (ぜんぜん、すっかり忘れてました^^;) 夫は「時期的にお互いの入籍日がとても近いので、 この結婚祝いをお返しと兼ねてるのかもしれないから、 内祝いを贈ると逆に向こうがしていないのにあてつけのように取られてしまったら 失礼ではないか」と考えており、 私は「友人夫婦の場合は結婚式や披露宴に私達を招待してくれているから 来月そういった晴れ姿を見せて貰えることでお祝いのおすそ分けをした貰えるし 最後に引き出物など頂くのでそれが友人夫婦からのお返しになるけれど、 私達は披露宴はやらないし式も友人は呼ばないため そういった類でお返しができないので内祝いとしてお返しはするべきじゃないか・・・」 と考えています。 周囲で結婚しているのがこの友人夫婦と自分たちくらいしかいないので前例がなくわからなく、 また両親に聞いたところ「自分たちの時は式をあげないというパターンがなかったから今時のマナーと感覚が違うかもしれないから下手にアドバイスできない」と言う答えでした。 どうかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Win10で2台のパソコンを1つのキーボードで切り替える方法について詳しく教えてください。
  • サルでも分かるように、エレコム製品であるTK-FBM120 KBKキーボードを使用して2台のWin10パソコンを切り替える方法を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品であるキーボードTK-FBM120 KBKを使用して、Win10で2台のパソコンを切り替える方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう