• ベストアンサー

アナウンサーが方言を使う事についてどう思いますか?

goodproの回答

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.15

テレビじゃなくても、ラジオならいっぱいありましたよ。 あの安住さんとお見合いした秋田放送の伊藤綾子アナウンサーはきちんと届けられた秋田弁のFAXを読み上げましたよ。 東京出身のアナウンサーも最初は読みづらかったようでしたが、拝聴者のFAXでイントネーションを覚えて、いまではそれなりの対応をされているようです。 簡単に言えば、英語にも 「アメリカ英語」「イギリス英語」「オーストラリア英語」「フィリピン英語」があるように、各地域ごとにそれぞれ特徴の英語があるはずです。 cycle123さんは、「省」の考え方に近いようですね。 たとえば、秋田県の地名として「男鹿(おが)」がありますが、在京局のアナウンサーはこの単語だけだと 「O'ga」と「お」を強くはつおんるようですが、地元では「og"a"」と「あ」がちょっと強めに発音します。 つまり、「やまだ」という単語であれば、「やま」を強く発音するか、「ドミソ音階」のように「やまだ」と発音するかで地元の人も違和感を感じます。 >その地域に・・・勉強が必要でしょう。 この考えだと逆に、その人が本来身に付けている方言を否定する事になりませか?  「定住するから方言を変えるべき」というのもどうかと思いますが・・・。 お怒りはごもっともですが、 http://www.akitafan.com/akitaben/index.html の「再生」を押して聞いてみてください。 今ではほとんど共通語に近い秋田弁ですよ。 モット簡単に言えば、「TPO」ですよ。 先日、公共放送見学に来た小学生一行がTV(ローカル番組)にでて、 車掌(昔のバスガイド)口調(男女ともに)で「わたくしたちのがっこうぉはぁー」って、「欽どこ」のhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%89%E8%97%A4%E6%B8%85%E5%85%ADの喜劇中のしゃべりのような話し方をしていました。 あと、秋田県西成瀬村(現在の湯沢市)では、小学校で太平洋戦争まできちんと、標準語の授業があったそうです。 なので僕は(2)だと思います。

参考URL:
http://nishinaruse.sakuraweb.com/kotoba/hojo01.html
cycle123
質問者

お礼

>cycle123さんは、「省」の考え方に近いようですね。 ごめんなさい、「省の考え方」とはどういうものでしょう? >今ではほとんど共通語に近い秋田弁ですよ。 えっ、えっ、えっ・・・紹介して頂いたHPに書かれている通り、まさに 「初めて耳にする人は、外国語のように聞こえるかもしれません」 「同時通訳も必要かもしれません」 なんですけど・・・。 ごめんなさい、決して秋田弁を馬鹿にしているわけではありません。 回答して頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 方言・なまり

    私は九州地方に住んでいるんですが、自分としてはけっこう方言は使わないようにしてるんです。 で、この前、東京の友達と話しているとき、ちょっとなまってるよねーって言われたんですよ。 普通に話してて、時々「ん?」って思うらしいです。 自分では標準語を使ってるつもりなんですがねぇ。 そのときはあまり深く考えなかったんですが、やはり標準語を話していても、地方に住む人々はイントネーションなんかが全然違うんでしょうか? 前も、大阪の人とお話していたら標準語使ってるのに九州の人でしょ?って言われましたし。 東北の人と間違えられた事もありました。 九州のイントネーションって東北に似てるみたいですね。

  • 地方の方の標準語と方言の使い分け方

    私は小さいとき地方の方が使っている教科書は 標準語ではなく方言で書かれていると思っていました。 しばらくして親にそんなことはないと言われ 「へぇ~・・・(@_@)」と驚いたのを覚えています。 そこで質問なんですが (1)標準語と方言を普段どのように使い分けていますか? @学校:黒板などの板書、レジュメ・・・(主に)標準語      先生からの口頭での説明・・・方言 @会社:文書、メール・・・(主に)標準語 @テレビ:ニュース・・・(主に)標準語       地方のバラエティ番組・・・方言(?) と考えてみました。 (2)近しい方とのメールのやり取りは   方言が色濃く出るものなのでしょうか? 「・・・思っちょる」(九州?) 「・・・やん?」(関西?) 「・・・だっぺ」(北関東?) ※芸能人や知人が話すのを思い出してみました。   間違っていたらすみません(^_^;) (3)上の方言を打っていて思ったんですが   パソコンで一発変換されますか?私はできませんでした。   皆さん辞書登録をされるんですか? (4)よく友人・知人がぽろっと方言を出すと   (おもに楽しくなって感情が高ぶったとき)   カワイイなぁ・・・(*^-^*)と思うのですが   (かなり得だなって思います!!)   東京近郊の人間が話す言葉やイントネーションで   カワイイなぁ・・・(*^-^*)と思うものはありますか?   冷たいと思われているのかな?という印象があります。 (5)お気に入りの地元の言葉・イントネーションはありますか? (6)【都市部へ上京している方】   どうしても抜けないな~という言葉・イントネーションや   地元以外で使って初めて方言だと知ったというものはありますか? (7)【都市部へ上京している方】   やはり地元の言葉を話しているときはストレスフリーですか?   同じテーマについて話をしていても盛り上がり方は違いますか? (8)地元の人同士で愛を囁くときに「これはグッとくる!」というものは?   告白やプロポーズの言葉などでもいいです。 お時間のある方、どうぞよろしくお願いします。

  • 方言について

    方言について質問したいと思います。今年から大学に入学して色々な地方から来ている人もいてふと疑問に思ったのですが地方に住んでいて方言で会話をしていた人は方言でなくって標準語で話す事は出来ないんですか?よくTVでは地方出身で方言も喋れるけどイメージ上の問題など(?)で標準語で喋ってますよね?(割りと世間一般的に浸透している関西弁などで話している方は多く見かけますが)ああいうのは練習しなければ喋れない物なのでしょうか?それとも一応標準語は喋れるけれど自分の個性や地方の文化を大切にしたいという思いで方言で会話をするのでしょうか?

  • アナウンサーでもないのに

    自分の地元出身タレントがテレビで標準語を話しているのを見て違和感ありませんか?綺麗なアクセントで話す人も居れば、この人無理して標準語使ってるなと思う人も居ます。 地方出身なら方言が出て当たり前なのに何故みんな標準語で話すのでしょうか。恥ずかしいとかダサイとか思って自主的に直しているのか事務所に指導されるのかは知りませんが。 方言は逆に個性が出て武器になると思うのですが。昔のアイドルはお国なまりが出ない様に事務所がインタビュー等は規制していたそうですが今は時代が違います。 私なら親しみが湧いてその人に興味持ちます。

  • 上手いたとえの方言

    日本語で言う”もったいない”を意味する言葉が他の国では 見当たらないなどの理由で世界的に広まりましたが、私の住んでいる地方の方言で 意味は、煮ても焼いても食えないみたいな感じで、例えるなら、 安物のスジっぽい肉を食べたとき、いくら噛んでも呑み込めずにいるときに使う言葉で”しわい”という言葉があります。 最近まで標準語と思っていたのですが、どうやら方言のようでした。 このような使い方をする方言があれば教えてください

  • アクセント

     朗読の勉強をしています。イントネーションやアクセントなどで、非常に困っています。地方に生まれ県外に住んだことがありません。方言ならどんとこいなのですが。   テレビ・ラジオなど聞いていれば、標準語のアクセントを、自然にわかり、表現できるとよいのですが、なかなかできません。特にアクセントの平板ができません。中高になってしまいます。平板の上達法なんかありませんか。階名でけいこしたこともありますが、なかなかうまくいきません。 アクセントもなかなか覚えられません。皆さんは、どうやってアクセントの勉強をやっておられるのですか。

  • 方言について

    以前勤めていた会社の同僚が、三重県出身で、 方言のことで話が盛り上がったことがあります。 言葉は忘れましたが、その人の土地では「トウモロコシ」 のことを全く違う言い方をしていて、 むしろ「トウモロコシ」という言葉を知らなかった、と言うのです。 で、ここで疑問が一つ。 方言しか知らず、標準語の「トウモロコシ」を知らなかったら、 和英辞典などで言葉を調べることは出来ませんよね。 地方の人達は、どうやって日本語の壁(?)を乗り越えているのでしょうか?

  • 来て貰って来て頂いてよろしいですか?とは?

    先日は、来て貰ってよろしいですか?を教えて頂きまして、ありがとうございました。 少し近いのですが、『来て貰って来て頂いてよろしいですか?』もよく言われます。 『持って来て貰って来て頂いてよろしいですか?』もよく言われます。 話している相手は日本人で、地元の方言が強くてアクセントやイントネーションも標準語とは異なります。 運んで欲しいんだろうと思いますが、きちんと理解出来ないので、不安になります。 キョトンとして固まるので、大事で、何度も言われ、しまいには同じこの言葉をゆっくり言われます。 ゆっくり言われても、何度も言われても、わからない言葉はわからないのに。 どうか、詳しく解説をよろしくお願いします。

  • 地方局のアナウンサーになりたい!!

    こんにちは。わたしは地方局(長野放送とか・・・)のアナウンサーになりたいんです(>_<)。 地方局のアナウンサーになるにはどうしたらよいのでしょうか...?? 回答よろしくおねがいします(>_<)

  • 方言 何してたと?

    日本のどの地方で使われている方言か教えてください。「何してたと?」というものです。何してたの?と、標準語では言うのですが、。