• ベストアンサー

義両親の扶養義務について

義両親が二人とも自己破産をしています。 破産後の生活も、お金に少し余裕があると使っているようで貯金などはしていないようです。 年金は出るようですが、国民年金の期間が長いので十分な金額ではないと思います。現在は働いていますが、病気をしたり働けなくなった場合の私たちの負担がどれくらいになるのか不安です。 将来のことについて、話をするのですが聞く耳持たずで・・・できれば縁を切りたいのですが、そうもいきませんので、いざとなった場合の私たちの負担額がどれくらいなのかが知りたいです。 質問は二つです。 1.年金が足りなくて、生活保護を申請した場合申請は通るでしょうか?また、申請が通らず、私たちが仕送りをしないといけない、となった場合は、最低いくらぐらい支払う義務がありますか? ・主人の収入は一般的なサラリーマンです。 ・他の兄弟は今のところ、支払能力がなさそうです。 2.病気などで入院した場合、子供は法的に支払いをしないといけないのでしょうか? 他にも、法的にはこんな義務がある・・・というものがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

義両親というから夫の両親ですね。 息子である夫には扶養義務ありますが、あなたにはないです。 息子も生活に響かない程度の仕送り援助です。 http://www.hyogoben.or.jp/kurashi/000712.htm http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigo/korobanu/20060802ik09.htm かつて共産党の委員長(国会議員)の姉が生活保護受けていたことがあります。自治体の党員がゴマすったわけですが ばれると本人(姉)は「国民の権利」といいのけた! この伝でいくとあなたの義両親は生活保護受けられるでしょう。 http://www.seiho110.org/shoko/jissi04.htm >病気で入院 たいていの自治体には相談窓口があります。借りたものは本来は返さないとまずいのですが(^^) 返したところで職員がネコババしますけど。 http://kurabete.x0.com/mb/mou1/mate/mate01.html

noname#47322
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 自分たちがよほど余裕がなければ、出す必要はないということでしょうか。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

分かる範囲で書きます。 >2.病気などで入院した場合、子供は法的に支払いをしないといけないのでしょうか? 保証人になっている場合は支払いをしなければなりません。 大体の病院では入院時に保証人のサインを書く部分があります。この部分にサインをされた場合は、支払わなければなりません。

noname#47322
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 入院をしたことがないので、そういった手続きがあるということを知りませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう