• 締切済み

旧姓使用について

現在大学4年生で、卒業後4年前から付き合っている方と同居&結婚したいと思っています。 私:父・母・妹(未婚) 彼:父・母・兄二人(未婚) できれば私は今の姓のままで居たいと思っていて、彼も自分が変えて欲しいと言ってくれているのですが、彼の両親がそれに反対しており、現状取れる最善の方法として、式は通常通り挙げて届けは子供ができるまで出さずに双方考える期間を置くということを考えています(その間に、彼の兄が結婚することで少し説得がしやすくなるかもしれないという期待と、二人とも今はまだそれぞれの親の家に住んでいるので、自分達の意志を主張するならきちんと独立生計を立てられるようになってからが良いかな?という理由です) ですが、もし向こうの親が考えを変えなかった場合、お互いの家の関係がこじれてしまって両親に余計な心配をかけたくないと思っているので、最悪彼の名前で籍を入れ、私は徹底して旧姓を通称として使っていこうと思っているのですが、目指している職業が公務員ということもあって、どこまで旧姓で通じるのかわからない所が多いです。 そこで、経験者・知識のある方がいらっしゃれば知恵を頂きたいです。 (1)上記の方法(子供が生まれるまでは事実婚。妊娠がわかれば入籍)でのデメリットや注意する点。 (2)教諭は通称使用が可能なのか。また、常勤講師・非常勤講師で通称使用が可能なのか。その場合の手続き方法。 (3)その他職業以外の場で、旧姓使用が不可能な所はどこか。旧姓を使用していく上で注意すべき点。

みんなの回答

  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.1

旧姓使用例の多い職場に勤めています。 A1 相手の男性が、旧姓使用や事実婚に理解を示しているのであれば、デメリットは基本的に無いでしょう。 女性の先輩で男女別姓派の人は、子供が居ても事実婚のままの人が結構居ます。子供の養育上必要な時は、その時だけ入籍して、直ぐに離婚するを繰り返しています。(同じ相手との再婚であれば、離婚した次の日でも入籍可能) A2 公務員であれば旧姓使用は可能かと思います。(政府は男女共同参画を推奨しているので) ただ、就職してから入籍し、旧姓使用しつづけるのは難しくないと思いますが、入籍してから就職となると旧姓使用は難しいかもしれません。旧姓使用(通称使用)の意味は、名前が変わるによる職業上の不利益を避けるという意味なので、結婚後の就職では、最初から戸籍名を使えば不都合が無いからです。また旧姓での就職活動も難しいでしょう。いざ採用というときに、公務員は共済への加入しますが、共済への旧姓を使用は認められていないからです。 (公の文書では旧姓併記のパスポートを持っていますが、それ以外の公文書は全て戸籍名(結婚後の名前)で、免許証や共済組合員証などは全て戸籍名になっています。) 手続きは、場所によって違うかと思いますが、私は人事にメール1本で済みました。 A3 具体的に聞いてもらった方が答えやすいです。 少なくともパスポートは旧姓OKです。ただ、外資系会社に勤めているとか、なにか職務に関係した理由が必要のようです。 もし差し支えなければ旧姓にこだわる理由を教えていただけませんか?もっと具体的に言えることがあるかもしれません。

asakurerei
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 旧姓に拘る理由ですが、強い順から挙げていきますと、 (1)21年間使ってきた名前なので、突然変わってしまう事に非常な抵抗がある。 (2)まだ就職していないとはいえ、大学時代講師をしていて「○○先生」と呼ばれてきたので、これから「××先生」と呼ばれてしまうことに戸惑いを感じる。 (3)女性が改正して当たり前、という風潮が世間にも周囲にもあり、それに対する抵抗がある。また、言われるままに改正することで××家の嫁、と呼ばれる事は心理的に苦痛である。 (4)私の家は娘二人であり、妹は世間に迎合して生きているので自ら望んで改正を拒む理由はゼロに等しく、私が改正することで祖母・父母から受け継がれてきた姓が絶えてしまうことが寂しく感じる。 以上の4点が主な理由になります。 現在、彼と両親の話し合いの中では、事実婚なんてみっともない真似をするなら結婚しなくていいじゃないかという風に言われたらしく、それに対して彼が猛反発していますが説得できるかどうかは怪しい状況です。 結局私と彼が結婚しようと思った場合、私が犠牲になるしかないのか…と寂しい気持にもなりますが。 ただ通称として職場・プライベートで旧姓を使っていくことはなんとしても諦めたくはないので、親たちには慣例通りに行くという風に伝えて結婚式を挙げ、入籍したということにしておいて就職活動が落ち着く、或いは子供が出来たら改めてこっそり籍を入れようかな…と考えてみたのですが、この方法はやはり問題があるでしょうか…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう