• 締切済み

学校での勉強に意味が見出せず・・悩んでいます。

こんばんは。最近、学校での勉強に意味を見出せなくて悩んでいます。 そのせいで、学校へ行くのが嫌で毎日ストレスをためてしまいます。 しかも中高一貫の私立で厳しいし、家から遠いのでなおさら。 勉強は好きなんですが、学校の勉強が好きじゃないんです。 学校で40人がひしめき合う教室で先生の話を黙って聞き、 ノートをとり・・先生は大学、提出物などの事ばかり気にしている。 周りはキャーキャー遊んでるギャルばかり。 友達はいるんですけど何か合わないので距離を置いています。 時間を無駄にしたくないので休憩時間は本を読む時間にあてて います。それでもやはり授業中は苦痛なんです。 イギリスやアメリカなんかの学校では、15人くらいのクラスで、 皆それぞれの意見を生かし、なぜ?と考えていく形式の授業、 そして選択科目もあると聞いて最初は経験のためもあり留学したい、とも思ったんですが家にそんな余裕ないので諦めました。 私は自分の人生をより豊かにしていきたいし、勉強もしたい。 家で勉強するしかない、と思い、本を読んだり、英語を勉強したり、 海外のペンパルたちと話をしたりしています。 けれど、やっぱり宿題もあるし学校は嫌だしでストレスがたまって そのせいで最近悩んでいてどうしようもない気分に襲われます。 先生にも授業に対して不満を抱いている事を連絡帳(私の学校には 毎日日記を書いて提出しなければいけないんです)3ページ分ぐらい使って打ち明けたんですが納得のいく答えが得られませんでした。 先が見えてこなくて不安でたまりません。 私はどうすればいいんでしょうか・・

みんなの回答

  • djzjsk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

いるんですよねぇ。。あなたみたいな人。 「私は天才。周りはバカばっかりで、誰もわたしのことを理解してくれない」って周りを見下した高慢な人間。 あなたはそうと思ってなくてもそういう風に思えますね。 そして自分の意見と合わなければ、すぐ鼻を曲げて。 自分と意見の合う人には尻尾を振る。 ほかに回答している人へのお礼文を見れば、すぐに分かります。 ちなみに私もあなたみたいな人をいっぱいみましたよ。 同じように勉強熱心だけど、学校嫌いな人。学校教育に不満を述べて、自分は理解されない、というような人。 みんなあなたのようなこと言って、みんなから嫌われてました。 その後の名声を聞かないところをみると、やっぱりだめだったようですけど。そして、小説でも漫画でもあなたみたいな人を題材にした内容はゴマンとあります。自分だけ特別だと思っているんでしょうけど、本当に傲慢ですね。 あなたはそう思うかどうかなんて問題じゃないんですよ。 周りはあなたをそういう風に見ています。 少なくとも、この文章からは自分を悲劇の主人公か何かに見立てて不幸な状況によっているように感じます。マゾヒストでナルシスト。 他の人に「あなたは不幸になる」みたいなことを言われてキレてますけど、あなた今実際幸せですか?いちいち他人の意見にご丁寧に反応してる時点でお子様ですけどね。 そんなに嫌なら高校行かずに、働いてお金稼ぎながら好きなことを好きなだけ勉強したらどうです。学校に行かずとも立派なことをしている人が大勢いるのはご存知でしょう。 まぁ、あなたのような甘ったれてる人にはそんな覚悟も度胸もやる気もないでしょうけど、義務教育は中学校までですから、無駄に高校へ行くお金を両親に支払わせて不登校するより親孝行でしょうね。 学校教育が嫌。暗記が嫌なんていいながら、納得のいく答えを誰かに求めようだなんて、甘ったれもいいとこですね。 あなたみたいな人、みんな大っ嫌いですよ。

noname#21364
質問者

お礼

あなたみたいな人、私も大嫌いです。 こういう大人ってよくいるんですよね~・・ あ~ぁ、嫌だわ。こういう人。 勝手にキレてきて。今の若い人の言葉でいうとまさにウザイ。 迷惑きわまりない。いちいちコメントつけてくるな、って感じ。

  • rakky7
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.8

No6です。 出すぎたことを申し上げまして 質問者さんの気分を害してしまったことを深くお詫び申し上げます。 ただ、私も一言申し上げますね。 たかだか15,6歳で人生すべてわかったような傲慢な態度をとっているから、誰も理解してくれないのです。 他人の立場に立って考えれていない、人間らしい優しさというのが かけらもない方だというのが他の方への回答お礼の文章からも伺えました。 質問者さんのような方が犯罪者の子どもを量産していくのだなぁと 思いました。私が思っただけですけどね。 せいぜい、孤独で寂しい誰からも理解されない人生を送ってください。 そのときに、自分の態度が改められるかどうかは質問者さん次第です。 こんなところで意見を求めているような人物に真剣に答えようとした私が愚かだったんですけどね。

noname#21364
質問者

お礼

何ですか?あなた。偉そうな言い方して。急にキレてきて、 今の大人の典型ですね。 そうやって知ったかぶってるような大人、大嫌いです。 犯罪者の子供を量産していく、って言われましたが、 あなたもそうなんでしょうね。 あなたみたいな大人がいるから、子供がダメになるんでしょう。 他の人にアドバイズとかしないほうがいいですよ。迷惑ですから。

noname#80187
noname#80187
回答No.7

人は、自分がストレスと感じない環境で生きたいと思うものですが、なかなかそうはいかないものですよね。 人間は、今と未来にことを考えて行動していかなくては、いつか破綻するかもしれません。今さえよければ良いと思い、未来のために何もしていないと、その時になったら、上手くいかず、苦しい思いをします。 勉強するのは、知と心、知をより身に付けるためにするものです。 学校では、受験対策のために「知」しか頭にない先生がほとんどでしょう。 知識というのは、難しいことを学ぶためや、何かをするために必要となるものです。基本的な知識がなければ、専門書が読めません。日本が読めないのに、専門書は読めないのと同じです。  また、通訳をしたいと思っても、英語の知識がなければできません。 しかし、この知は、「必要である人」と「必要でない人」にきっぱり分けられます。ですので、必要ない人は無駄な時間と思います。 「心」とは、根本的なことを学ぶということです。数学で言えば、数式の公式を知らないとできない。計算ミスをしては答えは間違える。また、早くできないと時間オーバーになる。これは、別のことにも言えると思います。そういった、ただの知識ではなく、それがどのような思想や道理に基づいてそういうものなのかを知るということは、根本を知るということです。その根本は、「生き方」に大きく影響します。それが「心」です。 「知をより身に付けるようになるため」とは、人は、学んだことを上手く活用するためには、身に付けていなけばなりません。  しっかりと理解し、記憶し、それを必要な時に思い出し、考え、活用できるようにならなければ、生かすことができません。  例えば、英語でも、単語の意味を理解し、記憶し、使う時はどんな時か把握して、それが必要な時に、すぐに出なければ、上手に話すことはできません。  意味があやふやだったりした場合、不安を持ちながら使うことになります。意味の捉え方が間違っていたら、相手に誤解を与えるかもしれません。 だから、覚えるではなく身に付ける必要があるのです。 ですが、身に付けるのはそう簡単なことではありません。 身に付けたとは、理解し、記憶し、使い方を学び、それを正確に素早く使えるようになること、そして、応用できることです。 人間は、慣れていない分野になると理解力が低下します。使われる言葉自体が慣れていないものだった場合、言葉を読んでもすんなり入ってこなかったり場合があります。また、考える時に、形をイメージしなければならなかったり、理論的に考えなければならなかったりして、それに慣れていないと理解するのに苦しみます。  早く理解できる人は次へ次へ進むのに、遅いとどんどん早い人との差がひらきます。そうでなくても、期限内に身に付けられることが減りますし、そのため、時間を余計に費やさなくてはならなくなり、睡眠時間が減ったり、リラックスする時間が減ります。 記憶も同じで、記憶することになれていないと、身に付けるのが遅くなります。記憶を保持する力が低いとすぐに忘れて思い出すことができません。そうなると記憶し直さないと駄目です。 使い方も、正確に素早く使うことも同じです。 これからの力は簡単には、高まりません。日々、それらに取組むことで力が養われるのです。  この力があれば、人生が上手くいく訳ではありませんが、人は時として何を身に付けて何かをしなければならない時や、何かを身に付けることで人生をよりストレスを軽減することもできます。 学校が苦痛ということですが、 人間は常にベストな環境に身を置くことは難しいです。置かれた環境をどのように過ごすのか、どのように対処していくかで、人生は変ります。 周りが悪い、悪いと言っても、人間の世の中なのだから当然なのです。ある人は自分勝手に生きて、人に迷惑をかけ、ある人は、周りが気にもしないことを気にしてストレスになったりする。これが人間の世の中です。 どんな環境でも自分がストレスを溜めず、自分が良いと思える生き方ができるように自分自身を高めることが肝心だと思います。もしくは、周りを変えていくことも。 ストレスに関しては、それがあなたの感性・感覚、そして力量からくるものです。それを変える方法は、知っていますが、ここではあえて書きません。知りたいのなら、私の回答履歴を見てください。ただ、信じられるものではないものとだと思います。「仏教の真理」を見れば解ると思います。 以上、参考になれば幸いです。

noname#21364
質問者

お礼

ありがとうございます。1つの意見として、大変参考になりました。 私は専門的な事を勉強したいと思っているのですが、そういう勉強をしていくには学校で勉強する基礎の積み重ねがないといけないのですね。 あなたのコメントを読んで、勉強したいと思えてくるようになりました。受験のために勉強するのではなく、自分の学びたい事のために勉強しようと思います。 私もわがままだったなぁ、と反省しています。人から否定的な事を 言われると反発してしまいがちでした。皆さんのコメントを読んで、 自分にとってその環境が気に入らないと思っても、その環境を うまく利用することができないとダメなんだなぁと思いました。 今はボランティア活動や、部活を始めたのでそれを積極的にやっていきたいなと思います。 自分自身を高めていけるよう、常にさまざまな事を勉強し吸収(身につける)をしていきたいです。 本当にありがとうございました。

  • rakky7
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.6

少し厳しいことを申し上げることになると思いますが どうぞご理解のうえ、お読みくださいね。 質問者さんは少しわがままではないですか? 自分を中心に物事をとらえすぎているきらいがあるように思えます。 勉学意欲があることは賞賛に値する、すばらしいことですが 自分のしたいことだけ、自分のしたいようにしようという感じをうけなくもありません。 好きではないことを我慢してやっている人はたくさんいます。 逆に好きなことをして、やりたいようにやっている人なんて今、この世にはいません。中世のお殿様お姫様くらいでしょう。 もしお仕事に就けば、嫌なことやりたくないことの連続です。 学校のお勉強が嫌とはいえ、成績はいかがですか?もうする必要がないほど完璧なのでしょうか?学年で一番ですか?誰にも文句をいわせないくらいのほどの何かがない限り、質問者さんの訴えを聞いてくれる人はいませんよ。人生を豊かにしたいといっても、相手の立場に立って物事を考えることができなければ、自分勝手で独り寂しい一生を終えることは目に見えています。 人生を豊かにしたいなら、どのような人生が豊かだとお考えですか? 先が見えてこないのではなくて、質問者さん自身が先を描いていないからです。先を見ていないからです。ただ現状の不満を述べているだけ。 魔法を使って一発で何かが変わることはないのです。 だから質問者さんが甘えているわがままだと思いました。 どうする、しないではなくて、自分自身どうありたいか、なりたいかを明確に持ってください。それに向かって道を選ぶのです。 嫌なことでストレスが溜まったら、発散する方法を考える。 したくないこと(=宿題)をいかに要領よく手際よく終わらせるか、 苦手な人とはどのように付き合えばいいか。 自分に合わない環境に入ってしまった場合はどのように対処するか。 本を読むことがお好きなら、その「知識」を「知恵」に変えなければ お勉強をしている意味などまったくありません。 留学も、大学からだっていけるではありませんか。 人生すべて思うようにはいきません。今は耐える時期です。 そのあと必ずひらけた未来があります。欧米の高校生は概して遊んでいることが多いのですよ。大学に入ってから本格的に勉強をする人が多いです。大学に入るには高校を出ていなければいけないでしょう。休んで留年にならないよう、気をつけてください。 日記3ページにわたって書いた。とはいえ、それできちんと相手に伝わったのでしょうか?自分を的確適切に表現できていないなら相手も答えにとまどうはずです。 最後に留学ですが、大学から入れるよう努力してください。 国内の奨学金制度は意外と多いので探してみてください。 熱意と「知恵」があればご両親を納得させることもできるはずです。そして奨学金も受けることができるはずです。 自分中心の狭い天動説ではなくて、もっと先の未来を自分で「考えて」広い地動説で考えてみてください。 狭い考えでのお勉強は、必ず行き詰ります。 高校で全ては決まりません。もっと自分の可能性を信じて貪欲にいろいろなことに挑戦して多くのことを学び「知恵」のある人になってくださいね。

noname#21364
質問者

お礼

ありがとうございます。あなたの意見はあなたの視点から見た考え方ですよね。それがどんな人にでも通じるというわけではありませんから私には賛同できないところもありました。 自分のしたいことをしたい、とは思っていません。ただ、勉強の「やり方」に不満を抱いているだけです。 単語そのものを暗記すればテストは簡単に通ってしまいます。なぜ?という事も理解せずに。センター試験だって、英語しゃべれなくても 通りますしね。単語と文法暗記すりゃ楽々ですから。 学校内の英語の授業は、文法で基礎的なところは役に立つかもしれませんが、使えない授業はしょせん意味がありません。 だから自分で勉強するしかないと思って家で必死に使えるための英語を 勉強してます。 そして、学校内での大学のための勉強、という雰囲気が嫌なんです。そういう学校の考え方からいくと、大学はただのゴールじゃないですか。大学に入ればはじけて遊ぶ人なんで日本にたくさん居ることは有名な話ですよね。 勉強しても、どんだけ頭が良くても人間的に最悪な人だってたくさんいます。政治家なんかはもちろん、ホリエモン、村上ファンドなど。 学校で良い成績をとれば、必ず豊かな生活が送れるとは限りません。 そして、学年1番であることに何か意味はありますか? ''誰にも文句を言わせないくらい程のなにかがないと話を聞いてもらえません。相手の立場に立って物事を考えることができなければ、自分勝手で独り寂しい一生を終えることは目に見えています。'' 相手の立場にたって?意味がわかりません。なぜ相手のために、役に立ちもしない詰め込み式勉強を必死でやって1番とらなきゃいけないんですか?そんな勉強で良い成績をとったって、その人が優れているとは 限らないのになぜ良い成績をとって人に話を聞いてもらわなければ ならないんですか?学校の勉強ができなくても、優れている人はいるはずなのにそういう人は話を聞いてもらえない、っておかしいですね。 欧米の人が遊んでる人が多いというのは日本も同じですね。 それは知っていますが、私が行きたいのは普通の学校ではなくて 優れた教育を行っている学校、ボーディングスクールみたいな所です。 あなたはちょっと偉そうに決め付けすぎじゃないかと思います。 まぁ1つの意見として参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

noname#34846
noname#34846
回答No.5

最近、勉強に意味を見出せなくなったということは、それ以前、近い過去にはなにかしらの意味を持ってしていたということですね。 それは、どんな意味を持っていたのですか?また、それを覆すようなきっかけがあったのですか? 傾向と対策ではありませんが、原因を見出すことから対策は生まれると思います。 まず、その原因、要因を列記することが適切なアドバイスを期待するためには必要と考えます。 少なくとも、現況を否定するところからは何も生まれません。 自分の快適な環境でしか勉強できないというのはわがままですし、単なるジレンマの渦に飲まれるのがおちです。

noname#21364
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

もったいない・・・。 私は4年生大学を卒業して就職していますが、もう一度中~高校で勉強したい位です。 大学では中・高程色々な勉強をしません。専門的な勉強ばかり。 よく母親に「大きくなったら勉強しておけば良かったと後悔するよ」と言われていたのですが、全くそのとおりです。 自分の夢は途中で変わるかもしれませんし、夢を諦め他の仕事に就くとき。いつ何時高校時代に勉強していた事が役に立つかわかりません。 私は「美術教師」になりたくて、中学からずっとそれの勉強ばかりしてました。大学も行かせて貰い、教師の免許も取りましたが、どうも「教師」と言うのに馴染めず断念。  ↓ アルバイト  ↓ 土木会社の事務員に就職  サイン・コサイン等「数学」が必要に・・・。  高校時代は「関係ないねー」と勉強してなかったので大変でした。  ↓ パソコンスクールに就職  教育実習で学んだ「人に教える」という事が役に立つ  ↓ WEB・チラシ等の仕事をはじめる  ココで大学で勉強した事がやっと役に立ちました^_^; 将来がどうなるかまだまだわからない年齢だと思います。 何になっても困らないように、自分のために勉強してください。 無駄な勉強なんてないと思いますよ。

noname#21364
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.3

 私は、大学、大学院(博士号)まで US ですごしましたので、教育も含めて日本との差はいろいろきいています。確かに、聞いてみるといい面をいっぱい持っているのはありますが、現状日本教育を離脱して留学をするのでない限り、対比してもあまりいい事はないと思います。  私が大人になってわかった事は、小中・高校生の勉強は、全部 「トレーニング」 だという事です。また、日本に限って言えば、大学も似たようなものです。要は、お勉強した事そのままを覚える事、使える事ではなく 「勉強する事の練習」 をしてるようなものだという事です。なので 「こんなの覚えても大人になったら何の役にもたたないじゃん」 というのは、もっともです。なぜなら、役立つように勉強をしているわけではなく、大人になってから、勉強をして何らかの専門家として優秀な人間になれるように、勉強の仕方というものを習っているだけに過ぎないからです。習っているのは、科目の中身ではなく、実は "勉強の仕方" に過ぎないと、私は思っています。  実は私は、高校卒業まで、まったく勉強しない子でした。なぜかと言うと…しなくてもテストの点数は取れるし、卒業できたからです。授業中は授業を半分聞きながら漫画ばっかり書いていました。でも、全国模試などでは成績優秀者リストに英語と物理は毎回必ず、ほかも何度も上位にリストアップされていました。でも、テストの直前まで、生徒会室で TRPG をして遊んでいました。  別にいいじゃん、点数を取れるんだから、なんて思っていましたが、これは、ある意味私にとって不幸でした。というのも、これで、勉強をする方法、勉強をする感覚、何かわからない事を悩んで考えて習得するという勉強をする頭作りができなかったからです。  おかげで、留学してからはかなり苦労しました。専門的な内容が増えて、勉強しないとついていけなくなてしまいました。…でも、勉強ってどうやるの? 教科書ってどう使うの? どうやってみんな覚えてるの? どうやってみんな理解してるの? わからないところはどうするの? たぶん、まともに勉強をしてきた人にとっては当たり前な事が、すべてわからないのです。もちろん、頭のトレーニングができていませんから、真似してみたところで、頭にしみこんできてくれません。  結果、人の倍以上苦労して、やっと4年間の大学生活を終えたのち、マスター・ドクターと進み卒業しました。昔勉強していれば、こんな苦労はいまさらしなくてすんだんでしょうね~、と思っています。なので、授業が面白、つまらない、ではなく、自転車に乗る練習をしてるのと同じ、縄跳びの練習をしてるのとな時で、勉強をする練習をするんだと思った方がいいです。覚える事そのものに意味がある・ないは、あまり関係ないと思います。  余談ですが、英語に関しては、よく 「学校の英語なんてまったく役に立たない」 なんていいますが、留学して役に立ったのは、英語教室の会話レッスンの内容より、むしろ中学生の英語知識でした。あの頃習った、教科書に出てきたセンテンスや考え方などをベタに流用してなんとか留学生活の初歩を乗り切りました。私の留学生活は急に決まったものだったので、英語をきたえる余裕なんかはまったくゼロだったわけです(5ヶ月間の入学前英語研修はありましたが、それ自体がすでに英語の世界なので…)。特にバカみたいだと思っていた、朗読なんかが、結構役に立ってくれましたよ。意外な事が役に立ったりするので、弁居の練習という意味以外でも、役に立つかもしれないと期待してがんばってみるのもいいかもしれませんね。

noname#21364
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rudy6539
  • ベストアンサー率8% (7/87)
回答No.2

 そんなに学校いやなら行かなくていいと思います。その様子だと高校ですよね?家に留学するお金がないのに、いきたくもない高校のためにだすお金はあるんですか?矛盾してます。  それなら、親にお願いしたりして留学するほうがよっぽどいいです。自分にはそっちのほうが必要だと質問者さん自身感じてるんだから。  将来の夢があるなら、それに向かって突っ走るのも手です(その場合は高校ぐらいは卒業したほうがいいとおもいますが)。  それに大学だって、高校だって、いきたくなければ行かなきゃいいんです(なんかおんなじこといってますね、すみません。下手なんです文章)。  とにかく、自分に素直になることが一番、だと思いますよ。

noname#21364
質問者

お礼

やっぱ留学には300万以上かかりますから、私立へいくのと出ていくお金の差が違います。なのでちょっと難しいですね。 ありがとうございました。

  • yyk2005
  • ベストアンサー率30% (51/169)
回答No.1

こんにちは。 お気持ちお察しします。 まず、学校の勉強が何のためにあるのかということを冷静に考えてみましょう。全く何の意味もないということはないのではないでしょうか。第一に、大学入試対策という意味があります。ただ、ご質問文面から拝察するとこちらはあまり期待できないようですね。第二に、高校卒業のための単位修得のためという意味があります。こちらは十分な意味ではないでしょうか。学校の勉強は高校卒業のためであると、割り切ってみることはできませんか? 「いくら単位のためとは言っても毎日7~8コマもつまらない授業を受けさせられて、宿題は多いし、家に帰るのにも時間がかかるし…」とお思いになるかもしれませんが、自分の周囲の環境に文句を言っても状況は変わりません。変えることができるのはご質問者様の心だけです。今はとりあえず高校卒業のために仕方がない、と割り切って、高校の勉強を、嫌なことを淡々とこなす訓練くらいに考えてみたらいかがでしょうか。

noname#21364
質問者

お礼

ありがとうございます。あと、私は中3です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう