• ベストアンサー

相場よりかなり高い養育費の減額請求

身内のことで相談します。 離婚して1年半、ひとり息子に養育費を払い続けている男性がいます。 月30万、留学している子どものために学費および、留学にかかる費用は別途請求できるようになっていて、すべて公正証書に記載されています。 また生命保険の受取人は元妻名義(もしくは息子名義)から変更しないとも記載されています。 そこで質問なのですが 1。一度(正式には確認証書の時期もふくめて二度)は押印したものの、やはり法外(?)な養育費だ。現実問題、こんなにいらないだろうというだけで養育費の減額請求は可能ですか? 2。保険の名義人を勝手に変更したら問題になりますか? 3。現在ずっと海外留学をさせているのですが、(今中1です)現地で使う車の購入は「海外留学にかかわる費用」となりますか? 車がなければ不都合が多い国です。 4。不思議なとりきめでも(たとえば子どもが20歳をこえても養育費を送り続けるとか)公正証書になって合意したとなれば有効なのですか? ここには男性は子どもが成人後も「期限なく」ずっと養育費を送り続けることとなっています。理由は大学院進学の可能性などをふくめ「一生親であることにはかわりない」というのが当時の理由だそうです。 ちなみにこの男性は医師。年収1500万前後です。 この養育費のせいで暮らせないということはありません。 法律に詳しい方のアドバイスをお願いします。 (私は中立な立場です)

  • ronyr
  • お礼率65% (21/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>1。一度(正式には確認証書の時期もふくめて二度)は押印したものの、やはり法外(?)な養育費だ。 >現実問題、こんなにいらないだろうというだけで養育費の減額請求は可能ですか? 可能です。ただ何をもって法外と呼ぶのかは問題です。 各種判例によると子供は親と同等の生活を送れるように要求できる権利を有しているとされています。 それゆえ資力のある親はより多くの養育費の支払いが必要になります。 年収1500万で、1人、15才以上という条件だと20万程度の支払は求められます。(裁判官が作成した養育費の基準額の算定表による) もちろん色んな要素を踏まえてこの金額は上下しますから、留学していて特に費用がかかるなどの話になると負担額が30万程度になったとしても必ずしも法外とはいえません。これは親と同等の教育を求める権利が子供にも存在するという判例がありますので。 >2。保険の名義人を勝手に変更したら問題になりますか? 公正証書に書いてある以上はそうなるでしょう。 >3。現地で使う車の購入は「海外留学にかかわる費用」となりますか? 留学にかかわる費用として含めるかどうかというのは重要な問題ではありません。 どちらでも良い話です。教育費を含む養育費全体で総合的に決めることですから。 >4。不思議なとりきめでも(たとえば子どもが20歳をこえても養育費を送り続けるとか) これはおかしくないですよ。判例でも親が大学卒であれば大学卒業までは養育費を送るのは妥当というものがありますので。 >公正証書になって合意したとなれば有効なのですか? 有効です。 >ここには男性は子どもが成人後も「期限なく」ずっと養育費を送り続けることとなっています。 成人で区切るとは限りません。ただ期限なくというのは、法律で定める養育義務の範囲を超えますけど。 >理由は大学院進学の可能性などをふくめ 親は医師のようなので6年間は大学に進んだわけですから少なくとも大学院修士程度は年数的に認められてもおかしくありません。 >「一生親であることにはかわりない」 さすがに子供が就職、つまり社会に出ればもはや親には強い養育義務はありません。 もちろん親子間の扶養義務がこれでなくなるわけではないけど、未成熟の子供に対する強い養育義務はなくなります。

その他の回答 (1)

回答No.1

回答には、なってないので、すいませんが… 確かに相場よりかなり高額な養育費ですね。 羨ましい限りです。 私も10年前に離婚し2人の息子を育てています。 現在、次男が留学中ですが、慰謝料・養育費は一切頂いていません。 (カッコ良く言えば、私の“離婚の美学”からです ^-^) 私の知人(医者)は3人の子供が25歳~32歳になり孫のできた 今でも、毎月50万、ボーナス時には、100万を支払っています。 世の中いろいろです。本人が納得してやった事を 他人がとやかく言うべき事では無いのでは? (文面からは、本人から相談を受けたように感じられないので) 本人が公正証書に押印し、支払い能力があるのならなおさらでしょう。 離婚原因の非が、どちらにウエートがあるかにもよるし 一度交わした念書なら、意地でも守るのが男だと思うし (生活に困り、支払いが困難になったのであれば、別ですが…) 途中で払わなくなる恐れが(性格的に)あるから、元奥様も念書を取られたのでは? 子供さんは、まだ中1だし、将来医学部に行く予定とか… いろんな意味で、お金は必要だし、沢山あっても邪魔にはなりませんから。 奥様の立場に立てば、それが条件で離婚しているのだから貰ってあたりまえ、 旦那様の立場に立てば、ちょっと高すぎない?条件も厳しくない? …どちらにも同情できます。 だから、余計、本人同士が納得してるなら、いくら身内でも 口出しすべきじゃないと思います。 まして、相談者は中立な立場なんでしょ? 余計な事を言うようで申し訳ありません。

ronyr
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうことははじめてなのでここで聞かせてもらったのですが、確かに私が気にすることではないと思いました。 いろいろ聞かせていただいてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 養育費減額請求について教えてください!

    養育費減額請求について教えてください! 私はバツ一の男性との結婚を考えています。 公正証書には、今後私と彼との間に子供が生まれた時の養育費減額についてや前妻が再婚したときの養育費減額については何も書かれていません。 それぞれのケースについて一般的な減額の金額は養育費表のような家庭裁判所が出している目安のようなものはあるのでしょうか? 減額の調停をする予定ですが、彼の代わりに妻となる私が代理で調停することはできるのでしょうか? 調停で話がまとまらない場合、どのくらいの費用が必要になりますか? 私は今後彼との子供も望んでいますし、私との子供も同様に彼の子供であるので生まれてすぐに減額した金額を支払うことを公正証書に付け足して約束させたいのです。 再婚したときの減額についても同様に約束させたいです。 現在、十分な養育費を支払っています。性格の不一致での離婚です。慰謝料などはありません。 減額請求を実際にされた方の体験談、事例などありましたらどうぞよろしくお願いします。 彼の子供の養育費を適性な金額で払いたいのです。 一度も支払いを滞ったことはありません。

  • これは養育費減額請求の強い理由になりますか?

    現在48歳、離婚して三年たちます(当方男性です)。 離婚時に公正証書を作成し条件は「子供の養育費25万、元妻への生活費10万」です。私は勤務医で年収は1800万ぐらいです。 月々に振り込むのは上記のように合計35万なのですが、離婚の財産分与として元妻名義に変えたマンションのローン10万があと10年あり、元妻に泣きついた状態で現在は合計30万に減らしてもらっています。(書面での取り決めはありません) そして私は今、元妻名義のマンション(もとは私たちが暮らしていた場所ですが)に引き続き住んでいます。元妻に対して家賃などは払っていません。 そんなとき元妻から日本へ戻るかもしれないと言われました。そのときは私は今のマンションから出なければなりません。 そして他にマンションを借りることになります。 すると10万のローンのほかにあらたに10万程度の家賃が必要になってしまいます。 そこで思ったのですが、元妻には養育費(内訳は名目が分かれてますが私は養育費だと思って払っています)30万渡していて、海外ではそれで家を借り、子供を育てていたわけです。 ということはこっちに帰ってくると元妻は家賃はいらなくなります。 今まで30万で家賃を払いつつ生活をまかなっていたのであれば、これから家賃がいらないのだから養育費30万を20万に減らす減額請求ができないものだろうかと思っています。 私もローンと自分の家賃を払うのはきついです。 一度弁護士に減額請求の相談したときは(帰国の話が出る前です)私の収入からいっても、また以前婚姻中に私の不倫がばれそのときに今の公正証書と同じ条件で「もし離婚に至った場合は~云々~」という内容で確認証書というものを公証人役場で作っているので、二度内容を理解し実印を押したことなり、難しいといわれました。 今回、この日本帰国にからんで減額を請求してみようと思うのですがこちらのいい分がとおる可能性はあるでしょうか。 あるいは反対に今まで口約束でまけてもらっていた5万円をまとめて請求されてしまうことになったり、ただで住んでいた家賃請求されるなど、悪いほうに転ぶ可能性もあるでしょうか。 法律に基づいてなにかアドバイスをもらえたら助かります。 お願いします。

  • 養育費の減額請求

    5年前に離婚。2人の息子(現在中3と小5)は私が引き取りました。毎月の養育費は1人4万円で振り込むと記載した公正証書を作ったが、その後 養育費を同額の家賃として相殺する形で元夫名義のマンションに住んでほしいと頼まれて了承したためお金の振込などのやり取りは一度もなし。 3年前に私が再婚した後、元夫からローンと税金の支払いがきついので売却したい、支払いが減ったら確実に養育費はちゃんと支払うからマンションを出てほしいという話でした。 元夫と私と現夫で話し合いの場を持ち、とりあえず長男が中学校を卒業する今年の春まで待ってもらい、遅くとも受験が終わった頃に再度 話し合いの場を持つ事、こちらが管理費・駐車場代の2万円を負担する事を申し出て元夫が了承。 約束の時期が近づいて来たため「ちゃんと支払う」と言った養育費はどのようになるのか確認の連絡を入れたところ、再婚して子供が生まれるから払わないと言われ、最終的に6万円を払うと口約束しましたが「いつまで払えるかわからん、来年は払わん」と言われました。 私が引き取った子供2人は現夫と養子縁組したので、現夫に養育する義務がある事は理解していますが、現夫の収入は 現夫との間の子を含め5人家族を養うには少なく、元夫は入籍するまでは高収入でした。 不景気で収入が減ったと私には話しましたが、勤務先は父親経営の会社で会計は母親。私との結婚生活の間も税金対策として、働いていない私の名義で給与を振込んでいたので元夫の母親が新しい奥さん名義で給与を振込んで、元夫は収入が減ったように見せる事は簡単にできる環境です。 再婚前は年収が700万円ぐらい。推測ですが現在は400万円程度だと思います。現夫は400万円弱、私は15万円。 減額請求されたらいくらぐらいになるのでしょうか?最悪 養育費そのものがなくなるでしょうか?今回の長男の受験・進学にかかる費用はローンを組んだのですが、もし減額請求された時にその分を元夫に負担してもらうよう求めれば認めてもらえる可能性は低いでしょうか?公正証書はどの程度有効でしょうか? 口約束で支払うと言って、もし支払いがなかった場合は口約束と記載内容の違う公正証書では差し押さえは無理でしょうか?訴えるような形になってしまった場合、いつどのような口約束をしたかと自分で書いたメモでも有効でしょうか?

  • 養育費:減額請求について

    現在、夫と離婚について協議しております。 離婚理由は、夫の暴力と愛人です。 慰謝料200万円は既に受け取りました。 養育費は、月々7万円。(娘2歳1人) 公正役場にて、証書を作成した後、離婚します。 が、愛人とのメールのやり取りを見たのですが、 「養育費を高めに設定した方が楽に別れれるから。 でも、数年後に減額請求の申し立てを起こせば万事OK 場合によっては、月に2万くらいで済むから。」 というような内容のやり取りを発見しました。 このような事が、可能なのでしょうか? 許せないのですが・・・。 公正証書に減額請求の申し立てはしません。というような取り決めを する事は出来ますか? よろしくお願いします。

  • 養育費の減額

    最近バツ1の男性と結婚しました。彼は先妻との間に2人の子ども(12歳と7歳)がいます。 養育費を毎月7万円払っており、離婚後、彼の両親に600万借金をつくってしまい毎月返済しています。養育費と借金の返済で貯金はまったくありません。 子どもをつくりたいのですが、私が仕事をやめると生活ができません。 彼が事情を話し、養育費の減額を先妻に頼んだところ激しく拒否されました。 公正証書通り支払わないのなら給料を差し押さえると言われたそうです。 このままだと私は子どもをつくることができません。 先妻は借金は親に借りたものなのでうやむやにできるだろうと思っているらしいのですが、両親は高齢のため病気がちで高額の医療費もかかっている状態です。 早急に返済しなければならないと彼は考えているようです。(現在は月1~3万しか返せていません) このような場合、減額は認められるのでしょうか。 このまま、出産をあきらめて公正証書どおりの養育費を払いつづけるべきなのでしょうか。

  • 養育費減額請求について教えてください

    現在離婚暦・子供1人(前妻の養育)のある男性との結婚を考えています。 彼の年収は約700万円、離婚以来5年間毎月12万円の養育費を支払っています。養育費は彼の責任なので、もちろん支払う気持ちはありますが、毎月12万円だと来年結婚する私たちの将来の生活にも支障が出てくるので減額請求することになりました。 ・子供は現在10歳 ・私立の小学校に通っている ・毎月12万円は公正文書にてとりきめている 上記条件ですが、養育費算定表に沿った金額への減額をお願いしたいと思っています。減額は可能でしょうか? なお、公正文書に約束されている、毎月1回養育費を受け取る代わりに子供の成長記録を提出するとの約束ですが、離婚時に1度届いただけでそれ以来届いていません。 年内に先方にも伝えたいとおもっていますので、回答よろしくお願いします。

  • 勝手に減額されている養育費の請求について

    2年前に離婚しました。 養育費は15万で公正証書にもしてあったのですが、最初の頃に元夫に泣きつかれ10万円になってしまっていました。 私も元夫の期限をそこね、10万すら減らされるのではと不安があり(今思えば公正証書にきちんと書いてあったので方法はあったと思うのですが)あきらめていました。 そこで質問なのですが、今まで払ってもらっていなかった毎月5万円×年数分を今まとめて請求することは可能でしょうか。 今まで10万円にしていたとき10万円に減らしてもいいという文書は作っていません。 勝手に減額されて振り込まれていた、という状況です。

  • 養育費について

    私は離婚して2年10ヶ月になる、バツ1ママですが、養育費についてお伺いしたいのです。離婚は協議離婚で子供は一人(6歳)がいます。離婚の際に養育費は毎月3万円と決めていましたが、特に公正証書などは作成しておらず離婚した最初の月から元旦那からは一銭も支払いがされておりません。今回元旦那の姉に協力してもらい公正証書を作成することにしました。(元旦那も納得済み)そこで質問なのですが、これからの先の養育費については記載することになりますが、今まで支払いが滞っていた分の請求も一緒に記載しておこうと思っていますが、それは有効なのでしょうか?HPなどで調べると過去にさかのぼっては請求出来ないと言っている所もあったのでどうなるのかなと思いました。それと養育費の公正証書を作成する際に記載した方が良い事項などありましたらアドバイスください。(強制執行については記載するつもりです。)

  • 養育費減額について

    5年程前に離婚しました。離婚理由は、私の不貞行為です。 離婚時に公正証書を作成し、月々養育費5万円と(教育費は別で)習い事の1つは全額支払い、2つめは協議にて決めるとしました。 (学費も別で)学費は全額支払う事になってます。 子供の年齢は12歳で、養育費5万円と学費、習い事で、合計9万円になります。私の年収は450万円と離婚時とあまり変わりないですが、これから先を考えると、大変なので、元嫁に相談しましたが、不貞行為で離婚する事になり、更に公正証書で記載したのにも関わらず、シツコイ男扱いです。 子供は私立に行きたいと言っています。 公正証書には連帯保証人として、父親と母親がなってます。 この様な理由では、養育費の減額にはならないのでしょうか? 自分が悪い事は分かっていますが、最近、実家を出て一人暮らしを始め、今までは必要以上に支払う事をしてたのですが、これからは、厳しいんです。 元嫁には、離婚時に分かってた事だと、それを承知して連帯保証人に両親、自分も含め、実印を押したのじゃないかと問い詰められます。 この数ヶ月は養育費の5万円と、小学校の学費、習い事1つを支払っています。 どなたか、良い方法をお願いします。

  • 養育費減額

    公正証書にて養育費を取り決めておりますが、仕事を辞め、収入がなくなる場合は減額を請求できますか? ~詳細~ 離婚成立から2年を経過しました。子がおりましたので、公正証書にて養育費を大学卒業まで月額2万円支払うことを取り決めました。(互いの収入から養育費算定表に基づく取り決めとしました) 現在、今後のスキルアップのため仕事を辞め、大学に通うことを決意しました。そのため、今後の収入はゼロとなり、アルバイトで生活費と学費を捻出することになります。退職金もその費用に充てる必要があります。養育費支払いの義務があることは承知していますので、今後は、アルバイト収入から月1~2万円程度の支払いが限界だろうと考えております。(養育費算定表に基づく判断) ご相談は、スキルアップという自己都合で仕事を辞めて収入がなくなる場合でも、養育費の減額は一般的に受け入れられるものでしょうか?話し合い等では解決せず、調停等にもつれ込むことを予想しています。 ご回答いただければ幸いです。 ご検討をよろしくお願い致します。