• ベストアンサー

入社月の退職について

11/1に入社しましたが、仕事内容がどうしても自分にあわず、 本日(11/6)に退職したい意思を伝えました。 会社からは「明日以降に退職手続きをします・・・」とのこと。 社会保険の手続きは済んでいるらしく、「同月得喪」という事で 11月分の社会保険料は徴収される、と言われました。 もし11月中に次の会社に再就職した場合、社会保険料は二重で徴収、という事になるんでしょうか? また、できれば、今回の退職に関しては、超短期の職歴である為、 転職活動に際し、隠したいのですが、問題ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

「転職活動に際し、隠したいのですが、問題ありますか?」 問題ありますよ 履歴を偽るのは「有印私文書偽造罪」です。 通常の会社では、採用取消になります。 有印私文書偽造罪:文字の通りではんこを押して、私文(主に自分を証明するもの)を偽って作る罪

関連するQ&A

  • 社会保険の同月得喪について質問です。 入社後一週間で退職しました。その

    社会保険の同月得喪について質問です。 入社後一週間で退職しました。そのため、一週間分の給与はもらえる予定です。もらえるのですが社会保険は同月得喪となり徴収しますと聞いたのですが、自己負担分のみの徴収になるのでしょうか?自分で計算したらもらえる給料からの徴収のみで現金で払う分はないと思います。

  • 退職月に所得税等、多く徴収される理由は何?

    1月に前職を退職し、2月に新しい会社に入社。 前職の1月(退職月)の給与で、厚生年金、健康保険、及び所得税が2重で徴収されました。     厚生年金  健康保険   所得税 入社月  0(なし) 0(なし) 6000 翌月月  20000   7000     6000 退職月 40000    14000    12000        (2万x2)  (7千x2) これは、どういう理由からでしょうか。 普通退職する際、2重で徴収されるものなのでしょうか。 自分で調べたところ、入社時は厚生年金と健康保険が徴収されず、翌月から徴収されていたので、その入社月の分が、退職月に追加されたのかなぁと思いました。 しかし所得税に関しては、入社月から徴収されていたにもかかわらず、退職月に2重で徴収されていました。これは、どういう理由からでしょうか。 また退職月に厚生年金等2重で徴収されたことは、現職の会社にも余分に税金徴収されない為に、説明したほうがいいでしょうか。それとも総務は当たり前のこととして、言わなくても分かるものなのでしょうか。 有識者の方、ご説明頂けますか。よろしくお願い致します。

  • 入社してすぐの退職

    会社に入社してすぐの社員から退職したいと話がありました。 入社して1日しか経っておらず、2日目での退職を希望している場合、そもそも入社自体を無かったことにするということは可能でしょうか? まだ、社会保険の加入の手続きは済んでいないのですが、健康保険・厚生年金保険に加入の手続きをすると1日分の給与では社会保険料の支払い分に足りず、立替金が発生してしまう為、何か良い方法は無いかと思い質問した次第です。 よろしくお願いします。

  • 社会保険と国民健康保険の加入について

    4月1日に入社し、同月25日に退職しました。 一ヶ月以内の退職で、末日に在籍していなくても、同月喪失と言ってその会社から健康保険料が引かれるのは知っています。また年金は将来反映されるのも知っています。 その上で質問です。 26日から国民健康保険に加入した場合、当然1ヶ月分の健康保険料が徴収されますよね。 つまり2重に健康保険料を引かれるということでしょうか。 入社後数日してすぐ退職の意思を示しており、健康保険証ももらっていないのに、引かれるのは納得できないのですが。 辞めた会社の健康保険組合にお金が入り、健康保険証も交付されていないのに・・年金はともかく、健康保険料は返還請求できますか? それとも二重に徴収されるのは仕方がないことなのですか?

  • 退職、途中入社月の社会保険について

    どなかたか詳しい方がおられたら教えていただきたいのですが、 私は、7月20日に会社を退職し、7月23日より新たな会社に入社しました。前の会社の給料は20日締めで25日支給でしたので全額支給され、社会保険料も天引きされていました。 ですが、新たに入社した会社からも7月から社会保険料が必要と言うことで、8月給料から2ヶ月分天引きすると通知がありました。 これでは、7月を二重に支払っていることになるような気がするのですが、これで正しいのでしょうか? また、無職の期間が二日発生するような事になりました。 21日22日が、土日だったので、現在勤務している会社は休日で出勤することが出来なかったので、このようなことになったのですが、なにか不利になるようなことが無いか少し不安です。 このような、無職期間は問題ないのでしょうか?

  • 私の入社月って・・・?

    こんにちわ。私は3/1から正社員として今の会社に勤めていますが、近々退職するつもりです。入社してから何度も催促してやっと保険証の手続きをとってもらったのが最近で、社会保険事務所に提出する書類の入社日記入欄には、5/1と書かれていました。今まで2回お給料をもらいましたが、保険料は引かれていません。 こういった場合、今後転職活動時に会社へ提出する履歴書に記載する入社月は、5月になるのでしょうか?3/1から働いていると証明出来る書類等も何もないのですが・・・。皆さんからの回答をお待ちしています。宜しくお願いします。

  • 同月得喪について(厚生年金、国民年金)

    7月に入社し、7月25日付で退職しました。 26日以降は国民年金保険に加入しています。 7月分の社会保険料が勤めていた会社から督促されました。 同月得喪ということで、同月に喪失しても同月に加入していたので 支払わないといけないという制度だそうですが、 7月はすでに、国民年金、国民保険料を納付済みです。 保険料に関しては仕方ないので、国民保険、健康保険と重なって 払わなければならないのですが、 国民年金、厚生年金も7月分、両方ともに払わないといけないのでしょうか?? 年金の部分に納得がいきません。 アドバイスお願いします。

  • 月の途中で退職した時の社会保険料

    月の途中で退職した時は、 その月の社会保険料と厚生年金は徴収されないと人から聞きました。 給与は月末締め、翌月末日振込です。 入社時の明細を探してみたら、 4月入社、5月末振込の初給料で 1回目(4月分)の保険料が引かれていました。 さて、 8月の初めに退職しまして、 9月末に振り込まれた給料から保険料が引かれているようです。 (会社から給与明細をもらっていません) 8月分の社会保険料として充当されているなら、 8月は【社会保険料】と【国民健康保険料】の 両方を支払った事になります。 退職後、役所で国保の手続きを済ませました。 どちらか返金してもらえるのでしょうか? (国保の支払は1年を10回にわけるのですが、  8月から発生してる筈ですよね?) 会社に「保険料は返しません」と言われた場合、 どこに相談するべきでしょうか?

  • 1月入社して、1月28日に退職する場合の社会保険

    1月に転職したものです。 元々言われていた業務と違っていたため、月末まで待たず、1月28日に退職予定です。 この場合の社会保険料の控除について質問です。 1.給与は月末〆の当月払いなので、すでに社会保険料は控除されて給与が出ています。 月途中の退職になるため、この場合、厚生年金と健康保険料は戻ってくるのでしょうか 2.国保について まだ、会社から健康保険証がいだだけてないので、国保の喪失手続きはできておりません。 28日に退職すると、国保に戻ることになると思うのですが、この場合は手続きは不要でしょうか(病院にはかかっておりません) 会社に聞いても教えてもらえないため、何もわからず、困っています。 教えて頂けたら幸いです。

  • 国保への切り替えが前の遅くなったら

    表題の通りなのですが、2か月ほど前に会社を退職しまして社会保険から外れました。 本来であれば退職した翌日あたりに国保へ切り替えるのが筋なのでしょうが・・忘れており、2か月の間、無保険の状態でした。 先週、やっと次の職場が見つかり、現在、保険証が来るのを待っているのですが、明日、病院へ行かなければならず一日だけで構わないので国保に加入したいのですが・・大丈夫でしょうか? 調べたら同月得喪の場合、国民健康保険料はかからないと分かったのですが、無保険?だった2か月間の分の保険料はどうなるのでしょうか? 保険料は半年ごとの徴収だから結局、2か月分も払わないといけないのでしょうか? それとも、もう無保険?だった2か月の間は国保を使ってなかったので無しと考え、 現在の会社の社会保険を収め、更に同月得喪も適用されるのでしょうか?