• 締切済み

特進クラスにとどまるべきか否か

京大法志望の二年生です。 僕は私立学校の特進クラスにいるのですが3年次にこのまま 特進クラスにいるか普通クラスにおりるか悩んでいます。 というのも特進クラスは7時半から授業が始まって夕方5時に学校が終わります。 そして土曜日や長期休暇を利用した課外授業もあり、内職や自分の学習があまりできません。 特進クラスのレベルですが進研模試の平均偏差値が50ぐらい 実績は地元の大学に一人受かるか受からないかでそれより上の 大学(旧帝大、早慶、MARCHなど)への進学者は皆無です。 普通クラスは課外などが一切なく、授業は8時50分スタートで3時半に授業が終わります。 自分の時間が多くとれる普通クラスに行って京大対策に専念したいのですが やはり少し不安があります。 メインの教材は参考書で塾などはあまり行く気になれません、 何かよい知恵はないでしょうか?

みんなの回答

  • kiroha186
  • ベストアンサー率42% (47/111)
回答No.5

 まず、学校のカリキュラムが京大対応になっているか調べて下さい。質問内容を見ていると授業のレベルと進学実績のバランスが悪いです。つまりコストパフォーマンスが悪く、このコースにいても自分の勉強時間が取れなくなる悪循環が目に見えています。環境に流されない勇気があるようなので普通クラスに行くことを勧めます。  受験で必要なのは国語と数学(算数)の基礎学力です。基礎と言っても公式を使いこなせること、抽象的な文章を理解できるかということです。京大・早慶などの大学に進学している人たちは中学受験などでこの基礎学力を身に付けています。高校では公式は教えても見方を変えて解く方法、抽象的な文章を読む訓練はしてくれません。  模試ですが、高校3年生になると下がる可能性が高いです。高校2年生の模試は浪人生のデータがないからです。しかし、現在の模試の成績がいいことから京大の合格圏は近いです。引き続いて気を緩めず勉強をしてください。  特に京大・早慶などでは抽象的な文章を読む力(国語・英語)が最重要視されます。厳しいですが、学校の授業で希望している大学に進学するのは難しいと思います。  京大対策が必要なのはもちろんですが、予備校に通っても京大対策までに必要な基礎学力は教えてくれないので要注意です。まずは京大の入試問題が解く土台国語力を身に付けることが先です。数学は国語と無縁のように見えますが、文章の理解が文字が公式との違いだけです。数学も国語力がなければ解けないことに注意してください。  現代文・英語はかなり難しく抽象的になります。国語力がなければ砂にビルを建てるのと一緒です。私のお勧めですが、出口先生の論理エンジンを勧めます。文章の読み方を実践的に訓練できかつ小論文対策も出来る優れものです。二次試験は記述の問題が多いです。国語力を揺ぎ無いもの出来る可能な唯一の教材と言ってもいいです。これは東進衛星予備校・SPS・通信教育・地元の進学塾などで学ぶことが可能です。リンク先を張っておきますので参考にしてください。これなら通信でも学ぶことが出来るので自分の学習時間に専念できると思います。  受験で大事なのは「学校のクラスではなく自分がどれだけ学習したか」です。希望の進路がかなうといいですね。

参考URL:
http://www.ronri-e.com/index.html
negahi16
質問者

お礼

まず、カリキュラムですが京大用以前に、受験用としてみても 3年で家庭科があったり無駄な科目の履修が多かったりと 以前からかなりどうかと思っております。 出口さんは以前から知っていたのですが 出口エンジンですがこれは初めて知りました。 HPで詳しくしらべて参考にしようと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • speedy33
  • ベストアンサー率47% (28/59)
回答No.4

negahi16さんのことを詳しく知っているわけではないので、あくまで自分だったらという仮定で、はなしをさせてもらいます。 まず特進か、普通か、ですが100%普通を選びますね。 わたしの友人に東大合格者二桁くらいの県内トップ進学校にかよっているひとがいますが、彼のはなしを聞いてみると、余程よい授業をしている先生の授業以外は、大多数が内職していたらしいです。 それくらいの進学校の先生でさえ、難関大学合格には「役に立っていない」のですから、失礼ですがあなたの高校の先生には、勉強面ではあまり期待はできないでしょう。(ちなみに友人は東大に現役で合格しました) わたしの学校もそれなりの進学校でしたが、やはりほとんどの授業を内職していましたね。 進学校にいくメリットとしては、まわりに自分と同じ高いレベルの大学を目指す友人がいてモチベーションが高く維持できることでしょうか。 要は「自分が納得いく勉強ができるかどうか」です。 いくら学校側が特進クラスをつくったとしても、生徒がその内容に納得できなければ意味ないと思います。 negahi16さんが学校の授業に納得いっているのであれば、問題ないですが、こういう質問をするくらいですから、多少なりとも不満はもっているのでしょう。 そんな「無理」をした勉強をする必要はないと思います。 「納得」いく勉強をしてください。 それでも、自分が間違った勉強をしていないか不安になるときもあるとおもうので、高2の時間のあるうちに「勉強法の勉強」をして自分なりに「戦略」をたててみてください。和田さんの本やエール出版社の合格体験記、京大に合格されたかたのブログなどはかなり参考になると思いますよ。 そして自分で確立した「勉強法」、「戦略」を信じて勉強していけば、合格の可能性も高いでしょう。(ちなみに一度たてた勉強法、戦略は、変えたくなることもあるでしょうが、できるだけ我慢強くつづけていくことが重要です。裏を返せば、続けていける勉強法、戦略をたてる必要があるということですね) いろいろ余分なことまで書いて長文になりましたが、受験は長い戦いです。納得いかない勉強は重荷になりますから、納得いく勉強をしてくださいね。

negahi16
質問者

お礼

予想通り、授業の内容はかなり微妙なものです。 正直不満はもっていない(自分で進めていくタイプなので) のですが授業内容には納得していませんね。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.3

勇気がいることなのかもしれませんが、親身になってくれそうな先生に相談したほうがいいです。 特進クラスの授業が「無駄」でしたら、こだわる必要はないと思います。

negahi16
質問者

お礼

実は今日(11月7日) 親身になってくれそうな先生に相談したのですが、 「すまないけど、よくわからない」と言われてしまいました。 やはり担任に直にいったほうがはやいそうです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

No.1です。補足します。 予備校通いが地理的に難しいということであれば、近くに住んでいてわからない問題を指導してくれる人がいればいいのですが・・・ 通信添削のようなもの(Z会など)は可能だと思いますので、検討してみて下さい。 問題演習としても役立つと思います。 自力学習の場合、教材の選定をしっかり行って下さい。

negahi16
質問者

お礼

通信添削ですか・・・Z会と進研ゼミが有名ですが よく知りませんので調べてから判断したいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

普通クラスに入って自由な時間をとるのはいいと思いますが、参考書だけで京大に受かる自信がありますか? 何らかの受験指導を受けた方がいいと思いますが、信頼できる模擬試験を何回か受けることは、最低限必要です。

negahi16
質問者

お礼

3大予備校などが県内にない田舎住んでいて、もし隣の県の予備校に 通うとすると電車で2時間ぐらいかかるため行けないというのが現実です。 いまのところ全統模試を毎回受けていて8月のやつでは 3教科で偏差値70でした。 3年生になったら3大予備校の模試と京大模試はすべて受けるつもりです。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日大三高「特進クラス」の偏差値は?

    こんにちは。本日、日本大学第三高等学校の合格通知を受け取った者です。 難関大学への進学を目標にしており、特進クラスに入ったのですが、 調べてみても普通科の偏差値はすぐに出てきますが、なかなか特進クラスのはデータがありません。 どなたか、どのくらいの偏差値なのかご存知の方はいらっしゃるでしょうか?

  • クラス分け。

    京大志望の文系二年のものです。 三年になったら国立文系クラスと私立文系クラスのどちらにいくか選べるのですが、京大志望ということを頭におくと、どちらのクラスにいくべきか悩んでいます。 国文は、福岡の学校なので、九大用クラスという感じになっているのですが、実際のレベルは低く、毎年クラスに九大合格が1~3人いるかいないかのレベルでそれ以上の大学はほぼ皆無です。そして補修も強制で授業も厳しく内職ができる授業が少ないです。 私文は、国文のさらに下なのですが、補習がないし、ほぼ全時間の授業で内職ができるので、自習できる時間が多くなります。 自習できる時間も少ないし、ついていってもあまり期待できない国文にいくよりかは、学校にいる時間の大部分自習のできる私文にいって国立の対策を全部自分でやるほうがよいきもするのですが、学校に頼らずに全部自分でやることにも少し不安があります。 ちなみに、Z会と参考書をやっていて、塾は、勉強のペースをあわせるのがいやなので行く気はありません。 どちらにすべきかかなり悩んでいます。何かよい意見をお願い致します。

  • 白鴎足利高等学校 特進クラスは…授業時間は 何分間ですか?

    白鴎足利高等学校 特進クラスは…授業時間は 何分間ですか?

  • 墨田川高校の特進クラス

    私立高校よりも学校生活が楽しい、学費が安い、中高一貫じゃないという理由で絶対に都立高校へ行きたいなって思っている中3です。 塾から、墨田川高校の特進クラスを第一志望で狙ってはどうかと言われています。墨田川高校はとても大学進学に熱心という評判なのと、万が一特進クラスがダメでも、一般クラスに入って2年から特進を狙ったりもできると聞きました。 吹奏楽部を高校でも続けたいので、墨田川高校吹奏楽部が強くて有名なことも理由です。 現時点でどれくらいの偏差値があれば合格できそうでしょうか?よろしくお願いします(>_<)

  • 理系早慶

    理系早慶の評価が低過ぎるような気がします。 旧帝大の人が理系早慶を大したことない(使えない)と言っている質問をみて、それは無いんじゃないかと思い書きました。 僕は理系早慶なのですが東大・京大を除く大学には負けない(同列)と思っています。 東大京大は東西の頂点ですから不動としても他は東大京大を受けるレベルでない人が受けるのが大多数だと思います。もちろん受けるレベルにある人もいるでしょうが、それは早慶も同じ。地方旧帝大は首都圏にいたら普通受けたりしませんし。 良く研究を引き合いに出す方もいらっしゃいますが、実際どれほどが研究に行くのか、、、。 旧帝大・東工大・一橋などは確かに優秀でしょう。ですが早慶を馬鹿にできるレベルではないと思います。 みなさんはどう思われますか? ※ものすごく帝大を批判していますがこれは早慶を馬鹿にしている帝大の人に対するもので、そうでない方には何とも思っていない、というかむしろいい印象があるので気にしないでください。

  • 私立高校の「進学」「特進」について

    私立高校の「進学」「特進」について 中3女子です。 大阪の東海大学付属仰星高校を受験しようと考えています。 進学コースと特進コースがあるのですが、 その学校生活の違いがよくわかりません。 ■授業数の違い ■どちらも授業を終了する時刻は同じなのか ■特進コースはクラブ活動と両立できるのか この3つを教えてください! できればこの高校に詳しい人でお願いします。

  • 名城大学付属高校[特進]について

    名城高校[特進]から名城大学薬学部に推薦で入ることは、容易ですか。 また、名城高校の普通クラスと特進クラスとでは、校則が違うのでしょうか。 僕の知り合いに、名城高校[特進]に通っているとゆう人、弟がいます。 その人から、聞いた話によれば、校則は、余り厳しくないとか・・・ でも、ネットで調べてみると、厳しいと書いてありました。 どうゆうことでしょうか。

  • 新クラスが不安…

    私は高1の時特進クラスでした。でも、高2からは普通クラスを選択しました。 特進クラスの時の女子はみんな優しくて雰囲気も落ち着きがあって大好きでした。でも、普通クラスの女子は、体育会系の子が多くて、こわいです。 陰口とか言っていました。 幸い同じ部活で元特進クラスの子がいます。 でも、その子も今のクラスが嫌 という感じです。 他の普通クラスはいい感じなのに、なんで私のクラスだけが… という感じて悲しいです。 初めてのお弁当の時、何人かのグループと食べたけれど、みんなぎくしゃくしていて、微妙な感じでした。 私はまだこのクラスに馴染めることができそうですか? どうすればいいのかわかりません… アドバイスお願いします。゜(。´ノω・`)゜。

  • 偏差値の低い高校の特進か 近所の公立高校か…

    どうしょうか迷っています 電車やバスで1時間ぐらいのところに 公立の滑り止めとか 公立にいけない人がいくような学校といわれるイメージの私立の学校がありす この学校に 何年か前から 国公立を目指す特進コースができていました 少人数で授業は予備校みたいな感じで進んでいくので 下校してからの塾通いは必要ないくらいサポートします というクラスで 合格実績は 国公立 難関私立大などが書いてありました 私の行きたい大学の名前もありました あと 提携大学への進学も有名私立大学が書いてありました もう一つは 家から自転車で20分の公立高校です ここの普通科に進んで 私の憧れる有名私立大学を目指すか… この2つで迷っています 偏差値がすごく低いと思っていた私立は そのクラスは偏差値48~50になっていました 公立高校は56~52です もう一つ この私立に私が行くとなると 校長推薦がもらえ 特待生として授業料が全額免除になる制度が使えるそうです… 今の成績はオール4です この成績で特待生?と思いましたがそうらしいです 公立高校の方は オール4だと 理数のコースは入れるだろうけど どちらかというと理数は好きじゃないから普通科でいいんじゃない?と言われてます この2つの高校で3年先に 私の憧れる大学にいけるのはどっちなんだろう と悩んでいます 偏差値低めだけど特進コースで国公立目指してがんばる高校生活と 偏差値普通の普通科で自分で塾などに行って大学を目指す高校生活… 私立の方が学校説明会の時でも 先生の一生懸命さがわかりました 私の印象では私立に行った方がいいかもとおもいましたが 周りの人は そんな低い高校から国公立なんか無理無理と言います 1人か2人の子が 何校も受験して 合格してるってだけの数字じゃないの?といわれました まさか そんな事高校にきけないし… 難しいです

  • 高校受験 京華高校特進と広尾学園特進IIで迷っています

    高校入試(単願推薦)で、2つの高校のどちらを受験するか迷っています。 推薦で京華高校(特進)か広尾学園(特進II)を受験しようと思っています。 どちらもひかれるところがあり、迷っているのですが、 大学受験の結果まで考えると、どちらを選んだほうがいいのか、 アドバイスをお願いできたらと思います。 京華高校(特進) ○特待生として高校1年間もしくは3年間の授業料と、入学金が免除になる。 ○特進クラスは1クラスなので、いろいろ面倒を見てくれそう △通学に片道30分余分にかかる。 広尾学園(特進II) ○PLTという個人別の朝テストや夕方のフォローアップ課題があり、 ふだんは塾や予備校に行かなくてもいいようなプログラムが組まれている。 ○先生が毎年テストを受けたり、コーチングの研修を受けているらしく、体験授業もわかりやすく面白かった。 内申が良くないので、広尾学園の特進Iは推薦基準に達してません。 きちんとしているタイプではないので内申が悪く、 先生にほめられることもなく自分に自信を持てずにいたので、 京華の先生にほめられ、特待生になれるといわれたのがとてもうれしく、大学受験に向けてやる気が出てきました。 京華で自信を持って自分で取り組んで勉強していったほうがいいのか、 きちんと学習のシステムができている広尾学園でカリキュラムにしたがってすすめていったほうがいいのか、 どちらが大学受験でいい結果を出せそうかとても迷っています。 来週の三者面談で希望校を決定しないといけません。 ぜひ、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インク交換中のエラーが発生した時には、プリンターのインク残量をリセットする方法が必要です。
  • EPSON製品のプリンターでインク残量がなくなったと表示される場合、リセットを試してみると解決するかもしれません。
  • 問題が発生した製品型番は、EPSONのプリンター型番「EW-052A」です。
回答を見る