• ベストアンサー

早稲田大学教育学部について

最近早稲田の教育学部(理系の地球科学科)を受けようと思い始めて、早稲田大学のHPを見たのですが中学・高校の理科の教員免許がとれるらしいのですがイマイチ詳しい内容がわかりませんでした。詳しい内容(早稲田の教育は教員向けとか一般企業の就職向きとか、高校の教員免許は地学しかとれないとか、そんな感じのことでよいですので)がわかる方教えてください。一番知りたいのは高校の何の科目の教員免許がとれるのかということです。 ぐちゃぐちゃの文章でわかりにくくてすいませんm(__)m

noname#60789
noname#60789

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 110119117
  • ベストアンサー率48% (178/370)
回答No.2

 早稲田の教育学部ですね。  こちらは、教員養成系大学ではないですが、免許さえ取れればどこでも関係ないです。(中には「教員養成系大学」といって、教員免許を取得しなければ卒業できない大学もあります)  この学部は、「専修」ということで、学科がさらに細かく分かれていて、その専修に応じた免許を取ることになろうかと思います。例えば「国語国文学科」ならば、高校の国語の免許ということになります。 また、質問にある「理学科地球科学専修」であれば高校「理科」の教員免許ということになります。1番の方のご指摘どおり、高校の理科免許は「化学」「地学」などと分かれていないので、化・物・地・生の4分野についてすべてを教えることができる免許を取ることになります。  私のお世話になった高校の理科の先生は、本来のご専門は物理でしたが、赴任1年目に地学を、2年目には生物を担当してらっしゃいました。(ちなみに社会科は「地理歴史」と「公民」で免許が分かれています)    それから最後に老婆心ながら。  高校の教員を目指すのであれば、教育学部もいいですが、より専門的に学べる専門学部のほうがさらに良いです。(教科が専門的に、また高度になるため)早稲田に入れる頭があれば、東京理大なども検討してみてください。高校の理系教科の先生で出身者が多いですよ。

noname#60789
質問者

お礼

専門学部でも教師にもなれるんですか。よく知りませんでした。これからいろいろ調べようと思います。詳しいご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ccyuki
  • ベストアンサー率57% (81/142)
回答No.1

まず、教育学部ですから基本的には教職を目指している人が多く入学しています。一般企業を目指すならまず理工学部を考えます。 しかしながら、就職は一般企業にするあるいはせざるを得ない場合もあると思います。 また高校の免許は理科の免許が取れます。免許に地学とか化学という分類はありません。ただ地球科学科ということですので実際には地学、物理の教員を目指すことになると思います。これは教員免許とは別の話です。

noname#60789
質問者

お礼

教育学部のことは最近考えたばかりなので新しく知ることができました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 名古屋大学 教育学部

    浪人生です。 名古屋大学教育学部について聞かせていただきます。 教育学部についてですが、高校の教員免許も取れるのでしょうか? HP見てもよくわからなくて… また、取れるとしたらどのような科目が取れるのでしょうか? 体育か理科があるといいのですが… あと、もし教員採用試験に落ちたら、大学院にいくことは出来るのでしょうか? 受験に関して情報のお持ちの方もお願いします。 自分は元々理系なので、国語の試験が配点も高いので心配です。 よろしくお願いします。

  • 奈良教育大学古文化財科学専修の履修内容

    古代史に興味のある子を持つ母です。馬鹿親を承知で質問します。 史学専攻のある学校を、調べていたなかで、奈良教育大学の「文化財・書道芸術コース 古文化財科学専修」というコースを見つけました。 奈良にある大学ならではの、コースなのですが、 このコースの取得可能な教員免許が「中学・高校 理科」とあります。 教員免許取得には特段こだわらないのですが、 「理科教諭が取得できるカリキュラム」に不安があります。 このコースは、「理系」なのでしょうか。 入試科目を見ても、理系科目が多いわけでもなく、よくわかりません。 実は、わが子は、物理と科学の大嫌いなコテコテの文系なのです。 理系の学科に進んで、好きな勉強をする前に玉砕しては元も子もないので知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

  • 教育学部 理科教員養成課程出身の人に質問です

    僕はある環境系を学べる理系の私立大学に通っている一年生です。といっても病気のためほぼ授業に出れませんでした。療養している中、中学、高校の教員になりたいという夢を持ちました。一応、この大学でも教員免許(理科)をとれます。再受験しなくてもこの大学で教職とって免許を取得すれば教員採用試験に挑戦できます。この大学では、理科4教科(物理など)のI、II学べるんですが、物理は電磁気の分野がないなどあまり詳しくやらないようです。そこで教育学部の教員養成課程で開講されてる物理学、地学など授業の事で質問したいのですが、その授業を受けて実際教員になっていかせていますか?独学でもいけると思ったことはあったでしょうか?また、教育学部の勉強で、実際に教員になって教育学部にいっていてよかったと思ったことはあるでしょうか?

  • 早稲田大学教育学部について

    早稲田大学教育学部を受験しようと思いますが 偏差値が今現在60くらいです。 まだまだ努力が必要と思われますが 合格された方偏差値どれくらいで受験に臨まれましたか? そして 社会と地理歴史の教員免許 と 認定心理士の資格を取得したいと考えておりますが2つ取得するには大変でしょうか? その他 たくさんの資格も取得したいと思いますがたくさん可能なのでしょうか? 早稲田の政経はレベルが高いと聞きますが教育学部もそうなのでしょうか?授業についていけるか不安もあります。 教育学部の長所短所もお教えください。 心理学専修は実験が多くてレポート提出におわれていると聞きましたが本当でしょうか?  その他 いろいろ早稲田のこと詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。        

  • 早稲田大学教育学部複合文化学科を第1志望にすると…

    早稲田大学教育学部複合文化学科を第1志望にすると、理系の場合、受験科目が数学(IIICを含む)・英語・理科1科目と変わっていますよね!? このような大学をもし第1志望にした場合、第2志望以降はどのようなところにすればいいんでしょうか? 受験科目が同じところはほとんどなさそうなのですが・・・ 他の教科も勉強しなくてはならないのでしょうか? 是非教えてください。

  • 中堅国立と早稲田の人間科学部・・

    さきほど http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5622180.html このような質問をさせていただいたものなのですが、 もう一つ判断がわからないラインがあったので質問させていただきます 中学高校の英語の教員志望で ・埼玉の教育学部 ・早稲田の人間科学部(一応英語の免許がとれる学科です) この二つの大学でしたらみなさんならどちらに行きますか? 普通なら早稲田の文や教育なら早稲田に即決すると思うのですが人間科学部はどちらかというとマイナーな学部で、英語の免許がとれるといっても英語以外にも力を入れてる感じなので微妙なラインですよね・・・ みなさんの率直な意見をきかせてください

  • 早稲田大学 教育学部

    私は高校3年で早稲田の教育をめざしています。 他には青山学院大や武蔵野大を考えています。 幼稚園教諭を目指しているので、幼稚園教諭免許と保育士資格が両方とれる大学を探していて、早稲田だと両方とることはできないのですが、早稲田大に入れたら幼稚園教諭にはならないで就職しようと考えています。 もともと、幼稚園教諭になりたい!というわけではなく、発達心理学や教育心理学を学びたいと思っていて、早稲田大学で教育心理学や生涯教育を学んで就職したいと思うようになりました。 そこで質問したいのですが、早稲田の教育学部は世間的にはどういう評価なのでしょうか? 就職活動の際に政経はいいけど教育はね~ みたいな感じがあったりするんでしょうか? サークル活動や、私の大学での成績なども関係しますよね? 評価が悪かったからといって志望大学を変えたりはしませんが、気になるので質問させていただきます。 よろしくお願いします!!

  • 早稲田大学教育学部

    私は生物学に興味があります。 早稲田大学で生物学が学べるところを探したところ、理工学部には生物学科のようなものはなく、 教育学部理学科生物学専修というものを見つけました。 しかし教育学部といっても教員にならなくてもいいみたいだし、 内容も生物学科のような気がしたんですが・・・。 何か他の大学の生物学科と違いがあるんでしょうか? 教えてください。

  • 山口大学教育学部の受験について

    将来、数学の教員になりたいと思っています。地元なので山口大学を受けようと思っているのですが、教員免許をとれる学科が教育学部の数学教育の他に、教育学部数理情報コースと理学部数理科学があるようです。この2つはレベル的には同じなのですが、数理情報コースは必修課目だけでは教員免許がとれないようです。大学のHPを見ても、特に数理情報コースについてはどんな事を勉強するのか具体的にわかりません。分かる方がいれば教えてください。 それから、必修課目だけではとれない(履修課目がさらに多くなる)のは大変でしょうか。どちらを受けるべきか悩んでいます。2次科目は同じです。アドバイスをお願いします。

  • 教育学部について

    以前から質問させていただいている者です。 中高(主に高校)の英語教員になるために教育学部を目指すことにしたのですが分からないところがあるので質問します。 大学によって中等教員養成過程の内容は違うようで、大学の学部紹介を見ると「主に中学の教員養成を…」としているところがあるのですが、この場合高校の教員になるのには向いていないのでしょうか? 一応高校の免許は取れるようですがどうですか?