• ベストアンサー

バンジョーボルトって・・・

バイクについているネジで「バンジョーボルト」とは何処についているものなのでしょうか?ブレーキの近くについていることはわかっているのですが具体的に何処についていてどのような役割をしているのか、サービスマニュアルを見ても載っていなかったのでどなたかご存知であれば教えてください。

  • srs160
  • お礼率70% (101/144)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 油圧管の先端をシリンダなどに接続するボルトです。先端部の形が楽器のバンジョーに似ていることから、これをバンジョーと呼び、バンジョーを締め付けるボルトなので「バンジョーボルト」となります。  構造は、ネジ部が中空で、バンジョーと接する部分は横に1~数個の穴が空いています。ボルトとバンジョー、バンジョーとバンジョー、バンジョーと被接続物の接触面毎には、必ずシールワッシャを挟み込み、規定トルクで締めます。このワッシャは潰れることで気密性を得るので、使い捨てです。材質はアルミニウムか軟銅です。  作動油の通過形態としては屈曲部となるので、こうした接続部にはエアが噛みやすく、最後まで抜けにくいようです。  使われる場所はブレーキに限らず、潤滑油やクラッチなど、油圧動作機器に関わる全ての装置が対象です。  すみません。余計なことまで書いてしまいました。

srs160
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 なるほど、なぜそう呼ばれるかなど、バンジョーボルトが使われかたがよくわかりました。

関連するQ&A

  • バンジョーボルト探してます

    M14ピッチ1.5のバンジョーボルトを探しています。 アルミ製のブルーやレッドにアルマイト加工されたものは良く見かけるのですが、特に着色されてないものが欲しいのです。 材質は鉄でもアルミでもかまいませんので、販売されている業者さんをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ステンレスブレーキホースに純正バンジョーボルト

    W800のフロントブレーキホースを友人から もらったステンレスブレーキホースに交換しようと思いますが 純正バンジョーボルトは使えますでしょうか? (ステンレスのバンジョーボルト意外に高いので) ワッシャーは、交換した方がいいと言われたので 金額も安いので交換予定です。

  • バンジョーボルトからのエア抜きについて

    「エアが抜けない時はバンジョーボルトを緩めてエアを抜くといい」と ネットなどを検索すると情報を得ることが出来ますが、 一度規定トルクで締めつけたバンジョーボルトを緩めて再度締めつけるということは、 締め付けられたワッシャが緩められ、そして再び締めつけられるということで、 ワッシャをからフルード漏れの心配は無いのでしょうか? 疑問に思ったので質問させていただきました。 バイクはZZR1100D5を所有しています。 よろしくお願いします。

  • バンジョーボルトとブレーキホースのボルトなめました

    こんにちは。 雪国に住んでおります。毎年の除雪剤でローター、キャリパー、ブレーキパッドがかなりサビサビになっていましたので冬が来る前にすべてを交換をしようと思っています。 リアのキャリパー交換時にバンジョーボルトが錆びついて固着していてなめてしまいました。ですのでいっそのことブレーキホースごと交換しようと思い、ブレーキホースの上部の方が接続されているボルトをフレアレンチで外そうとしたのですが、そちらも相当固着していてなめてしまいました。 両方、浸透オイルをボルト付近に吹きかけならが作業したのですがそれでもなめてしまいました。 こういった場合、外すにはどういう方法やツールが有効でしょうか?  また心配しているのはブレーキホースの上部のボルトを外せたとしても、ボルトをなめたので、パイプの交換の修理になりますでしょうか? どこにつながっているのかわかりませんが、自分でできるものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • RGV250Γ(VJ21A)のバンジョーボルト

    写真はRGV250Γ(VJ22A)のフロントブレーキ用マスターシリンダー付近にあるバンジョーボルトです。 私が乗っているRGV250Γ(VJ21A)にはこのようなバンジョーボルトはついておりません。 どのような商品を購入すれば(VJ21A)にも取り付け可能でしょうか? 商品の仕様(できればネット販売しているところも)をお教えいただければありがたく思います。

  • バンジョー?の取り付け方。

    ブレーキホースの自作に取り組んでおり、ステンメッシュのブレーキホースにバンジョーアダプター?を組み付けている所です。 ただ、ブレーキホースの交換経験はあるのですがホース自体の自作は初めてなので今一つ出来上がった物に自信が持てません。 「自信が無いならバイク屋に持っていけ!」と言われてしまいそうですが、もちろんブレーキは命に関わる部分ですからホース製作後は、バイクへの取り付け前に馴染みのバイク屋さんに持ち込んでチェックして貰います。 【状況】 私の買ってきた物はホース(#3)、バンジョー共にアールズの物で、買ったお店の方は「バンジョーアダプター?(赤い部分)をはずしてブレーキホースにしっかりとねじ込み、バンジョー?(青い部分)を再度取り付ければいい」とおっしゃっていました。が、実際購入したバンジョー部分をはずしてみると、赤と青の部品の間に小さなアルミ製の部品(直径5mm程度)が入っているのです。これを取り除かなければバンジョー自体がブレーキホースの中にわずかしか入らず、フルードがもれてしまいそうで危なく思うのですが、さりとて元々ついている部品を取り外すのもまた・・・というところで悩んでいます。いったいこの小さな部品は何なのでしょうか?取り去ってしまう物なのでしょうか? ブレーキホース自作時の留意点などもありましたらお教えいただけると幸いです。 最近忙しく、そのバイク屋に行ける予定が立たないのと、知識を付ける為にも、と思いこちらで質問させて頂く事にしました。宜しくご教授下さい。

  • PLOT製ブレーキラインのバンジョーボルトの固定

    PLOT製ブレーキライン(SWAGE-LINE PRO)を購入しました。 この製品はブレーキラインとバンジョーボルトが分離している形式なのですが、説明書にはこの固定方法が明記されていませんでした。 ヘタにやってなめるのもイヤなので質問させてください。 固定は(1)を捻じ込むだけでいいんでしょうか? ホース側に(2)、(3)、(4)のナットがあるのでこれらも廻して固定なのでしょうか? ((2)と(3)はひとつのナットかも?) もし(2)~(4)のナットを廻す場合、どちら側に廻すものなんでしょうか?

  • エリミネーター125のボルトとネジ

    エリミのボルトが取れなくなっていたのでボルトとネジを交換したいのですが、バイク屋に持っていって全てのボルトとネジを交換してくれるでしょうか?いくらぐらいかかるでしょうか?

  • ボルトに付いている白い物は何ですか

    ブレーキキャリパー取り付けボルトに付いている白い物は何ですか。 ねじゆるみ止め目的ではないかと思いますが、ねじロック材ですか,又水道管のシール材のようなののですか。 何か、白色の液体状のものですか。 使われているものの種類や品名を教えて下さい。

  • メッシュホースのことで

    ブレーキホースをメッシュホースに変えようと思うのですが、 メッシュホースのバンジョーがアルミなのですが、 バンジョーボルトが純正のボルトのままでもOKなのでしょうか。 やはりバンジョーがアルミならばボルトもアルミのほうがよいのでしょうか。 宜しくお願いします。