• ベストアンサー

建築家の設計する家 階段と外壁

設計事務所で建てた家で、私が目にするものは、高い確率で、階段の段差の所が空間になっている?(アパートの外階段とか、ハシゴとかのような)物が多かったり、外壁がガルバリウムの物が多いように感じるのですが、これは、何故でしょうか?ハウスメーカーでは、あまり無いですよね? 実家の隣のお宅がガルバリウムなのですが、早い時期から、色が剥げてきていて、あまりお金がかかっているように見えません。 建築士の方にお願いする方は、自分の家に対するこだわりも強く、良く調べてみえる方が多いような気がするのに、この点が疑問です。 建築士さんにガルバにしないで、階段もこのようにと、お願いすればいいのでしょうが、たとえば、建築士に頼むとこのようにコストがかかるので、結果的に、機能もあってコストも考えると、そうなる事が多いというようになるのなら、その辺りの事情も知っておきたいと思いまして。。   どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cat70tk
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.4

こんにちは。建築設計の仕事をしています。 ご質問の内容ですが、確かに私達が設計した建物では、外壁にガルバ鋼板を使う事が多くあります。これは、基本的にデザイン重視の面が多くあります。機能的には、通常のサイディングの方が夏季などの季節には良いかと思います。又、コストの面から言ってもガルバ鋼板の方が高いです。。階段に関しても、やはりデザイン重視が多くあります。空間を演出して、風の通り等も考慮しますとこのような形になります。しかし、建物の規模にもよりますが、30~40坪程度の住宅では、手摺式の階段と壁式の階段では影響は変わりません。。。又、コスト面でも、壁にした方が手摺タイプよりもはるかに安くなります。 これからの事を考えますと、デザインよりも機能に重点を置いた方が良いと思います。

kokobi
質問者

お礼

風の通りですか。  40坪くらいだと影響が変わらないのが良く判りません。狭い方が風の流れが出来やすいのかと思っていました。 それにしても、壁式のがはるかに安いというのは、驚きでした。 祖父母の家が東京の建築家の方にお願いして建てた家なのですが、そのような視点で考えると、とても良く出来た家だなぁと感心します。 手摺りなのですが、反対は壁で玄関からも狭くみえず、かといって安っぽくもみえず、また、上階は、小さな踊り場で扉なので、それほど、暖房費が非効率にもならず。この回答を頂いた事で、これからの家つくりのヒントが色々とありそうです。有り難うございました!!

その他の回答 (5)

  • zoropi
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.6

#1です。建築家に頼むとコストがかかるというわけではありません。その建築家によると思います。だいたい建築というのは、メーカー→代理店→販売店→業者という風にどんどん利益がついてきます。また、代理店から取れば業者が手間という利益をつけてくるのです。建築事務所でも従業員が何人もいればその分利益の確保も必要ですしね。若い建築家でかなりやり手だと安く商品がはいるけどあまり数がでていないと安くははいらないだろうし。私自身5~6人の建築家さんとあって決めました。たくさんの建築家さんとお会いして見えてくるものがありました。

回答No.5

私は建築家と共に家を設計し、建築しました。共にと言ったのは建築家にすべて要望を伝え、それに基づき形にしてもらったからです。 自分も勉強しながら、建築家の方と意見を交換し最終的にはいいものができたと思っています。 家はお金をかけようと思えばいくらでもかけられますし、逆に建築家が要望を調整し予算の範囲に収め、最大限のアイディアを出すことにより快適な空間を創出することも可能なのです。建築家と言われる方々のほとんどが、後者の仕事を行っています。 kokobiさんが目にされた家は、施主の要望によるものなのか予算調整によるものなのかわかりませんが、私の経験からすると建築家と施主が納得づくの結果だと思います。

kokobi
質問者

お礼

夫と、この件について話をしたらば、建築家に頼むなら、オープン階段でしょう。と言われました。夫がそのように思っているとは、思いもよらず、好みなのだなぁとしみじみと思いました。 私が見た物は、本当に、両者の納得で作られているのですね。というか、オープンにカルバでと思うと、建築家にお願いした方が費用面で良く、そうなるのかもしれないですね。

回答No.3

大手メーカーで建てましたが階段はオープン階段にしました。 標準は壁付きのタイプでしたが、開放感とかっこよさからスケルトンタイプにしたのですが、プラス30万円かかりました。 誤解されているようですが、壁付の階段の方が安いです。 ガルバリウム外壁は私も安っぽくて好きではないので何とも言えませんが。。

kokobi
質問者

お礼

高いのですね!! 私の中では、予想外の答えでびっくりでした。 部材がかからないので、安いのかと思ってました。 この質問をした後に夫と話していて知ったのですが、夫は、スケルトンタイプが好みのようで、やはり好みの問題なのですね。

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.2

設計事務所もいろいろです。 ガルバリ板に片流れの屋根、コンクリートの打ちっぱなしなど・・・。 見かけやデザイン重視でなく、永年安心して住めることに重きをおいたところを選びたいものです。 階段がオープンで、その空間を楽しむとのことであっても、その下に頭をぶつけないか不安があったり、階段まわりがシースルーで恐怖感が年とともに出てきたりと、年齢的な配慮も必要です。 大手ハウスメーカーは、街の工務店、建築事務所の分離発注などから比べますと、3割ぐらい高いが一般的です。殆どが、二段から三段構えの下請けへの構造的なシステムからきていると見ています。

kokobi
質問者

お礼

私は、シースルーの階段には抵抗があるのですよねぇ。ガルバリも余り好みではなく。。 それにしても、3割もハウスメーカーは高いのですね。びっくり@@ でした。

  • zoropi
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.1

現在、建築家の方に頼んで建築中です。初めはガルバでもいいと考えておりましたが、夏季の熱射を考えるとやはり瓦に充分な断熱材だと考え抜いてそうしました。建築家の方は耐震性やデザイン性を考慮してのガルバの長所も教えていただきましたが結果、施主の私たちが瓦を希望したのでそちらできまりました。建築も流行がありまし、建築家方にもあるデザインに凝る時期があるようです。(話題性もありますしね。)ただ、自分のデザイン性を保ちながら施主の希望を優先させて下さる方をみつけて頼まれるほうが工期の間もいいとおもいます。

kokobi
質問者

お礼

>>建築も流行がありまし、建築家方にもあるデザインに凝る時期 なるほど、雑誌などで良く組まれれば益々、施主の目にもとまっていく事になりますものね。 zoropiさんは階段についてはどのように思われますでしょうか? やはり建築家の方にお願いすると、材料などの仕入れの点で高くなるので、役割さえ満たせば、材料を出来るだけ省くという事で、階段の所も壁がなかったりするのでしょうか? ハウスメーカーだと、宣伝費などがかかっていますが、個別の材料費は一括購入で安くなるでしょうから。 それについてもzoropiさんの建ててみえて感じられた事などを教えて頂ければ、幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう