- 締切済み
- すぐに回答を!
一寸した好奇心
いやぁ。一寸した好奇心からアダルト画面にクリックしてしまいました。直ぐに登録有り難うのメールが来ました。料金がその時点で39.000円支払えというのです。無視していたらipアドレスとプロバイダーアカウント番号を列挙してきました。 先方は私の個人情報がどれくらい分かっているのでしょうか。?立場上家族にも内緒なので払った方がこれっきりになるのでしょうか? 酔ってもいたので馬鹿なことと後悔しています。 二回目の請求は未だ来ていません。 アドバイスお願いいたします。
- ew11679
- お礼率50% (1/2)
- 回答数2
- 閲覧数400
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- Interista
- ベストアンサー率43% (41/95)
有名な詐欺ですし、現時点では個人情報が漏れてもいませんから何もする必要はありません。 もし相手口座に振込みしてしまえば、相手に「貴方の銀行口座と名前」が知れてしまいます。 それが目的で怖がらせているだけですので、何もしない事が一番の対策です。
関連するQ&A
- 好奇心でアダルトサイトに登録してしまいました。
こちらの質問と回答を見ると好奇心でアダルトサイトに登録してしまっただけなら、無視すればよいという意見がたくさんありました。 それで、2か月前なんですが、動画再生のページに $65.00と書いてあったのですが、無視すればよいと思って [申し込む]というボタンを押して、Eメール、名前、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティ番号を入力しました。 ”「購入する」をクリックする前に必ず購入情報・会員規約をご確認下さい。「購入する」をクリックするととご購入完了となります。 ”と表示されたので、「購入する」ボタンを押しました。 いくつかアダルトをダウンロードしましたが、違法アダルトだから問題ないと思っていたのですが、 クレジットの明細に5625円の請求がありました。 クレジットカード会社(DCカード)に問い合わせたら、「海外の通販に覚えはありませんか?」と聞かれ、「通販では何も買ってません」と答えましたが、「インターネットのサービスとかに覚えはありませんか?」と言われ「何にも買ってません」と答えました。(ダウンロードしただけで何も買っていないので) DCカードは、調査後回答します。違法な請求だった場合は返金されますと言いました。 こういう場合、ちゃんと返金されるのでしょうか? そもそも違法アダルトで請求されるのが間違えなので、警察に届けたほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- 好奇心を高めるにはどうしたらいいでしょう??
好奇心を高めるにはどうしたらいいでしょう?? 私は3年ほど前にうつになってから,あまり人と接しない生活をしてきました。そのせいなのか最近「好奇心」がわいてきません。 漠然と何かしたい,自分で何かを作り上げてみたい,といった感情は有るのですが,あまりに漠然としすぎて何にも手が着きません。 また自己啓発の本などには何事にも好奇心をもって挑みなさいとよく書いてありますが,その好奇心の持ち方が思い出せません。以前はそれなりにあったのですが,,, 良い方法があったらぜひ教えていただきたいです。 またそれらに関する本などありましたら教えていただきたいです。 長文読んでいただいてありがとうございます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 回答No.1
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10375)
ワンクリック詐欺ですね。完全に無視すること。メールもダメです。 一度でも支払うと、カモと見なされ悲惨な目に遭います。 相手にわかっているのは、IPとプロバイダーくらいです。 「不当な料金請求」特別対策調査室 http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_kaishu.html
関連するQ&A
- 好奇心旺盛で飽きっぽい
タイトルはそのままずばり・・自分のことです。 好奇心旺盛でいろいろな本を読んでますが、 浅く広くでちっとも身についてないような。 続いたのは ピアノ(ショパンが好き) 茶道(おいしいお菓子が食べたいから) 心理学・哲学(変な考え方とかおもしろいから) ぐらいでしょうか。 おもしろくないとすぐ退屈してしまう自分。 ここも半年続くか?というさめた気持ちでいましたが なんとか続けられそうですね。 自分と逆な考えもおもしろいし。 でも飽きてしまう日がくるのだろうかと思うと怖い。 飽きない方法ってなんでしょうね。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- 好奇心を持ちたい
私は好奇心が薄いようです。 好奇心を持って、いろいろなことを楽しくやるには、どうすればいいですか? また、好奇心の強さ弱さは、何で決まると思いますか?(生まれつき? 生育環境?) 私は幼いころからいろいろな経験を親にさせてもらいました。 何かを禁止されたり強制されたりすることもあまりありませんでした。 しかし、私は好奇心が弱いです。 勉強は義務だからやっていたので、成績は良かったですが、高校の勉強になると興味がないのに専門性が高くなってついていけなくなりました。 私に対して、母は知的好奇心の塊で、大量の医学書を買っていつも楽しんで勉強しています。 「何も楽しくなくてやることもなくて時間が余っている」私が信じられない、「もっと本を読む時間がほしい」と、母は言っています。 また、それ以外にも私の親族には大学教授や専門職が多く、好奇心が強い人が多いように思われます。 このように、家系的にも生育環境的にも、私は好奇心の強い子に育ちそうなものだったのですが、そうではありません。 私は中学から摂食障害やそれに伴うさまざまな症状(うつ状態など)と付き合っていて、もはや慢性化しています。好奇心の弱さは、うつによる一時的なものであって、いつか回復するのでしょうか。(一時的と言ってももう10年弱経っていますが) 好奇心を持ちたいです。どうすればいいですか? 好奇心の強さ弱さは、何で決まると思いますか?(生まれつきの個体差? 遺伝? 生育環境?)
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 好奇心旺盛なので
好奇心旺盛なので ・イラスト、3DCG、画像編集 ・ゲーム制作、動画制作、音楽制作 ・機械制作、アプリ制作 ・プログラミング ・DIY、工作(ダンボールなど) ・言語勉強 ・株、FX ・ブログ、動画投稿 に興味を持っています。 しかし全て覚えるのは難しいです。 例えばあるサイトによると英語の学習期間は ・ハイレベルな業務でなければ英語で仕事ができるレベルになるには2000時間 ・海外での英語生活に不安がなくなるレベルが5000時間だそうです。 1日5時間やっても3年ほどかかるそうです。 そうすると 英語で 3年 独学でゲーム制作は 2年 プログラミングは簡単なもので 1年 まだ3つしか書いていないのに6年も必要です。 上記の16個のやりたいことリストを全部おぼえるとすごい期間が必要です。 そこで聞きたいの 1.上記の16個全部は覚えられない? 2.次々覚えたら前にやったことは忘れてしまう? という事です。 上の2つ以外でもいいので意見をください!
- ベストアンサー
- 人生相談
- 怖い、でも好奇心が・・・見てはだめ?
昨日うちのマンションで何か事件があったようです。 飛び降り?首吊り?警官に聞いたけど、捜査中だからと 教えてもらえませんでした。 よりによって、私の部屋の前のおどり場付近であったようで、先ほどまで警官がきて何かしていました。立ち入り禁止の紐みたいなのも、はってありました。 しばらくたって見ると、紐が取り外され警官もいなくなってました。怖いけど、好奇心がうずうずしてしまいます。 現場を見にいったりなんてしないほうがいいですよね? 自縛霊に憑依されたりとか・・・・怖い・・・でも見たい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 好奇心旺盛になるには・・・
当方21歳、大学4年(女)です。 私は今まで、自分が人と楽しくコミュニケーションを図ることが出来ないのはシャイなせいだとばかり思っていました。(シャイであることには間違いはないのですが。)しかし最近、それ以上に色々な人や物事に興味関心が薄いからではないかと気がつきました。 大学に入る前まではとにかく一人で黙々と勉強していることが多く、人と話したり人前で発表することが余りなかったこともあり、たまにそのようなことに直面したときはものすごく緊張しました。でも、大学生になってからそういうことを沢山経験して場数を踏んで慣れたからなのか、度胸がついたからのか、昔ほど緊張はしなくなりました。 ところが、今でも人と話したり遊んだりと積極的に関わることが楽しいとは思えないのです。人とコミュニケーションを上手くとれないと社会に出て苦労するだろうから克服しようと、人と話をしてみようとしても上手く話を広げられないのです。相手に何かを話されても「へぇ、そうなんだ・・・」くらいしか反応が出来ません。どうしても反応が薄くなってしまいます。 相手に不快な思いをさせないために出来るだけ笑顔を心掛けたり、人の話は最後まで聞くなどのことは最低限心掛けているのですが・・・。やはり、他の人ともっといろいろなことについて話したり楽しんだりできるようになりたいです。 それに加え、大学のゼミでは他の人の発表の内容になんとなく納得してしまって、なかなか質問が思いつかず自分の発表のとき意外は無口になってしまいます。もっと、関心を持って積極的に学問がしたいと思うのですが・・・。 もっと好奇心を持つようにするにはどのようにしたらよいでしょうか。何か心掛けると良いことがありましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
質問者からのお礼
安心しました。 何か記号とか数字が並んでいると全部把握されているのかと不安でしたが不安が取れました。 無視します。今後金額が上がって請求が来ても相手はこっちのこと何も分かっていないと自信を持ちました。今後は気をつけます。 有り難うございました。