• ベストアンサー

家事のやる気が出なくて困っています

30代の専業主婦です。家事のやる気が出なくてとても困っています。 調子の良い日もありますが、その差が激しいのです。 午前中は特にダルくて、朝食を食べ主人が出勤した後ダラダラ。毎日張りのある生活をしたいのですけど、やるべき家事を後回しにし、やったとしても長続きしなく、ついネットしてそのまま続行です。○時までに○○しなくちゃ、と思うのですがその時間を過ぎても動こうとしません。いつも気持ちだけ焦っています。 最近、毎日1人で夜酒を飲むようになりました。お酒を飲むと多少テンションがあがってやる気が出るような気がするからです。昨日、主人とお酒が原因でケンカしました。 お酒もネットも依存の傾向があると思います。 料理や掃除は一応していますが、洗濯干すのはお昼前後~夕方、洗濯物は何日も畳まない、畳んでもしまわない、アイロンかけ忘れ、夜ご飯が夜中近くなどしょっちゅうです。何でも行動するまでに時間がかかります。 調子の良い日は、前日に夜お風呂に入って早く寝た日、主人が居る土日、ネットをしない日です。わりと気持ち良く動けます。 でも一日調子良くても夕食作りを頑張ってしまい、結局時間が掛かってぐったりして、片付けが嫌になり、お風呂や歯磨き洗顔すらも嫌になってそのまま寝てしまう事がよくあります。 先日の日曜の夜がまさにそうで、月曜からずっとダメな日が続いています。 私の近況しては、結婚して1年半転勤で近くに友達は居ません。仕事はしたいですが、実際探す行動に移せません。主人の帰りも23時前後で殆ど一日誰と話をしません。人と会って話したいとは思いますが、特別寂しいとか辛いという感情は無いです。 1人で泣いた時が一度だけありましたが、憂鬱感は特にありません。 どうしたらよいでしょうか。気持ちは頑張ろう、努力しよう!と思っていますが体が動かないです。 長文ですみませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trysn
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.3

何となく自分を見ているような気がします。。。 私もまさにこんな感じです。 質問を読む限りではご自身の気付いていない部分でmkmio05さんは寂しいのではないかな、と感じました。 人と話すことって大事ですよ。 気付かないところでパワーをもらったり、元気になれたりします。 逆に話さずにいると、知らず知らすのうちに病に引き込まれていったりします。 仕事をなさりたいなら、まずは仕事を探す行動を優先順位1位にしてみてはどうでしょう? 私はグータラ生活を送る中で、「やらなきゃマズイ」と思うときはこんな本を読んできっかけを作ります。 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31666769 あくまで私の場合ですが、よし、やろうと元気が出てきます。 斎藤茂太さんの本は言葉が優しいので元気になることが多いです。 仕事に出るようになって、生活のリズムが変わり、色々動けるようになるのが理想ですね。人と話しも出来るし。 同じような状況の友達とは「まずは1つ、やれることからやればいいか」とよく言っています。 その「1つ」をmkmio05さんは仕事探しにしてみてはどうでしょう? 行ってみる気があれば、病院に行ってみるのもいいかも知れませんが、受けた印象では大丈夫のようにも思います。 アルコールやネットが手放せなくなってしまうようなら行った方がいいと思います。 ともあれ、まずは人と接する機会を作ることが必要に感じます。 多分、生活に刺激がなさすぎるんじゃないでしょうか?私もそうだけど。 お友達が出来ればいいのですが、ダメなら働きに出ちゃう方が手っ取り早いですね。 それでも状況が変わらなかったら、病院も考えてみるといいのではないでしょうか。 長文&まとまりがなくてスイマセン。

mkmio05
質問者

お礼

あぁ・・・そうです。確かに生活に刺激がなさすぎる。 脳に刺激がいかなくてボンヤリしてしまっている感覚です。 「本当は寂しい」・・・そうかもしれません。 先月、友達が遊びに来てくれた時や電話くれた時、とても嬉しかったし話することで明るい気分になりました。 確かに働いて人と話すようになれば良くなる気がするんです。主人もそういってます。 まず一つ、やれることから・・・仕事探し。家事が出来るようになってからと思ってましたが、逆に無理やりでも仕事したほうがいいのかも知れませんね。 Trysnさんのおっしゃっている事、ひとつひとつがそうかもしれないと納得してしまい涙が出そうになりました。 3連休、主人と散歩がてら、パートで働きたいお店がないか探す予定です。情報誌でも探してみようかな・・・。 とても今の私の心境の的をついたアドバイス頂きありがとうございます!

その他の回答 (5)

noname#79894
noname#79894
回答No.6

私もそうですよ(^^”) 気分が優れない日は、家事はかなり手抜き、切羽つまらなければやらない・・・ 私は、メンタル面の病院に通ってますが、性格もかなり関係してると思ってます 最近まで、ずっとパートの仕事をしていました 二人の子供の面倒(上は小学生、下は保育園児)で、特に、下の子は手がかかり、毎日戦争で、正直いっぱいいっぱいでした 私自身、人にものすごく気を使う性格なので、仕事自体は苦ではなかったのですが、子供の事で、何回も転職していて、常に、職場では、「下の立場」で、それで、気を使い、疲れてました 現在、家にいて、ものすごく快適です 人と接触がなく楽です でも、やはり、家計が厳しいので、また、仕事に出なければならないと思うので、つかの間の専業主婦を満喫しています 私も何もやる気がない時の、苦しんでる時に、夫に相談した時、夫は「無理してなんでもやらなくていい、自分のペースでやればいい、お風呂も1日くらい入らなくても死にはしない、夕飯も、簡単な物で別にいい、自分のやれる時にやればいい」など言われた時、とても気持ちが楽になり、あまりがんばりすぎず、適当にやるようにしたら、自然と体が動くようになりました 例えば、私の場合、夕飯を作って、食べ終わって、一番嫌いな洗い物の前に、「この洗い物を終わってから、ゆっくりパソコンをやろう」など小さな目標をたてます そうすると何となくやる気がでます 質問者様も無理せず、自分のペースで、小さな楽しみを見つけながら、やってみてはいかがでしょうか?

mkmio05
質問者

お礼

私も人に気を使うタイプです。疲れる事もあります。だから1人でいる時間が好きなんだと思います。 家に居ると落ち着くんですが、落ち着きすぎてしまうというか・・・。 でも人が嫌いなわけではなく、話をすると前向きな気分になります。自分には、外に出て適度な緊張感が必要なんだと思います。 たぶん子供がいたり仕事したりして忙しければ、それなりに生活にハリがでて良くなると思います。 回答者様と同じように私の主人も「無理しなくていいよ」といってくれてますが、きっと自分が嫌なんでしょうね。 「小さな目標」いいですね。私も○○してからパソコンやろうとか考えたりしますが、体がダルいとダメです。 いつでも出来る、横になってから、パソコンしてから・・・と頭のどこかで思ってしまうのでしょうね。 でも「目標」という認識でもう一度やってみれば、出来るかもしれません。やってみます。 ありがとうございました。

noname#30427
noname#30427
回答No.5

私も少し前までそんな感じでした。本当に体調が悪かったのはありますが…。 私の場合「どうしたら一番快適に過ごせるか」を考えました。今までは「きついから寝る」だったのですが、ある日「キツイからと寝てばかりだと、結局何も出来なくて自己嫌悪に陥る。さらに寝てばかりだから体力も落ちる。心身ともに弱ってくるから、余計に何も出来なくなる」と気づき、ちょっときついなと思っても動くようにしました。 すると不思議なことに連鎖反応のようにいろんなことが出来るようになったんです。今は朝お弁当を作って、午前中には全ての家事が終わってしまいます。きつかったら午後から寝ます。でも寝込むことは少なくなりました。 ただ家事のペースは自分で決めました。昼頃洗濯物を干す日もあります。でも何も朝干さないといけないものではないし…それでもいいか、と思っています。 たたんでない洗濯物が山積みになることもあります。たたんでも自分の分と子供の分はしまいますが、夫の分は「自分でしまってね」です。(子供が起きてる時は子供にも自分の分はしまってもらってます) そもそもほとんどハンガーにつるしてしまうので、たたむ必要がないものも多いです。アイロンがけなどしません。しわになりにくいものしか買わないからです。 食事の後片付けは食器洗い乾燥機にお任せだし…。手を抜けるところはがさ~っと抜いてます。 別に夕食の後片付けが翌日になろうとも、お風呂が翌朝になろうとも、1日2日洗顔・歯磨きをしなくとも死にはしません。やりたければやる、やりたくなければやらない…それでいいんじゃないでしょうか。 私は今、そんなにひどい生活をしてるとは思いませんが、やらなきゃいけないからではなく、自分がそうしたいからやっているだけです。なので非常に楽しいですし辛くもないです。 人と会って話すのは好きですが、外に出て仕事をするほうがきついだろうと考えて、結局自宅での仕事を再開することにしました。 私も行動するのに時間がかかります。でも「~~しなければ」と思うと辛いですが「~~したい」と思うとそんなに辛くなかったりします。なので行動する時は「本当に自分が今望んでいることなのか」を考えると、おのずと行動もそうなっていくと思います。 ちなみに私は基本的に動作が遅いので、何かをするにも時間を多めにとるようにしました。 ただ憂鬱感がひどい、アルコールに依存しすぎていると感じたら専門家に相談したほうが良いでしょう。私もお酒が好きなのですが「お酒を飲まないと動けないから飲む」のと「お酒が美味しくて好きだから飲む」のとでは意味が違いますよね? 幸い時間はあると思いますので「自分が何をしたいのか」をじっくり考えてみてはいかがでしょう?私は自分の好きなこと・興味があるキーワードを思いつくままノートに書き出したり、興味のあるHPをどんどんブックマークしたりしていきました。そうすることで自分がどうしたいのか…が見えてきて、目標が明確になり、行動にメリハリが出てくると思います。 先がボンヤリとしか見えなかったら、努力のしがいもないですしね。小さなことでもいいので、目標を持って毎日過ごすことでも随分違ってくると思いますよ。

mkmio05
質問者

お礼

「~~しなければ」より「~~したい」と考えること、そうですね、それは大切な気がします。 いつも「~~しなければ」と思っています。それが苦痛で、いつも後回しにして時間がどんどん経ってしまって後悔の連続です。 家事もなるべく手を抜くようにしていますが、出来なくてもいいや~と思えず、自分の理想があって、出来るようになりたい!と常に思っています。 自分に自身が無い部分と完璧主義な部分もあって自分の力の100%以上を出そうと頑張ってしまうタイプなんだと思います。 でも気力がでない。出来ない。 朝お弁当を作る日もありますが、そんな日は朝からぐったりして、余計に片付けを後回しにしてしまいます。 いっつも午前中に家事を終わらせたいと思うんですが・・・^^; やりたい事や興味のあることは沢山あるんです。書き出したこともあります。 だからたぶん意欲はあるのかな? 「~~しなければ」でいつも頭がいっぱいで、具体的に行動に移せないのかもしれないです。 でも前向きな気持ちはありますので、もっと気楽に、「~~したい」という気持ちに切り替えて、頑張ってみます。 どうもありがとうございました。

noname#33609
noname#33609
回答No.4

はじめまして 私は35歳主婦、子どもはいません。結婚4年です。 なんか、私のこと聞いてるみたいでした^^ 私も大阪市内の繁華街育ちで、都会から田舎にとついで、主人が転勤したから仕方ないのですが、 そりゃ大変でしたし、今も大変です。 質問者様と同じように、周りに知り合いもいなく、 また主人の仕事が不規則で、ハードなので、ほとんど私は一人です。 なかなか友達も出来ません。 それに私の場合、最初社宅だったので、田舎特有の変な空気と、 社宅の女の、主人の出世による、ひがみによる、いやがらせ いろいろあって、想像妊娠したり、最初はまた、主人は全く何事にも自分勝手もはなはだしく、 非協力的で、私は超孤独になり、 ネット依存になり<今も多少ありますが> ついには、自律神経失調症の最発病と、そこから適応障害、パニック障害、うつ病にまでなりました。 今はどうにか主人も理解してきて、社宅も出ましたので、落ち着いてますが、 その間に、別居も既に2回しました。 今も、離婚を視野に入れながら生活はしていますが、大変です><。 自分の話になってごめんなさい。 私も、今はだいぶましになりましたが、 家事が全く出来なる自体がありました。 もともと、家事はスキではないですが、嫌いでもなく、昔から私は、仕事もハードでしたし、一人暮らしもしていたし、 家族と住んでたときも生活の面倒見ながら家事をこなしてきたので、 ためるということがありませんでした。 食事は結構手を抜きますが<インスタントは一切使いませんが、面倒くさくても、私はおなか壊す体質なので><。>、掃除と洗濯だけはどんなに忙しくても サボったことがなかったのに、 田舎に着てから、全く出来なくなり、おかしいとわかりました。 なんにともためて平気になり 当然今もですが、部屋の掃除も出来なくなりました。 朝は元々弱いのですが、 昔夜の仕事してても、朝に帰るのがなっても9時には最低起床するのが 今は、主婦しててもおきれなくなっていました。 これがうつ病とは知らなかったのですが、 今年病院にいってはじめてわかりました。 欝っぽい症状はなかったのですが、、このやる気のなさ、家事が出来ないのに疑問を感じていたので。。。。 原因は、環境が180度、変わりすぎて、田舎が耐えれなかったのと社宅が原因なのですが<地元の病院と今の転勤先の病院二つで全く同じこといわれたので^^> 質問者様は、たぶんお酒に走っているところもあるようですから<私も有りましたが> 少しさびしいのではないですか? 孤独に感じたとき、やはりお酒がもともとのめるなら、酒に走る。。。 誰でもありますから、 正直酒は一時だけで何の解決にもなりませんが。。 朝が弱いとのこと、 これは私にも言えることですが無理することないと思いますよ^^ 何かのテレビと雑誌で言っていましたが、人は朝方、夜型とあるらしいです。 その、無理に自分のサイクルと違う環境に作りすぎた場合おかしくなるそうです。 それは、はっきりしたことは解りませんが、 私が聞いたのは、子どものときに環境は作られているそうです。 睡眠が浅いのも遺伝性もあるそうです 睡眠に関して、私は良く寝てると思ったのですが、 良く夢を見てこれをはっきり覚えているので 病院で睡眠が浅いといわれて、それも慢性的といわれて、これだけショックでした。 それで、私の場合母が慢性的な過度の睡眠不測で浅いのでそれも影響しているかときいたら 先生いわく、睡眠の浅い人から、睡眠の浅い子どもは生まれる実績が、過去にあるといいました。 それで納得しました。 母も、自分の親が浅かったようなので、完全に半分は遺伝とわかりました^^ それに、夜行性も、私もそうで、昔親が夜遅くまで商売していたので小さいときからヨル11時12時が当たりあえでしたので、 それで私は夜行性になりました。 長くなってゴメンナサイ><。 なんかあまりにも私みたいでしたので。。。 もし、何をしても??????と思うのであれば一度病院にいってみてくださいね^^ 気休めにはなりますよ^^ それに軽い鬱症状は簿由貴でなくても誰でもなりますから^^ だって、内科に通う約7.5から8割が自律神経失調症というくらいですカラね^^<病名がはっきりしている場合気づかない場合があるから。> 転勤先は少しさびしいですが、 お互い頑張りましょうね^^元になること祈っています

mkmio05
質問者

お礼

社宅での嫌がらせや別居や病気・・・大変な経験をなさったんですね。 私も睡眠が浅いのかもしれません。今は夜型だと思いますが、小さい頃は・・・たぶん早い時間に寝ていたと思います。 でもなかなか寝つけなくて朝も、親に寝起きが悪いと言われていました。 雑誌やネットなどの情報から、私はもしかしたら若い頃から自律神経が失調気味なんじゃないかと思います。 それが慢性的になっていて、少し重くなってきたのかもしれないですね。 今は夜お風呂にゆっくり入って早い時間に寝ると、朝早くすっきりと目が覚める時があります。 家の中に1人でいるのと主人が居るのとでは気持ちのハリが違います。 元々マイペースなタイプで1人で過ごす時間が好きでしたし、自分では精神的にも孤独にも強いと思っていたので、転勤先でも私は大丈夫!と思っていましたが、仕事をしていないこの状態でいつも1人ではやはりダメなんでしょうね。 本当に病気なら行動できるようになるなら、病院へ行きたいと思います。 そのことも視野にいれながら仕事も探してみようかと思っています。 本当にありがとうございました。

  • saaya11
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんばんは。わたしは主婦ではないのですが以前彼氏と同棲していたときと似ています。彼氏は大学があり、私は家のことを任されていました。朝起きられない、ご飯を作る気になれない、掃除をする気になれない…ゴミ箱にゴミが溢れてきてからやっと片付けを始めたり。頑張ろうと思っているのに体が言う事を聞いてくれません。とにかく体がだるくて朝起きられない。布団から這いずり夕飯を作るだけが精一杯な生活でした^^:午前中ダルイとのことですが自律神経の病気やうつ病でそうなる場合もあると聞いた事があります。実際私は病気で体がだるく朝起きられません。心療内科に行って相談してみるといいかもしれません。お薬で改善するかもしれません。私もその頃実家や友人と離れたところで暮らしていたのでほとんど外出もしず家にいたので気がおかしくなりそうになりました。そんなときペットを飼い始めました。アパートに住んでいたので猫や犬は無理だったのでチンチラを飼いました。ペットが居る事で気持ちも明るくなり癒されたのでオススメです^^

mkmio05
質問者

お礼

ペットいいですね。。。動物は大好きです。出来れば飼いたいなぁ。 確かに気分が良くなるのはわかる気がします。 saaya11さんも私と同じような感じだったんですね。 私は20代(もっと前かな?)の頃から午前中だるく夕方から調子が出るタイプでした。寝起きも寝つきも悪い方で疲れやすく、元々自律神経系が弱いのだと思います。でもその頃は体が辛くても頑張りがきいたのですが今はダメです。ちょっとした事で「あぁダメ」って精神的にポキッって折れてしまう感じで、全然頑張れなくなります。 鬱病かなとも思いましたが憂鬱感がないので違う気もします。でも何かの病気かもしれないと思います。 一日中主人以外とは誰とも接点のない生活が長く続いたのも原因のような気もしています。1人だと外出するのも億劫で平日は殆どずっと家にいます。 saaya11さんの文章を読んでから、ふと自分のことを振り返って考えてみました。主人と出会う前、色々と辛い時期もありましたが、主人と出会いこうやって今結婚しています。「今本当に大好きな人と一緒になって幸せいっぱいのはず・・・なにか不満があるわけでもない。なのにどうして私はこんななんだろう。」と思ったら涙が沢山出てきました。 でもそれで「私自身さえしっかり出来れば幸せを実感できるんだ」と気付いて少しやる気が出てきたような気がしました。気がするだけかもしれませんが・・・ 2~3日頑張ってみて、やっぱり頑張れなかったら来週病院へ行くことも考えてみたいと思います。 どうもありがとうございました!

mkmio05
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 今から主人を迎えに行かなければならなくなったので、後でまたお礼欄でお返事します。

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

一度、診療内科への受診をお勧めします。

mkmio05
質問者

お礼

自分でも病気ではないかと不安になります。 でも、一時的なものだと思いたいですが。

関連するQ&A

  • 旦那さんが帰ってくるまでに家事はどこまで出来てますか?

    結婚1年目、共働きの夫婦です。 最近、自分の要領の悪さにちょっと情けなくなっています。 私(妻)の帰宅時間は、残業がなければ夜7時前後です。(正社員ですが残業は少ない会社です。) 6時過ぎに仕事を終わり、会社を出て、スーパー経由で家へ帰ります。 それから洗濯機を回しながら、ご飯を炊きます。 主人が、寛大なので、仕事のある平日の食事はあまり時間のかからない簡単なもので良いと言ってくれています。 その言葉に思いっきり甘えてしまい、焼くだけ、(簡単に)煮るだけ、など手のかからないものですが、夕食はおかず3品は必ず作りたいとそのように努めています。 主人は、残業もあり帰宅時間もばらばらですが、早いと夜8時過ぎに帰宅します。 そうすると、ご飯がまだ出来ていない、洗濯物も洗濯機が止まっていても干せていない。そんな中途半端な状態です。 主人は何も言わず、横へ来てご飯を手伝ってくれたり、私がキッチンから離れられなくなっているのを見ると、変わりに洗濯物を干してくれたりします。 本当はお風呂も沸かしておきたいのですが、お風呂の準備なんて出来ているわけがなくて、主人が自分でお風呂を沸かしに行ってくれたり。 元々、無口な主人ですが、こんな私を怒る事も無く、黙々と手伝ってくれています。 そんな主人を見ていると私の容量の悪さ、ふがいなさに情けなくなってきます。 結婚する時は、結婚したら主人が帰るまでに、ご飯を作ってお風呂を沸かして、主人が家に帰ってきてくつろげる空間を作りたいと思っていたのですが、現実は程遠いです。 旦那さんが帰ってくるまでに家事はどこまで出来てますか? やはりご飯の準備もお風呂の準備も掃除・洗濯も終わってますよね?

  • 新婚 家事疲れ

    10月に7年間付き合った男性と結婚したばかりの新婚です。 共働きのため 私は9時~6時と仕事をし帰ってから夕飯の支度 お風呂掃除 簡単な掃除 洗濯(2日に一回)をします。旦那はフリーランスのためほぼ家で仕事をしております。家事にはわりと協力的なほうで ゴミ捨て 風呂掃除等はわりとよくやってくれます。朝も私を会社まで送ってくれる優しい旦那です(会社まで車で10分ほど) なのに 最近家事疲れがひどいです。家事疲れというかやる気がしない・・・一応食事もつくりますし(おかず2品と味噌汁 ごはんくらいですが)洗濯も掃除もしておりますが 丁寧・・・ではなく ただこなしているだけ・・・ ちょっと流しや洗面台が汚れているだけで自分が家事を怠けているのが気になるのですがやる気がしません・・・もっと自分の時間がほしい・・と思ってしまいます。 帰ったら風呂入ってすぐ寝る っていう日がほしいと思ってしまいます。(ただ実際そういうことをするとすごくダメ主婦に思えて自己嫌悪になりますが) なんだかもっと楽しく家事をしたいです。やる気がでるような・・・ 主婦のみなさんはこのようなときどうしていますか? 甘ったれたことだとは思いますがアドバイスをお願い致します。

  • 産後の家事が億劫でたまらない

    産後2ヶ月と1週間…家事をかなりサボってます。特に料理がもともと面倒で… 産後3週間は実母のサポート、そこからは在宅勤務+定時上がりになった主人が全面的にサポートしてくれています。主人は普通に家事ができる人です。 産後1ヶ月は実際に心身ともに辛く、普通に甘えていました。最近はちょっと慣れてきて、風呂掃除と洗濯、まれ~に夕飯作り置きはし始めています。また子供も一日中泣いているとか、特に育てにくいとか、そういうこともありません。夜も1回しか授乳しません。 今週から主人の在宅勤務も終わり、車で片道1時間の通勤も再開しました。(定時上がりは変わらず)最初こそ全面的にやってくれていた主人も、さすがにそろそろ大丈夫でしょ的な雰囲気です。 確かに体力的には全然平気です。 でも、赤ちゃん次第なので自分の時間が取りにくいこと、いまだに酒もコーヒーもお預けなこともあり、精神的に「もう元通り」と思われるとイライラします。 ネットを見ると産後2ヶ月なんてふつーに家事やっている方ばかり。もちろん身体次第ですが、私は不調もない。 赤ちゃんが日中1時間とか布団で寝てくれると、十分に料理できるよなと思いつつ、、自由時間ー!!と、じゃがりこ片手にのんびりしてしまいます…夜は主人が買い物して作ってくれます。。 健康に問題なければ、やっぱり産後1ヶ月でバリバリ家事されていますか?そうでない方は、いつ頃からいわゆる元通りになりましたか?

  • 主人に家事をやってほしい

    わたしは今アルバイトをしていて、主人より確実に時間があるので家事は当たり前のようにやっています。 主人はずっと実家で暮らしていたので家事はまったくできず、お風呂を洗うのもやっとできるようになったぐらいです。 今後いつか子供が生まれ、そしてその先わたしが入院だとか事故だとか、いなくなった場合のことを考えると 少しでも家事を覚えてもらうと助かるのですが、どうしたらわたしが元気なうち(変な言い方ですが) やる気になってもらえますか? 主人がキッチンでできるのはお湯を沸かすことだけで、包丁すらさわれません・・・。

  • 家事をめぐって

    たかだか、家庭内の家事がなぜ、事態を複雑にするのでしょうか? お母さんが亡くなられて、女手に困っている家庭に嫁ぎました 当然お舅さんと同居の結婚なんですが、お父さん曰く 家内が亡くなって、家事に困っているから、嫁に来てもらえたら助かる 一日でも早くに来てほしいということでした お父さんはとてもいい人であることはわかっているのですが 私を助けようとする行動が結果すべて、私を苦しめています 貧しく苦労されてきたこともわかっていますし 奥さんを亡くしてからは、家事をこなして来たこと、毎日が地道な努力だったこともわかります ですけども、私を助けよう楽にさせてあげようとする言葉行動が こうも、毎日であると、息が詰まりますし、はっきり言うとうっとおしいのです 「〇ちゃん、洗濯おいときや、お前も大変やないか お父さんがやるから、置いとけよ」 これらの会話が毎日2,30分延々、私を助けるから、気楽に居なさい的な 根負けして、お願いなんかすると、どうも主人に告げ口しているようで お父さんに洗濯をさせたと軽く注意されます これは一例なので、レシピ、洗濯もの関係、洗い物、起きる時間、調理の前後など 何かにつけて、付きまとい「置いとけ」「置いとけ」言われます そこで、お父さんの求めているものはやはり、感謝なんですね 自分が居なければ、この家は回らない的な 今思えば、「お父さんが居るから、この不束な役立たずの嫁である私がここに居られます。お父さん無しでは、まともに家事すらできていません。ありがとうございます。」という感謝、尊敬がほしかったんだなと思います ずいぶんと、後にきずきました でも、でもです。私だって、何のためにここへ、結婚してきたのでしょうか? もしも、お母さんが同居のお話だったら、同居してませんし、結婚もしてなかった気がします お母さんが亡くなっていて、食べることに困っている、男二人で、家事に苦心しているということだったので、私の父が、こういう家庭に嫁ぐほうが、やりやすく苦労がないよと、結婚に対してとても喜んでいたということが、大きいです 私が来たことによって、家事負担が無くなり、喜んでもらえるものだと思っていました 「〇ちゃんが来て、おいしいものが食べられるよ」「〇ちゃんが来たから、家事が軽減されて、本当に毎日が幸せだよ」 ・・・・どうしても、こうはなりません お父さんと私は、磁石で言えばプラスとマイナスだと思っていたのですが、プラスとプラスだったんですね 愚かです こんなこともわからずに結婚したんですから 一度、お父さんと私と主人で三人で特に洗濯物のことについて話し合いたいと 主人にお願いしました たとえ、喧嘩になったとしても、いい きっちり、話し合いたいと申し出しましたけど 主人曰く、俺がちゃんと、話するから、話し合いは必要がないということでした でも、やはり人を介すると話が曲げられていたり、自分の思惑と違う話になった場合 意味がないものとなるから、私は私の言葉で、自分の気持ちを伝えたい そこで、分かり合えたらないいし、意見が食い違って、喧嘩になったのならそれはそれで 一緒に居ても仕方がないことだという、結論になるから、私が自分で言いたい と言いましたが、やはり、俺からちゃんと言うからそうするということでした じゃあ、最低一つだけ、私の言い分を通してほしい 今後、一切、洗濯もの関係は、言ってきてほしくない 手伝うも言われたくないし、取り入れるよ、置いときなとも、言ってほしくない 要するに洗濯の「せ」という言葉すら聞きたくない、洗濯もの関係は私に任せてほしいと注文を出しました 言うということでした ですが、その後、やはり、毎日のように洗濯物を干しているとまとわり付かれます 夕方仕事から、帰ったら取り入れるから、そのまま、置いときや お前も大変なんやから、無理すんな、実家に居てる気で気楽に暮らしなさい と、こうです これが結構長い会話なので、しかも毎日でそこそこ私もはらわたが煮えくり返りが来ているところをこらえて、「大丈夫ですよ」「いいですよ」この返しが伝わらないのです はいはい、じゃ、取り込みをしないで、お任せしたら気が済むんですね・・・・やらせてあげましょう 洗濯もの放置・・・・あーあ、乾いたタイミングで取り込めば、気持ちいいのに、夕方お父さんが帰宅するまで放置なのね・・・・うれしくもないよ ある日、しびれが切れて、洗濯ものの取り込みをしました 主人帰るや、「おやじが、洗濯もの取り入れしてる、今日は、どうしたんだ」と褒めていたよと私に言いに来ました そのとき、脳内の血管が切れたんです 洗濯物のセの字も言わないようにきちんと話つけてくれたんじゃなかったの?あなた自身が、まず私の言ったことわかってなかったわけ? だから、私は私の口から言いたかったし、話合いたいと言ったよね 俺が、ちゃんと話つけるって断ったよね その結果がこれなん? 脳内の血管が、2,3本切れて、家を出ました たかだか、お洗濯のことでこんなレベルの低い質問になり申し訳ありません どうでもいいような、内容の家事なんですけど、なぜこんな事態になるわけなんでしょうか? 「お父さんが、家事を手伝ってくれて、こんな間抜けな嫁でもおかげさまで勤まっています」と馬鹿になって言っておけば、今ごろ円満に行ってたわけですね あの時どうすればよかったんだと、今もそこそこ夢でうなされます やっぱり三人で話し合いしておけばと、悔やまれてなりませんが、違うのでしょうか? 私を助けようとする気持ちからの行動だとわかってはいるのですが どうしても馬鹿になり切れませんでした 特にお父さんに手順やこだわりはなかったのですが、息子の嫁を迎えたら あのような心理行動になるのでしょうか?

  • 家事の開始時間

    8ヶ月の娘がいます。 最近ハイハイを始めて、ますます目が放せなくなってきました。 家事をしようにも、同じ部屋でできることはいいのですが、 お風呂掃除とか、洗濯物を干したりとか、目の届かないところでの用事は、 ちょこちょこ様子をみながらで、なかなか進みません。 そこで、朝主人のいる時間に、少しでも家事を進めたいと思っているのですが、 常識的に何時頃からなら、洗濯機をまわしたり、家事をする音って迷惑にならないものでしょうか。 ちなみに、今は7時半頃から洗濯機を回し始め、掃除機をかけています。 できれば6時半くらいから回したい気持ちなんですが・・・。 うちはアパート住まいで、独身の方も住んでいらっしゃいます。 生活時間によって感覚は違うと思いますが、参考に聞かせていただきたく思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 夜の家事について

    いつもお世話になってます。 今2才児を子育てちゅうの物です。昨日夫婦で、夜の家事に関して喧嘩になり不消化でもやもやするので、書き込みました。 主人は朝早く5時30分に家を出て夕方4時ぐらいに帰宅します。毎日朝早いので疲れているなか子供と夕食までの時間遊んだり買い物もしてくれます。 私は夕食の準備、お風呂の準備、夜に洗濯、入浴、夕食の片付け、寝かしつけを9時までにしています。その間主人にご飯を食べたあと、子供とあそんでもらってます。最近子供もあまり昼寝をしなくなり、早い時は8時30分くらいから寝るときもあります。寝かしつけが必要です。 とにかく主人は、夕食からの時間に不満があるらしく、先に私の入浴をすませて、寝かしつけをして夕食の片付けをすればいいといいます。私としては大体9時くらいには布団に必ず入れるように夕食食べながら洗濯回して、食べ終わったらすぐ片付けて、子供がぐずがって眠そうなら先にねかせて、とその時に臨機応変にしてるつもりです。何だか主人には夜ぐらいゆっくりさせろと遠回しに言われた感があって。カッチーンときてしまいました。 昼間はなるべく子供にいろんなとこや遊びをと思い洗濯など、夜にできるものは夜にと思いしてました。主人にはわからないようで。また、ねかしつけしてたら、私もそのまま寝て片付けが朝になって大変なことになるから9時までにしできるよう工夫してます。夜しか相手出来ない主人なのに、もう何も手伝ってくれなくていいや。と思ってしまいました。私のなにがわるいのでしょうか?もう一緒に主人といるのが嫌になりました。 長々と長い文章を読んでいただきありがとうございました。

  • 家事ストレス

    こんにちは。 高校生の息子と娘と49歳の主人がいます。 最近、それぞれバラバラに行動するため、食事の時間やお風呂の時間などが一定せず、かなりストレスがたまってきています。 私はなるべく食事の時間もお風呂の時間も同じ時間帯にして、一気に片付けて自分の時間や仕事の時間を増やしたいと思っているのですが、家族が家事の軽減に協力してくれません。 それどころか、脱いだものを洗濯かごに入れてねとか、食べた物は流し台に持って行ってねと言っただけで不機嫌になります。 専業主婦をしていた期間が長かった影響もありますが、もう家政婦扱いされることから解放されたいです。でも頭ごなしに言うと、逆に家事を増やされるので困っています。 他のお宅も苦労しているようですが、何か良い方法があればアドバイスをお願い致します。

  • 主人の家事協力(泣)

    共働き、子持ち夫婦です。 主人は仕事が忙しく平日の帰宅は11時前後。なので自然に家事育児の全面を私がしています。そのこと自体に特に不満はありません。 でも・・・・たまに時間がある時など、夕食後の洗い物を率先してしてくれます。ホントは感謝しなきゃいけないんですよね。でも・・・ 水を飲んだだけのコップにもたっぷりと洗剤をつけゆっくり洗い流さないと気が済まない主人。洗剤も水も無駄。 しかも食器を洗い終わるだけで1時間弱かかります。自分がやれば、食器洗いはもちろん翌日の米研ぎや朝食・お弁当の下ごしらえまで、全部合わせても30分もあれば終わるのに・・・・。 下ごしらえをしたくても主人にキッチンを占領され、眠い目をこすりながら主人の食器洗いが終わるのを待たなければならない・・・・・。 また、休日。 自分が休日出勤などで出ているときに主人が「洗濯したよ」 聞けば夕方、その日に自分が着た服を「家事協力」のつもりで洗っていた。その2、3枚のためだけに洗濯機を回し、ほとんど乾ききったその日の洗濯物の隣に干し、おかげで周りの洗濯物も再度湿らせ・・・。 それでも主人は「感謝しろよ」とご満悦・・・。 泣きたくなります。 自分が専業主婦で余裕があるときにはそんな主人の行動も苦笑しながら許せたのでしょうが、今は余裕が無く、怒りたい気持ちを抑えるのが精一杯です。 そんな中途半端なことより、例えば主人には毎朝私に起こされずに一人で起きてきてほしい、夕食を要らないときには事前に言ってほしい、自分の洗濯物(脱いだ靴下など)をあちこちに放っておかずに洗濯かごに入れておいてほしい・・・・。 それらのことのほうが、よっぽど、私への協力なんですが・・・・・。 月に1回程度の食器洗いで「俺は家事に協力している」なんて胸を張られても・・・・。 でもやっぱりこのまま私が我慢することが主人への思いやりですか? なんとか主人に伝え、この中途半端で自己満足の家事協力を諦めてもらう方法はありませんか?

  • やる気が起きない、そんな自分にイライラして・・・

    こんにちは いつもお世話になっております。 カテゴリが違ったら許していただきたいのですが・・・ 私は28才、既婚子なし女性です。 病気(長くかかる、治ることのない病気です)の発覚により仕事をやめ、専業主婦になりました。病気により倦怠感等があり、働き続けることができませんでした。療養も兼ねて専業主婦をしております。 体調は、日によって、また時間によって様々で午前中調子が良くても夕方からだるくなったりします。 主人はとても優しく、何もいわず見守ってくれています。 病気がわかってしばらくは、自分の病気を受け入れることができず、もう二度と働けないのか(これはまだわかりませんが)と思い、沈んだ日々を送っていました。やっと気持ちを切り替えることができ始め、家事に力を入れようかと思い始めた矢先の最近、だるさも手伝ってかやる気が起きません。日によってはイライラが募り、泣きたくなります。もともとグータラでもありましたが、家の中は綺麗にしていました。最近は、床とかお風呂などは掃除するのですが、たたんだ洗濯物は山盛り、テーブルの上がごちゃごちゃ、用事がなけれは一日中ごろごろしています。趣味のお裁縫でも始めようと思い、少しやり始めましたが滞っております。 このやる気のなさが情けなくて、多少なら動けそうなのに動かない自分に腹が立ち自己嫌悪です。 取りとめのない文章で申し訳ないのですが、どうしたら気分が晴れるのか、ちゃちゃっと片付けようと思えば片付く程度のものがどうしたら片付けられるようになるのか教えていただきたいのです。最近のイライラは体調のリズムによるものだと思いますが、どうにか解消してちゃんと生活したいんです。よろしくお願いします。