• ベストアンサー

中国語の没有の使い方

中国語の没有の使い方についてお聞きします。 「我没有朋友一起chi1.」(私は一緒に食べる友達がいない。) と言ったら、中国の人は、そういう言い方はしないと言っていました。 どう言えばいいのですか。 日中辞典には、 「卓子没有地方放」(机を置く場所がない) という例文が出ているので、 没有+名詞+動詞 という使い方は正しいのだろうと思います。 それとも他のところが問題なのでしょうか。

noname#21240
noname#21240

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ForrestG
  • ベストアンサー率62% (139/223)
回答No.4

日本語のできる遼寧省出身のネイティブに聞いてみました。その内容であれば、自分ならこう言うとのこと。#3 の方の訳とほぼ同じですね。  “沒人和我一起吃飯。” 挙げていただいたような文は、文法的に間違っているとは言わないが、まず“我沒有朋友”までで一旦思考が止まり、「友達がいない」ことがメインに思えてしまうということでした。 もし可能であれば、こうしたことは助言をくれた人に直接聞いた方が、話題づくりにもなるしネイティブの感覚も知ることができて良いかと思います。

noname#21240
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり、 朋友よりも人がいいということですね。 他の方と同じく 吃飯 と飯があったほうがいいようですね。

その他の回答 (7)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.8

そうですね。 文章的というか書き文字的に書くといろいろありますが、口語的に「友達がいないんだよー」みたいにポロっというなら、#5さんの言い方が私にはしっくり来る感じがします。 たしかネイティブの方だったと記憶しています。

noname#21240
質問者

補足

ありがとうございます。 #5さんの言い方というのは、 「我没有一起Chi飯的朋友」 ですね。 どうやら皆さんのご意見をまとめると、以下のようですね。 ・「一起」の前には、「和我」「跟我」「陪我」などが要る。 ・「没有朋友+(いっしょに食べる)」という言い方ではなく、 「没(有)人+(いっしょに食べる)」か「没有+(いっしょに食べる)+的朋友」にする。 ・chi1の後には「飯」があったほうがよい。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.7

No.1 です。回答が増えてますね。 「朋友」だとか一般の名詞だと、そこで切れてしまうフィーリングや、「吃飯」の飯がないと収まりが悪い感じはあるということで。^^;) 他の方が回答されているように「人」を使った場合は、そこで意味が切れにですね。「地方」同様に、それだけではあいまいな名詞で、後に説明する文章が続くと期待されるからでしょう。 他にあるとすれば、たとえば「東西」(dongxi)でしょうか。 (類推が、やはり英語的になってます。) 補足的な表現になるとしたら、 我一個朋友也没有、没有人可以和我一起吃飯。 というような感じになるでしょうか。「人」がはいりましたね。^^;) ところで、「文法的に」ということでは、基本文型に合っていればよいかという問題とは別に、日本語でも「全然→ない」という規則があるように、使うとおかしい表現(「全然素敵だ」は本来おかしい)がありますので、そういうものまで文法としてとらえると、結構たいへんなことになりますね。 語学学習者の中には文法マニア的な方もいらっしゃって、なかなかフィーリングをつかまずに、定義にこだわる方も見受けられます。 基本的な文法は簡単な中国語ですが、「そうは言わない」というニュアンスの問題には、悩まされます。^^;)

noname#21240
質問者

補足

>「文法的に」ということでは 「文法的に」というと何が文法かで問題が生じてしまうかもしれませんね。 「人」「地方」「東西」 こういう名詞は切れにくいというお話ですね。 ありがとうございます。

  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.6

こんにちわ(/は)。 >「我没有朋友一起chi1.」(私は一緒に食べる友達がいない。) ・中国人のかたが言われていたとおりで文法的に間違いだと思います、私も。 Nativeが耳にすると必ず違和感が生じると思います。 何故でしょうか? 以下をご参考にしてもらえたらうれしいです。 正しくは; a:「我没有跟朋友一起吃」です。ごく普通の中国語文章で特殊ではありません。 (私は一緒に食べる友達がいない) ← この和訳の中の、”~に”の部分が追加されました。これで完成しました。 ”跟”を取り去ると良くわかりますよ。すなわち; (私は一緒食べる友達がいない)になります。日本語訳でも違和感があります。 別の言い方をご案内いたしましょう、以下; b:『没有朋友跟我一起吃』。(これもちゃんと「没有+名詞+動詞」構文になっています)。 こちらb:は、没有(いない)をより強調しています。 a:は、我(私)をより強調しています。要するに何を特に言い表したいかにより語順が変わるだけです。構文法則を乱さない限り語順転換は自由です中文は。 跟:gen1は、和:he2、与:yu3 と置き換え可能です(一般的に)。 意味は全く同じです。三語ともに介詞。しかし用法に若干違いがあります。 跟と和は、口語で多用します。書面でも使用します、無論。 与は、主に書面で使用します。三声なので前後の語彙によって変声しますので、聞き間違えが発生する恐れがあるからでしょうか(私だけの私見ですがNative中国人もそのように解釈していました)。口語で使用して全く問題ありません。TV・Radioのニュース番組などではむしろこちらを多く使用します。ニュースを聴く・聴けるような人は聴き間違いをする可能性は少ないからでしょうか(私見)。 ・「我没有跟朋友一起吃」の構文分析は; 『主語+動詞+介詞+名詞+副詞+動詞』です。 (注:上の文章に中の没有は動詞です。副詞ではないです)。 これで質問者さんの指摘のとおり『没有+名詞+動詞』になっています。この構文は一般的には”連動句”と呼称します。 (没有(動詞)+名詞(跟朋友)+動詞(吃)) (跟朋友)がなんで名詞なんでしょうか? 介賓構文で名詞です。介詞+賓語構文の解釈は『介詞+名詞(目的語)』で”名詞構文”=名詞扱いになります。 注:賓語は日本語で目的語。名詞が来ます。 以上が構文因素から見たご説明です。 ---- ・「我没有跟朋友一起吃」の文末の動詞の後ろに来る因素は目的語で、普通は名詞が来ます。飯でも湯でも麺包でもいずれも可。無くても全く問題はないです。要は話者が補足で詳しく言うか言わないかの違いだけです。 ---- >「卓子没有地方放」 ・これも完璧に正しい中国語です。 理由は; 上記と同じく「没有+名詞+動詞」構文。 ではなんでこちらの文章には介詞(跟・和・与)が不要なんでしょうか? この文章で主題にあがっている対象物は”卓子”一つだけです。地方は卓子に付着連結して一緒に行動するものではありません(例文の場合)。 a:とb:は私と朋友が文字通り一緒に行動する情景描写だから、跟・和・与が必ず必要です。この感覚の違いを日本語文法の感覚においてここでは説明し切れません、あしからず。 以上、ご参考まで(^^♪。 PS:与の簡体字はここでは再現不可能なので辞書を参照されたし。

noname#21240
質問者

お礼

ありがとうございます。 >a:とb:は私と朋友が文字通り一緒に行動する情景描写だから、跟・和・与が必ず必要です。 ここらへんが参考になりました。

  • TBM
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.5

確かに「卓子没有地方放」(机を置く場所がない)のように「没有+名詞+動詞」という使い方があると思います。「票還没有訂」や(チケットまだ頼んでいない)、「飯還没有Chi」や(ご飯まだです)、「書没有買」(本を買っていない」などなど、動詞の部分にかかわってるのが主語の名詞です。分かりやすく語順を変えると「放卓子」「訂票」「買書」になります。 でも、「私は一緒に食べる友達がいない。」(我没有一起Chi飯的朋友」というセンテンスは上記のセンテンスの構造とちょっと違うと思います。「一緒に食べる」という部分が「友達」の修飾語です。ですので、ここで、単純に「没有+名詞+動詞」という使い方に填めるのがちょっと適当じゃないと思います。 説明が下手で申し訳ありませんが・・・ 以上ご参考まで

noname#21240
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • halcionee
  • ベストアンサー率35% (33/92)
回答No.3

私が思うに、多分日本語を直訳的に言ったため、習慣的に中国人はそういう言い方はしないと言われたのだと思います。 日本語のニュアンスが良く分からないし、どの様な状況の中での話しなのか分からないので違っているかも知れませんが、もし私なら、 『我老是一個人喫飯、没有人跟我一起喫』と訳すかも知れませんが、ニュアンス的には《自分には仲の良い友達がいなく、いつも一人寂しく食事をしている》というネガティブな感じが有ります。 朋友と言うといろいろな意味が有るので、ただそういう人がいないという時は《人》とか《人家》という固定的でない曖昧な言葉を使う方が多い様です。男性が彼女を紹介する時、照れくさいため《女朋友》では無く《・・朋友・・・》と言ったりしますし・・・。 文法的には問題は無いと思いますよ。 日本語や中国語に限らず、言葉はその土地の習慣がかなり影響しますので、難しいですね。頑張って中国人だったら何と表現するんだろうと考える練習してみて下さい。 同じ漢字を使う国の言葉なので、漢字に引っ張られないように・・・ 参考まで

noname#21240
質問者

補足

ありがとうございます。 >文法的には問題は無いと思いますよ。 文法とか没有の問題ではないということですね。 >朋友と言うといろいろな意味が有るので、ただそういう人がいないという時は《人》とか《人家》という固定的でない曖昧な言葉を使う方が多い様です。 《人》とか《人家》ですか。参考になります。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

私は外国語でも用法で止まらず、できるだけネイティブのフィーリングをつかみたいとおもっているのですが、まだ中国語学習歴が浅いので、そこまで至っていません。 ただ文みたとき、「chi飯」と言い切ってしまったほうがいいのかなという感じがしました。 また日本語では「飯をいっしょに食う友達」という言い方ができますが、果たして中国人の感覚で、友達がいるのに飯をくう友達はいない?あるいは、飯(だけ)を食う友達がいないとはどういうことだ?、という感覚なのかもしれません。 中国人は自分の誕生日に友達を招いて自分から食事をご馳走するような慣習もあるので、友達がいて飯を食わない、あるいは飯だけを食うともだちという感覚が理解できなかったのではないでしょうか。

noname#21240
質問者

補足

ありがとうございます。 >ただ文みたとき、「chi飯」と言い切ってしまったほうがいいのかなという感じがしました。 我没有朋友一起chi1飯 と言ったほうがよかったということですね。 あと、それ以外の友逹の感覚の話も参考にさせていただきます。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

たぶん「地方」が特殊なんだと思います。(英語の関係詞的な働き?) 一般の名詞では、そこで文が切れますから、「私は友人がいない、一緒に食べる」「はぁ?」という展開になるのではないかと思います。 あるいは「私は持ってない、友達が一緒に食べ・・・」かな? 普通に言えば、 我没有在一起chi1飯的朋友。 のようになると思います。 在一起のかわりに陪我一起とか、和我一起とかも使えるでしょう。 他の点について言うとすれば、「chi1飯」のように、目的語がないと、収まりが悪いということもあるかもしれません。

noname#21240
質問者

補足

ありがとうございます。 「地方」が特殊だとは考えもしませんでした。 没有+名詞+動詞 という語順になるのは、あまりないことなのですか?

関連するQ&A

  • 品詞が載っている中国語辞典

    いまさらながら感じたんですが、 英語などほかの外国語辞典では、単語それぞれに品詞が書かれているのに、 中国語辞典の単語って書かれてないですよね?なぜでしょうか? 中国語の単語を見て、名詞なのか?動詞なのか? って迷うこと、ときどきあります。 もし品詞が載っている辞書があれば、教えてください。

  • 『誤用から学ぶ中国語』の第33課の中国語訳について

    中国語初級者です。 『誤用から学ぶ中国語』の第33課の練習問題の中国語訳で分からないところがあります。 <日本語> 1.先週の日曜日に2人の友人が訪ねて来た。 <中国語訳> 1.上个星期天有两个朋友来找我。 この中国語訳の「有」の使い方が分かりません。 上个星期天两个朋友来找我。 上个星期天有来找我的两个朋友。(ちょっとこれは変だと思いますが…) となる様に思えてしまいます。 上記の「有」についての解説などをお願いします。

  • 中国語の文法

    中国語の文法について教えていただきたいことがあります。中国語の独学学習者です。 中国語には名詞が並んだだけの動詞のない文章構造があります。名詞述語文というのでしょうか。中国語を習い始めたときに、とても違和感を感じました。つい必要のない動詞を入れてしまったりします。例えば 今天星期三。 那些一共多少銭? 他二十八歳。 現在几点? 外国語学習に「何故」は不要かも知れません。でも、どうしてこのような文ができたのか気になります。他の外国語で名詞が2つ並んだだけの文章(話し言葉ではなくて)があるでしょうか。時代と共に変容して、是や有などの動詞が省略されてこうなったのでしょうか。納得できる説明はないでしょうか。

  • 中国語の添削

    中国語で日記を書いて見ました。添削してください、おねがいします~!! 日曜日に私は友達と一緒に買い物にいった。私は服を買い、友達は靴をかった。お金をほとんどつかってしまったけど、楽しかった。 星期天,我和朋友一起去了買東西。我買両件衣服。朋友買一双靴。我幾乎用尽了銭,可是我覚得高興。

  • 動詞のみしか目的語がとれない!!

    動詞の中には動詞のみしか目的語がとれないものなどありますが、 こういうのって何処を調べたらわかりますか? 例えば、 有所 という動詞があります。 意味は、 「多少~した点がある」 ですが、 講談社中日辞典をじっと睨むと、全て動詞性の目的語のみしか例文にはないです 恐らく、これは動詞のみを目的語にとるんだろうなあって想うのです!

  • 中国語の方向補語について

    中国語の勉強をしていて方向補語というものが出てきたのですが、場所目的語がはいる場合の例文には 我 朋友 回 老家 去 了 「私の友人は帰っていきました。」 とあるのですが、その後の文章で 我 来 朋友 家 玩儿 「私は友人の家に遊びに来た。」 とあります。 この場合は方向補語は使われてないのでしょうか? もし使われてなければ、方向補語とはどのような時に使うのでしょうか?

  • 中国語辞書を・・・

    ネット上で中国語を学びたいのですが どこかにいい検索サイト?はないでしょうか?? 主に日本語を中国語にしたいのですが!! gooにある和英辞典みたいなモノを求めています!!! ネット上に日中辞典とかってありますか??

  • 「キャーッ」を中国語で

    よく女性が発する「キャーッ」という悲鳴は中国語で何て言うんでしょうか? 日中辞典に載っていませんでした。ついでに、えずいた時の「オエッ」も何て言うのかご存じでしたら教えてください。

  • 中国語→日本語に翻訳お願いします。

    私の彼は、中国に長いこと住んでおりました。 先日、偶然にも中国人とメールのやりといしていることが彼のPCから分かりました。 私はあまり中国語が得意ではなく訳すことができなかった為、 どなたか中国語が分かる方訳して頂けないでしょうか。 訳したことによって、どうこうするつもりは今のところないですが、結婚前に気持ちの整理をしたいなと思い投稿しました。 宜しくお願いします。 ≪相手の方のメール≫ (1)我在日本你见我啊 呵呵。 (2)你又不愿意见我。。 (3)我不打扰你、所以你忙吧。 (4)没机会见你吗?只要你想见●(应?)该有机会吧。 (5)不用打扰你了、我要是自己去就会見你了。 (6)你跟●●固定那女孩做爱过,对吧! (●●は恐らく個人名だと思います) (7)呵呵,不信、 直到现在我只跟客人发生过性的也就只用你才是真的! (8)像你这种经常泡夜店的男人、你已经越女无数、也没要装! (9)和我一起来的朋友的朋友的家住的。 (10)和她们一起去不同地方玩不知道有没有时间啊。 ≪(7)に対しての彼のメール≫ 为什么不告许我。。在那里住的。 ≪(9)に対して≫ 我明天后天去大阪出差、晩上一起吃饭吧。 ≪(10)に対して≫ 不理我呀呜呜。   彼は、キャバクラ(風俗?)の中国人女性とやりとりしているんでしょうか。。 それとも彼女なんでしょうか。 恐れ入りますが、翻訳お願いいたします。

  • 中国語の辞典を探しています

    中国語の辞書を買おうと思っています。 しかし私は海外在住でなかなか日本へ帰れないため、自分で中身を見て買うことができないので、中国語の勉強をしてこられた方々におすすめの辞書などアドバイスいただけたらと思っています。 まず、少し調べてみてクラウン中日辞典やプログレッシブ中国語辞典あたりがいいのかなぁと思いましたが、どうでしょう。 私の希望は 1、漢字の表記は全て簡体字だと思いますが、一緒に繁体字も表記してあるもの。 2、初心者でも索引のしやすいもの 3、中級くらいまでは対応しているもの 4、例文などが実用的で豊富であるもの 5、見やすいもの(例えば、主要なものは赤表記である・・など) 中国語を頑張りたいと思っていますので、アドバイスお待ちしております。よろしくお願いします。