• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との将来の不安・・・結婚と同棲生活)

彼との将来の不安・・・結婚と同棲生活

このQ&Aのポイント
  • 彼との将来の不安について考える 結婚と同棲生活
  • 結婚のメリット・デメリットを考える 結婚のきっかけとは?
  • 結婚にとらわれる意味がわからない 子供や世間体を考慮する必要はあるか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69551
noname#69551
回答No.19

一緒にいたいから同棲で、結婚は別にしないでもいいのではないかと思っている既婚者です。 私は子供が出来たので結婚しましたが。 質問者様は結婚の意味についてどんなに説明を受けても納得できないんですよね? それならそれでいいと思います。 質問者様が結婚の意義を理解できないように、周囲の人も結婚しないで同棲を続ける意義が理解できないだけです。 自分が相手を理解できないのに相手に自分を理解してもらおうとするのはとても難しい事です。 たくさんの方が回答を寄せられていてどれも正当性のある合理的なお話だと思います。 でも、質問者様は納得できない。 自分が納得できないから周囲に自分の価値観を理解してもらい結婚しないことを認めてもらいたいのでしょうか? 確かに平行線です。 平行線である事もわからないとおっしゃっていましたが…。 私は質問者様と同じように結婚でなくて同棲でもいいのではないかと思っています。 でも、周りが気になるなら結婚すればいいとしか思えません。 結婚がどうしてもしたくないなら周りに何を言われても貫けばいいと思います。 どちらも選択できないのは質問者様の弱さであって周囲の人の目や意見は関係ないのではないでしょうか。

dokinchan8
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 指摘されているところは、とても考え深いものです。 質問者様が結婚の意義を理解できないように、周囲の人も結婚しないで同棲を続ける意義が理解できないだけです。 >納得できる言葉だと思います。 それを認めてしまうと寂しいですね。 理解できあう日はやってくるのは不可能でしょうか。 こちらに質問させて頂いた根本だと感じそう思えています。 自分が納得できないから周囲に自分の価値観を理解してもらい結婚しないことを認めてもらいたいのでしょうか? >少し違いますが、なんとなくではそうだと思います。 自分の価値観を他人に押し付けるとかではなく、なぜ同棲はいけないのかと思ったのです。それと、結婚しないことを認めてほしいというか、今の現状を理解してほしいと思っています。 どちらも選択できないのは質問者様の弱さであって周囲の人の目や意見は関係ないのではないでしょうか。 >みんな大切という考えは甘いのでしょうか。 返答ありがとうございました。

その他の回答 (23)

noname#104965
noname#104965
回答No.24

今までの流れ読みましたが、結局題名の通りなんじゃないですか? なんだかんだ言ってもプロポーズされない女性の叫びにしか聞こえません。 プロポーズされない現状を何とか正当化しようとしているように見えて仕方ない。 あなたの考え方には説得力がない。だからこれだけアドバイスや回答も集まる。 友人にも両親にも「だってプロポーズされないし、わたしは結婚したいと思わないししょうがないじゃん」 って言えばいいと思いますね。 それが素直に言えない、親や友達の気持ちを考えてしまうっていうんなら、それこそあなたの世間体でしょう。 他の方が体験を元に言っていることに対しても「現実味がない、わからない」こんな返答では回答者にも失礼ですね。 あなたにわからないことがあるから教えてくれているんです。「わからない」ことを想定して考えるのもそろそろ必要な年齢でしょう。 一緒に生活を続ける限り、あり得ることばかりですよ。「わからない」ことを「考えてみる」ことが大事。 あなたの気持ちはさておき、肝心な彼の気持ちはどうなんでしょうね。 あなたがそういうビジョンを持っているならパートナーである彼にも今の考えを伝えるのが誠意なんじゃないの? もし同棲相手があなたのような考えで暮らしているとしたら、正直嫌ですけどね。でも黙ってこのままの生活を続けられるのは相手にとってもっと酷だと思いますね。

dokinchan8
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 考えさせられることが多かったです。 プロポーズされない現状を何とか正当化しようとしているように見えて仕方ない。 >そうでしょうか。どこがNO24さんにそう見えたのでしょうか。 プロポーズに対して正当化という言葉の使い方が間違っていると思います。 私は今の現状に満足しております。しかし、周囲があまりにもひどいので、この質問をさせて頂きました。 あなたの考え方には説得力がない。だからこれだけアドバイスや回答も集まる。 >それはありがたいことだと思います。多くの回答を頂くことによって、考えることが2倍、3倍と増えてます。 「わからない」ことを「考えてみる」ことが大事。 >それは理解しています。考えてみた結果わからなかったのです。 考えが甘い、浅いと言われればそれまでです。 失礼だと言われるなら、謝ります。ただ、私はこの一人一人全員の返答を頂いた方に感謝しています。 パートナーである彼にも今の考えを伝えるのが誠意なんじゃないの? >何人かの方にそういう意見を言って頂きましたが、それについては他の方のお礼に書いてます。 誠意かどうかは誰が主観になるかによって違ってきます。 同棲相手があなたのような考えで暮らしているとしたら、正直嫌ですけどね。 >ありがとうございます。このお言葉は心に響きました。 返答ありがとうございました。的確なアドバイス感謝致します。

dokinchan8
質問者

補足

補足を使うことをお許しください。 皆様、私のご質問にお付き合い頂きありがとうございました。 感謝致します。 今まで、一人で悩んでいたことを皆様にお伝えすることは 勇気がいることでしたが、様々な意見を拝見させていただくことによって、視野が広がった感じがしています。 私の中では漠然とですが、方向性が決まりつつあります。 思ったことを素直に書くことによって、気分を害されている方がいらっしゃったとしてそれは大変申し訳ないことだと思います。 この場を借りてお詫び申し上げます。 ポイントですが、私も何度か質問させて頂いているのですが、 これほど悩むことはなかったです。 すべての意見が参考になりました。 2人のポイントの理由は、 私が一番考えさせて頂いた返答を頂いた方と、一番多くの返答を(3回)頂いた方にします。 本当にありがとうございました。

回答No.23

26歳で同棲を経てもうすぐ結婚するものです。 質問者様は質問を締め切るおつもりのようですから、答えを見つけられたのか、それとも答えは出ないと感じられたのでしょうか? ご両親やお友達のことを大切で、「結婚は?」と聞かれると、同棲を続けることの意義を納得させてあげられなくて、心を痛めているのでしょうか? お気づきでしょうが、様々な考え方の人がいた、皆がひとつの意見で納得するのは難しいことだと思います。質問者様が悩んでいらっしゃるのが、皆が大切だから、というのであれば、皆だって質問者様を大事だからこそ結婚の話をするのだと思います。お互いを思いやってお互い悩むのでは辛いですよね?ご両親やお友達に、結婚は子供が欲しくなったらするつもりで、今結婚の話をされるのは辛いと素直に伝えてみてはどうですか?質問者様を大切に考えてくれる人たちなら、その気持ちを汲んでくれるのではないでしょうか?もしかしたらそれでも状況は変わらずに、ここで質問されたのかもしれませんが。 私は質問者様とは逆に両親には同棲はいいけど結婚は・・と言われていたので、色々な悩みがあるのだな、と感じました。私の両親は結婚することを心の中ではまだ反対しているのかもしれません。話し合いをしても平行線をたどることが多く、本当に理解しあうのは難しいと感じています。でも、幸せでいる、というのが一番納得してもらう材料だと思っています。結婚していても同棲していても本人たちや周囲が幸せであれば、時間をかけて納得してもらえると信じています。

dokinchan8
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 NO23が私に対して疑問を感じ、分析していることはすべて正しいです。 私は質問者様とは逆に両親には同棲はいいけど結婚は・・と言われていた >本当ですね。色々な悩みがあるのですね。私はNO23さんの両親に近い考えなのかもしれません。 結婚していても同棲していても本人たちや周囲が幸せであれば、時間をかけて納得してもらえると信じています。 >とても素敵な言葉だと思います。 時間がすべてを解決するのは何に対してもそうですね。 返答ありがとうございました。

  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.22

5年ほど同棲して現在は結婚しているものです。 結婚と同棲は社会的な制度において違いがあるだけで 本質二人で暮らしていくことには変わりはないと思います。 法律で守られている部分にメリット・デメリット人それぞれ考え方があるでしょう。 その点についてはみなさんがたくさん回答されているので省きます。 実際どっちも経験してみて、思うのは、結婚というのは二人のためというよりも 周りのためでもあるのですよね。同棲と違って結婚すれば別れるのは大変だから 別れる確率は減ります。本人は別れたくても簡単に別れられない、それは大きなデメリットですが 周りからしてみれば(特に親など)簡単に別れられない=安定する、身が固まる、ということで安心できます。 古い考え方ですが結婚して家庭を持ってこそを幸せと考えるならば いつでも別れられる同棲では周りが不安なのです。 本人にとってのデメリットが回りにしてみればメリットとも言えるわけですよね。 仮に結婚なんてしなくったってずっと一緒だっていう強い気持ちがあっても それは周りには伝わらないんですよね。同棲だからいつか別れるかも、って思ってしまう。 周りが結婚を勧めるのはそういう気持ちからなんじゃないかなぁと思います。 私が結婚しようと決めたのは、まあなんとなくもありますがw ずっと一緒にいるだろうと思って、その気持ちは変わらない自信があって、 それならまあ結婚したって別に何も変わらないし、いいじゃないか、っていうことなんですよね。 結婚という形によって、周りにその安心感と意思を伝えたというか。 それにドレスも着たかったし、結婚っていうイベント自体おもしろそうって思いましたw 周りに祝福してもらえてよかったなぁと思います。 みんなすごくお祝いしてくれて、結婚って不思議だなぁと思いましたよ。 うれしかったけど、同棲ではお祝いとかじゃなくて心配されてたのにって思います。 二人で暮らしていくってことはいっしょなのになぁ。 ちなみに私も子供は欲しいと思いません。今のところは。 なので結婚すると子供まだ?攻撃がうざいです。 別に子供を作るために結婚したわけじゃないのにー。 てわけで私の場合、法律的な面以外ではなーんにも変わらないです。 なので結婚のメリットデメリットもどちらも特に感じません。(これもまた法律的な面以外) 結婚してよかったなぁというよりも、あー毎日ふたりで楽しく暮らせて よかったなぁ幸せだなぁと思います。 それプラス結婚で周りの安心感(?)もゲットできてやりやすいなぁって感じです。 とゆわけで、私の結婚の結論は「周りのため」もしくは相手を法律で縛って 逃がしにくくするための保険、ですね。 そういう不安がある人にとっては結婚するメリットって大きいと思いますよ。 ある人にとってのメリットが違う人にしてみればデメリットなわけで 全ての人にとっての共通の答えはないと思います。 難しいですねー。

dokinchan8
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 思うのは、結婚というのは二人のためというよりも 周りのためでもあるのですよね。 >やはりそうなんですか。これは納得と同時に驚きです。 結婚していてもこういう考えをされる方もいらっしゃるんだと思いました。 別に子供を作るために結婚したわけじゃないのにー。 >私は子供を産むことができるから結婚するのだという思いが ここに質問する前からありました。この言葉は正直不思議です。 NO22さんの考えは私の考えに大変近いものがあります。 周囲のことだけなのか結婚って、、考えさせられました。 大変参考になりました。

noname#142126
noname#142126
回答No.21

単なる感想に過ぎないかもしれません。 参考にもならないような回答だと思いますが、ご容赦下さい。 読んでいて、質問者様の一番の悩みは「彼との将来の不安」ではなく、 「周囲と自分の価値観のギャップ」かと思いました。 すでに沢山の方が「そういう価値観もアリ」と応えられていることに対し、 「でも周りが納得してくれない」 と辛そうにお答えになっていらっしゃるのが気になりました。 何度となく「なんのための世間体ですか」と回答者様たちのお礼欄に書き込んでいらっしゃるのに、 何故そんなに「周囲を納得させないといけない」のでしょう? (もしくはそうお思いになっているのですか?) そこまでしっかりとした考えがあるなら(仕事に関しても子供に関しても生活に関しても)、 辛く考えずに、もう少し気楽に対応しては? それでとやかく言われても、それは質問者様を追い詰めようとして聞いてくるわけじゃないと思います。 友人関係などは単純な好奇心などの場合もあるだろうし、 「結婚する」という言葉だけでテンションが上がる年齢なんですよね (ちなみに私も26歳、質問者様と同い年です) たとえ心底心配をして聞いてくる人が大半であったとしても、それはそれ。 質問者様のことを心配してくれる、 優しい人が多いというだけの現象です。 「心配しなくても大丈夫!」と元気に跳ね返しておいてはいかがでしょう? 別に生涯結婚しないわけでもない…と書かれているし、 遅かれ早かれ子供が欲しくなったら考える事柄なのですよね? だったら今現在の質問者様の意思・価値観を、 同棲している彼氏さんとガッチリ共有なさってはいかがでしょう? とまぁ、本当に今までの流れの感想のようになってしまいましたが… もしご気分を悪くされたらすみません、読み飛ばしてくださいませ。

dokinchan8
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 私への感想としてアドバイスありがとうございます。 何故そんなに「周囲を納得させないといけない」のでしょう? >これは私のわがままだと自負しているつもりです。 友人関係などは単純な好奇心などの場合もあるだろうし >そういう人も中にはいると思います。 「心配しなくても大丈夫!」と元気に跳ね返しておいてはいかがでしょう? >ありがとうございます。長い間そう私も言っています。 でも、駄目なんです。 遅かれ早かれ子供が欲しくなったら考える事柄なのですよね? >おっしゃる通りです。 同年齢のNO21さんの意見大変うれしく思います。 ありがとうございました。

回答No.20

同棲と法律婚の違いは、二人が仲が良くて双方で稼いでいてお互い相手を助けられる余裕がある時には殆ど差が無いと思います。 違いが出るのはトラブルがあった時です。 例えば同棲は恋愛の一形態ですから片方が解消したいと言えばそこで終了ですが、ご存知の通り法律上の夫婦がそうはいきません。 双方が納得するか、離婚事由が必要になります。 これをやっかいだ、責任が重いという人は多いようです。 しかしこういうやっかいさが人間関係には必要な場合もあると私は思っています。 私は今好きな人と一緒に暮らしていますが、何の縛りも無い状態で一点の曇りも無く一生何十年も相手を思いやれるほど強くはありません。 喧嘩がこじれることもあれば、つい悪態をつくこともあります。 確かに同棲の事実婚でそれを成し遂げる人も世の中にはいますが生憎私は弱いです。 しかし相手のことも大事です。 だから法律で縛ってもらいました。 そのほうが、相手とのラブラブ期間が過ぎて倦怠期が来て、お互い歳食ってボケボケになって体臭きつくなって生きてるんだか死んでるんだか判らない状態になって、くじけそうになりながら何だかんだで「しょうがねぇなあ夫婦だし」とぶつぶつ言いながら相手を助け続ける可能性が高いと思ったからです。 そうやって手助けして安らかに天寿を全うさせる価値が相手にあると私は考えています。惚れていますのでね。 もっともそれでも離婚するときはしちゃうと思いますよ(笑)。 でも“何かの拍子で離婚しちゃうかも?”のギリギリラインを何度かやり過ごしながら、決してラブラブとは言えないけれどそこそこ相手を労わりあって暮らす周囲の熟年夫婦を見ていて、そういう生き方もあると思うし、自分に合っているとも思っています。 その他の理由と言えば、こっちが先に死んだ時モノを相続させられるとか、向こうがヤバくなった時真っ先に連絡がもらえるとかいったこともありますね。 自分は貴女とは逆に同棲に興味がありませんでした。 長年事実婚で仲良くやっていたのに、別れた途端に大モメしたカップルも見ていますし。 法律上の縛りが無いのもいろいろ面倒くさいですよ。 以上、若い方相手にロマンの無い回答ですみませんでした(苦笑)。

dokinchan8
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 こういうやっかいさが人間関係には必要な場合もあると私は思っています。 >具体的にはお書きになっていませんが、非常に興味深いお言葉です。 わたしはそのやっかいさがあるから同棲の方が良いと思っているのです。 しかし、みなさんの意見を拝見して少し心境に変化がでているのも事実です。 法律で縛ってもらいました。 >法律で縛るというそんな思いで結婚を決める考えもあるんだなと感じました。 相手に対する不安、将来への不安、色々だとはおもいますが、私とは少し状況が違うので分からないです。 一つのきっかけとしては参考になります。 自分は貴女とは逆に同棲に興味がありませんでした。 >同棲をしているからこそ、私は同棲が良いと思っているのです。 返答ありがとうございました。ロマンの無い回答とおっしゃってられますが、逆に現実味があって大変参考になりました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.18

No.2です。長くて大変そうですが、ご質問が有りましたので返答して置きますね。 ・お互いの決意が(ある程度)固まる >これは何の決意なんでしょうか。  結婚の決意でしょうか。結婚の決意が固まるのはなぜメリットになるのか私には理解できません。すいません。 結婚するということは、「この人と結婚していいのか?」という問いかけをお互いにすることになります。そのとき思い浮かぶのは、将来の事、子供の事、仕事のこと、老後の事などですね。人によって違うとは思いますが、お互いある程度の決断をすることになりますので、それなりの責任ある行動がお互いに期待出来ます。一言で言うと「信頼関係」ということです。 ・周囲も認めているので何かと話が通りやすい(同棲は不安定とみなされる) >何の話が通りやすいのでしょうか。同棲でも周りが認めていれば話は通りやすいと思います。 うまく具体的にでなかったんですけど、他の方も説明されているような病気や事故のときや、どちらかが死んだとき、近所とのお付き合い(同一世帯と考えていいのか、NGなのか等)の扱い等ですかね。 「わたしたちは別れる気は有りません」って周りに説明して回る位なら、結婚してしまったほうがわかりやすいですよね。逆にそういう合理性を周りは承知しているので、「まだ、別れるかもしれない」から同棲のままなんだと思うでしょう。   ・結婚するのは結構大変なので一緒に苦労を分かち合える >以前テレビで結婚よりも離婚のほうが数倍大変と理解した記憶があります。離婚する前提で結婚なんてする人はいないでしょうが・・ 結婚するのが大変だから一緒に苦労を分かち合えるの文章ははおかしいと思います。 あぁ、それはちょっと違います。結婚するには、色々決めなきゃいけない事だとか、生活のための準備とかあって大変なんですが、それは結婚の為に必要であると同時に、今後二人で意思決定したり、両者の親類との付き合いなどを形作る基礎になります(周囲もそのつもりで接する事になります)。イベントの為のイベントってことじゃないですよ。 ・災厄があったときも助け合える >結婚するから助けあえるんでしょうか。わかりません。 同棲でも、死ぬまで面倒見る人も居るだろうし、結婚しても放り出す人もいるでしょう。でも、同じ人なら、同棲よりは結婚の方が限界点は高いと思います。ドライな見かたをすると、結婚は一種の安全保障です。どっちも相手があることなんで、あなたの行動が変わるかどうかというのもありますが、相手の行動が変わるという点も見逃せません。 >こうして考えると家や何か目的があれば結婚すればいいということになりますでしょうか。 同棲で出来る事には限界があると思います。極端な話、同棲は1vs1。結婚は1+1=2です。一人では出来ない事が出来るようになります。全部一人で出来る(したい)なら結婚する必要はないですね。そういう決意が周りからも見えますので、同棲と結婚は違うとみなされるのです。(形だけの夫婦とかもありますが、例外はこの際おいておいて) 逆にいうと、同棲なら縛られないので自由ですね(簡単に別れられる)。自由だから周りもそういう目で見る。それだけの話だと思います。

dokinchan8
質問者

お礼

再度の返答ありがとうございます。 私の疑問にお答えいただきましたこと感謝致します。 一言で言うと「信頼関係」ということです。 >同棲生活でも信頼関係はうまれます。 友人との間でも信頼関係はうまれます。その関係が結婚生活なら強くなるというのはあるとは思いますが、それは責任がつくからだと思います。 病気や事故のときや、どちらかが死んだとき、近所とのお付き合い(同一世帯と考えていいのか、NGなのか等)の扱い等ですかね。 >病気や事故のときのことは他の方のお礼で書いていますが、それは全く現実味がないです。すいません。 近所とのお付き合いということですが、それを結婚のメリットとするのは検討違いだと思います。 人と人との付き合いだと思います。最近は互いに干渉されないマンション暮らしも増えていると思います。 それが悪いとか良いとかの問題ではないですが、近所というのは変化しているのではないでしょうか。 結婚は一種の安全保障です。 >これは逃げのような感じがしてしまいます。 極端な話、同棲は1vs1。結婚は1+1=2 >おっしゃる通りです。でも、同棲でも1+1に近い関係になれると思います。 色々思うことはありますが、だからこそ私は同棲が良いと思ってしまうのです。 返答ありがとうございました。

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.17

 皆さんの中でポツリポツリと出ていることを感じましたので 私なりの視点を。  人間は社会の中で生きる動物です。しかし他方で個人で生き る動物です。その境界線上にあるシステムが結婚というもので す。  個人がたいせつ、個人重視、自分だけよければそれでよい、 というある意味で、自己中心的な考え方をつきつめれば、どの ような男女間の形態をとろうとそれは個人の自由だと思います。 あなたが結婚しても結婚しなくても、それはそれで個人の自由 といえばそれまでなのです。  しかし人間は社会の中に生きる動物です。社会の中での価値 観、社会の中でしなければならないことというものもあるわけ です。その一つが、男女の結婚という制度でもあります。その 意味で、男性と女性が愛し合い、最終的には婚姻する、という のがいわば社会的合意として形成されているわけです。そうい うシステムが先にあきり、ですので、なんかかんやと婚姻に付 随的なメリットが示されていますが、それらを「付随的」と感 じてしまうのです。なんといっても、個人より社会を優先させ ているのですから。  この論理の傍証としては、もちろん国家として人口を維持し なければならないという政策論もありますが、婚姻という制度 自体が法律と密接に絡み合っているということです。法律って、 国家の根本ですよね。そして婚姻するということは、法律に従 うということでもあるのです。  もちろんこの論理は、あるひとつの見方であって、愛し合い 婚姻するのが当然という価値観をお持ちの方は、結婚すること に何の不思議も感じません。またそれらのかたが社会において 大多数を占めるのも、そういうシステムが構築されてきたから でもあると思います。  しかしあなたのように、結婚という価値観に疑問をもたれる かたかでるのはいわば当然であるということを申し上げたいの でした。  では婚姻すべきかということ、それ自体については、このよ うに社会的システムである以上、それに逆らう気概がないと個 人主義を貫けないのは、あなたが現在実感しておられる通りで す。相手は、(純粋な)論理ではないのです。社会としての制 度なのです。

dokinchan8
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 論理的な意見として、大変参考になります。 人間は社会の中に生きる動物です。 >おっしゃる通りだと感じます。 違う観点から結婚とはと感じることができた気がします。 返答ありがとうございました。

  • 19riko76
  • ベストアンサー率17% (35/197)
回答No.16

30歳の女です。 私も正直結婚にメリットは感じませんでした。 子供も欲しくないと思っていましたし。 なので、25歳の頃に、一生独身宣言したぐらいです。 でも、別に彼氏が欲しくない、とかそういうのではないです。 私は、好きな時に会って自分の時間も優先的に持てて、というお気楽生活がしたかったんです。 ただ一緒にいたいから一緒に住む、という方が私にはメリットを感じませんでした。 同棲生活ってのは、家事&生活費は折半で公平にするのが一般的なんでしょうが、 それが耐えられないって思ってたんです。 自分の好きなように生活したーい!と。 でも・・・こんな私に危機感をおぼえた両親が、 半強制的に今の旦那と同棲生活をするように迫りました。 (すごく変わった両親だと思います) 同棲すれば結婚まであと一押し!と親は思ったんでしょうね。 いざ一緒に住んでみて、お互い結構価値観が似てて、 自分の時間をすごく大切にするタイプでしたので、楽に生活できました。 でも、やっぱり私は結婚のメリットを感じられなくて。 逆に、彼は最初から結婚するつもりだったので、そのギャップに少々悩みました。 なぜ彼は私と結婚したいのだろうか?と。同棲ではダメなのか?と。 聞いてみても「それが責任を果たすってもんだ」としか言ってくれませんでした。 結局、私も彼のことは好きでしたし、少しは彼に歩み寄ろうかな、と思って、 私も少しずつですが、結婚について考えるようになりました。 最終的に結婚しようと思ったきっかけは、 彼に「別れるか、入籍するか、どちらかにしてくれ」と言われたからでした。 あと、彼には内緒ですけど、彼と私の収入の差もありました。 付き合った当初(23歳ぐらい)は私も彼もほぼ同額でした(同い年です) でも、年々彼の方はあがっていき、私の方は微々たるもんでした。 いくら男女雇用機会均等法があるといっても、やっぱりまだまだ世の中は男性上位なんですよ。 こりゃ私がなんだかんだ言ってがんばっても、彼にはかなわんな、と。 いざとなれば第三号適用者になろうかな、と心の中で思ったのは事実です。 (たぶんならないと思いますけど) あと、苗字も彼が私の苗字を名乗ると言い出したので、 そこまでして私と結婚したいのか・・・と嬉しく思ったのをおぼえています。 ほんとうに私ってば汚い女だと思いますよ。 でも、結婚を考える女性のほとんどとは言いませんが、 多くはこういったことを考えるのではないでしょうか。 質問者さんが今現在入籍のメリットについて色々考える必要は無いと思います。 周りはヤイヤイ言ってくると思いますけど、聞き流せばいいと思います。 だって、親や友達と結婚するわけではないのですから。 ちなみに、私はこのセリフを散々言い続けました。 彼&質問者さん自信に入籍願望があるかわからない(というか無い)のであれば、 今悩んでも、ただの悩み損です。 今あれこれ悩んで頭でっかちに考えると変な方向へ暴走しかねません。 だから、彼から正式なプロポーズなり、なんなりをされてから悩んだ方がいいと思いますよ。

dokinchan8
質問者

お礼

NO16さんのお礼のところを少し借ります。 本当にたくさんの回答ありがとうございます。 様々な経験・実感の意見の中で私も色々考えさせて頂いております。 全員のお礼を書き終えましたらこの質問は締め切りさせて頂きます。 返答ありがとうございます。 NO16さんの考えは少し私に似ている気がします。 ただ、私は同棲は良いものだと思っています。 だから、結婚は良くてなぜ同棲が駄目なんだろうと。 NO16さんの場合は彼が結婚の意識が強くて、それに染まっていったというようなことなのかなと感じました。 だって、親や友達と結婚するわけではないのですから。 >確かにそれはそう思えば楽です。私は25歳からもう一年以上会うたび、電話のだび「結婚」を言われ続けています。 私はわがままなんです。親も友達も彼も大切。だから悩む。 返答ありがとうございました。参考になりました。

noname#30427
noname#30427
回答No.15

私は過去に「同棲→別れ」「同棲→結婚」「同棲ナシで結婚」をしたことがあります。今は同棲ナシでの結婚…の状態です。つまり同棲2回、結婚2回です。 同棲していたときまでは私も結婚と言う制度自体に興味もなく、メリットも感じなかったので「このまま同棲でいいじゃない」と思ってました。が、そこで感じたデメリットですが ・引っ越す際に家が借りられないことがある ・社会的な信用が乏しい この二つでしたね。 家が狭かったので二人で引っ越そうと言っても、同棲で貸してくれる家はありませんでした。都心部だったら違うのかもしれませんが…。どこも「入居後○ヶ月以内に入籍予定があること」が条件で。結局彼の名前で家を借りて、私は居候みたいな感じでした。 社会的信用ですが、やはり日本では「結婚してない男女が一緒に暮らすことは良くない」と思われてる節もあります。理解ある人ばかりとは限りません。 結局、私が結婚したのは子供が出来たからだったのですが、結局ダメになり離婚。そして再婚した理由ですが、それは「家族」が欲しかったからだと思います。 同棲ということは子供もおらず、入籍していればDINKSと呼ばれる部類に入るのでしょうが、私は「夫婦+子」という家族が欲しかったのです。もちろん「私と子供」でも家族ではありますが、やはり父親がいて、母親がいて、子供がいる…それが理想でした。 なのでやはりキーポイントは「子供」と「信用」ではないでしょうか。子供を作る予定があるのであれば、いくら40歳過ぎの出産も増えているとはいえ子供が成人した時自分は還暦。教育費を捻出し終えたかと思ったらすぐ老後なわけです。 20代の今、老後の事も考えて…といってもなかなか想像しがたいでしょうが、ある程度計画性を持って望まなければ厳しい暮らしになる可能性もあります。(もちろん今、そのことまで考えてしっかり貯蓄などなさっているなら心配ないでしょうが) 信用と言う部分では全然違うと思いますよ。同棲状態で無職の場合本当に「無職」ですが、結婚してると「専業主婦」になります。極端な話ですが、主婦がローンを組もうと思った時、旦那さんが保証人になることで簡単に組めちゃうんですよね。でも同棲は難しい。これが社会的な信用の一部だと思います。 また他の方が書かれてましたが「他の男性と同棲していた女性に抵抗がある男性は多い」というのもあるかと思います。 確かにバツイチも似たようなもんじゃないかと思われがちですが、「結婚もしてないのに男性と一緒に住む女性=軽くて将来を考えてない女性」と見られることも多いのです。 また女性の親としては同棲を許さない人たちも多いでしょう。なのに同棲経験があるとなると、親もだらしないと見られがちなのです。(最初の同棲の時、相手の親から言われました) 自分自身が「同棲でいいじゃない」と思っていても、そのことで親御さんが「あなたの娘はだらしがない」と言われることもありえなくはないのです。(決していい加減な気持ちで同棲していなくても) バツイチということは、ある程度しっかり将来を考えて覚悟を決めたのに、何かしら結婚を継続できないほど大きなことがあって離婚したんだろう、と。それはやはり同棲は簡単に解消できるが、結婚を解消するのは難しい場合が多いからではないでしょうか。 正直、子供も結婚しなくたって産めます。世間体のために結婚して子供を産んでるわけじゃないと思います。もちろん結婚しないメリットを享受したいからこそ同棲を続けると言うのは構わないと思います。結婚しないといけない理由はありませんから。 ただ、一人の男性と人生をともに過ごすことを考えた時「二人だけの問題」で済まなくなる事も多いわけで、そうなると結婚と言う制度が二人を守ってくれることもあるのではないでしょうか。 ぶっちゃけ、同棲で無職だったら国民年金に入って保険も自分で払わないといけないですが、専業主婦だと第3号になれますしね、現状では。最近では生体肝移植などの問題も出てきましたね。世間では「同棲=他人」ですが「結婚=親族」と考えられるから、メリットがあるのではないでしょうか。 ちなみに2回目の結婚をしてる今、何ともいえない安堵感はありますね。

dokinchan8
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 様々な経験をしているNO15さんの意見大変参考になりました。 子供のことを考えたとき父親、母親がいるというのはとても大切だと思います。子供のことについての文章はすべて私も同じ思いです。 NO15さんの同棲のデメリットについて考えてみました。 ・引っ越す際に家が借りられないことがある >これはその土地の環境によると思います。確かに私が知らないだけで借りられないことがあるかもしれません。 私は3回彼と一緒に引越しを経験していますが、何不自由なくそのとき住みたいという家に住んでいます。 デメリットととまでは思えないです。 私がそう経験してもデメリットとしてもとても小さい小さいことだと思います。 ・社会的な信用が乏しい >なぜ周りを気にしなくてはなりませんか。 正直、子供も結婚しなくたって産めます。 >その考えは嫌いです。子供は結婚して産むべきだと考えるからです。 ぶっちゃけ、同棲で無職だったら国民年金に入って保険も・・(省略されていただきます。) >私は無職ではないです。それは自立できない人がいうものだと私は思います。 親御さんが「あなたの娘はだらしがない」と言われることもありえなくはないのです。 >だから結婚すべきですか。自分より世間体な考えです。 ちなみに2回目の結婚をしてる今、何ともいえない安堵感はありますね。 >それは子供がいるからだと思います。 子供がいる結婚はまったく違います。 私も結婚は子供が一番のメリットだと思っているのです。 長い同棲はなぜ認めてもらえないのだろうかと思う毎日です。 返答ありがとうございました。考えさせていただいたことを感謝致します。

noname#22704
noname#22704
回答No.14

たくさんの方の返答や回答者様の御礼を拝見して、私も色々考えさせられました。 私の場合は「結婚」には何の疑問もなく「当たり前」のことと思っていたのでそこまで考えることはありませんでしたが、私の友人で、質問者様と同じように「結婚という制度に価値が感じられない」という理由で入籍をしない『夫婦』がいます。 彼女たちは法的には夫婦ではなく「同棲」ですが、結婚式も挙げ、結婚報告葉書も出し、周囲には「夫婦」として認知されています。 大変頭の良い自立した女性で、私には良く分かりませんが、彼女なりに良く考えた結果だと思うので私は何とも思いませんし何も言う事はありません。 結局「結婚」を選択した方たちの意見と「結婚」に価値を見出せない私の友人や質問者様の意見は、どこまでいっても平行線ではないでしょうか? 専業主婦と独身のキャリアウーマンが、お互いどんなに自分の生活が素晴らしいかを説得しあっても理解しあうことは難しいでしょうし、 子供の嫌いな夫婦が子育ての素晴らしさを説かれても困惑するだけでしょう。 質問者様がこれほど結婚に意味が感じられないというのなら、周りの意見にいちいち抵抗したり悩んだりせず、自分の強い意志で同棲を続ければ良いだけだと思うのですが。

dokinchan8
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 私も色々なことを考えさせられています。 NO14さんのように「結婚」は当たり前。という考えが私の周りの考えです。 毎回毎回の電話や会ったときの会話はいつも「どうするの?」 気がめいっています。 私が、友達や家族の意見に耳を傾けずにすればいいのかもしれないです。 最初の頃は「自分たちがいいんだからいい」って思ったのですが、 やはりみんな大切です。どうしたら納得してくれるんだろう、この関係を・・と 結局「結婚」を選択した方たちの意見と「結婚」に価値を見出せない私の友人や質問者様の意見は、どこまでいっても平行線ではないでしょうか? >私がここで、質問したのも近々締め切るつもりです。 お答え頂いている皆様には大変感謝しています。 平行線かどうかはわかりませんが、 「こういう考えがあるんだ」とか「私のここの考えが甘いな」とか 他に様々なことを思うことができています。 今まで誰にも相談できずに悩んでいたことです。「結婚」に価値を見出せないからこそ質問したのです。平行線ではないか?とご質問がありましたが、それは私にはわからないです。 「同棲なんて」と馬鹿にする(見下す)人もいることが事実です。 どうして、結婚に親や友達はこだわるのか、ここで質問することで、何か私も成長できたらと思いました。 自分の強い意志で同棲を続ければ良いだけだと思うのですが。 >そうできれば、どれだけ楽か。私はみんなに支えられています。 返答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう