- ベストアンサー
- すぐに回答を!
パソコンを利用してFAXがしたい(ISDN)
パソコンを利用してFAXを送受信したいのですができません。 (FAX送信用の)回線はISDNでTAはNTTの「INSメイトV30Slim」です。 PCとの接続はRS-232Cポート間で行っております。(ネットはADSL) OSはWinXPで先日、 http://support.microsoft.com/kb/880385/ja のようなページを参照して可能だと信じて、 プログラム内の「FAXコンソール」を実行してみましたがエラー(送受信エラー)で出来ませんでした。 そこで今度は「INSメイトV30Slim」を基軸に検索していたところ http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/isdn/v30slim/index.html のような説明が多いような感じでした。以下 『【RVS-COM対応】RS-232Cポートは、RVS-COMに対応していることから、RVS-COMアプリケーションソフトを利用して本商品に接続したパソコンからファクスの送受信ができます。 ※パソコンから直接ファクス送受信が可能となる通信アプリケーションです。 (アプリケーションソフトが別途必要となります)』 と、なりますとやはりTA+FAXコンソールのみでは送信不可能なのでしょうか?また【RVS-COMアプリケーションソフト】というものが必要であらばおすすめのソフトは御座いますでしょうか?? どうかご教授お願い申し上げます。
- robzombie
- お礼率96% (26/27)
- 家庭用電話機・FAX
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

FAXコンソールを使用するためには、FAXモデムが必要です。 RVS-COMというソフトウェアは、TAと組み合わせてFAXモデム機能を実現しているようです。 このソフトウェアは既に販売、サポートが終了しています。 デスクトップPCであれば PCIスロット http://item.rakuten.co.jp/pcdepot/4957180042107/ USB http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4536854996078/ RS-232C http://item.rakuten.co.jp/plusyu/4975479252754/ ノートなら USBかPCカード http://item.rakuten.co.jp/pcdepot/4981254648193/ を用意して、モデムとTAのアナログポートを接続すれば使えます。
関連するQ&A
- ISDNで電話とFAXを自動で使い分けたい
ISDN回線1本でこれには電話番号が1つ割り当てられています。 現在はこれにTA(INSメイトV30Slim)を付けてTEL1ポートに電話をつけて使っています。 今回、FAXも必要になり、TEL2にFAXを付けました。 理想としては相手から電話が掛かってきたらTEL1へ繋がって電話へ。 相手からFAXが来たらTEL2へ繋がってFAXへ。 電話中に電話が掛かってきたらFAXが動いてなくても話中になってほしいのですが、設定がうまく行きません。 通常はIナンバー等を使って番号を分けるものだと聞いていますが、なんとか同じ番号で自動で分けるようなことはできますでしょうか?
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- TAを縦列に接続する
PC2台からISDN回線でデータの送受信をする為 INS64回線を1本引きましたが、通信がうまくいきません。 自分の知識・技術力では限界です。 インターネット等で調べましたが同じような事をされた方はいないようです。できないのかもしれません。 できるか?できないか?でもいいので分かる方がいましたら教えてください。 <接続図> INS64回線 TA(INSメイトV30Slim) TA(INSメイトV30Slim+S/Tユニット) ------------(LINE)(TEL1)-------(LINE)(USBポート)--------------PC (TEL2)-------(LINE)(USBポート)--------------PC TA(INSメイトV30Slim+S/Tユニット) ※対向先はTA-PCです。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- ISDN対応ルータの購入
教えてください。 考えていることは、当環境下でISDNを使用することになり、INS64により、FAXとインターネットを兼用します。 インターネットは、INSメイトV30slimというターミナルアダプタを使用しています。 そして、今回社内LANとの併用を考ええいるため、INSメイトV30slimの配下に、ルータを接続しようと考えています。 ルータは、富士通 ISDN ルータ「NetVehicle GX5」を考えています。 この仕様で問題なく運用ができるかどうかを教えてください。また、他の商品、他の構築方法があればあわせて教えてください。
- ベストアンサー
- ISDN
- ISDN回線
ISDN回線を使っている友人がいます。 ISDN回線でTAを利用の際TAの電源が落ちると通話も切断されてしまうのか質問されましたが、私はISDN回線を利用したことがありません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。 TAの機種はINSメイトV30スリムです。
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- ISDNルーターでMacとWindowsは利用できるのでしょうか?
はじめまして初心者の質問なのですがお願いします。 最近知人からimac G3とibook 500 G3を譲ってもらいました。 imacにはAir Cardが付いております。 自分のPCはWindows XPデスクトップなのですがISDN(TA)にて接続しています。TAはINSメイトV30Slimです。 3台をネット繋がるようにしたいのですが対応できるルーターはありますでしょうか? ADSLなどでは結構目にする機会があるのですがISDNだとナカナカお店でも見つけることができません。 Air Station ISDN 128GSなどが候補なのですが対応OSにはMacが表示されていませんでした。 ちなみにMacは両方ともOS 10.3をインストールされています。 良いルーターなどありましたらお願いいたします。
- ベストアンサー
- ISDN
- TAを使用してFAXとFAXを内線FAXとしたい。設定方法を教えてください。
通信の事を全く知りません。お教えください。 目的:(A)FAX機から(B)PCFAX[まいとーくFAX]へTA(INSメイトV30Tower)を介して内線FAXとして使用。(B)から(A)も有り。 環境:TA及び(A)(B)も外線接続は無し。 接続:(A)はTAのTEL1へ接続(B)はTAのTEL2へ接続 この場合におけるTA(INSメイトV30Tower)の設定方法を教えて戴けますでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- アンケート
- ISDNへの接続方法
今更ながら、ISDNの接続方法について教えてください。 バイト先の事務所なのですが、 現状、5台PCがあるうち1台しかインターネットが出来ない状況です。 構成は下記のようなもの、、、 マルチビジネスシステムαRX (電話回線???これもよくわかりません) ↓ TA(INSメイトV30Slim) ↓ PC(USB接続) これを5台全てでインターネットを同時使用したいと思います。 「MN128 SOHO PAL」というルーターは見つけました。 しかし、PALはαRXに繋がってはいますが(ISDN Uへ)、 ISDN S/T からLANケーブルでLAN HUBに入っています。 これっておかしいですよね・・・(汗! ちなみにLAN HUBからは各PCにプリンタ用(プリンタサーバー)に接続されております。 単純に今のTA(INSメイトV30Slim)を「MN128 SOHO PAL」に置き換えてやればいいのだとは思いますが、 接続方法がよくわかりません。 ・現TAのLINEに接続されている回線を、PALのISDN Uへ接続?? ・ISDN S/Tには何が接続される?? ・置き換えではなくPALの接続を現状のどっかに入れることにより実現も可能?? ADSLやケーブルはよくやるのですが、ISDNは設定も知識もド素人でして・・・ 接続詳細を教えていただけますでしょうか。 (足りない情報等ありましたら言ってください) 以上、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ISDN
- ISDN回線でFAX受信中に電話はかかってくるの?
ISDN回線でTAはNTTのV30SLIMを使用してFAXを受信している最中は他から電話がかかってきても話中になるのでしょうか? 友人から聞かれたが、私にはよくわかりません。 iナンバーなどには申し込んでいないようです。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
質問者からのお礼
早速のご回答有難う御座いました。どうやら基本的なことを把握していなかったようで全くお恥ずかしい話でした^^; リンク先も合わせて有難う御座います。大変参考になりました。