• ベストアンサー

交通事故 1ヵ月後の検査

先月末、交通事故に遭いました。 当方自転車で、相手は車でした。 足に怪我をしていたのですぐに病院へ行き、治療を受けて帰宅しました。 翌日、治療を受けに行き、医師に「きちんとした検査を受けたいのですが」 と言うと、「他に悪い所が見当たらないので出来ません。」といわれました。 確かにその日は他に痛い所が無かったんですが、翌日から肩と腕が重い様な感じになり、翌週の治療の時に「肩と腕が重くて」と話すとシップいりますか?と言われ、その後、めまいや気分が悪くなったりとしたので、また医師に話すと事故と関係ないのでは?と言われました。 転院をして一度検査を受けたいのですが、事故後1ヶ月経っているので 転院先の病院で疑問に思われないかと心配です。 また、一ヶ月経った検査費を保険会社の方がお支払い頂けるのでしょうか? (被害者請求です) 回答の方、何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

追伸 私の場合、ありのままに話しました。 少し遠かったのですが、群馬県館林市のスポーツ選手も行く、結構有名な病院です。私は、親戚から聞くまで知らなかったのですが。 そこで、「事故後痺れが酷くなり、鍼治療でしのいできたが、腕が動かなくなってきたのでこちらに来ました。 最初に搬送された総合病院では、もう治らないとはっきりいわれました。」と言いました。 そしてMRIついで脊椎造影検査を受け、手術を受けました。 検査の結果は、「普通なら良くて車椅子、たいだい担架で来る症状」とのことでした。 セカンドオピニオンの重要性を痛感しました。

gomag
質問者

お礼

お返事、遅くなり申し訳ありません。 再度の、アドバイスありがとうございました。 先日、病院へ行ってきました。 MRI等の検査も受けてきました。(大きな異常なしでした) kawakawakawa13様のアドバイスでセカンドオピニオンの大切さを 知り、病院へ足を運ぶことができました。 検査を受けてよかったと思っています。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

まずはお見舞い申し上げます。 貴方の症状から、頸部になんらかの障害、あるいはムチウチであると判断できます。 私の体験では、オートバイ乗車中に車に追突されたのですが、治療中断後2週間経てば、もう関係ないと保険屋から言われました。 しかし、後日症例を調べ、また、相談所に足を運んだところ、6ヶ月経っても、検査の結果、事故との因果関係が証明されれば、保障・賠償の対象となることがわかりました。 貴方の場合、翌日から症状が出ていたのですから、別の医療機関で検査を受けたほうが良いでしょう。 私の場合、2年近く経って、別の医者に行ったところ、「MRIを撮ればすぐ判るほど酷い状態なのに、手の痺れも出ていて、なんでMRI検査をしなかったのかな」と、不思議がられたくらいです。 少なくとも、MRIと、髄液漏出症の検査を受けられたほうが良いと思います。

gomag
質問者

お礼

アドバイス、そして経験談ありがとうございます。 翌日から症状は出ていましたが、お医者様に話しを聞いて頂けず 他の病院へ行っても一緒なのではないかと ずっと悩んでおりました。 kawakawakawa13さんは転院の際、転院先のお医者様にどういうお話しを されたのでしょうか? 今まで総合病院だったので明日、近所の個人病院〈内科・神経科なんですが)に行く予定です。 大変感謝しております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.1

交通事故の医療費は、どこの医療機関で受診しようとも当然払われますよ。症状が継続している限り加害者は賠償の責任があります。 いわゆるセカンドオピニオンとでも言いましょうか。別の医者にかかることは、悪くないですよ。できれば今の医者に診断書を書いてもらって、新しいお医者さんに見せた方がいいかも知れません。また、事故時の状況もできるだけ詳しくお医者さんに伝えましょう。

gomag
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 痛みを感じ始めてからずっと、悩んでいたので すごく安心しました。 事故当時に紹介状を頂いていたので、 紹介状を持って明日病院へ行く予定です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故の怪我治療中に再び事故、困ってます。

    半年前に事故に合い骨折しました、骨はほぼくっつきましたが現在も治療中です(事故1とします) そんな中、先日再び事故に合い今度は別の場所を骨折し入院中です(事故2) 前回怪我した所は、今回の事故2で何も被害(怪我)はありませんでした。 事故1は事故2の病院ではなく別の病院へ通院していましたが、今回の事故2に合う前から転院する事になっていたので(通っていた病院ではリハビリ施設が無かった為)入院しているので他の病院へ通えないのもあり、現在入院している病院へ転院する事にしました。 今治療している病院へ紹介状を渡した所、主治医から医師会で検討してから治療するか決めると言われました。治療費の請求等ややこしいからと言うのが理由のようです。 事故1の保険会社には話はついていて、転院先である病院へ支払い先等の連絡は済んでいます。 治療場所が全く違う怪我なのに、別々に見てもらう事は出来ないのでしょうか?(ちなみに上半身・下半身という感じに分かれてます) 入院はまだ掛かりそうなので、その間事故1の治療が出来ないのは困ってしまいます。

  • 交通事故後の頭痛

     以前より、ストレートネックで肩こり症であり、偏頭痛+緊張型頭痛の複合型頭痛の持ち主です。 1ヵ月前、追突事故にあいました。  常に肩が凝った状態で、首を動かすしたりすると肩から頭のてっぺんまで響くような今まで自分が経験したことのない頭痛に悩まされています。 数秒ですが、座っている時やTVを観ている時にめまいが出るようにもなりました。  少しでも楽になりたいと思い、医師が勧める電気治療を毎日行っていますが、治療中外したくなる程酷い痛みを感じたり、治療後の脱力感に襲われます。 1) 元々頭痛持ちで、ストレートネックである点から、事故によって頭痛が悪化する事ってあるのでしょうか? 2)このような症状を詳しく観ていただくのに、転院を考えた方がいいのでようか?

  • 交通事故でかかりつけたクリニックが、検査の為の紹介状を書かない。

    3ヶ月前に3重玉突き事故(こちらは停車中で真ん中、過失0)に遭い、頚椎捻挫・背部打撲で現在も通院中です。因みにその時の車は、後部・前部損傷で95万以上の修理代が発生し廃車でした。 直ぐに病院へ行き、事故後1ヶ月もしない内に軽くですが、目眩・耳鳴り・ひじから薬指、小指にしびれの症状が出始めました。 首から背中の痛みが強く、“その所為もあるのかな”位で10日程様子を見たのですが、一向に症状が改善されず、首等の痛みが少し緩和されても症状が頻繁に出ました。 その旨を先生に話し、検査のために紹介状を書いていただけないかとお願いしたところ“1ヶ月も経ってからは書けないですよ”と言われ、“痛みの方は少しながら改善されてきているのだから、様子を見ましょう”と治療内容と薬を少し変えただけでした。 その後も目眩・耳鳴り・痺れは続き、仕舞いには目眩から車のドアに頭をぶつけ出血する始末。 再度お願いをした所“今更、紹介状は書きません。”と言われ、勝手に検査に行かれたらいい。的な話で済まされました。 しかしながら、このクリニックが最初の診断書を出した所なので、転院した時色々と問題が出ないか心配です。 検査は保険屋了承の下、以前病気で入院していた大学病院で受けさせてもらえる事になったのですが… 何方かお教えいただけないでしょうか!?

  • むちうち(交通事故)の治療について

    島根県東部に住む者です。1ヶ月程前、停車中に斜め後方より追突され、むちうちになりました。 事故後病院に行き、湿布と痛み止めをもらい、二週間安静にしたところ、痛みも落ち着いたので職場復帰しました。(仕事内容は事務と接客です) すると午前中のうちから、首・肩・背中・腰一体を針で刺されるような痛みと頭痛、手のしびれ、吐き気、嘔吐が始まりました。 その症状を伝えに病院に行くと、1年や2年痛いのは当たり前だと声を荒げられました。 このまま放って後遺症を残すのも嫌なので、ちゃんと診てくれて、思いやりのある病院に転院したいと思いますが、いい病院をご存知の方、教えてください。 また、病院以外の治療院(接骨院や整体等でしょうか?)でもいい所があれば是非教えていただきたいです。(松江~米子あたりだと通いやすくて助かります) よろしくお願いします。

  • 転院のデメリットを教えて下さい(交通事故)

    お世話になります。 交通事故で骨折、靭帯損傷、打撲等で全治1か月です。自宅近くの整形外科に通っているのですが、MRIやCTがない小さな病院で理学療法士さんもお一人いらっしゃるだけです。 転院を考えているのですが、デメリットはありますか? 転院理由は、もう少しきちんと診て頂いて治療をしたい為です。仮に転院することにした場合、事故直後に撮ったレントゲンやカルテのコピーは転院先に持っていけるのでしょうか。それとも診断書のみでしょうか。あと後遺障害が残るかもしれず、その場合は転院先で診て頂くことになるので嫌がられるでしょうか。 最初の1か月は靭帯損傷部分を固定、その後週4~5回程度でリハビリを行っています。まずお湯で10分温めてからリハビリに入るのですが、いつも指や手首を曲げたり伸ばしたりして5分程度で終わります。損傷の度合いや病院の方針等色々あるとは思いますが、この程度であれば自宅でも出来そうだなぁというのが正直な感想です。勿論自宅でも指の曲げ伸ばしは行っています。肋骨骨折は湿布をはってベルトのようなものを巻き、打撲部分は湿布をはっています。 あと、肋骨骨折も3~4週間程度で楽になるとのことでしたが、5週間を経過しても痛みが取れず、レントゲンを撮った時、「えっ!こんなにひどかったの!?」と医師に言われました。こちらもその言葉を聞いてびっくりしました。初日にもレントゲンは撮っていたのですが…。打撲以外に関節等痛む部分を伝えても「暫くしたら治るから湿布をはっておいて。」と言われ1か月経ちますが、相変わらず痛みます。整形外科には週一で通っており、その度に痛い旨伝えるのですがレントゲンも撮って頂けません。 私としてはもう少しきちんと見て頂ける所に転院したいと考えているのですが、転院先が現在通院している所よりいいという保証がなく、また転院理由もどうすればいいか困っています。初日に恐らく痛みは半年程度は続くでしょうと言われたので、後遺障害が残りそうです。その場合は、同じ整形外科にかかっておく方がいいのでしょうか。

  • 交通事故でのリハビリについて

    こんにちは。最近、こちらに色々お世話になっております。 休業損害の質問では有難い回答を頂きましたが、会社との連絡が取れておらず質問締め切りが出来ない状況で新たな質問をさせていただきます。 実は、最近めまい外来にいっているのですが、めまい外来の先生の言う「首もみ」を朝・昼・晩やる必要がある、と言われていたのを朝しかしておらず、「言うとおりにしていたらめまいは治っているはず。次回来るまでにちゃんとしておかないと!!カルテに書いておくからね。次回来ても治ってなかったら鍼治療の必要があるかもしれない」と診断されました。 交通事故に遭い、尾てい骨の骨折は少しずつはましになってきているものの痛みはまだ取れません。整形外科の先生いわく「全部くっつくまでに3ヶ月はかかるから」というだけで、診察以外は何もしません。 お薬はめまい外来からジアゼパム2mgとミオナール50mgを朝晩食後に、整形外科からは痛み止めとシップを服用しています。 めまいは少し楽になった気がするときがあると思うと、ふらつきや全身筋肉痛みたいな感じでだるくてたまらず寝っぱなしのときもあります。 同じめまい外来の耳鼻科の先生には「歩くこともリハビリだから」というので毎日15~30分くらいは歩くようにしています。 が、とても辛いのです。 ふらふらする時があるのは勿論、全身がこっているような、特に腰がたまらず重だるい感じで寝てないと辛い、という感じなときがよくあります。最初は薬のせい?と思っていましたが(飲んでしばらくしたらだるくなるので)どうも違うなあと思うようになりました。 歩くときに頭が揺れてふらつくせいで余計疲れるのは別にしても(今までは歩くときカラーをしていたのですがそれを現在とっています)、足腰が張るように痛く、全身が凝り固まっている感じでとても辛い時があります。 両親からは「事故のせいにして」「仮病だ」と言われてしまい、正直憤りを感じますし、悔しいです。 元から腰に軽いヘルニアはあり、軽度なので心配ないとその医師からは言われておりました。 が、交通事故でそのヘルニアが悪化したのかどうかも今は違う病院で見てもらっているので分かりません。 今の整形外科医は「整形外科は骨折のみ」というポリシー(?)なので後の「歩くと足が張る」とか「全身が痛い」と訴えても「交通事故だからね」という当たり前の返事のみでシップ止め以外何もしてくれません。 同じ病院の別の整形外科医にかかっている人によるとその病院で週3日くらいはリハビリに言っているとの事。 先生を変えようにも骨折が完治したわけでもないので、いいようがなくて。。。。 めまい外来では”首”のみに焦点が当てられているので他の箇所の不具合は相手にしてくれず(というか昔の先生気質?か聞いてくれない)、結局痛いのや辛いのは我慢するしかないのでしょうか?事故から2ヶ月は過ぎているのに、自転車にも乗れず、歩くにも限界があり(しかも遠出したときは必ずといっていいほど疲れてすぐに2時間くらい寝てしまいます)、頭ははっきりしているだけにもどかしくて仕方ありません。 事故に詳しい方によれば、同じ病院の違う整形外科医にかかってリハビリしてもらったほうが良い、とのアドバイスなんですが。 めまい外来の医師からはもし次回も直っていなければ(今はちゃんと朝昼晩”首もみ”してます)、鍼治療と言っているので後2週間ほどになるのでその時期を待って鍼治療した方が良いのでしょうか? ただ、めまい外来の医師は整形外科ではないので、他の箇所がどうのといえる雰囲気でもなく困っています。 前にかかっていた整形外科医に相談しようにも、以前のヘルニアが悪化していなければ不利になることもあると言われてしまい、どうしようか迷ってしまいます。 ★めまい外来では頚部MRI、頭部MRI、腰MRIと耳鼻科のめまい検査をしまして、頭部は異常なし、腰は年のせい(30代後半)、耳鼻科は以上はあるかもだけれど、脳に異常が無ければいずれ脳の機能がその機能を補うはずだからいずれ戻る、との診断でした。 色んな人の交通事故の質問を読んでいるとマッサージをしてもらったり、温熱治療をしてくれたり・・・そんなもの一度もしてもらったことがありません(XX)薬を飲むしかない状況なんです。 私としてはマッサージや鍼などの治療をしてもらいたい(その方が大分楽になりそうなので)が、それはやはり整形外科医に言わないと無理なのでしょうか? 一度、今の担当の整形外科医に言ったら「事故だから当然。痛み止めをだします。まだ痛い?」くらいの返答しかもらえませんでした。 皆さんの経験談、教えて貰えませんか? お願いします。。。。。。。

  • 交通事故後1ヵ月頃から、目眩・耳鳴りが頻繁にあり、時に腕にしびれも起こるのですが…

    通院先の整形外科の先生曰く「一ヵ月も経ってから症状が出ることは考え難い、血圧も高めなので術後の生活に何か問題があるかもしれない。が、暫く様子を見ます。」と言い放ち気味で話されました。 確かに私は、症状の出る半年前に大きな手術(70針の開腹手術)をしており、その影響だといわれれば仕方ないのですが、事故前には全く症状が無く、事故後直ぐ首や肩から背中に痛みが強くあり自覚できなかったと思います。 まだ首や肩には痛みが残っており、先日は出先で目眩により車のドアエッジでデコを強打し怪我(軽いものですが)をしました。これから先この病院(正確にはクリニック)で治療を続けていて安心できるか不安です。 今更、遠くの病院への転院は考えてしまいます。如何なものでしょうか。

  • 交通事故転院について

    10月に交通事故に遭いまして 外傷や打撲、頚椎捻挫の診断を受けて 一般病院の整形外科にて通院を続けていますが、 今も痛みがあるのですが、 診察を受けている整形外科医師の診察の対応や 治療内容が湿布と内服薬だけと 淡白な内容で治療に納得がいっていないので リハビリ治療を中心としている ペインクリニック等の病院を変えたいと思い 保険会社に伝え了解は頂いたのですが、 転院の際、今の病院へ診断書や紹介書等書いてもらった方が いいのでしょうか。 また書いてもらわない場合、何か問題はあるでしょうか。 御存知の方いらっしゃればアドバイスを御願い致します。

  • 交通事故の慰謝料についてアドバイスをお願いします。

    先日100/0の交通事故に遭いました。(当方被害者) 念のため救急車で病院に運ばれ、頭部MRIや腕部・胸部のレントゲン検査を行いました。幸いケガは打撲で済み、骨などに異常が無い為特に治療法も無いので湿布薬を貼って様子を見ることになりました。 医師からは全治2週間の診断を頂きましたが、通院は2日です。この場合特に治療法がない為通院も必要としないのですが、慰謝料は通院日数×4200円となるのでしょうか? 通院を必要としなくても実際に肩に痛みはあるのですが、 通院日数が少ない為これで算出するしかないのでしょうか? 救急車で運ばれた日に治療費を立替えたのですが、後日保険会社から病院に連絡があり治療日以外の日に立替えたお金を清算しに行きました。 この交通費などは保険会社へ請求しても認められますか? 無知で恥ずかしいのですが、アドバイスをお願い致します。

  • 交通事故に遭いました。

    交通事故に遭いました。 一週間前に車同士の事故に遭いました。ケガの程度は肩から腕にかけて鈍い重みがあり、現在シップと電気治療で治療中です。 ムチ打ちの症状の吐き気などはありません。 質問は一カ月後に旅行の予定があり、飛行機(羽田~千歳)に乗ります。 それまでにどこまで体が回復するかわかりませんが、飛行機に乗った時の体への負担が想像ができません。気圧の関係で体に影響があるのでしょうか? これ以上悪化はしたくありません。 旅行を取りやめるのが一番良いのでしょうが、楽しみにしていたので決心がつきません。 主治医に訊けば良いのでしょうが事情があって訊けません。 同じような体験がある方や医療に詳しい方、些細なことでもいいので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 8/1に注文して、決済したはずですが、8/5になっても【確認メールを作成中です】20%の処理状況から進みません。
  • 注文したZEROスーパーセキュリティ1台ダウンロード版の決済が遅延しています。
  • 問題の解決についてアドバイスを頂きたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう