• ベストアンサー

妹の結婚式で訪問着を着る予定なのですが・・・

来月妹の結婚式があります。私は既婚で30才です。 タイトルどおり服装について心配でここへ相談させて頂きました。 当初服装について悩みまして、母や妹とも相談した結果着物を着ることになりました。 母も無知だったので、色留袖というのがあるのを知らなくて、訪問着で良いねという話になり購入してしまいました。 購入後、訪問着では失礼にあたると知りとても心配になっている状況です。 訪問着を買ったお店では問題ないと言われたのですが、 若向けのカジュアルな着物がメインのお店なので今時の考え方でのアドバイスだったかとは思います。 ちなみに購入した着物は、薄いピンクの派手ではない落ち着いた感じの古典柄です。 その後、着物に合わせる帯を探して色々なお店を回ったのですが、 『訪問着では失礼』『訪問着を着るなら帯〆帯揚げは白で』『訪問着でも問題ない』『訪問着に帯〆帯あげが白ではおかしい』etc・・・ お店によって色々なことを言われてしまいどうしたらいいか解らなくなってしまいました。 母と妹に相談したところ、訪問着でも構わないとのこと、彼の身内もそういうことはまったく無知な家とのこと。 結婚式は身内のみで35人程度のこじんまりとしたもので、チャペル式披露宴風食事会です。 またこちらは北海道で地域柄あまりそういうことに厳しくないです。 といいつつもやはりとても心配で・・・お詳しい方のご意見アドバイス頂けたらと思います。 どうか宜しくお願いいたします。

  • kaagi1
  • お礼率87% (697/796)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんにちは。週末の結婚式はいかがでしたか? 私の持っている色留袖は、五つ紋付き比翼仕立ての留袖で、黒留袖と全く同格になります。黒留袖との違いは、黒留袖が既婚女性に限定されるのに対して、色留袖は未婚女性でも着られる、ということです。 また、昭和になって黒留袖を第一礼装とすることが一般化されたため、色留袖は仕立て方をかえて(紋を省略したり、比翼仕立てでなくするなど)幅広いシチュエーションで着られることが多くなりました。 正式な仕立てをされた色留袖は、黒留袖より格下になることはありませんので、黒留袖と同等に着ることは可能ですが、そのような仕立てをされる方は滅多にいないらしく、(黒留袖と同格だと着られる機会が限られてしまうため)よその方に着付けをお願いするときには、着付け担当の方に「これが本当の色留袖だけど、見たことない」と珍しがられて、皆さん寄ってこられます。。。 好きこそものの上手なれ、という言葉がありますが、今回のことをきっかけに、着物にもっと親しまれる仲間ができれば私も心強いです。 また、結婚式のご様子などお聞かせ下さい。

kaagi1
質問者

お礼

ご報告が遅くなり申し訳ございません。 この度は何度も色々と本当にありがとうございました。 色々な方のご意見を聞き着物選びに本当に悩んでしまった日々でしたが、 結局は訪問着でまったく問題ありませんでした^^; やはり地域性の問題と、家柄の問題があるみたいですね。 うちの場合そういうことを気にする方が全然いなかったので・・・ 当日、ホテルの着付けの方にも全く問題ないと言われて安心しました。 帯締めなんですが、あれからもお店に行って悩んだ挙句、 赤っぽい色が一番着物と帯に合う感じがして、気に入ったので、 その色にしました、帯揚げは着物の色にあわせてグリーン系、 伊達衿は赤っぽいのが家にあったのでそれを使用しました。 結局は友人の結婚式に来ていくような雰囲気になってしまったかもですが・・・ 全く問題無しでした。気に入った形で着ることができて本当に良かったです。 色々とご相談にのって頂きましたのに結局このような形になり申し訳ありません。 結婚式も無事に終わり、妹もとっても可愛くて、楽しい結婚式となりました。 色々と本当にありがとうございました。感謝です!!

その他の回答 (7)

noname#22932
noname#22932
回答No.7

お姉様で既婚であれば「黒の留袖」が一般的です。 色留袖ではなく「黒」です。 (お母様が着るものと同じようなものです) 訪問着は、お友達として出席する場合に適しています。 色留袖は、一般的に持っている方は少ないと思います。 出番もすくないですし・・・。 訪問着は、これから着る機会が何回もでてくるはずです。 今回は、レンタルでOKなので黒の留袖を着用されたほうがいいと思います。

回答No.6

こんにちは。 私なら、身内の結婚披露宴に出るなら帯締めは礼装用の白いものにすると思います。 帯揚げは写真で見る限りクリーム色っぽいように見えるので、白い帯締めに合わせてもおかしくはないと思います。 オークションのURLの帯締めは、礼装用のものですので、結婚披露宴に締められてもおかしくはないと思いますが、帯の地色と似ている場合、帯締めが見えなくなってしまう可能性がありますので、実際に帯と重ねてみると違和感を感じられるかもしれません。写真の色だけでは微妙なグラデーションは判断が難しいので、あわせる帯が決まっている場合は、実物を見て判断されるのがよいと思います。 もちろんオークションはオークションで、手元に届いたものをどの着物や帯に合わせるか、という楽しみ方もあると思うのですが。 伊達襟は、つけたからといって格が上がる(つけないからといって格が下がる)わけではありませんので、合わないとお考えならつけない、という選択肢もあります。同色の襟を重ねるなら、つけないほうがよいと思います。 あまり日にちがないということですので、伊達襟は外す方向で、帯締めはどうしても見つからなければ礼装用のもの、値段も色も気に入ったものがあれば新しいものを購入されてみられてはいかがでしょうか。 あせって安いものを探されるより、納得のいくものを購入されたほうが、長く使えると思います。 参考にしていただけましたら幸いです。

kaagi1
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございましたm(__)m 本当に何度も何度もご親切に有難うございます。とっても助かりました。 もう呆れられてしまっていることと思いますが、このような私におつきあい下さって感謝感激です(T.T) 今日お店に行って見に行ってきました。 そこではピンクの帯締めと帯揚げを勧められました。もう少し若々しいほうがいいとのこと・・・ でも、ちょっと押し売り気味でしたので、検討しますと帰ってきてしまいました。 ピンク系は着物を購入したお店で合わせてはみたのですが、自分では合わないと思ったので・・・ クリーム色系は?と質問しましたら、ぼやけると言われ・・・ 個人的にchibuchibuさんのお勧め下さったクリーム色の帯締めは気になっております。 クリーム色の帯締めに今のクリーム色の帯揚げでも問題なさそうですかね?もしくは礼装の白も良さそうですね!! 伊達衿はなくてもよいとのこと安心しました。 だんだん方向性が固まってきました。本当に色々有難うございます。

回答No.5

こんにちは。 こちらの帯も素敵な帯ですね!結婚披露宴にふさわしい帯かと思います。 >帯揚げ伊達襟を白にして ということですが、伊達襟よりも半襟を白無地のものになさった方が正装感はアップすると思います。伊達襟は着物の一部として認識されるのでそれだけを特別に見ることはありませんが、半襟と足袋は独立した小物として重視されるからです。刺繍半襟、柄半襟、柄足袋は「お洒落」として認識されますので(白地に白の刺繍半襟は礼装のときにも用いられますが、着物が第一礼装の場合、着物の格を落とすものではない、という認識です)格を高く見せたいなら、白地に無地の塩瀬の半襟がよいのではないか、と思います。洗える半襟、のようなものではなく、良い素材の白半襟は、それだけで充分綺麗なものです。 訪問着、帯と柄の多いコーディネイトですので、半襟・足袋が無地でも凛とした美しさを引き立たせることはできます。お身内の結婚披露宴ということですので「引き算」されて、着物本来の美しさを見せることも可能かと思います。 伊達襟は、帯揚げのようなクリーム色(白っぽいもの)に、金箔のかかったようなものもありますので、白っぽいものにすれば、より正装感は増すとは思いますが、お好みでよいと思います。 帯揚げを白にする場合は、帯締めも白にした方がよいと思います。帯揚げを白にした場合、帯揚げの白だけが訪問着の持つ雰囲気の中で浮いてしまうような気がします。 お写真のコーディネイトの場合、帯締めと伊達襟に着物の補色を持ってきてアクセントをつけているように思いますが、これだと伊達襟と帯締めが目立ってしまいます。悪い目立ち方ではないと思いますが、「礼装」とは違うお洒落のように感じます。(前にも述べたように、七五三や入学式などのパーティにはふさわしいと思います) 帯締め、伊達襟に白っぽいものを持ってこられて、帯揚げにこのグリーンよりももっと薄い(白っぽい)グリーンのものを重ねてみられてはいかがでしょうか。(白の分量とグリーンの分量の比率を逆にする) 色や柄に関しては、個人の好みによるところが多いと思いますので、お写真のコーディネイトでも失礼にあたるということはないと思います。 あくまでも参考として、あとはkaagi1さんのお好みで選ばれて構わないと思います。 どんな組み合わせになさっても、扇子は持っていただいてよいと思います。素敵な組み合わせが決まるとよいですね!

kaagi1
質問者

お礼

何度も何度もご丁寧に本当にありがとうございます。 式が今週末なもので、もうどうしたらいいものか焦っておりました。 半襟はアドバイスどおり白にしたいと思います^^ やっぱり・・・自分でも帯締めと伊達衿の色が効き過ぎだなぁと感じていました。 小物ですが、アドバイスのように白とグリーンの逆とは思いもよりませんでしたが、 全部買い替えるのは予算的にも厳しいものがありまして・・・(><) せっかくのアドバイスですのにすみません。。。 例えば帯締めを帯揚げのような色の白っぽいものにするだけではおかしいでしょうか? もしくは伊達衿をサーモンピンクっぽい上品な色にするとか・・・ ネットで見つけたのですが、 こんな感じの伊達衿に http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s38366111 こんな感じの帯締めが気になっています。 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p69092954 帯揚げはなるべくこのままでと思うのですが、帯締めの色で他にお勧めありますか? もしくは、礼装用の白と金のでしたら実家にあるので、その帯締め帯揚げでも良いかなと思うのですが、 その場合伊達衿は緑ではおかしいでしょうか?真っ白が良いのでしょうか? って本当に何回も聞いてばかりですみません、質問が重複してしまっているかもしれませんが、 何卒宜しくお願いいたします。m(__)m

回答No.4

こんにちは。 素敵なお着物&帯ですね! 結婚式に着ていくのに恥ずかしくない組み合わせだと思います。 帯揚げ、帯締めで迷われていらっしゃるようですが、 私から見ると(私は、義理の弟の結婚式に五つ紋付色留袖を着せられる嫁ですが)最後のお写真の帯揚げ、帯締めだとカジュアルすぎるような印象を受けます。正装の場合は、帯締めは平組のもの(色はお写真の色でも構わないと思います)を使うからです。 帯締めは色がついていて平組みのもの(金糸が使ってあるものが多いです)、帯揚げは結婚式の男性のネクタイと同じで白もしくは白と色のグラデーションのようなもの(こちらも金糸で刺繍が入っていることが多いです)、それと扇子をお持ちになられると(扇子は「末広」といって、おめでたい席での正装には必須アイテムです)お身内の結婚式にも充分ではないか、と思います。 帯締めを丸組みなどのお洒落なもの、帯揚げも色のものだと、子どもさんの入学式や七五三の付き添い、お友達の結婚披露宴、という感じがします。 ご家族がこだわらない、ということですので、個人の好みで大丈夫だと思います。小物合わせに悩むのも、着物の楽しいところだと思います。TPOというのは周囲の雰囲気に合わせることも重要ですので、お式にあったコーディネイトが決まるとよいですね。 参考にしていただけましたら幸いです。

kaagi1
質問者

お礼

ご丁寧にお返事くださり本当に有難うございます。 帯について、良い組合せのようで安心しました。素敵と言ってもらえてとても嬉しいです^^ ただ、ちよっと早まってしまった感があり、、、母についてきてもらってもう一度見に行こうかと思っています。 昨日実物を友人に見てもらったんですが、菊のオレンジの色が強すぎるねぇ・・・と言われ少し気になっています。 画像で見るよりもかなり濃いオレンジなのでその部分が気がかりなんです。柄はとても気に入っているんですけれど^^ 帯締めは平組のほうが良いのですね。あと 訪問着に扇子でもおかしくないんですね。留袖の方は扇子がついていますものね!! 着物選びをしたのは今回が初めてなんですが、親に買ってもらった振袖しか着た事がなくて・・・ 着物って選ぶのも大変だけれど、悩むのも楽しいですね^^これから着物にはまってしまうかもしれません。 リサイクルシヨップだと探せば良いものも安く購入できそうですし、良い経験になりました。 何度もアドバイス本当に有難うございました。とても有り難かったです。 今後の行方も報告できたらななんて思います^^

kaagi1
質問者

補足

chibuchibuさま、先日より色々アドバイス頂きありがとうごさいました。 その後色々悩んだ結果、別の帯に決まりました。画像にあります金色の帯です。 前回のよりお祝いの席には良いと思うのですがいかがでしょうか? http://photos.yahoo.co.jp/ph/kaagi1/lst?.dir=/935b&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/kaagi1/vwp%3f.dir=/935b%26.dnm=3b76.jpg%26.src=ph&.view=t 小物は画像の、黄緑と金の帯締め、オレンジに近いクリーム色の帯揚げ、黄緑の伊達襟、白い刺繍の半襟です。 今回は妹の結婚式なのでより礼装度を高めたいとも思うのですが、帯揚げ伊達襟を白にして扇子を指すほうが良いでしょうか? 小物は追加で購入してもよいと思っていますので、こうしたほうがいい、こうしてはどうかなどなど アドバイス頂けたらと思いまして、何度も申し訳ありませんが宜しくお願いいたしますm(__)m

回答No.3

こんにちは。度々失礼いたします。 半襟ですが(襦袢に縫い付けてあるほう)、より正装の感じを出したいのであれば、無地の白いものがよろしいかと思います。刺繍の白半襟も正装では使われますが、振袖や留袖であれば、着物が第一礼装ですので、半襟はお洒落でもよいと思うのですが、訪問着に刺繍のものだと、ややカジュアルな印象を(私なら)受けます。 入・卒業式ならよいと思いますが、訪問着をどれだけ格を出して着るか、もしくはおしゃれにこだわるか、ということだと思います。 お式の雰囲気で判断なさってはいかがかと思いますが、私なら、身内(家族)の場合は無地、友人やいとこの結婚式なら刺繍半襟にすると思います。(訪問着を着用、という時点で厳密な区分からはずれていますので、お好みでの判断になると思いますが) 伊達襟(重ね襟)は、お好みのものをつけられてよいと思います。着物や帯と合った、お好きな色のものを選ばれてはいかがでしょうか。 訪問着はこれからも着用の機会があると思いますので、既婚の姉、という落ち着いた雰囲気のあるコーディネイトのほうが、相手のご親族に与える印象もよろしいかと思います。お洒落よりも、きちんと感を出すほうに、私ならこだわると思います。 参考にしていただけましたら幸いです。

kaagi1
質問者

お礼

再度のお返事ありがとうございました。 大変参考になりました。 伊達衿は白でなくても良いのですね。 半襟は白にしたいと思います。 帯なんですが実は今日購入してきてしまいました。 が、留袖にも合いそうな金色の格式の高そうな帯にする つもりだったのですが、違う感じのものにしてしまって・・・ 少しカジュアルすぎたかなとか心配になってきました。 お店の人は問題ないと言っていましたが・・・ chibuchibuさんどう思われますか? ちなみに返品交換可能です。 何度もすみませんが宜しくお願いいたします。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/kaagi1/lst?.dir=/935b 一番最後の画像の帯は試着のみです。

回答No.2

こんにちは。 >結婚式は身内のみで35人程度のこじんまりとしたもので ということですし、まだ30代とお若いので、紋無し訪問着で大丈夫だと思います。帯は正装用の袋帯を締められればよいと思います。飾り結びなどなさらず、二重太鼓をきっちりと締めれば正装感がでます。 帯揚げ、帯締めは、お身内ですので白いものがよいと思います。半襟、足袋も白いものをお使いください。 当日はよいお天気になるとよいですね!

kaagi1
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 訪問着でも大丈夫とのことほっとしました。 帯〆帯揚げも白の方向でお店のかたにも相談してみようと思います。 半襟も白が良ようですが白い刺繍が入ったものでも問題ないでしょうか? あと伊達襟は白じゃなくてもよいでしょうか? 着物を着る機会は滅多にないので少しはこだわりたい気持ちもあります。 またアドバイス頂けると幸いです。ありがとうございました。

回答No.1

正式には紋付の黒留袖か色留袖でしょう。 同じ立場で(兄弟)、同じ年齢の時(30歳既婚)、黒留袖を着ました。 相手のお姉さん(既婚)も黒留袖でした。 色留袖は未婚でも着られますので、既婚女性の正装は紋付の黒留袖です。 でも、地方性もあるでしょうし妹さんのOKが出たなら構わないのではないでしょうか? ・・・と言うか、↑こう言って欲しいのですよね? 和装は格がはっきりしているので難しいですね。 訪問着でも紋が入っていれば格が上がりますが、入れましたか? 帯揚げや帯締めに金糸が入っているものを使うとかしてお祝いの気持ちを表現したらいかがでしょう。 正式にどうかは判りませんが、白の帯揚げ帯締めはちょっと浮く気がします。 >彼の身内もそういうことはまったく無知な家とのこと 彼と妹さんが、そう思っているだけでないことを祈ります。 もし、こだわるご年配の方でもいらっしゃれば、避けたほうがいいかもしれません。 訪問着を着ると決めたのでしたら堂々となさっていればいいと思います。

kaagi1
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 >・・・と言うか、↑こう言って欲しいのですよね? そうですね^^; そういうご意見を期待して投稿させていただきました。 やはり留袖が正式ですよね。う~ん・・・ アドバイスとても参考になります。帯〆帯揚げは白でも問題なさそうなので、 格を上げる意味でもそのほうがよいみたいです。 帯がまだ決まっていないのですが結婚式にふさわしそうなのを選びたいと思います。 実は、母と妹には気にしすぎ!!と呆れられる始末で・・・ 母もあまりに無知なので、ほとほと困ったものです。 心強いアドバイス有難うございました。かなり安心できました^^

関連するQ&A

  • 妹の結婚式、訪問着では変でしょうか?

    来月妹の結婚式があります。私は既婚で30才です。 タイトルどおり服装について心配になりここへ相談させて頂きました。 当初服装について悩みまして、母や妹とも相談した結果着物を着ることになりました。 母も無知だったので、色留袖というのがあるのを知らなくて、訪問着で良いねという話になり購入してしまいました。 購入後、訪問着では失礼にあたると知りとても心配になっている状況です。 訪問着を買ったお店では問題ないと言われたのですが、 若向けのカジュアルな着物がメインのお店なので今時の考え方でのアドバイスだったかとは思います。 ちなみに購入した着物は、薄いピンクの派手ではない落ち着いた感じの古典柄です。 その後、着物に合わせる帯を探して色々なお店を回ったのですが、 『訪問着では失礼』『訪問着を着るなら帯〆帯揚げは白で』『訪問着でも問題ない』『訪問着に帯〆帯あげが白ではおかしい』etc・・・ お店によって色々なことを言われてしまいどうしたらいいか解らなくなってしまいました。 母と妹に相談したところ、訪問着でも構わないとのこと、彼の身内もそういうことはまったく無知な家とのこと。 結婚式は身内のみで35人程度のこじんまりとしたもので、チャペル式披露宴風食事会です。 またこちらは北海道で地域柄あまりそういうことに厳しくないです。 といいつつもやはりとても心配で・・・お詳しい方のご意見アドバイス頂けたらと思います。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 友人の結婚式での訪問着コーディネイトについて

    4月に友人の結婚式(神前式)に参列します。 30歳の既婚者で、紋付の色無地(帯は華やかで素敵なんです)も候補にしてたのですが、 一緒に参列する友人が振袖の袖を切ったもの(訪問着?)にするそうなのと、 色無地は子供の入学式等で着たいという思いもあり訪問着で行くことにしようと思ってます。 ■4月の式に、濃い目の青緑の訪問着は暗いでしょうか?  柄は四季の花が散りばめてある年中柄です。 (3分の1くらいは薄い若竹色くらいなのですが帯で隠れるかな…) ■白い帯に合う帯揚と帯締の色 濃い色の着物なので白(銀?)ベースで刺繍の鶴が散りばめられたシンプルな帯にしたいのですが、 その場合帯揚や帯締の色はどうしたらいいでしょうか? 白に金糸の柄でなければならないでしょうか? それだと色が帯に同化してしまうのですが…。 可能であれば薄い黄色っぽい帯揚の色等で華やかさを補足したいのですがいかがでしょうか? お詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 私の結婚式での妹の服装は・・・

    5月に都内のレストランにて挙式・披露宴予定なのですが、その時の妹の服装についてお尋ねしたいことがあります。 私が26歳で、妹は20歳です。 妹は和装に対しては無知なのですが、私の結婚式のために、着物を買ったらしいのです。 七五三や成人式でさえ着物を着なかった、普段ボーイッシュな格好しかしない妹が、私の式のために着物を買ったということですごくうれしかったのですが、その着物に対してちょっと心配なことがあります。 着物の種類は小紋を買ったそうなのです。 お店の人には、最近は結婚式に小紋を着ていく人もいるから大丈夫と言われ、妹もその着物の柄(黒字に白の花柄)が気に入って買ったようなのですが、やはり、結婚式に小紋って、あまり聞きませんよね・・・? 調べてみたら、確かに略礼装ということで間違いではないようですが親族の結婚式ではどうなんでしょうか? 帯飾りや髪飾りなどで華やかさを出せば大丈夫なんでしょうか? せっかく妹が私の式のために高いお金を出して自分で選んで買ったものです。 なのであまり口うるさく言いたくはないですが、もし妹が恥ずかしい思いをしたら、と考えると心配になってしまいます。 ちなみに両親は両家とも留袖・モーニングの予定です。 お詳しい方、いらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。

  • 妹の結婚式に着る着物について

     似たような質問を拝見しましたが、すっきり解決できなかったため、投稿いたしました。  和装等について詳しい方にご回答いただければ幸いです。  26歳未婚です。  この春に妹が結婚することになりました。着るものに迷い、母に相談したところ、昔使っていた着物があるのでそれを貸してくれるとのこと。  先日、その着物が届いたのですが、入っていたのは付け下げと袋帯でした。購入した時、お店の人に大丈夫だと言われたそうです。  事情があり式に出られない母にとって思い出深い着物のようなので、できればこれを来て行きたいと思うのですが、先方には失礼にあたらないでしょうか。  また、着物には灰色の和紙っぽい模様(砂?綿毛?)が全体的に入っていますが、やはり白っぽくみえます。  結婚式では白は避けるべきと言われているようですが、完全な白でなければ大丈夫……なのでしょうか。  帯の組み合わせも含め、上手くまとめる方法について何かアドバイスいただけると嬉しいです。  着付けは式場(ホテル)でしてもらいます。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 弟の結婚式に付け下げ訪問着!

    34歳未婚女性です古着屋で購入した訪問着で弟の結婚式に出ようと思っているんですが ネットで半襟をつけようと検索していたところ もしかしてこれ訪問着ではなく付け下げでは!! 付け下げ訪問着と書かれている、肩・袖・裾と模様はあるけれどその模様が連続していないというパターンです お嫁さんのご親族は誰も着物を着てこないのですが いとこはさりげなく絵が連続している訪問着で出席します (波が途切れなくゆらゆらつながっている様な物ではなく、花びらが散っているような柄です) 購入した古着屋さんも小物を買った呉服屋さんも 気軽に着れる訪問着です、とはいってくれたのですが いとこより格が落ちてしまうかもしれませんこの付け下げで出席してもいいんでしょうか? 式は来週なのであせってます、紋は入っていません 帯は銀糸でキラキラした袋帯、帯締めは金色、半襟は白をつかいます いっそレンタルでいかにもな訪問着や色留袖を借りるか、新しく購入するか、でももう日にちがない!! どうするのが弟にはいいでしょうか

  • 友人の結婚式で訪問着、地味でしょうか?

    30半ばで、既婚者なりたてです。2月に友人の結婚式で訪問着を考えています。レンタル予定で、選んだものは、濃い目の紫に、雲取りに四季の花が入っているものです。肩から袖、太ももくらいにかけては紫色地に朱色やピンク、オレンジ、グレーの雲柄が入っていて、胸元は柄なしです。下半身下くらいからはベージュ地に同じ柄が入っています。 帯は白っぽいものですが、豪華に見えるものを選びました。 お店のパフレットでメインででているもので、人気もあり、お店の人も華やかにいくならいいですよ、身長もあるから柄も綺麗に出てお似合いですと言って勧めてくれたのですが、胸元以外に柄が入っていて個人的にはちょっぴり派手かなと思ったので、帯締などをモスグリーンにしたりして地味目にしましたが、母に写メで見せたら、 こんな地味なのを来ていくの!?と言われてしまいました。 確かに写メは暗い感じなので紫にも見えず、派手さを抑えるつもりのモスグリーンがかなり地味に写ってます。落ち着いた色合いはこれからいくらでもきれるからもっと若々しい色にしたら?それは、40代、50代が着てるように見えると言われました。 ちなみに私自身はどちらかというと若く見られる方なので常に40.50代に見られることはありません。 着物をうまく説明できてませんが、地味な印象ありますか? あと他の方の相談で、 挙式に訪問着はNGと書かれていました。披露宴だけでなく、 神前式にも呼ばれているのですが、色留袖でないと失礼なのでしょうか?

  • 友人の結婚式での訪問着着用について

    20代半ばですが結婚式で訪問着を着ていくのはおかしいでしょうか? 今度親しい友人の結婚式で受付をする予定なのですが、最近素敵な訪問着を見つけて購入を考えています。 まだ購入も迷っている段階なのですが、こちらの訪問着は結婚式には地味ですか?? 帯は白に花柄です。 着物に詳しくないので専門用語はわからないですが、襟はピンクの色を入れる予定です。 またこのような柄は年齢的にはいつまで着れるのかも気になっています。 本当に着物に詳しくなく、でも今のうちから着物に慣れておきたいなと感じてますので着る場所を選ばないものを買いたいです。 よろしくお願いします。

  • 振袖を詰めた訪問着で結婚式に出てもいいですか?

    先日、結婚式に着る着物の件で質問させていただいた者です。 妹の結婚式に訪問着で出る予定なのですが、予定している訪問着は振袖を詰めたものなのです。 ふと気になったのですが、袖を「切った」ということで、こういうお着物で結婚式に出ない方がよいものなのでしょうか? 母の成人に合わせてつくった35年ほど前の振袖です。 シャンパンゴールドの落ち着いた柄の振袖でした。祖母と母が気に入り、結婚後は訪問着に仕立て直そうと思って、購入したそうです。 結婚後、私が生まれたので、成長したら着せようと、振袖状態で保管してくれ、その後、私や妹が何度か着用しました。 しかし、私も30代半ばになったので、今後、振袖状態で着ることはできないだろうと思い、昨年、訪問着に仕立て直してもらいました。 父方の親戚には、母や私がこの着物を振袖の状態で着ていたことは覚えられていますので、「あらー、お母さんの振袖切ったのねー」なんてことを、言われかねません。 他にも訪問着はあるのですが、祖母が選び、亡き母が手を通したお着物で、妹がとても気に入っているので、妹の結婚式には着たいなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 訪問着に合う帯の色がわかりません

    今年息子の卒園式があり、謝辞を読むので着物をきてみようかと思っております 着物と帯はあるのですがその他の小物類はこれから購入しなければなりません 今ある帯も着物に合うか全くわかりません アドバイスいただけると助かります  着物の色は鴇色(トキの羽のようにわずかに灰色がかった淡紅色)に下の柄の部分に紅色のデザインがしてあります 薄いピンクや水色もほんのり入った花や葉が描かれた着物です 持っている袋帯は緑がかったシルバーです http://album.yahoo.co.jp/albums/my/210306/ 帯締めや帯揚げのお色なども教えて頂けるとうれしいです ちなみに譲って頂いた訪問着なのですが袖の長さが65センチあります 一般的に49センチと聞きましたが長いでしょうか・・・ 身長が168センチあるので母はいいんじゃない?と言っています 全く着物のことがわかりません どうぞよろしくお願いします

  • 紬に合うように買った帯締め・帯揚げを訪問着でもつけることはできますか?

    紬を買ったときに一緒に買った帯締め・帯揚げを訪問着でもつけることは可能ですか? それとも帯締め・帯揚げは紬用などはないのですか? いつも同じパターンは飽きるのと、訪問着の着物・帯と色合いも合っているので…。 着物を着るのは好きなのですが、知識がまったくなくて困っています。 紬は親に20代前半に買ってもらったもので、買った当時のことはよく覚えてなくて…。 今月末に友達の結婚式に来ていく予定です。

専門家に質問してみよう